1. 半年後の自分がワクワクするWeb3.0ラジオ
  2. 集中力がない人でも変われる3..
2022-02-11 07:21

集中力がない人でも変われる3つのコツ

集中力がない人でも変われる3つのコツ
①集中力がある人の隣り
②周りに宣言
③5分だけやる

■合わせて聞きたい
「モチベーションを絶対に上げてはいけない3つの理由」を概要欄にリンクを載せております。https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E5%8D%8A%E5%B9%B4%E5%BE%8C%E3%81%AE%E8%87%AA%E5%88%86%E3%81%8C%E8%81%9E%E3%81%8D%E4%B8%8A%E6%89%8B%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA/id1530953306?i=1000543086616
00:04
半年後の自分が聞き上手になるラジオ。この番組は、予想不可能な時代だからこそ、失敗した痛みの人の繋がりを良い方向に変える、聞き方を学ぶラジオになっております。
皆様、おはようございます。こんにちは、こんばんは、ためひろです。今日も一日、頑張っていこう!
ということで、今回はですね、あれ、私集中力がないな、って人でもですね、変われる3つのコツをですね、お話ししたいなと思います。
まあね、この話をした背景なんですけども、私集中力がなくて、とかですね、何もうまくいきませんよ、っていう風に投げている人もですね、多いと思いますけども、
やっぱりですね、この集中力をですね、つけたいなーって方はですね、結構多いと思います。
私自身ですね、注意三万な人かなと思いますけども、それってですね、生物学的に言うとですね、正常なんですね。
なので、逆にですね、ここでですね、集中力を身につけることができるとですね、逆に伸びしろがあるってことですね。
しかもですね、この集中力っていうのはですね、筋肉のようにトレーニングすればですね、身につくことができるということですね。
なので、この集中力をつけるというところはですね、非常に後から、後天的に作ることができますんで、今からでも遅くないです。
まずはですね、今回の三つのコツをですね、試してもらいたいなと思っております。
先にですね、この三つのコツをお話ししておきます。
一つ目、集中力がある人の隣。
二つ目、周りに宣言。
そして、5分だけやるということですね。
結論ですね、環境づくりが大事ですよということなので、それをですね、細かく解説していきます。
まず一つ目ですね、集中力がある人の隣ということなんですけども、
これですね、仕事ができる人とできない人がですね、どこに座ることでですね、集中力との関係性をですね、
えー、まあ、気づいていけるのかというようなですね、実験におきまして、
もともとですね、仕事ができる人の隣にですね、座ってですね、仕事をするとですね、
えー、15%集中力が伸びたというようなですね、実験がありました。
つまりですね、集中力がある人のですね、隣にいるとですね、人は影響を受けやすいということが分かっております。
なので、自分自身ですね、集中力がないなっていう人はですね、集中力があるなと思っている人のですね、隣でですね、
えー、何か作業をしてみてください。
そうするとですね、えー、あなたもですね、同じようにですね、集中力がグンと上がっていくという研究結果がありますので、
まあ、そういったところからですね、自分自身がですね、できないのではなくてですね、周りの環境にですね、助けてもらうということがですね、大事かなと思います。
で、二つ目ですね、周りに宣言するということですね。
要はですね、やらざるを得ない状況にですね、自分を置くことでですね、勝手に行動するということですね。
まあ、例えばですけれども、SNSとかでですね、多くの人、全世界にですね、宣言するということですね。
私はダイエットします。この1ヶ月で何キロ落としますとかですね、宣言してしまうとですね、まあもうやらざるを得ない状況ですよね。
03:03
で、毎日、えー、例えばLINEでですね、えー、友達に、えー、今の体重をですね、えー、公開しますとかですね。
やっぱりですね、そういったことをですね、どんどんどんどんタスクをですね、作っていくとですね、もうやらざるを得ないということですね。
朝になったらですね、やっぱり体重計に乗ってですね、体重を報告するとかですね。
やっぱりそういうふうなですね、えー、周りに宣言してですね、周りと一緒にやっていく。
