1. ごりの堂々巡り
  2. #152 【有害鳥獣捕獲】防災庫..
2023-08-13 10:53

#152 【有害鳥獣捕獲】防災庫の点検に行ったら狩猟についてめちゃくちゃ聞かれた

町内会 防災庫点検

狩猟 有害鳥獣捕獲

興味津々

そういえば今年はアナグマ2連続でした

 

サマリー

2023年8月13日の日曜日、ごりは町内会の組長として防災倉庫の点検を行った後、狩猟の話をされる場面に遭遇しました。その際、ごりは有害鳥獣の捕獲についてお話しすることになりました。

町内会の組長としての仕事と防災倉庫の点検
スピーカー 2
おはようございます、ごりです。
暑いですね。2023年8月の13日、日曜日ですか。
今日は町内会の組長の仕事として、防災倉庫の点検というのを朝行ってきました。
スピーカー 1
朝8時から始めて、8時半には終わりましたかね。
ちゃちゃっと防災倉庫の点検。
ちょうど間に夏祭りを挟んでいるので、道具があっちの倉庫からこっちの倉庫にありつつ、
スピーカー 2
それでも30分で終わったのは良かったんじゃないですかね。
スピーカー 1
それを終わらせて、今また山に来ております。
防災倉庫の点検をやっている時に、ちょうど町内会の人とお話をするわけですけども、
すごい、がっちり上から下まで作業服で、やる気満々ですねって言われてね。
いや違うんですよ、僕今日この後山に入るんで、そのための準備をしてきただけですって言われて、
山に行くって何ですかって言われて、山に行くって言うと普通ハイキングとかね、
テントとか、テントっていうかキャンプか、テントは道具だな。
ハイキングとか、登山とか、あとはキャンプっていうことになるんでと思うんですけども、
そうか、この人は知らないのかと思って、僕は実は有害徴収捕獲やってるんですよっていうことを言ったら、
えーそうなんですかってすごい興味持ってね、聞かれまして。
そのことがちょっと久々に新鮮だったんでね、そういう話をちょっとしていきましょうか。
その方は、僕がね、有害徴収捕獲やってるよって言ったら、
今日来てたうち6人中4人ぐらいは、えーそうなのってすごいぐいぐい前延びりに聞きに来ましたけども、
やっぱりこう、日常生活の中からちょっとかけ離れたところの話ですよね、狩猟って言うとね。
街中ですから、まあ住宅街ですからね、住宅地なので、ちょっとかけ離れた感覚。
鉄砲を撃ってる人もやっぱり少ないですよね。うちの町内会員は多分1人だと思います。
隣の町内会員に1人ずついますね。
まあそんな感じですよね。
田舎なんて、田舎の中の住宅地ってそんなもんかもしれませんね。
鉄砲屋寮にね、遠遠い話、遠遠い人たちなので、そういう話すごい興味持って聞いてくれて、
何獲るのってね、いつもはね、イノシシとかシカをメインで、特にうちはイノシシをメインにしてるんですよって、
どんなとこ行くのって、どこどこの山の方ですよって、
あんなところにイノシシ出るのって、いっぱい出ますよって、
スピーカー 2
こういうとこにはシカも出ますよ、何ならカモシカも出ますよとかね、そういう話をして。
スピーカー 1
ただまあね、今の時期は鉄砲撃たないんで、今はなど、
昨日もね、アナグマがかかってたんですよーなんて、アナグマってどういうのーなんてね、
狸みたいなもんですよーみたいなね、全然違うんですけどね、
狸みたいなもんですよーぐらいに言わないと通じませんからね、そんな話をして。
やっぱ鉄砲の方にね、興味があるみたいで、鉄砲ってどういう感じなんですかって、
狩猟についての質問と有害鳥獣捕獲の話
スピーカー 1
三弾銃、ライフルとか言ってね、三弾銃ですから、三弾銃ですよーってね、
両銃持つのが大変なんじゃないの?っていう話をして、やっぱりそういうイメージですよね、
僕もそういうイメージでしたから、両銃持つのって大変じゃないの?っていうイメージだったんですけども、
まあ大変だとは思わないですね、実際に所持してみるとね。
スピーカー 2
時間がかかる、手間と時間はかかるけど、大変か大変じゃないかって言ったら大変ではないと思いますよ。
スピーカー 1
