1. 現象のラジオ
  2. #404 「好き」だからこその..
2021-08-26 15:17

#404 「好き」だからこそのベクトル

spotify apple_podcasts

「そうは言っても…」と流されるのがオチでしょう。「好きな人にぐらいは、私のことを分かってほしい」という欲求が飛び出して、はみ出して、止められないようです。いや、むしろ「好きな人のことぐらいは理解したい、とはならないものか?」と尋ねてみるのですが、どうも難しいらしい。好きだからこそのベクトルというのは、人それぞれ違うようで、もはや理屈のつけ入る隙はなさそうです。はたから見ていて「構造的に見ると、このままでは負のループを加速させ、不毛な争いを続けるしかないだろうな」と思うわけですが、たとえ破滅への道をたどるとしても、どうしようもないのが気持ちの世界ということです。本人の気持ちにとって、そうと言われればそうとしか言えない。世界は一人ひとりの認識がつくっているのです。恋ってほんとに素晴らしいです。/エッセイを書いています。【脳内議事録】 https://note.com/y_uemizu /シソフレ(思想フレンド)募集中!自己を再定義するサウナ、アート、ブックな活動をする秘密結社で一緒に修行しませんか?【秘密結社S.A.B】 https://forms.gle/cDFpZtHra1dAkPR66 /うえみずゆうきのTwitterはこちら【@y_uemizu】  https://twitter.com/y_uemizu

