1. 月曜から長電話ラジオ
  2. #046 必死のパッチで乗り越え..
2024-02-01 23:07

#046 必死のパッチで乗り越える厄年・年女

今回のエピソードは… 💁🏻‍♀️自己紹介の紹介(みほさん) 💣厄年が本気出してきた 🎇スマート花火大会   #自己紹介 #幼なじみ #30代 #月曜から長電話ラジオ #getsunaga #ポッドキャスト #子育て #アメリカ生活 #自己紹介 #花火 #厄年 ----------------------------------*---------- ❤️🤍ウェブサイトはこちら❤️🤍 https://tomoore.my.canva.site/getsunagahome ----------------------------------*---------- ❤️🤍インスタグラムはこちら❤️🤍 https://instagram.com/getsunaga?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==


--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/getsunaga/message
00:01
はい、おつかれ。
月曜から、長電話ラジオ。
ようやく寝かしつけを終え、今日も一日、自分おつかれさま。
最近のあれこれを誰かに聞いてほしいなって思うときありませんか?
旦那でもなく、家族でもなく、ママ友でもなく、地球の裏側にいる親友との電話。
ギリ昭和生まれ、ゆとり育ち、出会って30年の共通の価値観を持っている私たち。
アメリカと日本、別々に暮らす中での気づきを、ののめから面白おかしく、時々急に真面目に話す番組です。
おつかれっす。
おつかれさまです。
いかがお過ごしですか?
金曜日、よくぞここまでですよ。
ほんとだよ。おつかれさん。
ねえ、ほんとおつかれだよね。もう本当に楽しみでした、Akiちゃんとしゃべるのが。
じゃあ、今日も早速やってまいりましょう。
自己紹介の紹介をしましょう。
これは美穂さんっていう方から。
はい、美穂さん。
紹介いきますよ。読みますよ。
きっかけは、ともえさんのアメリカでのお金の勉強インスタグラム。
大阪出身、老若男女。
親戚も問わずにすぐ人と仲良くなれちゃうキャラだけは、アンミカに近い関西人です。
ハワイ旅行中に偶然出会い、何なら最初は殺されるかと思った相手との国際遠距離恋愛を経て、
いや、なんで恋愛に発展したんやと思うでしょうか、今年。
癖の強い旦那となった相方と、一緒に年後育児に奮闘中。
必死のパッチに、でも楽しくアメリカで生きる姿を子供たちに見てもらいたく日々、私も成長しているのが人生の目標です。
はい、必死のパッチ。
私は必死のパッチの意味がわからなかった。
これは多分関西圏の言葉ですね。
ね。
そうなんですよ。必死のパッチ。あら、おわかりでない。
おわかりでなくて、必死のパッチは何でしょうって聞いたら、
え、必死のパッチ聞かないですかって言われて、あれ、私がマイナーでしたかっていう。
必死のパッチ、でもね、多分このあれよ、イントネーションも違うと思う。
もう私でもわかんないや。必死のパッチって言っちゃうけど、
うちの母とかが言うと、そんなん違うわって言われると思う。
必死のパッチや!みたいな、なんかわかんない。これもまた違うと思う。
03:00
ネイティブの方から聞いたら違うかもしれないけど。
ネイティブの方にね、聞かないといけない。
聞かないといけないけれども。
えー、そっか。最初は殺されると思ったってどういうこと?
伏設よ。
どういうこと?聞きたいな、これもまた。
なぜそっから恋愛に発展したのかが非常に興味深い。
非常に興味深いね。って思うでしょ?みたいな感じで言ってくださってたけれども。
そう。
思います。
気になるね。
気になるわ。しかも年後育児。
甘いものを送りたい。
ハグ。
面白い。
美穂さん。
美穂さん。
面白い。もうなんか面白さが伝わってくるもんね。
本当だね。伝わってくる。
大阪出身ってだけであれだな。ちょっとハードルが上がるわ。
面白いでしょっていう期待値が上がるから、きっと。
それで嫌っていう大阪の人もいるだろう。
きっと関西圏の方はね、それまたプレッシャーになるっていう話だからね。
アメリカ人だからなんか面白いみたいなことを言うとさ、
うちの夫は全然そんな感じじゃないからさ。
なんかね、フレンドリーな感じとかね。
アメリカの大阪のバージョンなんだろうなと思うけど。
だろうな、だろうな。あそこはブランドがあるからな。
大阪のバージョンがな。
いや、でも聞きたいわ。
聞きたい。聞きたいね。
またぜひ。
ぜひぜひありがとうございます。
あれ?これ私言ったっけ?
