00:04
半年後の自分がワクワクするWeb3ラジオへようこそ!この番組は、予想不可能な時代だからこそ、未来に波乗りができるワクワクを学ぶラジオになっております。
皆様、おはようございます。こんにちは、こんばんは、ためひろです。今日も一日、頑張っていこう!
ということで、今回はですね、2023年版ビッグウェーブがくる音声配信の始め方というのをですね、お話ししたいなというふうに思っております。
今ですね、音声配信がすごいことになってます。これ絶対ビッグブームがですね、絶対来ます。これは絶対来ます。
Web3との相性が良すぎるので、これからですね、音声配信はもう戦国時代になってくると思います。
でもですね、音声配信ですね、これから始めてみたいなという方でもですね、始めやすいようなですね、方をですね、ちょっとお話ししたいなというふうに思っております。
で、先にですね、ポイントだけお話ししていくとですね、今回ポイント6つあります。
それぞれですね、先にお話ししていくとですね、まず1つ目、何を伝えたいのか、テーマを絞るということ。そして2つ目、配信したい内容を決めましょう。
そして3つ目、配信の型というのをですね、お話ししたいなと思います。そして、プラットフォームを決めましょうというところ。
そして、マイクは必要なのかというのはですね、配信環境をどうするっていうところのお話し。
そして、配信プラスアルファさらにというふうなですね、お話をですね、したいなというふうに思っております。
ということでですね、今回この6つのですね、テーマについてですね、お話ししていこうかなというふうに思っております。
まずですね、早速何を伝えたいかっていうところのですね、テーマなんですけども、ここのテーマでですね、お話しする内容はですね、もう1つです。
あなたが苦じゃなく話せられるテーマかどうかっていうところがですね、一番大事になってきます。
やはりですね、テーマを絞ったときにですね、稼げるからとかですね、自分がですね、興味がなくてもですね、そういったものをですね、選びがちなんですけども、やっぱりですね、あなたが好きだからとかですね、
苦じゃないっていうところがですね、やっぱり大事になっていきます。やっぱり音声ってですね、基本的に嘘がつけないようなメディア、カミカミですね、メディアというふうに言われておりますので、
やっぱりですね、あなたのですね、発信を聞いてですね、あ、なるほど、こういうことなのかなぁとかですね、あ、この配信してる人ってですね、本当にですね、楽しそうに話ししてるんだなっていうのがですね、わかるんですね。
あの、なんでしょうね、この話し方にですね、笑顔とかがですね、乗っかる、要はですね、音声にですね、魂が移るような形ですね、やっぱりですね、そういった形がですね、
ありますんで、やっぱりどういうふうなテーマにするかっていうのはですね、めちゃめちゃ大事になっていきます。 そして2つ目ですね、配信したい内容を決めましょうというところなんですけども、
皆さんですね、配信する内容ってどういうふうに決めていきますか。 やっぱりですね、ブログをやってる人であればですね、それが結構ですね、まとまってですね、わかりやすいのかなと思ってます。
03:05
結構ですね、ブログのですね、上位互換という形がですね、音声配信だというふうにですね、よく言われております。
まあ、その中でもですね、私がですね、大事にしているポイントを3つあります。 このポイントを3つについてですね、お話ししていくとですね、1つ目、1、配信1メッセージ。
そして2つ目、タイトルを最初に決めましょう。 そして3つ目、聞き手の想像をするということですね。
それについて解説をしていきます。 まずですね、1つの配信について1メッセージであるというところがですね、大事になっていきます。
これですね、やっぱり聞き手をですね、迷わせないというところが一番大事になっていきます。
なので、今回の配信を聞いてですね、何を伝えたいかというとですね、音声配信どうやって始めるのっていう人にですね、
こうやって始めたらいいんだよっていうようなことを伝えるっていうですね、もう1メッセージしかありません。
なので、何個もあるとですね、やっぱり聞き手ってですね、迷ってしまうんですね。
迷ってしまうとですね、離脱率がですね、増えていきますんで、もう分かりやすく1メッセージだけをですね、伝えてあげるということが大事になっていきます。
そして2つ目、タイトルを最初に決めましょうということなんですけども、やっぱりですね、このタイトルっていうところはですね、
興味を引くかどうかっていうところがですね、大きく影響しますんで、やっぱりですね、タイトルのですね、決め方、そしてですね、タイトルで興味を持つようなところとかですね、
ん?なんだこれ?って思うようなですね、ポイントがあるかどうかっていうところもですね、結構大事になってくるかなというふうに思っております。
そして最後3つ目ですね、私はこれが一番大事かなと思ってるんですけども、聞き手を想像するということですね。
聞き手の何を想像するのか、まぁ大体3つぐらいあるかなと思ってまして、まぁ生活スタイルとかですね、知ってるキーワードとかですね、
どんなこと困ってるのか、みたいなのをですね、想像するということが大事になってくるかなと思います。
例えばですね、この生活スタイルっていうところですね、考えてみてほしいんですけども、聞き手、要はですね、あなたがどういう人にですね、この配信を届けたいのかと思った時に、
