1. Healthy Entrepreneur
  2. 来年に向けての準備 / フリー..
2022-08-02 23:07

来年に向けての準備 / フリーランスセラピストラジオ ライブ


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f4b7e8f6a9e5b17f70ba410
00:01
はい、おはようございます。
8月に入ってですね、ちょっと7月末は何か出張とか多くて、まあ外出してたんですけど、8月はまあまあ時間に余裕がある感じなんで。
で、本当にこうなんですかね、もう今年半分終わって、ちょっと来年に向けてはもう何か気が早いような感じですけど、準備始めようかなって感じで。
今年やることは何かもうほぼほぼ決まってるような感じはするんで、まあ何か突発的に起こることはあるかもしれないですけどね。
まあ今年はもう着実にやるだけかなって感じなんで、ちょっともう来年に向けて準備始めちゃおうかなという感じですかね。
ちょっといろいろ振り返りつつ、自分の頭の整理も兼ねてやっていこうかなと思うんですけど。
今年はどうだったかな、なんかあんまりこう何をやったかなっていうのももうすぐなんか忘れちゃうんですけどね。
ちょっとカレンダー見ながらやってみようかなと思いますけど、そうだな。
まあでも本当去年からやってる感じで、なんか滋賀県でね、カラー橋デッキっていう施設を作っていってますけども、
それは本当に毎週月曜日打ち合わせしてコツコツ続けてるって感じで、そっちも進んではきてるんですけどね。
一つ拠点が決まって、今ちょっと今度建築の入札みたいなことをするんで、今年中に着工できたらいいのかなって感じですけど、
滋賀県に障害者スポーツの団体がメインになってですね、その一般の人でも障害のある人でもスポーツ楽しめつつ、カフェとかもできたらいいなみたいな構想もあり、
そこでこう障害のある人が働けるようにみたいなことを見据えてる施設があるんですけど、そういうのを作っていってて、
今年ちょっとまた9月半ばぐらいにもう一つ助成金の申請みたいなことをするので、ちょっとそれの準備もしていってるんですけどね。
それもまあまあちょっと規模が大きいんで、そこは一応自分の会社としてやってる感じで、来年以降も続いてく感じですし、
長期的に見据えてそれはやっていこうかなって感じで、なんかね、その滋賀県って結構障害者支援のことを考えてやってる人が多い感じで、
カラシデッキっていう施設にも関わってはいるんですけど、それ以外にもいくつか関わってるところがあって、
多分そこも来年以降も関係性は続いていくんで、なんか連携できる体制が取れたらいいなとは思ってるんですけど、
まあやっぱそれぞれの施設ごとのやり方とかっていうのがあるんでね、なんかまあうまくミックスさせれたらいいなという感じで、
9月の3・4ですね、もうあと1ヶ月後ぐらいですけど、そこでちょっと滋賀県でイベントをやるんで、今それもちょっと企画準備中なんですけど、
03:08
まあ一般の人も来て、なんかサップとかボートとかカヌーとかっていうような水上スポーツのイベントを楽しめたりとか、
なんかステージの発表みたいなのがあったりとか、週末2日間家族で楽しめるみたいなものをちょっと企画してるんで、
今後も来年以降もこの辺は続いていくんじゃないかなと思いますね。
大学の時にボート競技っていうのをやってたんですけど、その滋賀県の琵琶湖あたりっていうのは結構なじみが深くて、色々知り合いもいますし、
まあもうちょっと他のところに広げてもいいかなと思いつつ、まあそれもなんか人の縁だなって感じなんで、
まあ多分活動していくうちに繋がってきそうな気はするんで、今日もちょっとなんかその滋賀県で出会った人繋がりで、
午前中9時半からですね、ちょっと打ち合わせをするんで、まあそれももしかしたらなんかあるかもしれないですけど、
まあそんなところですかね、滋賀県に関しては。あとあれですね、その競争場のコンディショニングっていうのをさせてもらってるんですけど、
まあ滋賀県に牧場があって、立島っていうところに競争場の拠点みたいなところがあるんですけど、
