1. ごりゅごcast
  2. Apple Watchオススメのアプリ..
2019-09-24 24:15

Apple Watchオススメのアプリや関連道具 Series5触った感想など #327

spotify apple_podcasts

Apple Watch Series5が届いたのでApple Watchの話

  • Apple Watch5を触ってみて一言
  • どんなアプリを入れてるか
  • 文字盤は何にしてるか
  • なんか買ったら良いオススメ関連品とかある?

今回の話題についての詳しい内容や補足リンクはこちらから確認できます。

感想や質問、リクエストなどはTwitterのハッシュタグ #ごりゅごcast にお送りください。Anchorからのボイスメッセージも受け付けています。

収録機材や収録方法、各配信の概要などはScrapboxにて詳細を公開しています。

ごりゅごcast on Scrapbox

00:00
こんにちは、ゴリゴキャストです。今日はApple Watchシリーズ5が届いたので、その話とかおすすめのアプリだったり周辺機器だったり、Apple Watchの話をしようと思います。
前に使ってたApple Watchがシリーズ3を使ってて、今回Apple Watchシリーズ5、1個飛ばし。
発売日に間に合わず、まだおよそ24時間ぐらいしか試せていないので、まだいろいろがっつり使い込んだわけではないんだけど、
俺の一番の最初の感想は、つき心地が良くなった。 薄く平べったくなったからなのか、すごい感覚的な話なんだけどさ。
前まではね、ちょっと丸まった、出っ張ったものが手首に乗っかっていたような印象が、もうちょっと平べったく手首にぴったりフィットするようになったような印象がある。
はるなはね、そっちよりもなんか画面がでかくなったというか、文字がでかくなったなっていう印象がすごい強い。
ああ、あれだよね。ちょっとやぼったい感じになるよね。文字がでかく感じると。
前に使ってたシリーズ3が38mmで、今回買ったシリーズ5が40mm。
本体のサイズ自体は変わっていなくて、ほぼ一緒。 中のその液晶っていうか、表示部分が広がったっていうイメージなのかな。
iPad 10.5が11になりました。 9.7が10.5になって11になりましたみたいな、ベゼルが狭くなることによる面積の増加。
はるなはあまり理解してなかったけど、38mmのバンドも全く問題なく同じように使えるので、古いApple Watchのバンドもサイズさえ一緒だったら使える。
確かにね、そこでその38mm用、40mm用、42mm用って小刻みにバンドを用意されて、互換性がないってなっても結構辛いしね。
そもそもね、あの時計のことを調べている時に知ったんだけどね、
そもそもこの38mmというサイズすら40mm、一般的に時計としては相当でかい部類に入るみたいで、その巨大なロレックスとかでも40mmぐらいだったりするらしいんだよね。
だからまあ言ってみたら結構でかい。 はるなの手にはさ、アホみたいにApple Watchがはみ出ていて、一番短くしてもスポーツループとかもなんか無理なんだよね。
一応スポーツループ、シリコンバンドは手に止まることは確認している。
ただ本当に一番短いところ、なんかスポーツループとかも一番ギリギリのその反対側まで引っ張ってきつにしてようやく止まるっていう感じではある。
03:05
一般的に日本人女性というものが多分、せっかりで見たら手首が細いと思うんだけど、はるなさんはちょっと異常で、うちの息子の4歳児と同じ手首サイズなので、多くの人はそこまで変な感じにはならないと思う。
めっちゃはみ出とるからね。なんか手首から時計が。
これはもう昔からApple Watchを使う前からずっと永遠のテーマで、もう仕方がないからバングルみたいにガバガバで使うっていうのを前提にしてて、
で、Apple Watchを買ってからもそのサードパーティー、Apple純正ではないApple Watch用のバンドっていうのをいろいろ試したりとかしていて。
まあそういうのもあるよね。その辺が便利みたいなのも。
