2021-06-15 10:07

45. テーマリクエスト回②「ドラえもんに最終回は存在するのか」

テーマリクエスト第2回目は「ドラえもんに最終回は存在するのか」。リクエスト下さったあしゆさん、ありがとうございます!

学年誌に毎号掲載され、読者と共に登場人物が年齢を重ねていく特殊な連載形式を取っていた「ドラえもん」。その中に、別れを描いたお話はいくつもあります。だけど、最終回って描かれた事あったの??

今回は単行本未収録の「幻の最終回」をご紹介します!


☆番組では皆様からの感想をお待ちしています

同じ藤子・F・不二雄先生のファンの方々、より詳しい方々など一緒に番組を盛り上げて下さる皆様からの補足情報、ご指摘、アドバイスも有難く頂戴します!

こんなテーマで話してほしい!等のテーマリクエストも頂ければ、とても嬉しいです


【メールフォーム】https://forms.gle/Z85LeZT5ejUz5hDY9

【Gmail】fushigi7110@gmail.com

【Twitter】https://twitter.com/fushigi7110 ハッシュタグ#ふしぎナ

使用楽曲:MusMus(https://musmus.main.jp)/ OtoLogic(https://otologic.jp)

00:09
はい、みなさん、こんばんは。ゆうすけです。
さっぱです。
はい。いただいたリクエストに沿ってしゃべっていこうというテーマリクエスト回を始めてますけども、
はい。
えっとね、アシユさんからいただいたテーマ、いこうと思います。
はい。
えっと、ドラえもんに最終回は存在するんですか?というね。
うん。
これ、括弧6巻は除くって、あの、さようならドラえもんのことですけど、
はいはいはいはい。
他にも最終回ってあるんですか?っていう中身だったんですが、
うん。
やっぱりドラえもんっていうのは、短編の読み切りっていうのがこう連続で、
はい。
掲載されていくっていうスタイルをとっているので、
うん。
他のマンガみたいに、最終回に向けてストーリーが進んでいくっていうのとは、ちょっと違うね、
はい。
タイプなんですよ。
うん。
だから、言ったら、動画が出てきて、なんか事件が起きて、こう解決したりとか、まあ、のび太くんがしっぺ返し食らったりとか、
いうふうなことをずっと書いていけば、別に最終回ってなくてもいいようなもんなんですけども、
うんうんうん。
一つがね、あの、連載形式が特殊っていうのがあったんですよね。
はい。
よくよく、まあ、紹介している通り、あの、学年史に連載されてたので、小学1年生とか2年生とか3年生とかね、
はいはいはい。
うん。
で、4月号、5月号、6月号っていう感じで載ってたわけですけども、これをやると、
あの、3月を迎えて新しい学年に上がるときに、やっぱり1回、なんていうか、最終回から出るんですよ。
うんうんうんうん。
なんで、まあ、ストーリーとして最終回ではなくても、やっぱりこの旅立ちみたいな、そういうことが、
はい。
イメージされるようなエピソードがよく3月号とかには載ってたっていうのがあるんですけども、
うん。
ドラえもんだって、初めから人気があったわけじゃなくて、やっぱり1年目、2年目とかって、まあ、これからどうなるかわかんないような時期もあったわけで、
うん。
実際にそのときにね、あの、最終回が書かれてるんですよ。学年史の方で。
へー。
で、あの、てんとう虫コミックスとか、
はい。
まあ、フジクフジオランドとか、いろんなコミックがあるんやけど、それはあくまで、こう、先生の自選集ということで、
うん。
ベストセレクションなんですね。
うん。
なので、ほんとに学年史にだけ載ってて、まあ、そこでしかメインできなくて、こう、世に出なかったみたいなものも結構あって、それが、
うん。
フジクフジオ大全集とかにね、今載ってるわけですけども、
うんうんうんうん。
じゃあ、1つ目の最終回は、1971年に小学4年生に載った作品です。
はい。
1年目ですね、これほんとに。
うんうんうんうん。
ドラえもんって、未来からやってきたりとか、
はい。
あとは、自分たちが未来に行ったりとか、時間を超える話じゃないですか。
うん。
で、まあ、そういうことをドラえもんだけじゃなくて、他の人もやっていると、まあ、そういう世界観なわけですよ。
うん。
で、あのね、未来からね、来た時間旅行者が、例えば、あの、伸び家の柱に落書きしちゃったりとかね、
03:09
うん。
あの、マナーを守らない。
ほう。
ね、過去の人間に干渉しないっていう、まあ、ルールが大原則としてあるんやけど、
うん。
それができずに、時間旅行者が他の時代の人に迷惑をかけるみたいな事件が、ちょいちょい起こるようになってくるわけですよ。
うんうんうんうん。
それで、時間旅行そのものが禁止されてしまうっていうのを話が描かれました。
はいはいはいはいはい。
だから、あの、伸び家のために、未来から来てるドラえもんも例外にはなれずに、
うん。
今後一切の時間旅行を禁止されてしまったんだって言って、ドラえもんは現代にいれなくなってしまいました。
えー。はい。
で、伸び家と、まあ、お別れしてしまいましたっていうのが、初めに書かれた最終回なんですよね。
えー。
なんかちょっと悲しいというか。
えー、めちゃくちゃ悲しいです。はい。
始まり方を思うと、これで終わっちゃったのかなみたいな寂しいところはあるんやけど、