まあそこ、最近立島自体は全然行ってないんですけどね、その滋賀崎っていうところの牧場とか、
片田っていうね、その滋賀県のちょっと西の方、美和港の西側、まあ南、南西って感じですかね、そんなに北の方に行かないですけど、
まあその辺に牧場があったりとかって言って知り合いがいますし、まあ最近結構関西でその牧場がいろいろ増えてるらしいんでね、
なんか馬関係ももしかしたらなんかあるかもしれないですけど、まあそういうなんか馬主さんからの依頼とかもちょっと増えつつはあるんですけど、
なんかね、結局それに対応しようと思ったらスタッフもちょっと増えないといけないし、
まあ自分の近いところ研究とかそっちでちょっと新しい知見を探るみたいなことはできたらいいかなと思ってますし、
今まあ大学院の時に行ってたところの研究室にその馬の研究したいっていう学生も入ってきたんで、
まあその辺もちょっと様子聞いてみましょうかね、最近あんまり聞いてなかったんでね、
まあそこあたりで、なんかなんか滋賀県はいろいろあって、
その今までまだ繋がってないところが繋がり出すとまた面白くなりそうな気もするんで、
そうですね、そのぐらいかな、滋賀県に関してはそんな感じで、
あと京都とかですね、京都も大学が京都だったんで、京都にも繋がりちょこちょこあって、
さっきの大学だとか、一応その大学時代に勤めてた病院の患者さんで退院した後もなんか見てほしいですみたいな感じでずっと対応してる人がいて、
06:01
そこも今月1回訪問して体のケアとかさせてもらってる感じですけど、
まあそこも結構安定してきた感じはするんでね、なんかこう新しい取り組みができたらいいかなとは思ってるんですけど、
どうしようかなって感じで、ちょっとね、9月にヘルスツーリズムっていうのの新しく事業立ち上げようとしてる知り合いがいて、
ちょっと兵庫県の北の方の新温泉町っていうところに行くんですけど、
まあ京都版みたいのがなんかできてもいいのかなみたいな感じはしましたね、
やっぱ京都来たいっていう人結構いるような気がしますし、
コンシェルジュ的な感じで、なんか事前に話聞いたりして、
京都でどんなことしたいですかとか、実際に来て何がしたいですかとか、何食べたいかとかですね、
そういうとこ聞いて、うまくアテンドして、飲食店とか宿泊とかですね、
そんな感じでやってあげると喜ばれそうな感じはしますし、
それも一つちょっとプラスアルファで人件費みたいなの上乗せして、
宿泊と食事とプラスでみたいな感じはあるかもしれないんで、
その辺もありですかね、飲食店の繋がりとか、旅館とか宿泊施設の繋がりとかも必要かもしれないですけど、
なんかありな気はしますね、そういうコンシェルジュ的な役割。
やっぱり京都って一元産お断りみたいなことがあったりするってよく言われますし、
なんかちょっと敷居が高いなみたいな感じを感じてると思うんですけど、
やっぱり京都に住んでる人の信頼を受けて、そういうことをできたらいいんじゃないかなと思いますしね、
それもメンタルヘルスみたいなところが一番大事なとこかなと思いますけど、
やっぱり旅行とかしたいですしね、みんな。
ちょっと非日常体験して、それでこう刺激受けて帰るみたいなことをやっぱりしたい人いるかなと思うんで、
そういうのをコースとして作ってあげるっていうのはいいんじゃないかなと思うんで、
ちょっと京都ではまたそういうのも見据えてもいいかなとは思いますかね。
なんか会いたい人があれば紹介するとか、そんなんでもいいですしですね。
京都はそんな感じですかね。他にはあんまないかな。
で、あと場所的には大阪の方面とかは、
なんかあんま直接関わらなくてもいいというか、やっぱり大阪の中心でビジネスやってる人とかは、
オンラインで対応とかもしやすいですし、ちょっと田舎になるとやっぱり難しいんで、
一応大阪の北の方に障害者支援施設があって、そこには定期的に訪問するようにはしてるんですけど、
そこも結構安定してきたんですよね。もう3年近くぐらい関わってて、
だから本社がナンバーの方にあるんですけど、
09:04
そっちの本社機能みたいなところは関わってみたいなみたいな感じはありますかね。