あとシリーズ5をちょっと使ってみた印象をざっとまとめると、ディスプレイのクオリティはすごい上がったなーっていうのと、
動作は当たり前なんだけど、なんか4と同じチップらしいけど、3に比べれば明らかに速くなって、やっとイメージとしてはiPhone4ぐらいの感覚になったのかなーって感じかな。
前まではiPhone3Gから3GSぐらいのレベルだったのが、やっと大体の人が使ってくには感じないであろうっていう速度のようなイメージがある。
それでもやっぱり一番最初のペアリングだったりとか、再起動、1回電源を通してもう1回起動するまでとかはめっちゃ時間かかるよね。
iPhone4とかそんなもんだったからさ、今起動とかも異常に早くなったけどさ。
あとはシリーズ5になって、常時点灯。常に画面がついてて、腕を下ろしたり使ってないときは少し画面が暗くなる。
腕を上げると明るくなって見えるっていう、そういう機能がついて、オフにもできるんだよね。
でも今は一応その機能で使って、電池の減りどれぐらい減るかっていうのは昨日の夜から満充電100%にして定点観測とか撮ってるんだけど、これね、結構減る。
これ何かね、そのペアリング直後だったからなんかちょっと異常な感じがして、寝るときはおやすみモードじゃなくてシアターモードっていう画面が点灯しないモードにすることで一時的にディスプレイの表示をおふれるから、それにしてみたんだけど30何%が寝てる途中で空になってて、
なんかね、買った直後に満タンにしてなかったからなのか、なんかこうバッテリー残量はちょっとおかしかったような気がして、まだ何とも言えないんだけど、まあ減りは早そう。
アルナは一応満充電した状態から昨日夜ご飯を食べた後からずっと計測をしていて、5時間ぐらい寝る前の時間で82%になってて、で、そこから夜寝て朝8時に起きて、その状態の時で20%ぐらい減って64%。
06:22
でね、その仕事をしてる間、普段は仕事してる間充電をするっていうスタイルなんだけど、今はその電池の減りを検証するために捨てっぱなしでやってる状態なんだけど、8時から12時までの3時間で45%まで減っちゃって、20%は減ってないぐらい?
20%減ってるぐらい。
だいたい20%。
このままの調子でいくとね、あの夜まで、その昨日満充電で使った7時半まで持たないんだよね。
で、仕事中ってさ、手動かすから、たぶんその省エネになってなくて、結構ついてるんじゃないかなっていう予想。
俺ね、さっき満充電しておよそ2時間経って12%減ったっていう感覚なら20時間で120%だからやっぱ無理だね。
だからその充電問題とか、長い時間Apple Watchをつけてる人っていうのは、常時点灯はオフとかにして、そのワークアウトしてる間だけとか、常に見たい時だけつけるのがいいんじゃないかなってなんとなく今思ってる。
俺、今のところの想定は、もうちょっと試してみないとわからないけど、旅行中だけシアターモードにして、あとはもう常時点灯でいいやっていう。
家にいる間は無くなった充電で全然いいんだけど、外出てる時とかに充電するのってすごい大変だから。
一応なんかね、技術的に割と面白くってさ、Apple Watchの常時点灯は、画面の色とか見えるものも変わるんだよね、そのスリープモードに入ると。
リフレッシュレートを1秒に1回にすることで、さらに秒針とかも表示しなくて、それによって電池の持ちが良くなる。
あとね、俺の予想なんだけどね、常時点灯を入れたのはね、iPhoneで充電できるようにする予定だったと思うんだよね。
で、それはなんか噂とかによるとさ、Appleの基準を満たしていないので、新しいiPhoneでApple Watchを充電できる機能は除外されたってなってたじゃん。
本来は外に出ても、無くなったらiPhoneで充電すればいいから、24時間持たなくてもいいでしょうぐらいのニュアンスだったんじゃないかなっていう気がする。
ただ、はるなが思うのは、外出先、旅行の時とか、一応、モバイルバッテリーとApple Watchが充電できるところが合体した変な充電器を持ってて、それで一応、緊急時は充電ができるようにしてるんだけど、
09:14
例えば、ホテルとかで机の上に置いて充電するのは全然それでいい。でも、移動中にカバンの中で充電をするっていう時に、絶対外れちゃうんだよね、Apple Watchが。