00:05
皆さんこんばんは、上水優輝でございます。サイコパスのラジオ、ぜひ最後までお付き合いください。
今日は、好きだからこそのヘクトルという話をしたいと思います。
最近、友人や知人、夫婦のですね、いざこざみたいな話をよく聞くことがあるんですけれども、
世代的にもですね、30代半ばに僕もなってきましたので、子育てが始まっている夫婦もいれば、みたいな感じで、ちょっとね難しい局面に閉ざされている方も
いるんだろうなということで、そういう問題が増えてきているのかもしれません。で、そういったトラブルをですね、いろいろまとめてみると、
結局はですね、相手が自分のことを理解してくれないという不満、みたいなところに行き着きます。
ただ、そういう不満は、なんていうのかな、相手に理解してもらうということが正解かっていうと、
そんな単純なことでもないんだろうなぁと思ったりします。というのも、じゃあ相手は自分のことを理解してくれないというけれども、
逆に自分は相手のことを理解できてるんですかということなんですよね。
多分、理解できてないんですよね。
なぜ、そう言い切れるかというと、相手が自分のことを理解してくれないということに不満持っているということは、相手がなぜ自分を理解してくれないかという、その相手が理解していない理由を理解していないので、
自分は全然相手のことを理解できてないよね っていうことなんですよ
つまり自分も相手と同等であると
相手は自分のことを理解してくれながらムカつくって
言ってるけれどももしかしたら相手もまた自分のことを理解してくれながら
ムカつくと思ってる可能性は大いにあるよね
もしくはムカついて何しても全く理解できないと思っている可能性は
大いにあるよねってことなんですね
何でムカついてるかって言うと 多くの場合は
相手のことが理解できないけれども
行動は相手に合わせてるよっていう状態に 陥ってるからだと思うんですよ
理解できないのに行動を合わせるっていうのは 相手の要求とか相手の言ってることが理不尽に聞こえたりとか
すごいイレギュラーな対応を迫られているように感じる そういうストレスがまずあるし
それに理不尽だなとかイレギュラーだなと思いながらも 合わせている自分がいるから我慢するというストレスがある
この二重のストレスに 不満になってくるんだと思うんですよね
でもその不満の根源って 理解もできないように行動している自分の責任だと僕は思うんですよ
結構厳しいこと言いますけども そういうことなんじゃないかなと思うんですよね
それを相手が理解してくれないからっていうことに 問題をすり替えているだけのような気がしてしまうんですね
03:06
相手の視点に立ってみると我慢して合わせているのは 自分なんだからということで
イライラしている人に今度合わせないといけないですよね相手は
イライラしている人のなんでイライラしてるんだろうってことは分からないから
そのイライラに合わせるという理不尽 その理不尽なイライラに対応する
イレギュラーなイライラに対応するということで 全く同じ構図になってるんですよね
自分は確かに生産的なことで対応したかもしれない 子供の世話だった家事だったわからないけれども
対応して生産的な行動したかもしれない その結果生まれたイライラとか
なんかその素っ気なさとかが今度相手はその感情に対する対応をしないといけないので
お互い結局同じことをしているんですよね 何が言いたかったかと理解できてないけども行動を合わせることによって生まれたストレス
によって生まれた行動に理解できないけども行動を合わせていく ことによって生まれたストレスにみたいな無限のこの譜のループになっていて
結局はお互い行動を実は合わせ続けているんだということなんです ただ理解は全く進んでいないので行動だけをお互い空気を読みながらやっていくことによって
なんとなく家庭運営は成り立っているけれども 心の距離みたいなものはどんどん離れていくみたいな状況になっていくんだろうと
典型的な例がですね知人の夫婦にありまして 夫妻幼い子供一人という3人家族なんですけれども
妻が家事育児をバリバリやっているほとんどになっていると そして普通に正社員としても働いているって感じでバリバリのスーパーウーマンですよね
全然シングルマザーでもやっていけますよねみたいな感じの 家事も育児も全部自分でやってるし仕事もやってるから収入もあるという感じですね
で片親夫は仕事をバリバリやっているとATM状態という感じですね 家事育児は全くやらないという感じみたいです
でその家事育児を全くやらないけれども稼いでくる夫の価値観考え方っていうのは 詳しくはわからないんですよ
例えば家事育児は女性がやるものだって思っているかもしれないし もしかしたら家事育児に本当は参加したいっていうか全然やりたいけれども
妻がバリバリやっていてうまくちょっと入れない何をどうしていいかわからないんだよね みたいなことがあるかもしれない
この辺の事情っていうのは全く見えてこないんですよ 行動だけを言うからね夫は全然やらないんだと
やらないのに何か不満そうなんだみたいなことを言うと じゃあ夫の価値観考え方は理解できてますかって言うとそうでない
それは問題は解決しないよねって思うんです 仕事なんかでもありますよね仕事を守っている人というか仕事を囲っちゃう人
みたいなのがいて本人がそうやって自分の仕事を守っているとか囲っているつもりはないかも しれないけれども周りとしてはその仕事があの人の性域だから
06:08
下手に触っちゃいけないよねとかっていう尊重とか諦めが発生して しかもバリバリやってるから何も言えねえっていうことで放置するという構図になってしまう
結果バリバリやってる人仕事を囲っている人が自分ばっかりやらされてるなぁとなんで あの人たちしないんだろうみたいなことになっていると
ということでバリバリやっている側が見落としていることも実はあるんだよということ なんですね
別にやりたくてやってるわけじゃないよって思うかもしれないけれども それはもう別に気持ちの話ではなくて構図として仕事を囲っちゃってる状態になっちゃうと
その囲いの外にいる人はやっぱノータッチになってしまうよねということでなんていうのかな こう結局はお互いのその価値観考え方を理解し合ってどういうバランスでやっていくのが
いいかっていう その理解レベルでのところで躓いていると思うんですよ
ついついね家事は半々だからとか 行動だけを規定するけれども価値観とか考え方を全く共有しないまま
なんかルールだけで乗り切ろうとしている夫婦みたいなのが多いなぁって見ていて思います それだとねやっぱり理解し合えてないから結局トラブルになるよねと思います
でこの知人夫婦も現実どうなってるかっていうと妻は自分ばっかり一人でやって すごいなんかちょっと孤独だなぁと思っていると
で方や夫は自分はなんか役割がなくて疎外感があるなというふうに思っていると これ話し合えばなんかすごい
なんていうのかな解決そうですよね夫はなんか役割がないことにちょっといじけてるし でもそのある種家事も育児も囲われてしまってるから