ニーズがあれば職員さんのスタッフの研修だとか、評価のシステム作りとか、
労務管理的なところと合わせて組織体制を改善するみたいなね。
そういうのはちょっとやってみたいかなと思います。
さっきの滋賀県のカランシデキとの取り組みとちょっと連携とかもあるような気はしますし、
大阪ではちょっとその辺りですかね。
去年とかは事業のコンサルみたいなのに関わらせてもらってたところはあるんですけど、
急にちょっと1人社員が辞めたりして、ちょっとトンザしてた感じなんで、
今年の秋ぐらいにもう1回再開できるかもっていう話はありますし、
そこも何かできたらいいかなとは思いますけどね。
ミネラルウォーターの会社で水の調整とかが得意なんで、
そういうとこから健康につながるようなこととかできたらいいんじゃないかなとは思いますし、
東京の方でこのCBDっていう成分使った商品とか作ってる会社もありますけど、
何かそことうまく組み合わさって、商品作りとかっていうのもあるかもしれないですしね。
何かちょっとその辺も考えてみたいなとは思いますけど、
そこも結構障害者支援とかっていうのは考えてるところなんで、
水回りが得意なんでね、
何か山とかでやっぱりトイレの設備とか作りにくいところで使えるようなトイレみたいなの作ったりとか、
何かその下水処理の仕組みとかですね、
何かその辺あんまり目に見えないとこですけど、やっぱ大事なとこですし、
そこもちょっと1回見学行ってみたいなって感じはするんで、
秋ぐらいにその会社の社長さんが落ち着いてきたらまた話せるかもしれないんで、
ちょっと訪問してみていきたいなとも思いますけど、
大阪でもそうやってやっぱ中心というよりはちょっと地域の中心から外れたとこに何か面白い活動をしてる人意外といたりするんで、
そこからちょっと関わってみようかなとは思いますかね。
そこも何か大阪の中小企業同友会っていう何か中小企業の集まりがあったりして、
今日ちょっと9時半から話すのも何か東京の経営者の集まりみたいなところで知り合ったというか、
そういう人らしくて、その知り合いの知り合いみたいな感じなんですけど、
だからこの大阪と東京の中小企業の経営者つながりみたいなのは何かそこで広がりそうな気もするんで、
ちょっと顔を出してもいいかもしれないですね。
最初は何かいろんな会う人会わない人いるかもしれないですけど、
どっかで紹介だけでもちょっと会ってみたら何か広がりはあるような気はするんで、
ちょっと大阪、東京あたりは、やっぱり何かオンラインで仕事するっていうときは、
やっぱりこういう都会とかの人だと、何でしょうね、デジタルのリテラシーも高くて、
12:04
ある程度オンラインでやる形でも仕事を依頼くれたりするんで、
そういうの自分で対応するかどうかわかんないですけど、
このフリーランスのセラピストのサポートみたいなのしてるんで、
そういうところで仕事のディレクションするときに紹介するとかっていうのはありかなとは思うんで、
ちょっとそっちを見据えてですね、やってみようかなと思いますね。
あと自分の一応拠点が兵庫県なんで、
兵庫県のほうでもいろいろ活動はしてますけど、
一番大きいのは最近のWEB3とかがトレンドになってますけど、
ニュートラルっていうプロジェクトに関わってるんで、
これは本当来年も結構続いていくような感じではあるんで、
ちょっとロードバップみたいなことを考えて、
来年何するかみたいなのをちょっと打ち合わせしながらできたらいいんじゃないかなとは思いますね。
結構かなり長期的に見せるとこなんで、
すぐに仕事としてやるっていうのは難しいところがあるんですけど、
長期的にやりたいなと思ってる感じなんで、
そこはやっていこうかなと思いますかね。
最近兵庫県のつながり、案外ちょっと減ってる感じはしますね。
以前は神戸に会社があるトータルブレインケアっていう、
脳の認知機能みたいなやつをゲームとかアプリみたいなやつでチェックできるものを提供してる会社と一緒に活動してたりしてて、
ここももしかしたらつながってくるかもしれないですけど、
すぐにではないので、