言ってません。
なんと、なんとですね、子供。
アデノウイルスありましたよね。
ありましたね。
アデノウイルスが感知しまして、
投稿ができるっていう風になってから、
なんと、4日後、
インフルエンザかかりました。
もうこれ最短記録じゃないですか。
ギナース記録更新ぐらいの感じで。
でしょ。
もうね、えぇって思って、えぇって感じよ。
あの、引きが強い。
なんと、なんとだよ、ほんとだよね。
インフルエンザかかっちゃってさ。
なのでね、インフルエンザかかって、
でもそれはね、そんなに長引かず。
あぁ、よかったよかった。
だから今週の半分ぐらいは、うちに。
っていう感じです。
それは、あきちゃんもお疲れだったね。
ありがとうございます。
06:00
もうなんか。
ありがとうございます、ほんとに。
どんどん来るじゃんって。
そう、もうどんどん来るじゃん。
2024、どんどん来るんじゃんってさ。
すごい幕開けなんだが。
これが役年ってことなのかしらね。
そうそうそうそう。
そう、私たち役年ですから。
って言ってたよね。
そうそうそうそう。
私たち役年です。
年女であり役年ですので。
子供のこととはいえ、
もちろんね、ケアをするのは、
こちら側でございまして。
そうですね、そうですね。
いろいろもろもろで、
こっちも巻き込まれる感じがあるよね。
そう、ギリギリ仕事は、
ちょっと最後の、
なんかもう全部完治はしてるんだけれども、
家にいなきゃいけない、
登校なり停止期間みたいなのがあってさ。
あぁ、3日か4日ある感じ。
そうそうそう。
もうあれの最後の日は、
もう仕事とかぶっちゃったから、
もうそこはごめんねで。
あぁ、もうそこはもうごめんなさいねって感じね。
もう実家に頼んで。
はい。もう大丈夫だから、
うつらはうつりはしません。
お母さんお願いしますって。
のはずですって。
なのでマスクバチバチでお願いしますって。
本人も元気なので、
多分大丈夫なんですけど。
私めは仕事がございました。
お願いいたします。
お願いして。
もうギリギリで生きてるよね。
ギリギリでカトゥーンよ。
ギリギリでカトゥーンよそれは。
カトゥーンよ。
簡単にカトゥーン全盛期ねそれは。
そうなのよ。ギリギリで生きてるわ。
別に生きていきたいわけではないのに。
そうだよね。
そうだよね。
私のチョイスじゃないのにね。
私のチョイスじゃないのに。
っていう1週間でした。
お疲れ様でした。
ありがとうございました。
うちも昨日、長男のほうが。
はい。あら。
熱。
あら。
夏熱シーズン。
あら、まあ。
まあなるよね、きっと。
そうか。
私も自分が仕事っていうか、
ズームでね、お話ししてたから。
あるよね。
夫のほうが迎えに行ってくれたんだけど、
帰りに、日本にはないけど、
アメリカで人気のチキン屋があるのね。
チキンサンドイッチ屋。
ファーストフードよ、つまりは。
ええ、まあまあまあ。
そのチックフレーって言うんだけど、
そのチックフレーの紙袋を
ヨーヨーと下げて帰ってきて、
あれ?発熱の息子?
そうそうそうそう。
あれ?って言って、
ちょっと、もちろん長男のほうは、
ぐったりしてて、顔も赤いし、
目も充血してて、
これお熱だろうなって思ったけど、
座ってる席の、後ろの席ってパタンって、
ドリンク置くとこみたいなの。
パタンってできるのね、真ん中に。
車のね、後ろ。
そこにガッツリコーラとチキンナゲットのやつが入ってて、
親子?親?え?え?え?っていう、
09:02
自分の気持ち、
おい、風邪じゃないの?
