00:00
さあ始まりました。半年後の自分がワクワクするWeb3ラジオ。
ようこそ!この番組は、うつを発症し、SNS、ブログを通して消耗する生活を抜け出したためひろがお届けしております。
ということで今回はですね、速報です。
OpenSeaというですね、NFTのプラットフォームがですね、トークンを発行しますよということをですね、発表しています。
それによってですね、これから起こることをですね、皆さんにシェアをしたいなというふうに思っております。
これからですね、どんなことが起こるのかね、このトークンというものが発行されることによってですね、どのようなですね、
まあその戦略的な動き、そしてこれからの流れがですね、どう変わっていくのか、そこをですね、皆さんにシェアをしたいなというふうに思っております。
皆さんですね、NFTをですね、持ってますでしょうか。なかなかですね、私NFT持ってますという人ですね、少ないかもしれません。
NFTのですね、トレンドというものがですね、移り変わってますんで、今はですね、NFTというものがですね、あまり盛り上がってないのかな、ちょっとですね、沈んだですね、時期になってきます。
NFT自体はですね、2021年ぐらいかな、からですね、2023年のですね、2月ぐらいまで、それがですね、一番盛り上がってた時期だなというふうに思ってます。
まあ私自身もですね、その間ですね、複数のNFTね、たくさんですね、購入しました。まあ100点以上ですね、購入したのかなと思います。
そして、購入するですね、プラットフォームなんですけども、どこで買えるのかというとですね、OpenSeaというですね、プラットフォーム、その時期はですね、このOpenSeaというですね、プラットフォームが一興だったというところがありまして、
まあここでですね、NFTの売買ね、めちゃくちゃ盛んに行っておりました。
まあね、このですね、OpenSeaというですね、プラットフォームがですね、これからトークンというものをですね、発行していきます。
まあトークンって何というとですね、簡単に説明すると株みたいなものですね。株ってですね、上場しないとですね、この価値がですね、生まれないんですけども、トークンはですね、トークンをですね、生み出した時からですね、価値が生まれております。
このですね、価値を担保するためにですね、このOpenSeaというですね、プラットフォームの信用というものがですね、この担保にされたというところもありますので、まあこのOpenSeaのですね、価格が上がれば上がるほどですね、OpenSeaのですね、信用度合いが高いよね、ということになってくるのかなと思います。
そしてこのOpenSeaがですね、このトークンというものを発行していくんですけども、これですね、発行することによって何が起こるのかね、簡単に説明していきます。
まあね、一時的なですね、伸び、このNFTというものをですね、売買することができるプラットフォームとしてですね、一時はですね、伸びると思います。
そしてトークンが発行されてですね、すぐぐらいからですね、一気にですね、価格がですね、割れてですね、NFTプラットフォームとしてですね、価値が薄れてくるんだろうなというふうに思っております。
実際ですね、このNFTというふうなですね、トレンドがですね、今はですね、かなり過渡期ね、もう少しですね、トレンドにはなり得るようなですね、タイミングというのがですね、もう少し先かなと思います。
03:10
このですね、タイミングでですね、OpenSeaというですね、プラットフォームのですね、トークンが発行されることによってですね、トークン自体をですね、購入したい、まあね、それをですね、もらいたいなという人はですね、集まってくるでしょうけども、
もらった後はですね、このOpenSeaにですね、ある程度ですね、恩義がある人以外はですね、皆さん抜けていくのかなと思います。
そしてNFTのですね、プラットフォームとしてのですね、価値、その信用度合いって今、めちゃくちゃ低くなってますんで、このOpenSeaがですね、トークン発行によってですね、一時的なですね、価値の保存ってものがですね、まあ結ばれる可能性はありますけども、
それがですね、継続的に続くかっていうとですね、私個人としてはですね、かなり厳しいんだろうなというふうに思っております。
まあね、PFP、プロフィールピクチャーとしてですね、NFTがですね、産業がですね、ある程度ですね、伸びてきましたけども、それがですね、一時期のですね、盛り上がり、過去の歴史としてですね、衰退していく未来がですね、あるのかなと思ってます。
実際ですね、このOpenSeaというプラットフォームでですね、私100点以上ですね、売買したというですね、経歴がありますんで、ある程度ですね、このトークンのですね、もらえるようなですね、価格がですね、上がるのかなと思いますけども、その期間とかですね、どれだけのですね、その勾配のですね、履歴があればですね、その対象になってくるのか、そこはですね、まだ発表されておりませんので、まあ過去のですね、やり取りとかですね、活動履歴っていうのも反映されると思いますけども、
どういう風なですね、コレクションを持ってたらですね、トークンをですね、もらえるようなですね、価格になっていくのか、価値になってくるのかっていうのはですね、まだまだ見えませんので、まあそれも併せてですね、今後の、まあね、情報がですね、あればですね、皆さんにシェアをしたいなという風に思っております。
ということで今回はですね、OpenSeaがですね、トークン発行で起こることという風なテーマでお話をさせていただきました。
そして本日の合わせで聞きたいです。本日の合わせで聞きたいはですね、トークンを持っているですね、まあ意味がですね、高まっていますよっていう回のですね、リンクを載せております。
まあね、トークンってものをですね、価値、それをですね、保有するっていう意味合いがですね、非常に高まってきてるよねって思います。
またですね、トークンってものがですね、どういう風なものなのかね、その概念とかですね、その持っておくもの、お金っていうですね、価値は分かりましたけれども、信用って何?それをですね、トークンを持つことによって信用が担保される。
それってどういうことなの?なかなかですね、そこがまでですね、理解されていない方も多いのかなと思います。
まあお金だけではないですね、価値がですね、トークンに紐づくっていうのが非常に面白いですし、これからですね、そういう風な動きがですね、どんどんと加速していきます。
企業やあとインフルエンサーはですね、トークンを発行するっていう未来がですね、まあね、訪れる可能性は非常に高いと思っています。
06:03
なので、その時にですね、ぶっとですね、その波に乗れるかどうかっていう時にはですね、このトークンってもののですね、意味合いをですね、理解しておくってこともですね、結構大事になってきますので、
よかったらこちらの方も覗いてみてください。
ということで、本日もですね、お聞きいただきましてありがとうございました。また次回もですね、よかったら聞いてみてください。
それじゃあ、またね。