資本の新しい形
さあ始まりました。半年後の自分がワクワクするWeb3ラジオへようこそ。この番組は、うつを発症し、SNSブログを通して消耗する生活を抜け出したためひろがお届けしております。
ということで今回はですね、生活するだけで稼げるは最強の資本というテーマでお話ししたいなというふうに思っております。
皆さん、生きているだけ、生活するだけで稼げるという資本を持っていますでしょうか。
いや、私はそんな資本を持っていません。という方が大半だと思いますが、皆さんの生活の中で実際にやっている行動が、実際のお金を稼ぐにつながるような資本なのですが、そのポイントを皆さんにお話ししたいと思います。
時代の流れと、この流れの中で、やはりこういうふうなものにアップデートされているということを、皆さんにお話ししたいなというふうに思っております。
皆さん、ポイカツしていますでしょうか。やはり何かを購入するときとか、何かのポイントを使って、ポイント還元をしたりすることがよくあります。
僕自身は何のポイントをよく使っているかというと、楽天とかもよく使います。楽天のポイントなんかも使って購入したり、値引き対象とかにつながっていきますので、そういったことをしています。
このポイカツというものが、今上位版が出てきているというところがあります。それがトークンと言われているものです。
トークンとは何でしょうか。お金にひも付くようなものです。株のようなものです。
お金につながるような資本が 持たれているという文脈です。
もう一つは、トークンを持っていることによって、あなた自身の信用を可視化します。
あなた自身が信用していることを可視化することができます。誰が見ても、あなた自身が信用していることが分かるというような、2つの側面があるようなものが出てきました。
このトークンを積み重ねて稼いでいく。
そういった行動が、これから非常に大事になってくるなと思いましたので、シェアをしたいなというふうに思っております。
トークンというものの概念のポイントは、株のようなものなので、トークンの価値は価格によって変動していきます。
株も価格が乱高下しますが、株として値がつくのは、株式に上場してからです。
なので、未上場の株を持っていても、1円にもならないというところがあります。
でもトークンは、トークンというものを生まれた時から、自家総額、お金の価値がついているというものになっています。
なので、これからインフルエンサーや企業は、自社のトークンを発行して、トークンを多くの人に持ってもらうことによって、株価や人の価値がその価格に変動していくというところがあります。
実際に、フォロワー数というものではなく、トークンというフォルダの数、フォルダの規模感、そういったコミュニティというところが相性として非常に大事になっていきます。
なので、多くの企業やインフルエンサーは、コミュニティ×トークンを行っていくと思います。
そして、このトークンを持っていることによって、信用を可視化することができます。
実際、私自身、フィナンシェというプラットフォームのところで、トークンというものを複数保有しています。
例えば、1000トークン以上持っていると、こんな経験できますよとか、こういう体験できますよというものが、プラスアルファとしての価値提供できるようなものもありますし、
やはりこのトークンを持っていることによって、実際のお金みたいな形で、投下交換することができるというところがあります。
そして、トークンを持ってくれていることによる長い時間を持ち続けてくれる、お金に変えることができるのにも関わらず、
トークンの価値と生活
お金に変えずに、トークンを持ち続けてくれているというのは、非常に嬉しいことではないでしょうか。
そういうものが、見える化できるというところがあります。
今までは、信用というものは、AさんがBさんのことを信用していることは、誰しも分からなかったのです。
表面上は信用しているようなものだったのですが、本当に信用しているのかどうかは分からなかったのです。
やはり、トークンを持つことによって、5年か10年間、トークンを持ち続けているのがすごいです。
自分自身が価値と紐づくというところと、その人を信用しているから、お金に変えるのはもったいない。
お金に変えずに、トークンを持ち続けることの方が、意味があると思い、トークンを保有し続けるような動きをしている人も多く出てくるのではないでしょうか。
やはり、信用というものは、短期的な小銭を稼いでいくというところにも、それ以上先、10年20年かけて、大きな大金、その宝箱を手にすることができるというところがあります。
長期的に見ても、トークンを実際の目先のお金に惑わされて、お金をゲットすることによって、
10年20年30年先の信用を失ってしまうという部分があります。
トレード風の中で、自分自身がこのトークンを保有する、そしてこのトークンを活用して、自分自身の価値も上げていく、
そういうふうなトークンを保有するような活動を、都活と言いますが、そういった活動がこれからどんどんと出てくるでしょう。
生活するというところ、実際に生活の中に、そういったものが、自分の中の価値として宿っていく、
そういったものを持っているということが、これからは生きていく上で非常に大事になってくるのだろうなと思っておりますので、
やはりこれからは、このトークンというものが、私たちの生活の一部になることは間違いないかなと思っております。
ということで今回は、生活するだけで稼げるは最強の資本というテーマでお話をさせていただきました。
そして本日の合わせで聞きたいです。本日の合わせで聞きたいのは、トークンを持つ意味が高まっているというふうな回のリンクを載せております。
実際にトークンというもの、例えば私がフィナンシーというプラットフォームで、実際にどれだけのトークンを保有しているのかというものも可視化することができますし、
実際に価格に変えることによって、私自身25万円分ぐらいのお金を保有しています。
これぐらいの価値があるようなトークンを保有しているのですが、やはりこれは25万円という価値がつく、それだけのお金を払ってはないのです。
実際に払った金額でいうと、2万円ぐらいしか払っていません。それが25万円となっていますからね。
やはりそれだけ人の価値というもの、そしてそれに根がつく、そしてそれを保有し続けるということの意味が非常に高まってきています。
そこのポイントだけでも皆さんしっかりと理解してもらいたいなと思っておりますので、今回の放送もぜひ気になる方は覗いてみてください。
ということで本日もお聞きいただきましてありがとうございました。また次回も良かったら聞いてみてください。
それじゃあ、またね。