ちょっとここもやってみようかなとは思いますけどね。
また連絡取ってみて。
やっぱり東京の方の仕事がちょっと増えてきてるような感じで、
さっきのCBDっていう成分使った商品とかを作ってる会社だとか、
あとはセラピスト向けですね。
企業に対してセラピスト派遣して施術を受けれるようなサービス。
今後メンタルヘルスみたいなところも見据えて取り組み増やしていくみたいな話もありますし、
ここと似たようなとこで、別の知り合いがやってるアプリとかウェブ上で認知行動療法っていうのとか、
体の運動使徒とかができるサービスやってるところもあって、
ここ2者合わせてメンタルヘルスみたいなところの活動をするときに取り組んでいけるといいんじゃないかなと思いますし、
代償同士も知り合いみたいな感じみたいですしね。
そこはちょっとやろうかなっていうのと、
あとはやっぱり健康とか美容関係とかですね。
やっぱり人間は健康に過ごしたいとかっていうわけじゃなくて、
美容とかの興味強いんで、そこを見据えて健康と美容に関するノウハウみたいな、
まとめてアカデミー形式で発信してるところがあって、
15:00
そこも今関わらせてもらってるんで、そこもちょっと発展していったらいいかなとは思いますけどね。
今年というか本当に先週からまた新しく省令検討みたいな仕組みが新しく始まったりもしましたし、
そこも今のフリーランスのセラピストを支援するみたいなところでも、
つながってくるはつながってくるかなと思うんで、
実際の技術とか体の知識とかはそっちで学んでもらうみたいな。
さっきのセラピストを企業に発見するみたいなところの新しいプログラムとか作っていく段階とかで、
関わってもらうとフリーランスのセラピストとしてもそっちで働き口見つけられたりっていうのもあると思うんで、
ここは結構全国規模で進めていけるような気はするんで、
やっぱり今関西が多いんですけど、自分としても活動の拠点ではあるんで、
今後別に場所とらわれずにそういうのもできたらいいかなとは思うんで、
そういう紹介できる先があるといいのでね。
で、何でしょうね、さっきのアプリで対応するとかっていうのも本当場所を選ばない感じですし、
そこに関わってもらう中で体に関する知見とか学べるっていうのもあると思うんで、
その代表とかと話して、うまく連携体制組みましょうよみたいな話をしていってもいいような気はするんで、
その辺ですかね。
あとは地方でちょこちょこ関わってるところがある感じで、
福岡のほうでプロのラグビーチームを新しく作ったところがありますけど、
今日11時ぐらいから新しくクラウドファンディングのページ立ち上げるみたいなことを言ってたんで、
ちょっとそれも発信してみようかなと思いますし、
あとはどうかな、あんまり土地限定してここで関わるっていうのは、
もうそれ以上はあんまりないような気がしますけど、
ボート競技ずっと関わってて、日本ボート協会っていうのの活動だと、
全国各地ちょっと合宿に行ったりとか、
ちょっと11月末にタイに行くことにもなりそうなんで、
クラス分けっていうやつですね、
障害者スポーツのクラス分けの資格を新しく取ることになってるんで、
それの研修に11月行く感じなんで、
ちょっとアジア圏の広がりはそこからできたらいいかなと思ってて、
ちょっと英語を勉強しないといけないんですけどね、
英会話のスキルとかもちょっと高めていきたいなと思いますし、
11月末にそういうのあるんで、
ちょっと勉強もしながらやってこうかなとは思いますかね。
今んとこアジアの繋がりはそうやって出てきて、
ヨーロッパとか欧米とか、
この辺も日本で都会のような感じで、
大阪と東京の仕事はオンラインでもできるみたいな感じで、
多分欧米とかアメリカとか、
この辺の仕事は多分普通にオンラインでも今後はできるようになってくるんじゃないかなとは思いますし、
18:03
どっちかっていうとリアルな現場の仕事っていうのは地方みたいなところですかね、
さっきのタイとかアジア圏のベトナムとか台湾とかこういうとこ関われても面白いかなと思いますし、
将来的にはアフリカとか中東とか、
この辺も関わってもいいんじゃないかなと思いますけど、
