00:00
半年後の自分が聞き上手になるラジオ。
この番組は、1日10分で年間320社と仕事をするためひろが、
相手目線に立つ想像力を身につけて、
自分の力で生きるコツを学ぶラジオになっております。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
ためひろです。
今日はですね、6月の5日ですね。
5日の土曜日となっております。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
まあね、ちょっと飴模様というところがありますけどもね、
ちょっと頑張っていきましょう。
まあ、今日お休みという方も、ぜひいらっしゃいますからね。
ゆっくりされている方も多いと思います。
また、今日お仕事という方はね、
行ってらっしゃい。頑張ってきてくださいね。
コツコツ頑張っていきましょうということで、今回はですね、
迷わせない話し方3つのコツというのをですね、
お話ししておこうかなと思います。
迷わせない話し方というところはですね、
相手目線に立った話し方ができるか、
ここがですね、一番の論点になります。
相手をですね、迷わせないということはですね、
相手が理解しやすいような手順、
そして順序立てて話をするということです。
この時に、相手目線に立ったですね、話し方をしておくとですね、
あ、あなたの話って非常に分かりやすいよね、というふうになりますよね。
あなたのフィルターを通して話すことによって、
より分かりやすく明快になるということがありますので、
まあそういう話し方をですね、手に入れることができれば、
いろんなですね、題材、テーマがあったとしても、
あなたが話す話し方は非常に人をですね、魅了する、
人に分かりやすいように伝えることができるというふうなですね、
基礎を学ぶことができますんで、
それによってですね、いろんな応用が効きますんで、
ぜひですね、この迷わせない話し方3つのコツというのをですね、
学んでもらいたいなと思います。
まず1つ目、タイトルは分かりやすく。
2つ目、順番ですね、結論、理由、補足、結論。
まあこの順番ですね。
で、3つ目、こまめに問いかけるです。
まあこの3つをですね、まずは気をつけてチャレンジしてもらいたいなと思っています。
で、それぞれ解説をしていきます。
まず1つ目、タイトルが分かりやすい。
ここですね、話し方というときにはですね、
どんな話ししてるのというところ、
やっぱここをですね、まずはお話ししてあげるのがいいと思います。
今回のテーマはこれですと。
やっぱりですね、この今回のテーマがこれっていうことを、
SNSでもですね、文章の1行目がタイトルになるんですけども、
このタイトルっていうとこがですね、多くの人に伝わるか伝わらないかでですね、
うーん、これ何の話かなっていうふうに思ってしまう方も実際いらっしゃいます。
聞いててですね、うーん、なるほど、でもこれって自分に当てはめたときどうなのかなとか、
自分ってこういうことあるかなとか、
これってどういう意味っていうふうにですね、
相手を迷わせてしまうっていうふうなタイトルがですね、あるとですね、
まずクリックもされませんし、話しててもですね、
相手が理解しているかどうかすら見えません。
03:00
なので、分かりやすいタイトル、そしてですね、
今回はですね、こういう話をしますよというのをですね、
しっかりとですね、届けてあげる。
まずこれは大事です。
このときには具体的な数字とか、あとはですね、分かりやすい、
誰でも分かるような単語を使うっていうのがポイントになっていきます。
今回のタイトルであれば、
迷わせない話し方3つのコツ。
まあ迷わせない、ここはですね、大事ですよと。
そして話し方、話し方の講義なんだなと。
そして3つのコツ、あ、コツって3つあるんだな、
これ分かりやすいですよね。
このようにですね、タイトルが非常に分かりやすいっていうことはですね、
相手を迷わせないコツになりますので、ぜひですね、チャレンジしてみてください。
で、2つ目です。
2つ目はですね、結論、理由、補足、結論という形で話をするのがいいかなと思います。
まずはですね、結論ですね。
まあこのですね、迷わせない話し方にはですね、3つコツあります。
コツはですね、これとこれとこれです。
それぞれですね、理由をですね、述べていきます。
こういうことが理由です。
補足としてはこういうことなんですよ、というお話をした後に、
最後にですね、もう一度結論。
まあですね、迷わせない話し方3つのコツっていうのはですね、
タイトルが分かりやすい、結論、理由、補足、
そして結論っていうのは順番でですね、話をしましょうよ。
そして、こまめにですね、問いかけるような形でですね、
相手の理解を確認していきましょうよ、っていうのはですね、話をですね、
した方がいいんですよ、っていうことをですね、
順序であってって話をするとですね、相手っていうのもですね、非常に理解しやすいですし、
こういう構成になっているとですね、相手もですね、
あ、なるほど、じゃあこういうふうに理解していったらいいんだなっていうのが見えますんで、
まあそういうのならですね、話し方をしてあげる、
その構成を作ってあげるっていうのが大事になっていきます。
で、3つ目です。こまめに問いかけるということです。
この問いかけるということは結構大事でして、
あの先日ですね、間を取るというふうな話もしたんですけども、
あのこまめにですね、問いかけることによって、
あの相手の理解をですね、ちょっと確認することができるんですね。
あの相手の理解をですね、どこまでしてるのかというところはですね、
話をしていて聞いて、それを理解して、ちょっと間が空いた時に、
あ、なるほど、こういうことかなっていうふうに自分でですね、落とし込むことができるんですね。
なので少しですね、間を分けるっていうのがですね、
あの相手の理解を促すためには必要なんですけども、
この間を詰めてしまうとですね、次々話の展開がいってしまいますよね。
そうなってしまうとですね、相手がですね、話をして、それを聞いて、
理解しようと思っても次の話に行くんで、
