1. 月曜から長電話ラジオ
  2. #048 必要なのはお祓いでなく..
2024-02-09 23:33

#048 必要なのはお祓いでなく〇〇

今回のエピソードは… 🔮占いって信じてる? 😦沖縄の〇〇はすごいらしい 😇ともえ、今年は最悪の年? 💖インディアンは不思議な存在 🏫ゲツナ学校、進捗情報 #自己紹介 #幼なじみ #30代 #月曜から長電話ラジオ #getsunaga #ポッドキャスト #子育て #アメリカ生活 #ユタ #ゲツナ学校 #ゲッターズ飯田 #占い ----------------------------------*---------- ❤️🤍ウェブサイトはこちら❤️🤍 https://tomoore.my.canva.site/getsunagahome ----------------------------------*---------- ❤️🤍インスタグラムはこちら❤️🤍 https://instagram.com/getsunaga?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==


--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/getsunaga/message
00:01
やっほー。お疲れさま。
はい、お疲れさまでした。
月曜から、長電話ラジオ。
ようやく寝かしつけを終え、今日も一日、自分お疲れさま。
最近のあれこれを、誰かに聞いてほしいなって思うとき、ありませんか?
旦那でもなく、家族でもなく、ママ友でもなく、地球の裏側にいる親友との電話。
ギリ昭和生まれ、ゆとり育ち、出会って30年の共通の価値観を持っている私たち。
アメリカと日本、別々に暮らす中での気づきを、ののめから面白おかしく、時々急に真面目に話す番組です。
占いとか信じる?
占いは、前ほら、星読みしていただいたじゃない。
うんうん。
あのときにちょっとしゃべったかな、なんか昔、やってもらったことがあって。
あー、言ってたね言ってたね。
うん、あの、えっとね、いいこと、いいことは信じる。
あ、同じく。
悪いようなこと言われたのは、ちょっとあんまりもう覚えてない。
うんうん。
けど、けどすごいそう、その1回の占いでものすごく言い当てられて、いろんなところを。
あ、しかもそうじゃん、最終的に私だってそれになってるんだってことも1個あるの。
え?
もう10年ぐらい前、もっと前、15年ぐらい、13年ぐらい前に受けた占いだけど、
うん。
あの、あなた教育関係に行った方がいいって言われて、今なってるもんね。
おー。
それはね、でもその時は、その当時は全然普通に新卒の会社で働いてて、
いやいやいや、今入ったとこですし、みたいな感じだったけど。
うんうんうん。
そう、だからちょっとだけ、あの、信じてるとこ、信じてる、なんか面白いなって思ってるところはある。
うんうんうんうん、でも分かる分かる分かる分かる。
え、違う、そのさ、なんかさ、あの、友達がゲッターズさんにめっちゃハマってて。
はー、はいはいはい、ゲッターズさんね。
そう、あの占いのゲッターズさんに。
で、LINEの登録かなんかをすると、なんか毎日いいことが送られてくるの、いい一言みたいな。
へー。
で、私もなんかそれはやってて、で、なんかいいこと送られてくるなと思って、
なんかトイレのカレンダーみたいなのを買ったよってその子に言ったら、本を送ってきてくださったの。
おー。
あの、私のそのさ、なんとかのイルカーとかなんとかのなんとかみたいなの。
はいはい、あるよね。
金のなんとかみたいな、それ送ってきてくれて、あの、今年の運勢とか10年の運勢とかが見れるんだけど、
03:05
いや私めっちゃ最悪なんだよね、今年も。去年から引き続き、去年も今年もめっちゃ最悪って書いてあって。
あ、そうなの?
そう。
え?
なんか何やってもダメですみたいな。
え?
あ、でも。
え、じゃあ何?それ、それをぶち壊して今来てるの?
あ、そうよそうよ。だからさ、で、そのさ、その占いによると10年後?2033年か。
2033年?
はい。が、めちゃくちゃいいって書いてあるからさ、え、これ最低で今年こんなんだ、今年とか去年そんなんだったらさ、
もうさ、私月とかに行っちゃうんじゃないの?と思って10年後に。
ねえ、強いのよもう。
だってさ、
強い。
今年はね、ゲッターズさんによると裏運気の年で、人生をやり直せる学び豊かな年って書いてあるの。
え、この2024が?