この辺は本当に世界の状況を見て、
自分の知見が活かせるようなところがあればなんかやりたいなと思ってるんで、
来年に関してはちょっと海外とかは見据えるとこではあって、
どういう切り口でうまくいくかわかんないんですけど、
最近の新しいWeb3みたいなトレンドからいくのか、
冒頭関係とか馬のほうでもあるかもしれないですし、
純粋に小理学療法とかリハビリテーションみたいなほうでもあるかもしれないですし、
最初の切り口がやっぱり何かっていうのはちょっとわかんないところではありますけど、
ちょっと海外に向けた仕事というか、そこはちょっとやってみたいなみたいなのはあるので、
ちょっとその辺も来年以降見据えてやっていこうかなと思いますけど、
やっぱ長期的なことは結構見据えてることはあるんでやりたいんですけど、
短期的にそれで今何しようかなっていうところだと、
やっぱりもしそうやって海外活動していくって言ったら、
日本の現場の活動はちょっと引き継いでいかないといけないかなとは思うので、
今現場の活動っていうと兵庫県、兵庫はあんまりないですね。
大阪、京都、滋賀あったりこの辺が引き継げたらいいかなとは思ってるんで、
ちょこちょこ引き継げそうな人材というか信頼できる人はいるんで、
多分いけるんじゃないかなと思いますけど、来年以降ちょっとそういう引き継ぎもやりつつ、
自分としてはほぼオンラインで活動していくとか、
クライアントがいるから行くっていうよりは、
もうちょっと自分のペースで動けるような形にできたらいいかなとは思いますし、
フリーランスのセラピストの支援につながるような活動とか、
その後会社としてやってる障害者支援みたいなところですかね、
こういうところでもちょっと新しく土地を広げてもいいかなとは思ってるので、
動物関係でもいいんですけどね、馬だけじゃなくてちょっと牛の話とかも出てきたりしてますし、
これも直近ですぐにっていうわけではないですけど、
今度兵庫県の北のほうに行くときも、
ちょっと田島牛とかの落農をやってる方とかも会えたりとか、
東京で結構肉牛とかこの辺詳しい人も会えそうな感じはするんで、
ちょっと話聞いてみて、
ちょっと来年に向けてこういうところも進めていけたらいいかなとは思ってますかね。
こんなもんかな。
あとやっぱWeb3関係は新しく進めてる感じがあって、
21:03
そのフリーランスセラピストのところと兵庫県で進めてるニュートラルっていうプロジェクトと、
メディカルDAOっていう医療系の人たちが集まってるWeb3のDAO組織みたいなところでは、
運営に関わってる人とちょっと今週金曜日話すような感じはありますし、
そっちもですね、こっちも長期的に見据えて来年以降も多分続いていくでしょうし、
なんか新しい形が見えてきそうな気はするんで、
この辺もやってみたいなって感じで、
やりたいこと相変わらずいっぱいあるんで、
それをですね、だから今までやってきたことをちょっと整理しながら、
新しいことができる環境作りみたいなことはやっていけたらなと思いますし、
そんなところですかね。
はい。だからなんとなく日本のところから、
頭の中では時間の余裕もあるんで結構世界の情報収集とか、
やりやすくなってきた感じはありますし、
日本国内でも本当にね、現場の活動もちょこちょこやりつつ、
でもあんまり増やすぎるとまた海外とか行きづらくなるんで、
本当月1回とか年間数回だけとか、
自分のペースで動けるような形はちょっと作っていきつつ、
いろんなところに活動の幅を広げていきたいなと思ってるんで、
ウェブ上の発信とかはやっぱりちょっと積極的にやる必要があるかなと思いますし、
やっぱり認知してもらわないとなかなか活動しにくいのはありますしね。
そんなところで、スタイフもいろいろ収録とか、
ライブとかもできればちょっとやりたいなと思ってますし、
そんな感じで、今やってることとちょっと来年に向けての
頭の整理が少しできたかなって感じはするので、
このぐらいにしときましょうかね。
はい、ちょっと一人でベラベラ喋る感じのライブでした。
ありがとうございます。
23:07

コメント

スクロール