1. トレンド気学
  2. 【開運】6/6 集団生活は前提
2023-06-06 04:29

【開運】6/6 集団生活は前提

6/6(乙・未・八白土星)の開運メッセージ

#レター募集中 #開運 #占い #九星気学 #トレンド気学

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f68930af04555115dcde4ef
00:05
どうもこんにちは、キングひでです。そしていつも、こちらのラジオの収録を聞いていただきまして、ありがとうございます。
トレンド気学とは、トレンドと気学を掛け合わせました造語でありまして、主には、旧世気学とトレンド、流行、社会情勢なんかを交えながら、毎月定期的にですね、運勢なんかについて簡単にお話をしております。
今日はですね、毎日の更新のものでして、お暦のメッセージをやっていきたいかなと思いますが、本日がですね、6月6日の火曜日ですね。
本格的なですね、気学の場合、暦で見ていきますので、旧暦で見てみますので、今日からですね、本格的な6月の月番に切り替わるというところがありますので、
早速ですね、6月6日のお暦のメッセージですね、やっていこうかなと思います。
今日はですね、テーマといたしましては、
集団生活は前提となっていきます。
暦は、集団で暮らすための知恵を伝える存在です。
今日の暦は、集団で暮らすとは選択ではなく、前提であると教えてくれています。
人間が原始時代から群れで暮らしているのは、そこに意味と意義を見いだしたからではなく、もともとそうなっていることです。
それが理解できれば、人間関係の課題はかなりの部分が解消されます。
集団生活は前提となります。
まあですね、よく言うことではありますが、人間一人では生きていけないというところもですね、こういったところとイコールかなと思いますし、うまくですね、そういった集団生活、群れでなすというかですね、群れでちゃんとですね、協調性を保ちながらやっていく。
お互いに足りないもの、あと補うというところがですね、すごく大事かなと思っています。
で、合わせてですね。
今日のご利益フードといたしましては、枝豆ですね。
枝豆。
これからですね、暑くなってくるとビールと一緒にですね、食べる枝豆はですね、お酒のおつまみとしてもですね、最適かなと思います。
あとはですね、最後に前とながら、その日のですね、基盤を見ながらフリートークしていこうかなと思いますが、
今日が6月3日のですね、八卦土星中級の1日になりますね。
冒頭でもお伝えしたところ、今日から本格的な6月が始まるというところがありますし、
6月の月盤がですね、2023年の年盤と月盤がきれいに重なるところでありますので、
ある種ですね、今年を一番象徴とするようなひと月になるかと思いますし、
まだですね、始まって、今年が始まってから上半期のちょうど一番ラストスパートの頃かなと思いますが、
それのですね、総集編というかですね、ここからおそらく6月超えて7月になってからはですね、
いろいろと、もうそろそろ来年の盤面のですね、木の動きへの傾向も現れてくるかなと思いますので、
03:01
結構ですね、6月はなんていうんですかね、もちろん人によってですね、いろいろ9つの星の型で特色はあるとは思うんですけども、
総称して言うとですね、流れが結構早いかなっていうところがありますので、
それにですね、うまく進むことができるようになります。
それにですね、うまく進むことができるようになります。
それにですね、うまく進むことができるようになります。
そういうような物事がない marksに対して、もうすぐに対応できる自分で在りたいというところもありますし、
心構えとしてはですね、じーっと考えていたり、うーん深く考えているというよりかは動きながら考えるというか、
そうしていかないと、なかなか取り残されてしまうところもありますので、
そのあたりはですね、初六木星中継のですね、ひと月になりますので、
木称は動きの流れが早いっていう傾向がありますので、
そこはですね、まぁあまり、うーん、ぼーっとしていないというのも大事かと思いますので、
いないというのも大事かと思いますし
ある意味常に臨時体制というかですね
いろいろと準備しながら
動きながら考えるということはですね
結構他の旧戦の方も
共通で大事なところかなと思います
今回は簡単にですね
6月6日ということで
小読みのメッセージをですね
最初にですね冒頭に
昨日と
出陣発泡土星
ということをお伝えしていませんですね
今回も最後まで聞いていただきまして
ありがとうございました
ありがとうございました
04:29

コメント

スクロール