私だったらですね、私のようにですね、副業したいなぁと思っている人に向けてですね、発信をするんですね。
なので副業したいなぁっていうふうに思っている人ってですね、どのタイミングでこの音声聞くのかって言ったらですね、
大体出勤に行く前ぐらいにですね、聞くんじゃないのかなというふうに思います。
なので私はですね、いつもですね、音声配信は朝5時に配信しています。朝5時にですね、配信することによって、
その時間帯にですね、聞いてくれる人がですね、生活するんだろうなぁということを想像するからこそですね、その時間帯にですね、毎日ですね、更新しています。
なのでそういったですね、聞き手を想像することによってですね、どういう人に届けてあげたいのかなぁとかですね、
その人がどういうふうな生活スタイルなのかなぁというところですね、考えてみるとですね、配信のですね、内容もですね、ちょっと決まってくるかもしれません。
06:04
そして3つ目です。配信の型というところなんですけども、私はですね、基本的にですね、配信の型は3つのポイントがあるなと思っています。
テーマとですね、あとは課題の共有、そして2つ目、結論と具体例、そして3つ目、まとめということですね。
私のですね、お話しする型っていうのがですね、ありまして、大体ですね、6つあります。
私のですね、構成なんですけども、1つ目がですね、テーマですね、今回は○○についてですね、お話ししたいなと思いますとかですね、
○○のポイントを3つに絞ってですね、お話ししたいなというふうに思いますとかですね、
まあそういったですね、テーマをですね、掲げてお話をしていきます。そして2つ目ですね、2つ目はですね、課題の共有ということで、こういうふうな悩みってありますよねっていうことですね。
音声配信ってですね、このWeb3の業界と相性がいいので、これからビッグウェーブが来ますよ、でもこれってどうやって始めたらいいのっていう悩みありますよねっていうことをですね、お話しした中で、先にですね、3つ目、結論ですね、ここがポイントだよってことをですね、先に伝えてあげるということですね。
そして4つ目がですね、具体例ですね、これってどういうこと?って言うとですね、例えばこういうことなんですよってことをですね、お話ししてあげて、
5つ目、まとめっていうことですね、まとめで結論っていうのをですね、まとめるとこういうことですよってことをですね、もう一度お話ししてあげる。そして6つ目がですね、
合わせて聞きたい、これめっちゃ大事だなというふうに思ってるんですけども、こういうふうな悩みもですね、解決したいなっていう人にはですね、こういう内容がおすすめですよってことをですね、お話ししています。
大体私のですね、ラジオを聞いてもらうとですね、こういう構成になっております。やっぱりですね、人がですね、聞きやすい方っていうのがあります。やっぱりですね、それがですね、ブログのですね、方も同じかなと思うんですけども、やっぱりですね、最初にですね、リード文があってですね、そしてどういうふうな内容を伝えていくのか、Aっていうのはどういうことなの?ってことで、Aっていうことのですね、メリット、デメリットって何なの?とかですね、Aの始め方って何なの?
そしてAを始める時のですね、注意点って何?とかですね、これを始めるためのQ&Aっていうことと、あと最後まとめみたいな流れがですね、ブログとかもあると思うんですけども、やっぱりそういったところと同じで、配信にもですね、方っていうのがありますので、私はですね、この方がですね、一番聞きやすいのかなと思いますし、聞き手にとってもですね、そういったですね、負担がかかりにくいような方になっているかなというふうに思っております。
そして4つ目、プラットフォームを決めましょうということなんですけども、プラットフォーム、まあいろいろありまして、無料でできるのがあれば、スタンドFMですとかですね、ポッドキャストというところがですね、無料で誰でもですね、配信することができるのかなというふうに思っております。
一方で、誰でもできるわけじゃないようなですね、制限がかかっているもので言うとですね、例えばボイシーとかもそうですし、あとは何かな、まあそれぐらいかな、まあそういったですね、メディアの中でもですね、あなたがですね、すぐ始められるかどうかっていうところのですね、制限があるかどうかっていうのはですね、プラットフォームもあるかなと思います。
09:18
まずはですね、スタンドFMとかですね、ポッドキャストでですね、始めてみるのがいいかなと思っておりますし、私がですね、今やっているのであればですね、ポッドキャストのですね、マルチ配信をするようなですね、Anchorっていうのを使ってですね、配信しています。
このAnchorを使うことによってですね、ポッドキャスト、あとはAppleポッドキャスト、Spotifyとかですね、いろんなですね、配信のですね、特にですね、配信することができますので、まあそういったですね、多機能なですね、ツールを使ってですね、配信するのがですね、いいのかなというふうに思っております。
そして5つ目ですね、マイクは必要?やっぱりですね、配信環境ってどうするの?っていうことなんですけれども、私個人はですね、マイクがあった方がいいかなというふうに思っています。なぜならですね、それはですね、雑談とかですね、するときにですね、やっぱり他の周りの音、雑音とかがあるとですね、全然話に入ってこないですね、集中できないとかっていうのがあるんですね。