まあ、基本そうじゃない。時計、むしろ移動中はつけろだからね。
てことはさ、もし仮にiPhoneで充電ができたとしても、そのカバンの中で勝手に充電しとくみたいなことはほぼ無理?
電車に乗っている、新幹線飛行機レベルの移動の時だけ、iPhoneとそれをサイドテーブルというか、そういうところに置いておいて充電とか、カフェで休憩している最中に充電とか、そういう感じなんじゃない?
緊急でない限りはやっぱ、朝から晩までなら一応持つからね。
まあ、このままちょっとしばらく観測を続けて、今日は運動する予定とかもあるから、ワークアウトで動かす。
ちょうどいいよね。よくありそうなサンプルになる。それなりに使った日の。
で、それでちょっとまとめて、結果が出たらまた発表しようかなっていう感じです。
あとさ、Apple Watch用にさ、このアプリを入れとけとかさ、こういうのが便利だぞみたいなのっていうのを軽く話そうと思うんだけど、何がある?
うーん、そうだね。一番最初にやっぱ入れたのは、心拍が取れるアプリ。
オートスリープっていう、睡眠をとってくれる、自動でとってくれるアプリを作ってるところが出してる、自動で心拍をとってくれる。
ハートウォッチだね。
ハートウォッチ。
あいつがいいのは、心拍のアプリと違って、ウィジェットに心拍数が表示できるんだよね。
そう、Apple Watchの画面の中に、右上はこれとか左上はこれって設定ができる。あそこに出せるから、今自分の心拍が例えば80ありますよとかっていうのがApple Watchですぐに確認ができる。
ウィジェットじゃなくてコンプリケーションだったわ。
何分かに1回しか取らないんで、リアルタイムでは全然ないんだけど、なんかチラッと見た時に心拍数の数字が見えると、面白いことがいろいろわかってくるっていうのは、Apple Watchの本とかでも書いてたんだけど、それが割と簡単にできるから便利で。
Apple標準にもその心拍が計測できるアプリっていうのは入っていて。
取ってるんだよね。裏ではちょくちょく。ただそのコンプリケーションとして表示されないので、常に意識することはむずい。
12:02
あと俺それで新しく試した試みとしては、ノイズの量っていうのもコンプリケーションで表示して、今のノイズがどのぐらいみたいなのが見れるようになるんだけど、
それもしばらく使ってみて、この環境ぐらいっていうのはなんでシベルなんだなっていうのを覚えられるようにしてみたいなと思って、ちょっとやってたりしてる。
アプリで言うと、オートスリープっていう寝るのが自動で記録できるアプリと、ハートウォッチっていう心拍を取るアプリさえあればよくって。
さらに言えば、オートスリープアプリってiPhoneに入ってればそんでよくってさ。
Apple Watchのデータを持ってきて、自分でApple WatchではなくiPhoneで動作するから、
Apple Watchに意識的に入れてるのはハートウォッチだけかな。
前までヤフー天気が結構ビジェットコンプリケーションで、常に出てくる画面に気温とか天気とかが、
Apple Watch標準の天気とは違う情報が出てくるから便利だったんだけど、
なんかそれもウォッチOSがアップデートしたことがでかいと思うんだけど、
なんか現在の天気とか気温とかああいう情報の種類がめっちゃ増えたんだよね。
で、それによってそのヤフー天気のコンプリケーションが便利であるということも特になくなってしまい。
一番大事なやつ忘れてた。タスクマ。
ああ、タスクマはすごい使っていて、すごい便利になった。
なので、2人とも多分一緒で、ハートウォッチっていうのとタスクマの2つはあえてApple Watchにインストールしているっていう感じ。
で、あとはiPhoneからのアプリで来る通知をApple Watchで表示させるかさせないかなんだけど、
うち多分ほとんどの通知をオフにしている。
基本全部オフにして、必要そうなものを限りなくゼロにした方がApple Watchは便利に使えるっていうのが持論で。
連絡系のやつ、メッセンジャーとかメールのスパークとか。
俺もメッセンジャーとかもオフって、Apple Watchに来なくていいから。
