1. おしゃべりな理科
  2. #5【6年 燃え方①】「燃やし続..
2024-04-15 23:23

#5【6年 燃え方①】「燃やし続けたい」という願いがあれば

今回のテーマは、6年「物の燃え方と空気」の単元導入~計画場面です。この単元では、燃焼の仕組みについて学んでいきます。

「何もしてないのに、どうして火が消えた?」という驚きや、「燃やし続けたい」という願いが、学びを駆動します。それを子どもから引き出すために、単元導入ではどのような活動を行い展開していくのか、変わった実験器具が出てくるときの計画の立て方など、いろいろとおしゃべりしています。

-

★目次

 6年の子どもたちはどんな感じ?

 子どもたちは物を燃やす経験がある?

 レッツトライ(教科書p.10)

 問題をつかもう(教科書p.11)

 燃やし続けることに着目した問題づくり

 予想しよう・計画しよう(教科書p.12)

 「底のない集気びん」と「粘土」を使った実験装置

-

★参考資料

底のない集気びん、底のない集気びんと粘土を使った実験装置の写真

https://drive.google.com/drive/folders/1iJxu4j-jQJyVdpqrKwr_dXK7_J9-1sch?usp=sharing

-

★パーソナリティー

木月里美(武蔵野市立小学校 主任教諭)

辻  健 (筑波大学附属小学校 教諭)

森田雄介(東京書籍 理科編集部)

-

★教科書『新編 新しい理科』のご案内

https://ten.tokyo-shoseki.co.jp/text/shou/rika/

-

★おたよりフォーム

https://forms.gle/v9Zxt6xxYxLPgs8SA

=

企画協力/音響,SE製作:株式会社 雑談 制作:東京書籍 株式会社

=

23:23

コメント

スクロール