2024。
裏運気?
裏運気の年はね、自分の思いとは真逆に出る年。
へえ、そうなの?
そう。
って言われてるのね。
うん。
え、じゃあいいよ、この2024が終わった時に、あの、答え合わせしよう。
そうだね、そうだね、そうだね。
そう。
で、なんかね、もう、あの、なんか、ちょっとあれーって感じだけど、まあでも、まあいいかと思って。
うん。
この、そう、で、出張で先週、ラスベガスに行って、その、今してるお仕事の人たちに会ったり、で、その占いの話になったのね。
おお、なるほど。
そしたら、2人沖縄出身の人がいて、沖縄のユタって知ってる?
はい、はい、はい、はい、聞いたことあるよ。
見えるんだって、見えるんだって。
え、見えない。
なんか、うん、なんか、そういう占い、私も信じるけど、でもユタ、ユタは本物だから、友谷さん一回本物に会ったほうがいいよって言われて。
あ、私の知ってる何じゃなかったかもしれない。
え、それは人?
人、人、人、人。
ユタ、沖縄。
あ、出た。
でも、なんかすごくいろいろ。
あ、そうだよね。ユタって別に人、一人の人じゃないよね。
そうそう、見える人のことを総称してユタっていう。
ユタって言うよね。あ、そうだよね、そうだよね。
だからね、そのユタは有名になっちゃうと困っちゃうから、あんまり表座って私はユタですって言ってなくて、人づてにあの人がユタっていうのを聞いて、何かあるとユタに聞きに行く。
沖縄の人は医者半分、ユタ半分、病気とか体調が悪くなったら行くんだって。
そうなんだ。
なんかユタの人に、で、いいユタの人は、なんかこう悪いことがあっても、その後大丈夫だからね、こうすれば大丈夫だからねってきちんと言ってくれるので。
06:01
だから、あなたそこが悪いですって言いっぱなしは悪いユタ。
ちょっとかじってるとか、本当にちゃんと見えてない人はそうやって言いっぱなしだけど、
実際に沖縄に行って、うちのお母さんは何かがあるとユタに行くって言ってて、
で、ある時、私は医者じゃないからがんとかそういうのはわかんないけど、なんかこの心臓のあたりにもやもやしてるのが見えるから、一回お医者さんに行ったほうがいいかも。
でも大丈夫だから治るよ、大丈夫だよって言われて、見に行ったら肺がんだったとか。
えー。
こーわーみたいな。
え、そんなことってあるんですか?みたいな。
そう、だから沖縄の人は、そうユタ半分、医者半分だから、医者でね、わからないことをユタに聞いたり、ユタでそうやって言われて、医者に行ったりって言って、するんだよって言ってて。
えー面白いねー。
どやーと思って。
あれ沖縄行こっかー。
沖縄行こっかーって思って。
沖縄行こっかねー。
あー。
えーそんな、ちょっと気になっちゃうなー。
ねー、でもちょっと怖くない?
怖い。だからやっぱりそう、あれよね、こういうのがあるよって怖いことばっかり言う人は、やっぱ人を怖がらせるさ、あのーのはさ、あれじゃないじゃない。
そうやそうやそうや。
こうしたらいいよのところにぜひ行きたい。
間違いない間違いない。
人捨てじゃないとわからないからね。
あ、そう、だからそのー、あのー、りなさんっていう人に聞くわ。
なるほど、なるほど、また来ても。
沖縄出身の、もうあのコネクションをフル活用させていただいて。
そうね、そうね。
えーそうなんだ。
そう、だから沖縄の人は長生きするのかしらと思った。
おー。
えーすごいなー。
なんかでも確かさ、タイとかあっちの方も、あのー、医者半分、そういう占い的なものが半分みたいな感じだったりするよ。
やっぱりこう、南の方、関係ないな、関係ない、ごめんごめん。
アジアってこと?
そう、今適当にちょっとくぐりをつけてしまったけれども。
やっぱりそういうのはあるかもね、こう、文化的にさ。
うんうん、矢を寄ろずの神だからね。
そう、それぞれのところでね。
ぜひともなんかちょっと聞いてみたいな。
ここまでね、役にさ、ぶちかまされるとさ。
もうお祓いじゃなくてさ、ゆたんじゃない?