そして、自分一人じゃなくてですね、周りも一緒にやってくれるとですね、より行動するということですね。
まあ、集中力がある人の隣で行動するということもですね、そうなんですけれども、周りに宣言をしてですね、行動する。
まあ、ここはですね、大事かなと思います。
えー、3つ目です。
とはいえですね、なかなかそれだけだとですね、自分ってできないんだよ。
まあ、めんどくさがり屋ですからね、っていう方もですね、いると思います。
そんな人はですね、えー、5分だけやってみるってことをですね、チャレンジしてみてくださいね。
まあ、人間っていうのはですね、基本的に怠ける生き物です。
あの、なので、えー、怠ける自分がダメっていうわけではなくてですね、逆にそれが正常なんです。
それがですね、普通なんですけれども、まずはですね、やりたいなと思うことがあればですね、えー、行動するということですね。
まあ、5分だけでもいいです。
ストップウォッチで5分をですね、まずタイマーかけてですね、えー、例えば、あー、そうだな、じゃあブログを書くのであればですね、
まずはタイトルだけをですね、えー、考えてみるとかですね、アイキャッチだけ考えてみるとかですね。
えー、人がですね、まず行動するとですね、えー、一貫性の法則ってことでですね、
一度やり始めたことをですね、途中で逃げ出さないってことにですね、えー、心理が働きますんでね。
まあ、そういったところからですね、えー、より行動しやすくなっていくということですね。
まあね、分かりやすいとこで言うとですね、例えばランニングとかがそうですよね。
ランニング、めちゃめちゃしたいなって人いますか?
うわー、ランニングかー、ちょっとめんどくさいなー。
まあね、えー、何日かはですね、えー、やる気あってもですね、やっぱりえー、最近寒い日が続いてますからね。
えー、ランニングちょっと今日はやめておこうかなーとか、そういう日もありますよね。
でもですね、そういった時にですね、えー、この一貫性の法則、要は5分だけやるってことをですね、試してみてくださいね。
まあ、ランニングめんどくさいなーと思ったらですね、まずはですね、服だけちょっと着替えてみようかな。
あ、服着替えたか、じゃあちょっと、えー、靴を履いてみようかなー。
よしよし、じゃあとりあえずストレッチでもしてみようかなー。
じゃあちょっとですね、えー、ランニングはですね、やめておいてですね、ちょっとウォーキングでもしてみようかなー。
よし、あの角まで行ってみようかなー。
そういう風なことをですね、続けていくとですね、あ、ちょっと走ってみようかなーってなるんですね。
ちょっと走りだすとですね、あれ、ここまで来たんだからですね、まあちょっと途中でやめるのもですね、もったいないなー。
じゃあせっかくだったらですね、えー、ここの公園ぐるっと一周してですね、家帰るか、とかですね、
やっぱりそういう風にですね、行動とですね、気持ちってですね、リンクしていくんですね。
なので、実際にやってみるとですね、えー、自分の気持ちってのがついてきますんで、
やっぱりですね、えー、ランニングしてみて、あー、よかったなー、今日もできたってことになります。
06:04
なので、やっぱり5分だけでもやるってことをですね、えー、やってみるとですね、
よりいい、その行動しやすい環境になりますんで、
集中力がない人ほどですね、そういったことをですね、試してみるといいかなという風に思っております。
ということで今回はですね、集中力がない人でもですね、変われる3つのコツっていうのをですね、
概要欄にリンク載せております。
そして合わせて聞きたいです。
合わせて聞きたいですね、モチベーションを絶対上げてはいけない3つの理由っていうのをですね、
概要欄にリンク載せております。
自分自身ですね、このモチベーションっていうのはですね、上がり下がりします。
そして人間はですね、怠ける生き物です。
なのでモチベーションに頼ってはいけないってことですね。
じゃあ何に頼るのってことをですね、知りたい方はですね、こちらの放送を聞いてもらいたいなと思います。
このモチベーションっていうところにですね、頼り切ってしまうとですね、
やっぱり三日坊主とかですね、
やっぱり自分でですね、やるやらないってことにならなくてですね、
この気持ちにですね、左右されてしまうっていうことになりますから、
こうじゃないといけない。
ちょっと自分をですね、ちょっと変えていきたいなって方はですね、
ぜひこちらの放送も聞いてみてください。
ということで本日もですね、お聞きいただきましてありがとうございました。
また次回もですね、よかったら聞いてみてください。
それじゃあ、またね。
07:21

コメント

スクロール