1. トレンド気学
  2. 10年に一度の大寒波、みんなの..
2023-01-25 04:58

10年に一度の大寒波、みんなの地域は大丈夫?

ここ2日間は本当に寒いですね🥶

#天気 #トレンド気学 #かっしー応援団0125 #九星気学
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f68930af04555115dcde4ef
00:05
どうも、こんにちは、キングひでです。そしていつも、こちらのラジオの収録を聞いて頂きまして、ありがとうございます。
トレンド気学とは、トレンドと気学を掛け合わせました造行でありまして、主には、旧世気学とトレンド、流行、社会情勢などを交えながら、毎月定期的にですね、
運勢と、あとは開運行動などについて、簡単にお話をしております。
今回、話をしていきたいテーマといたしましては、天気予報というかですね、最近のですね、一番、ここ2日間ぐらいはずっと言われているですね、
10年に一度の大寒波というところのですね、影響を簡単にフリートークしていきたいかなと思いますが、
皆さんの住んでいる地域はどうですかね、雪とか結構降ってらっしゃいますかね。
僕はですね、愛知県名古屋市に住んでいるんですけども、昨晩はですね、雪は降っていて、朝になったらですね、ちょっと積もっているぐらいだったんですが、
もう昼前ぐらいにはもう溶けているって感じでしたので、そこまで大きな影響は受けてはいなかったんですが、
ただ、昨日の夜とかですね、家の中にいてもですね、暖房をつけていても、めちゃくちゃ寒いっていうのをすごく感じましたし、
特に窓の付近ですね、窓は閉めているんですが、なんかですね、冷たい空気がなんかずっと残っているという感じがあってですね、
なかなか夜寝るときもですね、布団ももちろん被ってですね、プラス、いつも今のタイミングで、
僕はもう湯たんぽも使うんですけども、湯たんぽをしていてもですね、なんか体の芯が冷えているっていう状況があってですね、
結構ですね、これは厳しいなというところですね、肌感覚でも感じたところでもありましたし、
水道管とかですね、破裂しないかなというか、凍ってですね、止まらないかなというところですね、結構ビクビクしながらですね、過ごしていたところではあります。
で、朝起きてニュース見るとですね、やっぱり北海道とかですね、三越地方とか、
今日は中部、京都とかでもですね、電車が止まっているというのを見ましたし、
日本海側とかはですね、相変わらず雪は降っているというところがありましたので、
停電している地域があるのがですね、やっぱり実際の生活をしているとですね、大変かなと思いますし、
あとは雪かきをですね、しないとですね、生活ができないというところはですね、本当に体力勝負だなというのも思いますし、
やっぱりですね、その1日だけの雪かきだけだったらですね、別にそこまで大変ではないかもしれませんが、
それが毎日ですね、
ですね、あるって思うとですね、本当ちょっと個人的にはゾッとするというところがありますので、
やっぱりですね、そのあたりは寒い地域にはあまりですね、個人的には住みたいなとは思わないところもあってですね、
今後の人生設計も含めてですね、あったかい地域の方にできる限りはですね、住んでいきたいかなと思っています。
ただですね、今日午前中にですね、両親と一緒に時間を合わせてですね、お墓参りに行ったんですけども、
お墓参りに行ったらですね、そこの墓参りのするところのですね、
03:01
それをですね、変えるところがですね、そこは水道管が凍っていてですね、水が全く出なかったので、
花はですね、水なしで変えてはきましたが、墓石をですね、水をかけて洗うということが全くできませんでしたので、
そのあたりはですね、本当に墓場とかでしたらずっと外に出ているというところもありますし、
水道管は凍っていたというところをですね、感じましたので、
これはですね、いろんな地域で、今後はですね、虹被害というところもですね、
結構心配されるところもありますし、1月がですね、企画的な話をさらっとしますと、
水の戸というですね、漢字で天の木を表されますので、
語行で言えば水の弟分になりますので、やっぱりですね、水に関するですね、災害というか、
そこからどちらかといえば二次災害の方がですね、予見されるかなと思いますので、
電車が止まったりですね、あとは路面凍結してからの交通事故、玉付き事故とかですね、
あとは水道とか止まったり、あとは電気がですね、そこで停電してしまうという、
そのあたりの二次災害の方がですね、大きく広がりそうなところがですね、
若干予想というか、予見されるところがありますので、
そのあたりはですね、僕自身も注意しながらですね、
東北地方とか北海道とか寒い地域に住んでいらっしゃる方はですね、
よりですね、何か移動する際には食べ物を持って移動するとか、
あとはもしかしたらですね、車が止まってしまうことも含めてですね、
着替えとかそのあたりのですね、対策、事前にできる対策はですね、
最低限していただくということはですね、自分の身を守るためには大事かなと思っています。
今回はですね、10年に一度のですね、大寒波ということでですね、
早くこれが過ぎ去ってほしいかなと願いつつもですね、
それに関して簡単に振り投稿いたしました。
今回も最後まで聞いていただきまして、ありがとうございました。
04:58

コメント

スクロール