あれ、ちょっとちょっと待って待ってっていうふうにですね、
ちょっと話が追いつかないとかですね、途中で離脱してしまうとかですね、
話してる、最初は分かったけど途中からちょっと何を言ってるか分かんないっていうふうなですね、
ことにならないためにこまめにですね、問いかける。
ここまでで何か分かんないことありますか?とか、
その間にですね、その間をちゃんと空けてあげるとか、
まあそういうふうなですね、あの工夫をしてあげることが、
06:01
相手を迷わせないコツですし、こまめにですね、確認を取ることによって、
相手がどこでですね、つまづいてるのか、
つまづいてる箇所をですね、見逃してしまうとですね、
その先に行ったとしてもですね、相手が止まってる箇所でですね、
ずっと悩んでしまいますんで、そっから先のお話っていうのが、
理解しにくくなるんですね。
なので、こまめに問いかけるっていうのが大事になっていきます。
ということで、迷わせない話し方3つのコツっていうのをお話ししておきました。
まず1つ目はですね、タイトルが分かりやすい。
そして2つ目は結論、理由、補足、結論の順番で話をしましょう。
そして、こまめに問いかけて、相手のですね、理解する間をですね、
ちゃんと空けてあげましょうよというお話をしておきました。
で、本日のですね、合わせて聞きたいです。
本日の合わせて聞きたいですね、音声配信の始め方というのをですね、
過去に放送しております。
このですね、私の放送を聞いてる方はですね、
この音声配信をはじめ、いろんなですね、
自分のコンテンツ作りをされてる方が多いかなと思います。
その時にはですね、この音声配信というところもですね、
1つ大きなコンテンツになりますし、
これからコンテンツの波が来るって言われてます。
キングコングの西野さんもですね、
この音声配信っていうのはですね、かなり波が来てて、
この音声配信だけで食べていけるような人もですね、
出ていきますよというような話をされてます。
ただ一方で、音声配信っていうのはですね、
人の土地みたいなもので、
最初からですね、聞いてる人、
その耳なじみがあるような人にしかですね、
聞かないので、先行投資、
要は早く始めてた方が有利ですよという話をしておきましたんで、
やっぱりその話のですね、流れでやっぱりこの音声配信っていうところはですね、
ちょっと面白そうだなって思う方はですね、
ぜひこの音声配信の始め方というところをですね、
聞いてもらうとより深く理解ができるかなと思います。
またですね、先ほど私が説明したですね、
前合わせの話し方っていうところにも通じますんで、
そちらもですね、合わせて聞いてもらうとですね、
より深く理解がしやすくなるということです。
で、もう一つですね、
リンクを貼っておくんですけども、それがですね、
前合わせない話し方をですね、するですね、コツなんですけども、
このコツっていうのはですね、
いろんなとこからですね、情報収集することができるんですけども、
最前線でですね、活躍している方のですね、
話し方っていうところから学ぶっていうのが一番大事です。
その時にはですね、私はおすすめなのが、
超トーク力っていうメンタリストDAIGOさんのですね、著書ですね。
このメンタリストDAIGOさんはですね、もう話し方のプロですね。
どのような話し方、そしてどのようなですね、構成、
そしてテンポとか間の空き方とか、
この低音高音の使い分けとか、非常にですね、巧みですよね。
これは科学的にですね、立証されたものからですね、
活用されてますんで、
その中でですね、自分の話し方をですね、ぐんとレベルアップしていく。
そして話し方っていうのは一生使えるツールですんで、
そこをですね、ブラッシュアップしていくためにはですね、
09:01
この超トーク力っていう本がですね、活用できます。
非常にですね、学びが深いので、これをですね、一冊読むことで、
自分のですね、話し方をですね、ぐんとレベルアップすることができます。
なので、新たなですね、発見とかもあると思いますんで、
ぜひですね、この本を読んでみてください。
ただですね、本を読むっていうのはいいんですけども、
忙しい方結構いらっしゃると思いますし、
この音声配信っていうところはですね、
音声配信をしながらですね、
お金を稼いでいきたいっていう方もですね、結構いらっしゃると思います。
そういう方にはですね、このAmazon Audibleっていうのをですね、
実際にお勧めしてみてください。
私もですね、このAmazon Audible使ってるんですけども、
めちゃめちゃ有益です。
要はですね、ながら聞きができますんで、
ぜひですね、この音声配信とですね、相性がいいんですね。
耳で聞くっていうところのですね、リーチも取れますし、
やっぱりこの音声配信とAudibleっていうところのですね、
使い方っていうところはですね、
日常生活にですね、非常に馴染みやすいような構造になってますんで、
ぜひですね、この音声配信とこのAmazon Audible一緒にですね、
お勧めしてあげるっていうのも大事になっていきます。
この音声配信のですね、
勧め方っていうところもそうなんですけども、
このAmazon Audibleっていうところをですね、
まああの、アフィレートで1件1500円ですかね、
アフィレート発生するんですけども、
その時に、これ無料でできるっていうところがですね、特徴になりますんで、
この無料でできる、その抵抗感をですね、低くすることができますんで、
ぜひですね、このAmazon Audibleを一緒にですね、お勧めしてあげてください。
私がですね、ゼロからですね、このAmazon Audibleをですね、
どのように使った方がいいのかなっていうのはですね、
登録方法のまとめのですね、ブログなんかもですね、一緒に貼ってますんで、
このようなですね、解説ブログもですね、一緒につけてあげることによって、
非常にわかりやすくなるということです。
ということで、本日もですね、お聞きいただきましてありがとうございました。
また次回もですね、よかったら聞いてみてください。
それじゃ、またね。