まあ、これでもね、これからは一人でやっていくんだってね、君ならきっとできるよみたいな終わり方はするので、
希望的というか、未来に向けて頑張っていくよ的な終わり方はできてるわけですよ。
うんうんうんうん。
これが始めというか、一つ目のドラえもんの最終回で。
はい。
で、もう一つ。これね、2年目です。2年目。2年目にも同じように最終回が描かれたんですけども、
ちょっとテイストが変わって、今度はね、ドラえもんに頼りすぎてさ、伸びたがダメになっちゃうみたいな話って、
後年にもたくさんあったと思うんですけども、そのパターンですよね。
うんうんうんうん。
ドラえもんは、伸びたのために今来てるわけやから、何とかしたいと思って来てるわけですけども、
もしかしたら、それが、そのこと自体が、伸びたを悪くしてしまってるんじゃないかっていう考え方が出てくるわけですよね。
ほうほうほうほいほい。
困った時は、ドラえもんに頼むとかね。
頼り切っちゃって、成長できない。ドラえもんがいるから。
っていうふうな話にもなってしまって、瀬橋くんがドラえもんに帰ってくるように言うんですよ。
でも、本当の理由を言うわけにも行かずに、ドラえもんは嘘をつくわけですよね。
僕はちょっと体が悪くなっちゃって、修理しないといけないからってね。
そういう話をするんやけど、伸びたは素直に、ドラえもんのことを心配するんですよ。
大丈夫?って。自分が嘘をつかれてるっていうことをね、気づかずにね。
でも、それを見て、いたたまれなくなって、ドラえもんが、いや、実はって言う。
伸びたくん、君は僕に頼る癖がついちゃっただろう。だから、もう一緒にいられないよ。って言う。
伸びたも、わかった。やってみるよって、僕一人で。自信ないけど頑張るって言って、
06:03
ずっと乗りたくて、乗りこなせなくて、倒れてしまった自転車を一生懸命練習してる伸びたくんの姿を見て、
頑張れ頑張れって、未来から応援してるよって言う、そういう言われ方をするっていうね。
これも、未来に向かってるお話なので、一応ね、物語の締めとしては、ありかなとは思うんですけども、
これ、ちょっと違うのがさ、1年目の最終回では、本当にこうこうこうでした。未来に帰りますみたいなところなんですけど、
2年目の自転車エンドの方では、1個前のエピソードが、伸びたのお嫁さんだったんですよ。実はこれ。
はー、はい。
そう、伸びたって、将来どうなるのかなって話を静香ちゃんの回でしたと思うんですけども、
その、いわゆるあれですよね、あ、伸びたって静香ちゃんと結ばれるには良かったっていう、当時の読者の思い。
それをちゃんと描いて、ドラえもんとしての大きなゴールに、一応決着をつけた上で、このお話、別れっていうのを描いたっていうところが、
ちょっと、1年目とは違うところかなと。
うん。
まあ、読んでる方も、あ、これなら終わってもいいかなじゃないけど、終わったんちゃうかなっていうふうには思うんですよね。
うーん。
1作目に比較してもさ、ドラえもんが嘘をついたりとか、それを本気で心配する伸びたとか、
はいはいはいはい。
もう、その姿を見てね、いたたまれなくなって、本当のことをちゃんと話して、
うん。
しっかり2人、約束をしてね、別れるみたいなところも、
うん。
たった1年とはいえ、ドラえもんっていう作品が積み重ねてきた時間の中で、
伸びたとドラえもんの関係というか、キャラクターがちゃんと育ってきたかなっていう印象がありますと。
うーん、なるほど。
で、3つ目の最終回、これが第6巻に載ってる、さようならドラえもんっていう話で、
うん。
まあ、決定版ですよね、ドラえもんの最終回としては。
もう、本当に有名なエピソードで、
うーん。
以前にさようならドラえもんの話を、この少し不思議ナイトでしたみたいに、
はい。
本当に完成度が高いというか、
うんうんうんうん。
実際ね、最終回を描くっていう事情があったってことは、
はい。
連載側の事情で、ドラえもんって終わりましょうって話があったわけなんですよ。
うん。
で、そのドラえもんが終わってから、
ミキオとミキオっていう漫画がね、あるんですけど、
それが新連載として用意されてたんですけども、
はい。
最終的にはね、ドラえもんまた帰ってきてほしいっていう反響が大きかったので、
はい。
まあ、同時連載というか、新作は新作で始まって、
ドラえもんはドラえもんで、帰ってきたドラえもんが描かれて続いていくと。
うーん。
結局、こうやって最終回を3つ描いたものの、取り下げてシリーズとして続いていったドラえもんは、
09:01
藤子F・藤代作品の中で、一番のライフワークというか、
うーん。
今2021年、現在でもアニメが続いてるっていう、本当にすごくすごく大きなシリーズになったわけで、
うん。
この幻の最終回って言われてるうち、どれか一つでも本当に終わってれば、今のドラえもんはなかったんだなと思うと、
はい。
ちょっと面白いかなと思いますね。
あの、今なら大全集で読めます。
いい時代になりましたね。
うはははは。
はい。
これとは別に、実はドラえもん第0巻って言ってね、
はい。
あの、第1話も複数あるので、ドラえもんっていうのは。
あ、そうなんすね。
そんなあたりの話もね、そう、いずれできると面白いかなというふうには思っております。
はーい。
はーい。
テーマリクエストの方、ありがとうございました。しゅうさん、こんなんでよかったでしょうか。
うふふふ。ありがとうございました。
はい、ありがとうございました。
10:07

コメント

スクロール