00:00
はいどうもゆうとです。以前もちょっと収録したんですけども、今住んでいる西宮というところで、地域づくりの取り組みを色々しているので、その話をしてみようかなと思いますけども。
今ですね、その兵庫県の西宮というところに住んでいて、自分の会社もですね、 西宮ある喫茶部さんというカフェとワーキングスペースみたいなところがセットになっているところに
置かせてもらっているんですけども、そこの喫茶部さんの中でですね、ワーキングスペースのメンバーと学生とかと一緒にその地域づくりの取り組みみたいなことをしているので、その話をしてみようかなと思います。
ビジョンとしてはですね、農業関係とか、自分が主にかかる運動とか、文化系のプロジェクトとかが色々動いていて、
食と運動と文化的なところで健康にかつ豊かに暮らすみたいなことが目的ではありますけども、
その中の一つとしてですね、ピースコインという地域通貨みたいなことを使ってですね、いろんな循環を生み出していこうと今考えているところですね。
今日もですね、ちょっと学生の子たちとか関わっているメンバーで打ち合わせとかをしてましたけども、
学生とかで言うとですね、時間は結構あったりするんで、地域の掃除をするとか、家の片付けとかで力仕事がいりますとかですね、
そういうところでお手伝いすると、そのピースコインもらえますよみたいな感じだったりとか、
自分とかだと運動に関するセミナーを一般の人にするとか、学生向けにちょっと働き方のセミナーをするとか、
こういうことをすると、その受講者からピースコインがもらえるとかですね、
こういう形でいろんな取り組みをすると、まずピースコインが受け取れますよみたいな仕組みを作るのと、
あとそのコインを使ってですね、地域の八百屋さんとか農家さんとかと提携したりして、
廃棄されそうな野菜とかですね、フードロスになりそうなものとかを、
一般の市場には出回らないけど、食べても問題ないみたいなものとかはそのコインでもらえたりとかですね、
こういう感じで、自分が何かサービスすればコインを受け取ったりとか、それを使ってどうにかできるみたいな、
こういう取り組みをいろいろ進めていこうとしている感じですね。
今日もですね、ちょっとその一部関わっているメンバーでは、スラックっていうのを使ってですね、コミュニティを作ったりして、
そのメンバーの中で自分はこういうのできますよとか、こういうのあったら嬉しいですみたいな情報交換をしていって、
その間に何かサービスしたりとか、何かものを提供したら、この地域通貨を使って流していくと、こういう感じのことをしていくところですね。
こういうのがうまくいくとですね、生活に必要な最低限の食べ物とか、
あとこれから古着とかですね、自転車のレンタルとか、こういうのもできるかなと思いますけど、
03:03
最低限の暮らしぐらいはある程度このコインだけでも賄えるようになるというのは結構いいかなと思ってて、
その後ですね、他に実際に仕事もしてお金も得ていけば、よりちょっと娯楽とか、
自分が不必要ではあるけどやりたいことみたいなことも充実させていけるので、
こんな感じでですね、地域全体で循環させる仕組みを作っていこうかなという感じですね。
まだ本当にこれからまだ始まったばかりのプロジェクトで、少しずつ関わる人も増えていくと思うんですけど、
こうするとですね、いろんな事例も増えてくると思うので、また紹介させてもらえたらなと思いますし、
結構自分の周りでもですね、いろんな地域の街おこしとか地域づくりみたいなことに関わっている人もいるので、
そういう人もですね、参考になるかもしれませんね。
まあまあ、なんか行政が考えるようなことかもしれないですけど、
多分一般市民の民間の中でも自治的に自治体を作るというか小さいものですけどね、
自分たちだけでも回していけるような仕組みっていうのは作っていけるかなっていう感じもするので、
ちょっと楽しみながらですね、またやっていこうと思いますし、
また興味ある方はこの話も聞いてもらえたらと思います。
はいじゃあ今回以上です。ありがとうございます。