初心者講習、何時間か話聞いて、その後筆記試験ですね、テストをやって、
それで合比が判定できるわけですから、とっても簡単だと思います。
まあ事前に多少本を読み込んではいくんですけども、そんなもんですよね。
テキストもそんなに分厚いテキストもなく、本当に何かしらの国家試験とかね、
そういう資格試験を受けたことがある人からすると、なんだこんなもん、みたいなところだと思いますよ。
運転免許なんかね、取るのに何十時間もかかるわけですけど、
ほんの数時間講習受けてOKっていうのは、もう食品衛生の講習会ぐらいな感覚ですよね。
で、終わりですよ。
1日講習受けて、それでその後技能試験、鉄砲実際撃っての試験に行くわけですけどね、
でも実際その初心者講習ってところで大半の人が落ちますねっていう話をして、
そしたら今日ね、最後までずっと僕に質問責めにしてきた方っていうのが元学校の先生でね、
すごい興味を持たれてて、やっぱり危ない人は鉄砲持っちゃダメだよねっていうところでね、
そこでずっと聞いてきてくれて、そこが初心者講習っていうのは筆記の試験があるわけですけども、
書類的にはずっとそこまで通過することができても筆記で落ちる。
スピーカー 2
これはもう言い訳ができないわけですから。
スピーカー 1
で、この合否判定っていうのは点数発表はありませんし、とにかく受かったか落ちたかだけですね。
それで終わりなので、これは僕の住んでる県だけかもしれませんけどもね、
わかんないですよ。他のところは合否の政党票を張り出して、
あんた何点、あんた何点って出してるのかどうか知りませんけども。
スピーカー 2
で、とにかく合否だけしか出ませんから、何が何点で不合格っていうのは出ないわけですよね。
スピーカー 1
なのでそこらへんは、しっかり公安委員会が見てると思いますよっていうことだけは言いました。
僕はそう感じている。これは個人的な見解です。
例えばその有罪判決、非有罪というかね、
簡単に言うと警察のご厄介になって有罪という風になって、
1年を経過していれば、この所持許可申請というのは出せるわけですね。
申請はすることができるわけです。
この申請をして、申請することは自由ですからね。
その後、通過するか通過しないかっていうところですからね。
近所への聞き込みだとかそういうこともありますし、
スピーカー 2
ご近所さんが、いやあの人元ヤクザだから持たせちゃダメでしょって言ったらもうおしまいですし、
スピーカー 1
あそこの人はいつも夜遅くに酔っ払って帰ってきて、いつも外で大声出してるからダメだとかね、
いろいろあると思いますけども、
本当に危ないなと思ったら隣近所の人が、
言えば警察動きますからね、警察というか公安委員会が動くと思うので、
僕がもし危なければいつでも言ってくださいというふうにも言っておきましたけどもね。
まあとにかく処置許可は危ない人には出さないよっていうことだけはね、
すごいその人は、そうだよねやっぱり危ない人には持たせてないよねっていうのはすごいね、
スピーカー 2
やっぱり去年の、去年じゃないか今年か、
猟獣の事件がありましたけども、
スピーカー 1
今年ですね、そういうのはすごく話には出ますよね。
危険性と初心者講習、持ち主の申請について
スピーカー 1
そんなことを30分喋りながら防災庫の点検をやってきて、今山に来て、
昨日アナグマがかかっていたのでそれで一回罠は外したんですけど、
今また仮設しに来て、今設置が終わって、これから帰るところと。
ということで、まだそれでも今日は9時半ですからね。
今日は一日何をやろうかなと。
嫁さんがこの間またちょっといい小麦粉仕入れてたんで、
パンでも焼くのか、それかどっか出かけるか。
でも出かけると今は盆休みで、世間盆休みですよね。
なんで混んでんのかなとか思いつつね。
スーパー買い出し行っても、お盆価格の設定で1割ぐらい値段が高めの値札が貼ってありますよね。
早く終われ盆休みって思いますけど。
僕盆休みに関係ないんで。
とりあえず今日はこれで一旦帰って、
もうビチャビチャに濡れたTシャツを着替えようかなと思ってます。
それではまた失礼します。
10:53

コメント

スクロール