かもしれん、かもしれん。
払ってる場合じゃないぞと。
とりあえず払ってから行こうかな。
あー、一緒に行ってはいかんわ。
そうそうそうそう。
かもしれん。
いやー、面白い。
面白いな。
09:00
ゲッターズ、ゲッターズなんだっけ?
ゲッターズ飯田さん?
飯田さんだ、そうだ。
ゲッターズ飯田さんのさ、
自分のやつ知らないな。
ちゃんとこの後調べてみよう。
ちょっと待ってよ。
あ、いける?
いけるよ、これ表が載ってるからね。
ちょっと待って、お待ちください。
私はちなみにね、金の時計。
えっと、あなたは、
ちょっと待って、これ定義がないと。
字が小さくてね。
え、じゃあ私、
あなたはですね、
ここに誕生日書けばいいの?
いや、大丈夫、わかるよ、あなたの誕生日は。
あ、さすがです。
私もわかります、あなたの誕生日。
これが、これ何番だからっていうのは、
えっと、
インディアン座。
あなたはインディアンです。
これで、金か銀か、
あ、金、金、金のインディアン。
はい、私、金色のインディアンなんですか?
そう、私、金の時計よ。
はい。
インディアンだったとは、まさか。
好奇心旺盛で楽観的だって。
あ、そうですか、そうですか。
インディアン、インディアンね。
はい、書いとこう。金のインディアン座ね。
はい。
好奇心旺盛で楽観的。
楽観的。
たぶん、あれでネットで見ると、
ちょいちょいと見れると思う。
あんまりその、
深いところは、課金してくださいってなると思うけど。
そうです、そうなるだろうね。
あちらもまたね。
あちらもまたね。
ご商売ですので。
ご商売ですのでね。
じゃあ、これの金のインディアン座の2024の運勢見とこう。
あ、私のやつに金のインディアン座の、
あ、今年幸運の年って書いてあるよ。
あ、そうなの?
あなた。
あ、よかった。
じゃあ、よかったわ。
付き合いが長いなら、
あなたを助けてくれる重要な人になりますが、
相手のマイペースレベルが高すぎて、
不思議な存在に見えるでしょう。
それは今お話しているあなたのことでしょうか。
それは今お話しているあなたのことでしょうか。
違うよ。
私のマイペースレベル。
付き合いが長くて。
違う違う。
相手が金のインディアンの人の場合だから。
じゃあ金の時計に対してってことか。
そう。私に対してあなたの。
なるほど。
金の時計から見て、
金のインディアンはってことですか。
そうです。
もう一回言って。
長いが長いなら、あなたを助けてくれる重要な人になりますが、
あなたから見ると、相手のマイペースのレベルが高すぎて、不思議な存在に見えるでしょう。
たぶんこれ遠くないよね。全然遠くないと思うんだよ。
12:02
あー面白い。
いや、わからんよ。確証バイアスかもしれません。
なるほど。確証バイアスかもしれません。
確証バイアスかもしれません。
いや、でもこれ私から聞いてても、完全に自分だなと思います。
あなたから見た自分だなと思います。
マイペースで不思議な人に見えるでしょう。
不思議よ、不思議。面白いね。
かもしれんね。かもしれんわ。
あのね、本はね、1日ずつの運勢とかも書いてあって、
私は今年はひたすら悪いんだけど、
なるほど。
日々ひたすら悪いんだけど、コツコツやれみたいな、真面目にやれみたいなのが毎日書いてある。
面倒だと思う作業ほどやれみたいなのとか、ミスが重なりますとか、
もうひたすら悪いから、夫君は全然そういうの信じないから、
何を一生懸命読んでるのって言われるけどね。
なるほどね。
悪いんだったらもう、読まずに閉じとけって言われるけどさ。
いいね、その夫君のその感じもとてもいいと思いますよ。
信じない感じでしょ。
そうそうそうそう。
でもそんなに細かく刻んでいろいろ言ってくれるのね。
そうそうそうそう。
ゲッターズさん。
ちょっと見てみてください。
見てみますね。
回し者かってね。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
すごい宣伝して、回し者です。
いい、もう何でも取り入れていくわ。
こんだけ役にぶちかまされたらさ。
じゃああれですね、この役を乗り越えていくためには、
ゲッターズさんのこれを見てですね、
はい。
そして足を止めて、ちょっと心浄化させる時間を持つ。
あと政治、政治やったこと。
政治をたく。
あと盛りしようとかもあることない?