やっぱりそれが気になって話が入ってこなかったらですね、あなたのですね、伝えたいことが伝わらないっていうことになってくるとですね、もう本末転倒になってきます。なので私はですね、マイクを使ってですね、極力ですね、ノイズとかですね、雑音をですね、減らしてあげる。そしてあなたのですね、音声だけをですね、ちゃんと届けてあげるようなですね、配信環境を整えている方がですね、聴き手にとってもストレスがなくですね、聴きやすくなってくるのかなと思いますので、
まあやっぱりそういった配慮をですね、してあげるってことがですね、結構大事になってくるかなというふうに思っております。そして最後6つ目ですね。配信プラスアルファさらにということなんですけれども、やっぱりですね
配信するっていうところですね、続けていくっていうことが大事になっていきます。やっぱり習慣化になってくるとですね、この人ってこういうふうな形の配信をするんだなとかですね、やっぱり定番になってくるとですね、そういったですね、あなたのですね
配信がですね他の人よくこの聞き手にとってですね 生活の一部になるというところがですね大きなポイントなんですね
なので私はですね毎朝5時にですね配信をしています 毎朝5時にですね配信をしているので
5時になったらですねタメヒロさんのですね ラジオが聞けるんだなぁっていうのは習慣になります
なのであなたがですね行動するときにあ タメヒロさんのラジオ聞くかなぁと思ってですね聞いてくれる方もですねいらっしゃい
ます やっぱりそういうふうにですね習慣になるっていうのはですね非常に強いんですね
やっぱりそういったですね部分で言うとですね 脳のですね大変変形というところがですね
あのこの音声というところでせ認識してですね 心地よいかどうかっていうのをですね
12:01
察知しますのでやっぱりそういったところがですね 大事になってくるのかなと思いますまたですね
スペース twitter のスペースですねとかですねあとはライブ機能なんかがですね あります
まあスタンド f とかですねライブ機能ってもありますんで まあファンとですね交流してですね発信をしながらですね
アーカイブんですね誘導するっていうところもですね結構大事になってくるのかな と思いますのでまあそういったですね
ちょっとですねいろんな方とのですね交流とかですね sns を使ってですね まずは知ってもらうっていうところそして音声をですね聞く人ってですね
あなたのファンになってくれる人ですねよりですね この魅力をですね伝えてあげるとかですねまぁ教育をするというところにですね
伝えは使われますんでやっぱりそういったですね機能ですね 使ってもらうためにはですね
あなたのことを知ってもらうというところとの両輪がですね どうしても必要になってくるのかなと思います
なので自転車もですねやっぱり漕ぎ始めて一番大事でですね 力がかかってですね
まあそういったですね部分があるんですけどもやっぱりですね漕ぎ始めてですね 慣れてくるとですね
スムーズに漕げますしここがなくてもですね どんどん先に進んでいくこともできますのでやっぱりそういう意味ではですねやっぱり漕ぎ始め
っていうのはですねやっぱり一番力がかかるんですけども ぜひですねやってほしいなというふうに思っております
ということで今回ですね2023年にビッグウェーバーが来る 音声配信の始め方っていうところですね
お話ししておきました もう一度おさらいをですねしておくとですね
あなたが伝えたいテーマは何ということを絞りましょう そして配信したい内容を決めていきましょう
そして配信の方っていうのもありますねこれもですね参考にしてください そして4つ目プラットフォームを決めていきましょうそして5つ目
マイクがあった方がいいのか配信環境をどうするのというところ そして最後6つ目配信プラスアルファさらにというところですね
お話ししておきましたそして本日の合わせて聞きたいです 本日の合わせて聞きたいはですね
web 3ネイティブが生まれた世界に生きる3つのコツっていうのをですね お話ししておりますこのweb 3ネイティブっていうのがですねこれからどんどん生まれ
ていきます 要はですね web 3があってですね当たり前っていうのはですね時代に生まれたですね
人たちがですね生まれてくるとですねこのweb 3っていうところですね概念っていうの もですねちょっとずつ変わってくるのかなと思います
やっぱりですね web 3がある人はですねやっぱりこの web 3への適応能力っていうところ そしてこのですね応用の仕方っていうのもですね変わってきますんでやっぱりこう
いった使い方しかですねないよねって思っててもですね 意外とそうじゃなくてですね逆のですね方向からもですね
使えるよねってこともですねあると思いますしそういったですね 方々とのですね生活をしていくっていうところもですね結構大きなですね転換期に
なってくるのかなと思いますね この web 3の世界がですねこういうふうに変わっていくんじゃないのかなーってこともですね
15:03
お話ししている回になりますんで気になる方がですね いらっしゃいましたらですね概要欄のリンクからですねちょっと覗いてもらうとですね
素晴らしいですね発見があるかもしれませんということで本日もですねお聞き いただきましてありがとうございました
また次回もですねよかったら聞いてみてくださいそれじゃあまたね