そのすぐ知る必要があるのって子供の苦悶が終わった時とはるなのメッセージぐらいで、
それ以外のメッセージはApple Watchで受け取るのもやめた通知をね。
はるなは一応仕事の連絡とかが来る系のスラッグ、メッセンジャー、スパークあたりは通知がApple Watchにも来るようにしている。
あとは全部オフってある。
っていう意味でね、アプリはね、なんかあんまやっぱいらんのだよね。
一応テストのためにそのメッセンジャー、LINE、スポーティファイ、ペイペイ、スワーム、
ヤフーテンキ、乗り換え案内、防災速報、ワンパスワードとかって入れてみてるんだけど、
15:04
まだ一度たりとも使ってもいなくて、わかんない。
文字盤もね、何にしたらいいか未だに悩んでいて、
今5、6個ぐらい試していて、順番に試してどれが便利かっていうのを決めようと思ってるところなんだけど。
これはね、シリーズ3ではできなかったインフォグラフっていう情報量すごいいっぱい入れれる文字盤。
一回試してみたんだけど、これ全部で8個コンプリケーションでアプリとかの表示を出せるんだけど、
8個選びきれなくってさ。
俺もね、多くて余ったよ。
何入れようって迷っちゃって、結局あのインフォグラフモジュラーっていうその
一番普通と言われるのか、あれだよね。
一番大きなところにタスクマを表示して、メッセージと心拍と、それでもちょっと余ってて、
どうしようかな、天気とどうしようかな、みたいな感じでやってるかな。
今ね、新しく試してるのはね、カリフォルニアっていう文字盤でね。
カリフォルニアっていうやつも、時計を丸にすると四隅プラスセンター上部の5種類のコンプリケーションが登録できて、
その12時の上にぐるーんって丸く文字が表示できるんだけどさ、そこにタスクマのタスク名を出せるんだよね。
そうするとアナログ時計を表示させつつ、タスクマのタスク名を出しつつ、
さらに4つ情報が表示できて、結構便利なんじゃないかっていう、今ちょっと黙論でいる。
あとメリディアンっていう新しい文字盤はかっこよかった。
インフォグラフを使うともう8個で余りまくって、しょうがないからとりあえずバッテリー意識してみようとか、
それのおかげでとりあえずノイズも出してみようとかってやってるんだけど、
それにそうすると電池がますます減りそうな予感もするから、そのあたりもちょっと悩ましいですね。
あとはApple Watch用のアクセサリー類?
なんかある?
もうずっと前のApple Watchの時から使ってたやつだけど、
Apple Watchスタンドっていうほどでもないけど、
Apple Watch充電器をパソコンのモニターの下にテープで貼れるイメージだよね。
3Mの両面テープで貼ってるだけなんだけど、ペタって貼るとちょっと角度がついてて、
モニターの下部にApple Watch充電器をうまく固定ができるケースみたいなのが1000円ぐらいで売ってて、
それはずっと愛用している。
1時間に1回立ち上がりましょうが欲しくてApple Watchは普段からつけたくてさ、むしろパソコンにいる時は。
18:07
Cって言うなら、やっぱ高いけどApple Watchが充電できる専用のモバイルバッテリーみたいなやつが1個あると旅行時の利便性がめっちゃ伸びる。
結局今Apple Watchの充電器ってケーブルっていうか、さっきがUSB-Aになってる。
あれを持っていかないと基本はダメじゃん。
やっぱそれがめんどくさいからうちではApple Watch充電ができるモバイルバッテリーっていうちょっと変なやつを使っていて、
それならMicro USBでそのモバイルバッテリー自体も充電できるし、
パススルーでApple Watchの充電をしつつそのモバイルバッテリーのバッテリーも充電ができるっていう。
それなりに容量があるから、3日の旅行ぐらいなら別にそのモバイルバッテリーを充電しなくてもApple Watch用としてなら足りるんだよね。
っていう意味で、もう昔よりはちょっと値段はこなれてきたと思うので、
それは個人的にはあると大変便利かな。
いろいろちっちゃいのとかだいぶ種類も増えてて、何がいいかっていうのは現段階ではちょっと何とも言えないんだけど。
