1. fukabori.fm
  2. 15. 良い組織とは何か?どのよ..
2019-05-16 59:37

15. 良い組織とは何か?どのように良い組織を作っていくのか?

spotify apple_podcasts
話したネタ
  • スタートアップ組織開発勉強会_scoutyの組織開発理論と実践
  • 良い組織とは何か?
  • 組織と複雑系とは?
  • 複雑な仕組みと複雑系の違い
  • 組織は複雑系である
  • 採用だけ頑張っても、働く仕組みがイケてないと人は去っていく
  • HRに関わるあらゆる領域に対して総合的に取り組む
  • 数字でしか語れない人は害悪である
  • VUCAに代表される時代
  • 社会が画一的で、成長している時代ではない
  • ジョブ理論とは何か?
  • イノベーションのジレンマ
  • 機能的側面・感情的側面・社会的側面
  • OKRとは何か?なぜ必要になってきたのか?
  • OKRは、当人がパフォーマンスを引き出すためのツール
  • KPIを単純に分解して、達成率を目指す形だとパフォーマンスが出ない
  • MBOに対する誤解
  • ウォータフォール開発の論文に対する誤解
  • 言い訳のための仕事を増やしてはいけない
  • MVP、デザイン思考、リーン、OODAの共通点は何か?
  • 不確実なことは必ず起きるという前提に立つ
  • OODAとは何か?
  • 良い問いと学習が重要
  • そもそも、「良い問い」とは何か?
  • SEDA理論とは何か?
  • 当たり前だったものを当たり前じゃなくするのがArt
  • SECIモデル
  • パフォーマンス = (モチベーション - 阻害要因) * (スキル - 阻害要因)
  • 個人のモチベーションとは何か?
  • 自己決定理論
  • 外発的動機付けの分類とは何か?
  • 統合的調整、同一化的調整、取り入れ的調整
  • モチベーションを上げるためには、どうすればいいか?
  • モチベーションを高めるのはできると思っていない、いかにモチベーションを邪魔しないかが大事
  • メンバーシップ採用とジョブディスクリプション採用
  • モチベーションを阻害するものは何か?
  • 責任の不備とは、具体的には何か?
  • 本人が持っているスキルよりも、チャレンジできる課題を与えるのが大事
  • スキルというものは変動性が高い、アウトプットである
  • スキルの阻害要因とは何か?
  • 高度なスキルほど、サポートがないとパフォーマンスが出ない
  • 簡単な仕事は、関係性の影響が少ない
  • 複雑性の高い仕事になればなるほど、自身のパフォーマンスを理解しにくい
  • 組織が掛け算である、というのが幻想である
  • その人の良さを下げないようにするのが、組織として大事
  • 組織としての完成形
  • Total Rewardsとは何か?
  • 自分の人生と、会社の方向が重なっているのも大事
  • No Ratingとは何か?
  • 人は人を正しく評価できないのは前提
  • お互いの納得感を重視した評価
  • 期末に活躍した人が高く評価される、目の前の状況に引きづられやすい
  • 心理的安全性を根付かせるためにはどうすればいいか?
  • 心理的安全性はやさしさではない
  • ティール組織とは何か?
  • ティール組織の3要件とは
  • ホラクラシーとは何か?
  • Role自体に権限と責任、目的を明示する
  • 自律的に組織が変えて、世の中の変化に適合する
  • 寄生獣の後藤
  • ディスコースとは何か?
  • 社会構成主義
  • 組織の壁をどうやって埋めていくか?
  • ダイアログとは何か?
  • お互いの一致していないものを探す場
  • GoogleのTGIF
  • 日本の未来をちょっとだけ明るくしたい
  • LAPRAS

(一部のPodcastクライアント用に再掲) 320KZCDさんをゲストに、組織にまつわるネタ(ジョブ理論・OKR・SEDA理論・No Rating・ティールなど)について語っていただいたエピソードです。

See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
59:37

コメント

スクロール