熱だからこうやって来たんじゃないのか?
っていうところと、
熱だけど、これが食べれる体力があるんだ。
よかったね。
まだ元気だよっていう。
必死に受け入れようとしてる。
心の落としどころを、
大丈夫、元気だから。
元気だからチキンも食べれるっていうことよね。
違うのよ、違うのよ。
そちらもだけども、ほら。
それをチョイスしたパパ?あれ?
パパ?
チキン屋はけっこう人気なので、
どこのご家庭でも、
キッズのいるご家庭ではけっこう人気でして、
それが学校の横にあるのよね。
私の一末の不安としては、
絶対あいつら行くなっていうのを思っていた。
もうちょっと想定内だったんだね。
ちょっと想定内。
ちょっとだけね。
そうなんですよ。
コーラとチキンとで。
はい、ジャンクにがっつり体力をつけてらっしゃいましたけど。
言い方。
でもそれが食べれるなら大丈夫だわ。
でしょ?それが食べれるなら全然大丈夫と思って。
それならさ。
もう水もいらないみたいになっちゃうじゃん。
そうよ、そうよ。
何も食べられない。
ペーみたいになるじゃん。
なんか口がまずいみたいになってね。
味が変みたいになるじゃん。
大丈夫だじゃん。よしよし。
ママの分もあるよみたいな感じで。
そういうことじゃねえんだよ。
ありがとう。私にお気遣いいただいてありがとうねって。
そうだね。ありがとうだけはまず伝えるけど。
すごい頭にはてな出しながらのありがとうみたいな感じになるよね。
うんうんうんって感じに本当に。
大人の方はなんならママが欲しいかなと思って買ってきたんだよぐらいな感じで。
あらまあらま。
なんかこれは問題のすり替えではみたいな。
いろいろね、いろいろ葛藤がありましたが、
結果お二人とも元気なので。
素晴らしいことです。
お迎えに行っていただいてね、よかったですっていうことで。
よかったです。
今日も発熱されてるんですか?
発熱、なんか多分触った感じ、まだ寝てるからだけど、触った感じはもう大丈夫で、
発熱してから24時間は学校には行ってはいけないっていうルールがあるので、
それ学校ルール?
そうそうそう、学校ルール。
いいね、なんか面白いね。
そうそうそう。
だから昨日昼に迎えに行って、昼から24時間だったらもう普通に行けないじゃん。
そうだね、今日の昼はもう無理ですので、
じゃあまあ明日。
12:01
明日というかもう3連休っていう。
あ、そっかそっか。
今日はもう金曜日だったわ。
もうラッキーなのよ。
うん、なるほどね、彼はね。
彼はラッキーです。
オッケーです、お疲れさま。
お互いお疲れさまでした。
本当にお疲れさま。
あれを差し上げたい、あの網の。
網のバイタル。
網のバイタルね、お一つどうぞ。
お互いお一つどうぞしたいわ。
お互いにね、本当だよ。
いやーお疲れさんでした、本当にそれは。
そんな感じですよ。
そうだね、そうだね。
だからなんかあっという間の1週間だったわ、あっという間。
バタバタするとあっという間だよね。
ねー。
しかもあっという間だから記憶があんまりないのよ。
あ、何してた?忙しかったけど何してた?
本当にそう、本当にそう。
本当にそうなのよ。
何してたんだろう?
あ、しかもほら、日本はですね、今大寒波が来まして、
え、そうなんですか?
でもあれ、実家に雪が降りましたみたいな写真が来てた?
来てました?
来てました。
各地で大雪よ。
そんなに?
そう、各地大雪で、もう新幹線止まるわ、なんかそんな感じ。
新幹線止まるほどって結構?
そうそう。
そんな感じで、でも私仕事行かなかったから。
あ、そうよね、電車ですよね。
そうなのよ、でも必死に行きましたわ。
必死のパッチで。
必死のパッチで行きました。
必死のパッチの発音の方法を母に聞くの忘れてるわ。
あ、正しい発音を。
そう、正しい発音、ネイティブ発音を。
必死のパッチね。
そうそうそう、行きました。
必死のパッチね。
こちらフロリダはちょっと寒かった、1週間くらい、同じように。
つって何度?