あるね、盛りしようね。三角にするやつね。
そうそうそうそう。
三角にするやつしたり。
あとはあんまり角にね、角にビビらずね、いきましょう。
そうね、そうよそうよ。
そうしましょう、そうしましょう。
そうしましょうね。
もう役年でめっちゃ喋ったけどさ、
あの月菜学校。
はい。
あれ、私も設立委員会やりたいです、みたいな方。
はい。
地味にいらっしゃいまして、私一人もいなかったらどうしようと思ってさ。
それはそれでね、小さいさ、ほら、フリースクール的にやっていくっていう感じでいいんじゃない?
それもまた自由に生きていいよっていう感じでね。
そう、気が向いたらって。
フリースクールみたいなスタイルではあるんだけど。
スタイルではあるよ。
誰も来なかったらさすがにちょっと寂しいな。
でも海賊王に俺はなるって思ってたからいいんだけど。
かっこいいな。
一人でね。
でも地味に私もちょっとやってみたいです、みたいな方がいらっしゃったので、ちょっと心躍ってる。
15:01
相当嬉しいわ、私すっごく嬉しいわ。
そう、嬉しいよね。
すっごく嬉しい。
すっごく嬉しいよね。
ありがとう。
今はプラットフォームをどれにするかっていうのとか、
ちょっと見てみたよ。
そうそう。
多分ディスコードってやつを使いたいなと思っているので、それを調べていたり、
楽しんでもらうのに悲しい気分にはなってほしくないので、
なってほしくないので、絶対に。
そこはちょっときちんとしていただきたいなと。
そうだね、ちょっとちゃんと考えながらやっていかなきゃね。
楽しもうと思ってきてくださる皆さんにご迷惑になってはいけないので。
間違いない、それが言いたかった。
そういう言い方でいいでしょ。
だからプラットフォームをきちんとしたらいいのかなっていう。
そうだね。
ところ。
面白い、なんか形になりそうでワクワクしちゃうね。
そうなんですよ。そうです。
そしてさ、LINEスタンフォームさ。
その話よろしいんですか?
その話しちゃって、ちょっとしたいなと思って。
そうなんですよね。
LINEスタッフの、なんとデザインをしてくださる方がいらっしゃってですね。
そう、あのプロフィール画像を描いてくださったね。
そうそう。
型にお願いしてね。
かわいいやつね。
嬉しいわ。あれもね、変わったときね、言われたわ。
またこれも母にだけど。
うちも母に言われた。
あれ変わったねとか言って。
そうそうそうそう。
そう、あれを描いてくださった方がね、なんとLINEスタンフォーム。
でもいっぱいいっぱい候補を出してくださって、本当に嬉しいのよね。
そうなの。
本当に嬉しいのよ。
もう選べないよね。選べないのよ。全部いい。
うん。
あのー、すごく聞いてくださって描いてくださってるのがすごいわかる。
そうそうそう。
絵面たちだ、絵面じゃない、なんていうの?デザインたちだったんだよね。
だって千代子のクッキー、千代子って書いてあるの見た?
見たよ。
めちゃくちゃ聞いてくれてるじゃん。
そう、見たよ。
もうね、嬉しすぎる。
嬉しすぎるね、嬉しすぎるね。
なんだったっけな?
