1. おさるのジョージ研究室
  2. 010.なぜ「おさるのジョージ」..
2023-04-19 10:09

010.なぜ「おさるのジョージ」を研究したいのか

そもそもの話とこれからどうしたいかの話とダメダメな自分の話

---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/tatemi/message
おさるのジョージと出会い
[音楽]
おさるの定時研究室 ポッドキャスト
おはようございます
立宮キコです
久しぶりのポッドキャスト更新です
もう一つのポッドキャスト 志向のハーマー投げラジオのほうをお休みしてしばらく立っています
おさるの定時研究室のほうは細々と継続していこうかなと思ってるんですけども
もうちょっとこうなんて言うんですかね
気楽にやろうかなと思ってます
おさるの定時から私がこう何を学んで何を伝えていきたいかっていうのをもう一度今話をしながら
ゆっくり考えてみたいと思います
まず私とおさるの定時との出会いって何だったかなと思うんですけども
なんでしょうねやっぱり子供と一緒にテレビを見てたからかな
自分が子供の頃には見てなかったような気がするしその頃にはまだ放映されてなかったのかな
ちょっと後で調べてみようかなと思います
おさるのジョージの魅力
とにかく
子供が生まれて2歳3歳になってきてこう
テレビをね
見てもらってちょっとこう
親としては
少しなんていうのかな手が離れる子供がちょっとテレビを見てくれるので
それってまあ賛否両論あるのかなと思うんですけども
実際子育てをしていると私も妻も特に妻の方がね結構大変なんですよね
子供にやっぱりベッタリされて
トイレに行くのも子供がついてきたりとかまあいろいろあるわけですよ
そんな中でまあお母さんと一緒とかいないいないばーとかねそういう
nhk の e テレに結構お世話になってるわけですよ
今はねアニメとか
プリキュアとかそういうものを見たりね長男男の子の方はウルトラマンとか
仮面ライダーとかねスーパー戦隊ものとかそういうのを見たりしています
でおさるのジョージは最近はそんなに見てないんですよね子供たち
なんでかっていうと再放送が多いから
再放送が多いとやっぱり子供としては新鮮味がないのであんまり見ようと思わない
ただ最近見てるのはびっくりしゃっくりとドッキリバケツの回は時々こう長男とかね
事情が見たいっていうので見たりしてますね
まあ私としては他にもねおすすめの回がいろいろあるわけなんですけどね
子供にも見てもらいたいでも親のエゴで見せるってもちょっと違いますからね
まあいいでしょうそれで
子供に
と一緒にねなって
おさるのジョージを見てたのはまあ数年前ですかね
もうだいぶ時間が経っちゃいましたねこのおさるのジョージ研究室
ポッドキャストも初めて1年以上経ってますけど全然
ポッドキャスト自体更新してないし
本体のブログの方もちょっとね更新が不定期になっちゃって最初の方は毎日更新してたんですけどね
なんだろうね私の方も熱量が冷めてしまったのか
でもそれでもやっていきたいなという気持ちはあるんですよね
それはどこから来るのか
たぶん黄色い帽子のおじさんへの憧れっていうのと
おさるのジョージ
ジョージ自体の
なんだろうな前向きな姿勢とかそういうところが
やっぱり
まあ見習いたいというか
どうだろうねうまく言葉にできないですけど
それぞれの
エピソードにいろんなテーマが入っていて
いろんな勉強にもなるし大人にとっても
知らなかったことを知る
例えば自然科学のこととか博物学のこととか
化石とかいろんなテーマがあるし
なんだろうな世の中の仕組みみたいなものもあったりするんですね
信号機の役割とか
もあるし
例えばボーリングのボーリング場の靴のサイズが
バラバラになってしまうとみんな履けないので
それをジョージが何かの規則性を見つけて
靴を揃えていくとか
そういうのもあったりするんですよね
批判とまとめ
だからいろんな分野に学びが広がっていく
そういうアニメなんですよね
で、その時期にも
そういうアニメなんですよね
なんだろうな
やっぱりみんな優しいっていうのがあるんですよね
だからね
ただね、まあなんだろう
ネットとかを見ているとね
結構ありえない描写がいっぱいあるっていうような
そういう批判もね
やっぱりあったりするんですよ
まあお猿なんでね
そんなことするっていうのはありますけど
まあそういうのも含めてね
いろいろ
自分なりにまとめていきたいなと思うんですよね
そもそもはやっぱり子供に
あの話見たいって言われた時に
その時はまだAmazonプライムビデオが見れる状態にしてたんですよね
テレビを
ほとんど
エピソード検索による研究の始まり
全ての過去エピソードを見れる状態だったんですけども
どの話がどの
何番目のエピソードか全然わかんなくて
わーってなって
それで
NHKのホームページにある
エピソード一覧を
画面コピーを取って
で、エクセルに貼り付けて
印刷してっていうのをやって
ちょっと
木次みたいなのを見てたんですけど
うまくいかなくて
うまくいかなくてっていうか
それちっちゃすぎて
印刷したのが
それでなんかこう
誰が出てくる話とか
学びの
何の話だとかそういうのを
まとめたデータベースがあったら
いいのになーと思ったんですけども
お佐野上司研究室の目的と反省
Wikipediaは
エピソード一覧載ってるんですけど
それだけだとどんな話なのかわかんないし
そういうのがないなーと思って
ガイドブックみたいなのも
ないんで
じゃあ自分で作ればいいのかなと
思って
それでまあ始めたんですよね
それで
それこそ最終的には
非公式のガイドブックでも
作れたら面白いなーって
思って
やってるんですけどもなかなか
家庭と仕事が忙しく
あと他の
ポッドキャストの方の更新
を優先したりとかして
こちらのお佐野上司研究室
の方あまりやってなかったんですね
だから職場の昼休みに
ブログを更新してたんですけども
それもやんなくなっちゃって
今はなんだろうな
オーディオブック聞いたり
ポッドキャスト聞きながらこう
半分昼寝をしたりとか
してるんですけどね
毎日の
習慣にしたいなー
と思うんですが
こんな
話もまとまらないし
ダメダメな感じの私
でございます
今日の話は
なんていうんですかね
ちょっと元気のない話でしたけども
じゃあこのお佐野上司を
まとめて
いくにあたって
とにかくね
自分の自己満足だけじゃなくて
なんとしても
自分の家族に
対して優しくなる
っていうのが
最終的な目標かもしれないですよね
最終的な
か分かんないですけども
私はちょっとこう
なんていうんですかね
短期なところがあるので
本当にね
外面はいいけど
内弁慶みたいな
いや本当に自分でも嫌になるんですけど
そういうところがあるんでね
もっとねなんだろうなー
お佐野上司に出てくる登場人物を見習って
家族に優しく
なんだろうなー広い心で
自分を許すっていうのが
まず一番最初に出てくるのかもしれないな
ダメな自分を許すっていう
話がねまとまらないですけども
とにかくお佐野上司を
もっとやっぱりね
ちゃんとそれに向き合って
いきつつね
それを自分だけじゃなくて自分の家族とかにも
いい影響があるような
そんな話とか
そういうなんだろうな
学びをね続けて
いきたいなーって思うんですよね
そんな話でした
ではまた
10:09

コメント

スクロール