今は28度くらい。
ギリプールに入れないくらいです。
あったか。
あったか。
こちら氷天下だよ、こちらはよ。
寒い。
寒いよ、寒いのよ。
寒いとさ、肩とか首とか凝らない?
凝ります、凝ります。
それが嫌ですわ。
ババァみたいな言い方だけど。
それが嫌ですわ、寒いとは。
それが寒いと肩転んで嫌ですわ。
嫌ですわ。
いや、ほんとそうよ、ほんとそう。
でもその話前したよね、なんかね、この季節があるということについて。
そうそう、季節があるというのは何だったっけ、自己暗示じゃなくて。
そうそう、何だっけ何だっけ、無理やり良いと落とし込んでるみたいな。
本当は絶対無い方が良いけど、四季があるって良いよねっていう。
15:00
そうなんだろう、思い込みでどうにか耐え抜こうとする感じよね。
そうなのよ、もうね、そんなの無い方が良いのよ、ずっと暖かいのが良い、私。
移り変わりとかさ、まぁ良いよ、良いけど、たまに良いのよ、ずっと暖かいのが良い。
四季はストレス。
もう30代の会話じゃないじゃん。
もうちょっとね、10も20も上のぐらいの、もっとかな、分かんないけど。
ほんとにさ、イルミネーションとかさ、寒くていられないしさ。
いられない、いられない。
ねー、なんなら私花火とかもあんま見に行ったことないんだけど。
もうね、そうね、分かる分かる。
あれはね、若い時に元気な時、暑くても人混みでも大丈夫な時よ。
だってさ、あれよ、だって花火なんてさ、めちゃくそ暑いのにさ、
ただ空を眺めるために、しかも人混みに浴衣でとか行くじゃん。
行くな。
もう何が楽しいのって今思うんだけど。
行くな。
それがさ、このコロナでさ、コロナでいろんな祭りがさ、中止になって。
あー、そっかそっかそっか。
ほんでさ、またさらに今再開し始めてるたのよ、この夏ね。
お、はいはいはい。
で、来ましたよ、私たちに大変優しい制度が。
なに?
オンライン中継です。
なにそれ。
花火のオンライン中継。
これ見るの意味ある?
あのね、意外と、きれいだなーって思う、ちゃんと。
あ、テレビでも?
そう、テレビでも。
YouTubeとか、テレビでもちょっと番組、特番みたいなの組んでやってたりとかしてたんだけど、
おっきな花火大会あるじゃない。
あるあるある。
遠くの方のさ、大曲りのなんちゃらとかさ。
あー、ありますね。
なんかこう、なんか、ないあがらの滝ー、やじゃーんってなったやつとか。
最後、ぼぼぼぼ、ぼぼぼぼ笑ってるやつ。
そうそうそう、ぼぼぼぼぼ、南郷玉、ぼーん、みたいなやつとかさ、あるじゃない。
とかまぁ、なんかさ、この、地方のやつではさ、なんちゃら、
なんかなんちゃら川での花火大会とかのやつが、中継をしてるわけよ、ほら。
へー。
ね。あんまり人集まってもらっても困るし、でも楽しんでもらいたいし、みたいなところで。
あー。
ね、よかったよ、やっぱり。ほら、クーラーの聞いてる部屋で。
大人の楽しみ方
そうそうテレビでしかもさ場所 とかも一番いいところでカメラ
なんて置いてくれてるじゃん
まあそれは野球中継みたいなもん よね
ねえそりゃそう
うんそりゃそうよ
そう前の人の頭で見えないとかさ ないわけよ
もっと
ママトイレ行きたいとかね
ないないない
あ行っといて行っといて
うん
18:00
うん行っといてそこにある
いいよいいよどうぞ
いいよいいよどうぞってなるじゃん
ママのが湧いたとかね
そうそう
お茶ですか水ですかみたいな感じ
めちゃくちゃイージーモードじゃん
でしょイージーハナビしちゃった わこの夏そういえば
めっちゃいいね
あのディズニーのなんかそのシンデレラ 城の周りでやる花火みたいのは
youtubeで
うん
そうなんだ
見れるの
そうカウントダウンとかの時に
へえ
見れる見れる