あと割と最近買ったUSB-AからApple Watchが充電できる丸いのが付いてるアダプターというか、
そういうアイテムも1500円ぐらいで買って、
それはモバイルバッテリーにガスッと刺すとそこでApple Watchが充電できるっていうので、
自分一人で旅行に行くとき、出張とか一泊二日とかぐらいのときは、
それとモバイルバッテリー、普通のモバイルバッテリーとそれを合わせてApple Watchも充電して。
はるなはね、あれ褒めてるけど、俺はもう本当に嫌でね。
あれモバイルバッテリーによっては出力がちっちゃすぎるから、おふられるっていうので充電していたと思ったのに、
最初の30秒が過ぎたらもう充電が終わっていて、
Apple Watchが充電できていないっていう大変困る事態に陥って、
さらにそれ仮にこれを信頼して旅行に出ていたら俺は死んでいたなって思うから、
全くおすすめできないですね、俺は。
AnkerのPowerCore Fusion 5000なら大丈夫だった。
Apple Storeで買ったAnkerのUSB-C付きのPowerCoreはダメだったっていう。
あとね、強いて言うならAmazonで色んな安いウォッチバンドがあるっていうのはね、
娯楽として割と楽しいと思う。
そうだね、基本1000円ぐらい出せば色んな種類のミラーネイゼループ風のバンドとか、
21:01
スポーツループ風のバンドっていうのがたくさん売っていて、
それ以外にも可愛い柄、女の人が着てるような柄付きのバンドとかもいっぱい売ってるから、
それを使うのもアリかな。
結構それだったら値段的にも1本1000円ぐらいなら気分で買えれる値段?
まあはっきり言って純正に比べると圧倒的に質は低いし、ほとんど全てが。
俺はそれの偽スポーツループを買ったらプラスチックが割れて取れなくなって死ぬ思いをしたとかっていうのがあるから、
危険と隣り合わせではあるんだけど、
1000円で時計を変えられるみたいなイメージとしてはアリだよね。
Apple純正のだと今でこそ数も色も種類も増えたけど、
値段がやっぱ高くてなかなかバンドだけをポンポンポンポン買うっていうのは難しいし、
それだったら1000円ぐらいでAmazonとかで探して買うと気分が変わって楽しいよっていう。
夏と冬でね結構需要が変わるんだよね。
夏は汗かくからそれ用のものが欲しくて。
冬とかだと割と女の人だとニットの袖に引っかかるから、金属系のバンドだと引っかかって毛玉ができるとか。
っていうので何種類かあると便利かもしれないし、
俺多分このゴムマジックテープの安っぽい素材だと思ってたやつが実は一番いいんじゃないかって今思い立ってそれにしているんだけど、
それにしてれば多分オールシーズンいける。
他に周辺機器とかもケースみたいなのとかシールみたいなのとかも何もしんし。
そうだね。
Apple Watchに関しては液晶の保護シールみたいなやつも一回も貼ったことないかも。
で汚くなったら洗剤で水洗いするし、自己責任だけど。
食器用洗剤とかこすってさ洗ったりするし、そんな程度でいいかって思うし。
iPhoneもたまに洗っておったし前から。
もともと俺はそもそも裸派で何もつけない系ではあるけどApple Watchはやっぱりいらんよね。
いらんという人がきっと多い。
まあ確かに2年使って見てみたら画面のところ結構傷、細かい傷とかは入ってたけど、
その使うのに支障が入るほどの深い傷ではなかったし、
あとステンレスモデル買うと多分ガラス、いいガラスになってるよね今Apple Watch。
高いけどねステンレスとか。
俺それもなんか一番軽くて一番安くて一番安っぽいバンドがApple Watchは一番便利だったっていう風に思ったので、
常に一番安いやつを買ってるんだけど。
高いやつを買えばそういう強さも手に入れられるかもしれない。
チタンが今回新しく入ったんだよね。チタンモデルっていう。
24:01
でもめっちゃ高くなるよね。
あとアルミより重いんだよね全てのモデルが。
軽くなるならちょっと可能性としてはいいかな。
セラミックも確か重いんだよね。
ステンレス、スチール、セラミック、チタン全部重かったような気がする。
24:15

コメント

スクロール