1. fukabori.fm
  2. 81. 低遅延ライブ配信を支える..
2022-09-29 35:07

81. 低遅延ライブ配信を支える技術 w/ mmasaki

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads
spotify apple_podcasts

mmasakiさんをゲストに、HLSやRTMPなどの配信技術、WebRTCを利用した配信技術とアーキテクチャ、そのスケーラビリティとトレードオフなどについて語っていただいたエピソードです。

話したネタ
  • 低遅延ライブ配信を支える技術 - NTT Com Open TechLunch #1
  • Smart vLive
  • 配信とは?
  • YouTube や Twitch
  • 古くはどういう技術で、どのような仕組みで配信が行われていた?
  • RTMP、MPEG-DASH、HLS
  • HTTPストリーミングでパケットが落ちたらどうなる?
  • キャッシュ、HTTPにのっかることのメリット
  • HTTPベースストリーミングにおける進化
  • HTTP Rangeリクエスト
  • CMAF、Ultra Low Latency
  • HTTPベースによる遅延限界は何秒ぐらい?
  • Sub Secondを狙った WebRTCによる配信
  • なぜ、HTTPベースの配信は遅延が大きいのか?
  • 超低遅延配信って、ビジネス的なユースケースってあるの?
  • End-End はどのような技術で使われている
  • Upstream としてRTMP、クラウド内転送のSRT、DownStreamにWebRTC
  • RTMPってどういうプロトコル?
  • WebRTCの負荷とスケーラビリティ
  • スケーラビリティと遅延とのトレードオフ
  • 実績では10,000クライアントまで、puppeteerにより確認済み
  • 負荷試験の負荷が難しい
  • GStreamer をRustから制御
  • FECやRTXは利用している?
  • WebRTCでプロキシを通す工夫、TURNサーバーの利用
  • 環境が異なるクライアントに対して、体験を高める工夫は?
  • WebTransport、WebCodecsの現状
  • 43. WebTransport、HTTP/3、WebCodecs w/ yuki_wtz
  • 中途採用募集中: 低遅延ライブ配信サービス「Smart vLive」や、これに続く新たなプラットフォームを開発するソフトウェアエンジニア
See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
35:07

コメント

スクロール