ような感じがするから自分が今さら帰れないと その気持ちちょっとだけわかるんですね僕子供はいないんですけども昔付き合ってた
同棲してた彼女が毎日洗濯機を回すと 毎日洗濯機を回すから僕は洗濯機回せないですよね
別に僕は洗濯機回したいとも回したくないとも思ってないんですけども 回すいつ回すのって言うね無理やりいや明日は回させてくれって言わないと回せない
ですよねそこまでしてだから回したいかと別に回したくもないし みたいなことで結局家事をしない人が出来上がってしまうとじゃあ今自分は家事をして
ないか現在の現在の自分は家事をしてないかというと今僕ってほとんど家事をしてるんですよね だからその関係性っていうのは2人で作り上げているものだったりするから
果たして家事をやらない人なのかっていうと やらないような構図自分がやってしまうような構図に2人で作り上げてしまっているよね関係性を
作り上げてしまっているよねということなので なんとなく理解しやしないまま行動し続けた結果出来上がった関係性でお互いその本当は
こうなのにということを胸に抱えている だったら
行動をし続ける中でいいんですけど結果すれ違いまくる手前でいいんですけども 理解し合うためのコミュニケーションをもっと
09:06
取った方が良かったよねってまぁ後の祭りかもしれないですけども思います そもそも人間関係って非合理だよねって僕は思うんですね
だからこそ意味があるというか合理的な人間関係って別の仕事とかだったらね合理的に したほうが生産性上がるけども人間関係てる生産性かって言うとそんな生産性重視では
なくてなんかこう 気持ち重視でやっていいものだと僕は思ってるんですなので愛し合うとかね
好きだみたいな話は なんていうかなあまり合理的に考えない方がいいというか目が二重だから好きだとか
なんだろうな足が長いから好きだとかこういう時にこういうことをしてくれるから好きだ とかお金持ってるから好きだみたいなそういう条件で好きっていうのはそういう合理性で愛してると思うん
だけども そんなんじゃなくてなんかよくわかんないけど好きですっていう方が僕は
あのいいなって思うんですね ところがうまくいかないことに関しては別に合理的に分析してもいいんじゃないって思うんですね課題何が課題
かってことはちゃんと理解して課題解決して何がいいのかってことはわかんなくてもいいけど 何が悪いのかってことは理解しててもいいんじゃないかって
多少は合理的に考えてもいいんじゃないかって部分的に合理的に考えてもいいんじゃないか っていうのが僕が思うところです
じゃあこの理解し合えない問題を合理的に考えるのであれば シンプルな話
理解できないのに行動しなかったらいいじゃんって思うし もしくは自分が相手を理解すればいいじゃないって思うんですね
理解もしてないけど行動するっていうことがプラスに働くのって仕事とかだったら まあ結果自分が成長できたとか結果これぐらいのなんか実績ができたとか
結果売上が立ったっていう成果が出てくるみたいな感じで 未知の体験をした先に見えるものってあると思うんですけども生活っていうのは
どっちかって言ったら延々と続いていくもの 達成するものではないですよね延々と日々プロセスが続いていくものだから理解もしていない
という行動が延々と続いていくと地獄じゃないかって僕は思うんですよね ストレス地獄だと思うので
生活に関してはやっぱり理解して行動するってのはとても大事なんじゃないかって思います 合理的にかかるなら自分から理解するとか理解してないことに関してはやらないっていう
やらないことによってね理解し合うコミュニケーションのきっかけが生まれると思うんですよ やっちゃうから理解し合うコミュニケーション発生せず
いわゆる目の前のことっていうのがもう終了しちゃってなんとなく回っていくってことその 現場が回っていくっていうことになるのでやらないってすれば現場が回らないから現場回す
ために話し合わないといけない理解し合わないといけないっていうのは強制的にイベントとして 発生するので理解しないできないことはやらない
お互いやらないってあればでもやらないといけないから理解し合うコミュニケーションが強制的に 発生するこれはこれでありかなと思うし
もしくは自分が相手を理解するっていうスタンスで自分が相手を理解すれば 先回りをしたり先回りここはしなくてさっき言ったみたいに
12:06
話し合った方がいいから行動しないでおくとかってこともできるということで 自分から理解するメリットがいっぱいあるよねって思うんですがそうはいってもっていう風によく言われます
好きな人にぐらいは自分のことわかってほしいって 思うみたいですそしてまあ確かにそれが思うかもしれないけれども
最優先されるみたいですね自分から理解するとかそんななんか優先順位つけて そっちの方が合理的だからとかそんなことは難しいんだとこの好きな人には自分のことを理解してほしいっていう
このベクトルねこの好きだからこそ相手を理解自分から理解するんだではなくて 好きだからこそ相手に自分を理解してほしいんだっていう矢印はこっち側に向くっていうね
それはもうね 人間なんだろうなと思いますね僕がずれてるんだろうなと思うので
やっぱり その途中で言ったその人間関係は非合理でいいと思う気持ちでいいと思うけれども
ここの部分は合理的に考えてここの部分は非合理を残してとかってそれを何だろうな非合理をデザインしてる時点でもうなんか合理的だというか
そういう考え方っていうのは頭ではね受け入れられると思うけどもなかなかね だったらそうしますっていうような話ではないんだろうなっていうことを
最近思いますね最近思いますっていうかずっとそうだったんだけども やっぱり自分がサイコパスであるということを自覚してからは
より一層そう思いますね そんな都合よくなんかここは合理的でここは非合理でみたいな
切り分けられないんだと思うんですね だとするともう何だろう
理解してくれないって もうムカつくとか
なんかそれ含めてですね そう思うぐらい相手のことが好きなんだなって思うようにってすれば
もうそれでいいのかなってちょっと思う今日この頃でございます なんかその不満をストレスを解決した方がいいんだろうな
って 思ってきたけど
何も解決する必要はないというかね 必要がないというか解決もちろん相手がね勝手に理解してくれ始めたら一番いいんです
けども まあ
なんだろうそこがなかなかないと思うので まあ不満に思うんだけどもでも不満に思うぐらい不満に思うというか自分のことを
わかってほしいと思うぐらい自分は相手のことを好きなんだなって
思って 見るのもいいんじゃないでしょうかというお話でした
なんかなんだろうな合理的に多少考え人間関係についても合理的に考えてもいいかなって 思ってる人はぜひですね
理解をしてから行動するというあの途中のお話をですね参考にしていただければいいと思いますし それ難しいよとそうはいってもっていう人はですね
15:05
好きだと思っていただければいいんじゃないかなと思います 本日は以上ですまたお会いしましょうさよなら
15:17

コメント

スクロール