あれあれあれ。
どれどれどれどれ。
ともちゃんがソフト部時代にさ、部活時代に監督からもうなんかお前なんてなんで、何やってんだみたいなこと言われたときにさ、
その後にぶちかましてやった、本部でぶちかましてやった話からのさ、任せといて了解っていうさ、バッと持ってるのがあったりね。
もうね、全部いい。
全部いいんですよ。
18:02
美術部だからね、美術部で作っていたりするから。
美術部としてね。
美術部として作ってくださっているので。
声を台にして言わせてとかね。
そうそうそう、もう全部いいのよ。
そうしてください。
全部かわいいのよ。
一回ちゃんと設立委員会やりたいって言ってくださった人と一緒になんかこうズームか何かで話したらいいよね。
やりたいやりたい。
それいいよね、楽しいよね。
やりたい。
うわーどうしようちょっとちゃんと美容院とか行こう。
えー?今お互いに結構タオル巻いてるぐらいの感じですけど。
そうそうそうそう。
頭。
そうなの。
頭ボウボウですけど。
そうなのよ。
ゆるっとしてますけど。
めちゃめちゃゆるゆるですけどね。
いつもね。
はい。
うわー楽しみ。
ね。
ありがとうございます本当に。
2024年めちゃくちゃ楽しいよ。
ちょっとなんかできそうだね。何かしら。
何かしらね。
何かしらができると楽しみ。
ね。
そう思いますよ。
楽しみですよ。
でもそれも全てあなたのその爆心力。
ほら私はびっくりするほどマイペースで何でしたっけさっきの忘れちゃったけど。
不思議な雰囲気を醸し出すみたいな感じだったね。
醸し出すそう。
だって薬と戦ってるからさ、あなたは。
そうそうそう。
そうもう全然動きやしないというね。
面白いわ。
感じでやってますけれど。
その扇風に巻き込んでいただいて。
はい。巻き込んでいくからね。
大丈夫通知オフにして大丈夫。
オッケー。
巻き込まれるから。
あんた何起きてんの?って叱られるから。
寝なさい。
寝なさい。
面白いわ。
あきちゃん寝なさいってね。
あきちゃん寝なさい。
あー面白い。楽しかった久しぶりで。
楽しかった。楽しかった。
今日も。
今日もありがとうございました。
ありがとうございました。よく寝れそうです。
うん。よく寝てください。
声越しに電波でエネルギーを送っておいた。
ありがとう。
ありがとう本当に。
送りましたので。
なんとかなるよ。大丈夫。
分かった。
最終的になんとかなるからさ。
大丈夫なのよ。
いいねいいねいいね。
ちなみに私の好きな言葉は
まいっかです。
あーいい。
まいっか。
いいですね。
なんとかなるよりもちょっと弱いんだけども。
でもレッゴーって感じでいいんじゃない?
まいっか。
そうそうそうそう。
執着しないって感じ。
レッゴーね。
レッゴーいいですね。
はい。
そう。なんとかなる。
レッゴーいいですよ。
って感じでね。
やっていこうと思います。
21:00
やっていきましょう今年も。
はい。今年も。
どうぞよろしくお願いします。
体調お気をつけて。
分かりました。
もうノーモア体調不良。
ハッシュタグノーモア体調不良。
そう。ノーモア体調不良。
ノーモア薬腰。
ノーモア薬だよ。ほんとだよ。
ノーモア。もういいよ。
勘弁してくれ。
面白い。
十分ウケた。
もう勘弁してください。
勘弁してください。
レミゴー。
そうそうそうそう。
レミゴー。
違うわ。ちょっと違うわ。
レミゴー。リミアローンですね。
そうよ。ほんとに。
そうですね。そうですね。
そうですね。
お互いちょっとね、体調気をつけて。
はい。
頑張りましょう。
頑張っていきましょう。
はい。
じゃあまた、ぼちぼちやっていきましょうね。
ありがとうございました。
じゃあね。
バイバイ。
今回も最後まで聞いていただきありがとうございました。
月曜から長電話ラジオでは、
2024年、新たな挑戦として、
第2の思春期青春プロジェクト再び、
かっこ仮、を始めたいと考えています。
ただ、これじゃタイトルが長すぎる、
ということで、改めまして、
月長校設立と題して、
オンラインコミュニティを作りたいと考えています。
拘束はもちろん、
全方向に優しく、みんなで思い出作り、
どんなコミュニティにしていきたいか、
どんなことができるのか、
まだまだあくまで青邪心の段階です。
ですので、月長を聞いてくださっているあなたの、
好きなこと、得意なことを活かしながら、
みんなで一緒に作り上げていけたらと思っています。
詳しくは、
インスタグラムの月曜から長電話ラジオ、
もしくは、
アットマーク月長で検索していただくと、
詳細をご覧いただけます。
引き続き、
ポッドキャストの感想、リクエストも大歓迎です。
いつも温かいメッセージ、ありがとうございます。
Thank you for listening.
See you in the next episode.
Bye-bye.
23:33

コメント

スクロール