でもね日本のなんかあのなんだろう パーンってなったらピカチュウみたいな
とか
うん
パーンってなったら土星みたい になってたり
うんなるだろ
ハートとか
綺麗に星のハートとか星とかはない もう火力勝負火力とにかく撃つ
もうとにかく数よ
とにかく派で派で
とにかく数で火薬の量の勝負 だと思うよあれは
もうあれがないのね細かな技巧 がとかがないのねこの南郷玉に
こういう風に火薬を配置すると 空に打ち上げた時にこういった
形になりますみたいなあるじゃない 色がこういう風に変わってきます
とかさあるじゃない
ないよ
ない
あれでしょあのピューって上が っていった時にパーンって1回き
きて
そうそうそう
ふわって色が変わってさらにさ チラチラチラチラチラみたいな
こうチラチラチラチラチラチラ チラチラチラチラって余韻を残す
みたいのない
もうバンドーンドーンドーンって 感じだもん
いいないいなそれも
どんどんどんどんでなんかさ日本 はどーんはい次どーんって感じ
だからもう連打連打どんどんどん どんどんどんどんどんどんどん
みたいな
いけいけいけいけゴーゴーゴー
とりあえずこれもつけろこれも 全部全部いけーみたいな
うわいいな嫌いじゃないよ嫌いじゃない
あのすごい火力を感じます火薬の 量
あーなるほどね
それがマジックキングなのでそれ があって
結構本当に何年も前だけどコロナ もそれこそ前に母とエプコット
っていう
そのマジックキングダムアニマル キングダムなんとかなんとかエプコット
みたいな
一つそのテーマパークのディズニー の系列であるんだけどエプコット
も毎晩花火をやってるのね
そのニューイヤーなんとか関係 なく
だからそれを見た時になんか母が なんかアメリカの経済力を見た
その本当にね花火を打ち上げすぎて 暑いのよこう来るのよネッパみたい
のが
違うのよすごいな全然違うじゃん ネッパ
だからねそうなんか湖みたいの があってポーンってなってそっから
こうどんどんどんどんなんかだから 形としてはディズニーシーみたい
になってる感じ
はいはいはいはいなるほどね真ん中 に行けみたいな
そうそうそうそうでも火力が強 すぎて
21:01
見てる私たちも暑いうわっうわっ みたいなのが来て
火に当てられてる感じであーって ね
そうでねもうなんか母の感想が これは勝てないわーみたいな
なるほどねもうあの火力の量が 火薬の量が違いすぎる
すごいもういろんなものがね違うん だろうなって思うよねもう軍事力
もいろいろ違いますみたいなね
そういうことで火薬の量が違う のかしらね
かもしれないかもしれないやっぱり 軍事力が全然違う気がする
あこぼれよそっちだよ
そうわからんけどな知らんけど いや知らん知らんごめんごめんなさい
ごめんなさい知らん知らん知らん
今回も最後まで聞いていただき ありがとうございました
月曜から長電話ラジオでは2024年 新たな挑戦として第二の思春期
青春プロジェクト再び括弧仮 を始めたいと考えています
ただこれじゃタイトルが長すぎる ということで改めまして月長学校
設立と題してオンラインコミュニティ を作りたいと考えています
拘束はもちろん全方向に優しく みんなで思い出作り
どんなコミュニティにしていき たいかどんなことができるのか
まだまだあくまで青蛇心の段階 です
ですので月長を聞いてくださっている あなたの好きなこと得意なことを
生かしながらみんなで一緒に作り 上げていけたらと思っています
詳しくはインスタグラムの月曜 から長電話ラジオもしくは
アットマーク月長で検索していただく と詳細をご覧いただけます
引き続きポッドキャストの感想 リクエストも大歓迎です
いつも温かいメッセージありがとうございます
23:07

コメント

スクロール