1. 現象のラジオ
  2. #457 縦書きのすゝめ
2022-04-28 06:34

#457 縦書きのすゝめ

spotify apple_podcasts

縦書きだとスラスラ書けるじゃないか。いつの間に横書きに慣らされてしまったんだ。


脳内議事録】サイコパスのラジオ、前シーズン以前のエピソード(Podcast上にないエピソード)はすべてこちらでお聴きいただけます。

うえみずゆうき

Clay Tablet Shop 粘土板アートを販売しています

秘密結社S.A.B 価値観レベルの対話に耐えうるシソフレ(思想フレンド)募集中!

Instagram @y_uemizu 1st写真集『部屋とワイシャツと作務衣』2050年発売に向けて撮影素材を公開

Twitter @y_uemizu  うえみずゆうきのTwitter

00:06
皆さんこんばんは、上水優輝でございます。
サイコパスのラジオ、ぜひ最後までお付き合いください。
今日は、縦書きのすゝめ、という話をしたいと思っています。
縦書きっていうのはですね、文字を書くときに縦に書くっていう、その縦書きですね。
手書きでね、メモを取るっていうのを、僕はしたいなって思ってるんですけど、
なんていうのかな、あ、でも時と場合によるんですけどね。
ただ、文字の乱列を書きたいときは、PCとかで書いたほうがいいんだけど、
ちょっと図とかを突散に入れたいときとかね、そういうときは手書きで書いたほうが、
自由度が高くていいなと思ってて、手書きでメモを取りたいっていうのがあって、
長年あってと思いつつも、文字を書くとしんど!と思って、すぐにやめちゃうっていうのはずっと続いてたんですけども、
縦書きで文字を書いてみると、スラスラ書けるっていうことに気づいたんですね。
で、そういえばなんで僕たちは、わかんない、縦書きで書いてる人いるかもしれないけど、
多くの場合、文字を書こうと思ったら、日本語を書こうと思ったら、横で書きませんか?
なんか横書きにいつの間にか僕はなってしまっていたなと思って、
あれだけ作文とかは原稿用紙で縦書きで書かされてきたし、
国語のテストとか、縦書きで書いてきたのに、いつの間にか横書きで書いている。
そしてそれが当たり前に染み込んでいて、しかも染み込んでいるんだが、書くのしんどいってなってるっていう、
すごい不思議だなと思ったんですね。
で、なんで横書きなんだろうと思って、縦書きなぜ?みたいなのを調べたら、
なんで調べたんだろう?そういう感じで調べたら、かな文字会っていうサイトで、
なぜ縦書きではなく横書きなのか?っていうQ&Aがあったので、それが面白かったので、
ちょっとここでご紹介したいんですけど、横書きの方が合理的だからっていうことらしいんですよね。
縦書きには何の合理性もありませんが、横書きには次のような利点がありますって感じで、
縦書きめっちゃディスってるんですけど、横書きの合理性としては、
人間の視野が縦1に対し横2の割合で横の方が広いから、
整理的に横書きの方が読みやすくできてるんだみたいな。縦書きの方が読みやすいという人は、
単純に慣れてないだけだよとか。
2番目、文章では結構数字が使われるよね。アラビア数字は使われるよね。
アラビア数字を記述するときには、縦書きの文章の中に数字を入れると変な感じになるから、
横書きの方が綺麗にアラビア数字とか書いても見やすいよねとか。
あとは英文なんかもそうですね。英語は横で書くから、
そういう時に英語を混ぜたい時に縦書きだとおかしくなるよねとか。
あとは縦に書く時に、右から左に書いていくじゃないですか。
多くの場合というか基本的なルールでいくと。
03:02
縦書きで右から左に書いていくと、書いたところが手で見えないっていう問題があるよねみたいな。
一方、横書きだったら、左から右に書くから書いた文字が見えるよね。
だから書きながら書いた文章が見えるじゃないかみたいな、そういう合理性があるよねとか。
他にもいろいろあるんですけども。
そんな感じで合理的だから左から右なんだっていうことを言ってるんですけども。
結局さっき言った数字が英語を使う時にとかになってるけど、
欧米社会に、欧米のフォーマットに組み込まれてるから、
日本語もそういうスタイルにしないといけなくなってるんじゃないかって思ったんですね。
関数字使えば立てていいし、英語じゃなくてカタカナを使えば立てていいじゃないですか。
でもアルファベットを使うとか、数字を使うってこれくらい当たり前に
僕たちの社会は欧米化してるんだなってことを、この横書きから僕は感じました。
でも実際に手書きをしてみると、縦書きのほうがスラスラ書けるんですよね。
これは人によるかもしれないけども、でも文字の作りとか見たら、
平仮名とかもそうだけど払いとかって下の方に払うじゃないですか。
右側に綺麗に真横に払うとかってあんましないのは、横に行くようにできてないって僕は思うんですよ。
やっぱり縦に行くようにその文字が作られてるから、スムーズに縦で書けるように文字が
平仮名とかカタカナとか作られてるよねって思うんですよね。
漢字も下手したらそうかもしれないですね。もともと漢文って多分縦だったと思うんで。
そういう縦で作られたものが、この欧米のフォーマットにこの社会が飲み込まれて、
そういった言葉を横で使わないといろいろ非合理的な感じになっちゃうよねってことで、
もう日本語を横で書いたほうがいいよねってなってんだろうなってことをすごく感じました。
それは文化的なことも感じたし、自分自身改めて縦で書いてみて、
日本語って縦で書くようにできてるよねって感じたんですよ。
そこで縦書きで最近はメモを取るようになりましたっていうだけのお話なんですけども、
いざ縦でメモを取ろうと思ったら難しいんですよね。
一般的なメモ術みたいなのって大体横書きで何か組んでるようなイメージで、
縦書きで何か書こうと思ったらつい原稿用紙とか手紙とか、
ああいうイメージの文章をただつらつら書くような感覚に僕の中ではなってしまっていて、
いわゆるメモ術みたいな感じで、いかに縦書きのメモで合理的にメモが取れるだろうかみたいなことを今、
いろいろ試行錯誤している今日この頃でございます。
だからもう繰り返しますけど、二つですよね。
一つはいかにこの欧米のフォーマットに僕たちの日本のとか、
中国の漢字は中国語ですけども、文化みたいなものが欧米式に飲み込まれているのか、
欧米のフォーマットの上に乗っかっているのかってこととか、
もう一つは縦で書いたほうが書きやすいよっていう、
06:03
そういう二つの気づきが縦書きをしてみてありました。
縦書きをしたいな、でもなんかめんどくせえなって思っている人はですね、
意外と縦書きしてみるとスラスラ書けるんで、
試しにですね、縦でね、日本語を書いてみてください。
なんかね、違う感覚になるんじゃないかなというふうに思います。
僕だけだったらすいません。
本日は以上です。またお会いしましょう。さよなら。
06:34

コメント

スクロール