1. フリーランスセラピストラジオ
  2. 20万円ちょっとあれば社長にな..
2022-02-18 04:34

20万円ちょっとあれば社長になれる(株式会社の作り方)

https://www.kaisha-kakuyasu.com
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f4b7e8f6a9e5b17f70ba410
00:01
はい、どうもゆうとです。
今回はですね、なかなか普通に過ごしてたら聞く機会もないと思うので、
株式会社の作り方みたいな話をしてみようかなと思うんですけども、
これ聞いてもらったらですね、本当に実際に株式会社作るだけだったら、
20万円ちょっとぐらいあったらですね、実は作れちゃって、
誰でも代表取締役とか社長とかに慣れちゃったりするわけですね。
なので今後実際に法人として事業をやろうと思っている人も、
知っておいてもらえたらいいかもしれないですし、
個人で副業とかフリーランスという形でやっていく中でも、
どこかで法人化する必要とかも出てくるかもしれないし、
とりあえず知識として株式会社の作り方みたいなことを知っておいても、
何も損はないかなと思うので、とりあえず聞いてもらえたらいいかなと思いますね。
自分自身で言えば3年前に株式会社を作ってきて、
いろいろ事業をしてきたわけですけども、
今回はビジョンとかビジネスモデルとかそんな大それた話はせずに、
本当に実務的な会社の作り方ってこんな感じですよ、
みたいな話をしてみようかなと思いますね。
まず会社を作るときに代表を誰にするかとか、
あとどういう組織でやるかというのはとりあえず決めないといけないですね。
最初に定管というのを作るんですけど、
そこに会社名とかどういう事業をするとか、
あと出資額ですね、資本金というのを一応決める必要があるので、
これも最低1円からでも作れるので、
株式会社を作るんだったら最低限ですね、
この後の手続きとして交渉役場というところに行って認証してもらうとか、
法務局というところに行って正式な手続きを踏むんですけど、
それぞれ5万円と15万円という感じなんで、最低20万円ですね。
それはどうしても会社を作るときには必要なんですけども、
ほぼそれぐらいなんですよね。
あとなんか印鑑を作るとかですね、
ちょっとしたものもありますけど、
それも本当ピンキリなので、
本当最低限で言えば20万円ちょっとあれば作れるという感じなんですけども、
ちょっとまた話は戻りますが、
どういう会社に出資するかですね、
その会社名とかその事業の内容とか、
その辺り決めて定管というのを作るんですね。
ここで一応行政書士さんにお願いするのが一応正式な流れで、
一応ちゃんとした書類形式にしないといけないので、
ここで行政書士に頼む必要も出てくるんですけど、
これも本当ピンキリで、
最低限で言えば1万円以内ぐらいで作れるかなと思います。
自分も最初本当お金なかったので、
ネットで会社格安センターみたいなところがあって、
一応リンク貼っておこうかなと思いますけども、
そこで行政書士さんお願いすれば、
本当手続きに必要な書類を1万円以内とかで作ってくれるので、
安く作れますよね。
その定管というのが作れたら、
一旦行政書士さんの方で法務局というところに
仮の申請みたいなものを確かするんですかね。
それで実際に自分に送られてきて、
03:01
交渉役場というところに行きますね。
会社の所在地を決めた近くの交渉役場というところに
行かないといけないんですけど、
これもネットで調べたら出てきますしね。
そこに行って交渉人という人に認証してもらうんですけど、
ここで一応手数料みたいなのが5万円くらいいりますね。
そこからできた資料を元にして
法務局というのに提出するんですけど、
ここで一応15万円かかるんで、
なんでこれで合わせて20万円という感じですね、
さっき言った通り。
もう本当これだけなんですよね。
最初に出資金とか資本金ですね。
代表取締役誰とか取締役誰にするとか、
本当に代表取締役自分だけでもいいんですけども、
そういう形が決まって、
その交渉役場と法務局というのに提出すれば、
もうこれで会社は作れましたという感じなんで、
意外と簡単ですよね、たぶんね。
本当最短で言えばたぶん1週間ぐらいで作れちゃうと思うので、
もし会社の社長になりたいみたいな人は、
こういう手続きを踏めば社長になれちゃったりするので、
やってみてもいいかもしれないですね。
ここから実際にその事業とかしていくときには、
自分の事業の組み立て方とか、
あと税金に関することとか、
いろいろ調べないといけないですけども、
今回はほんとざっくり会社の作り方みたいな話をしてみました。
ちょっと参考にしてもらえたらなと思います。
以上です。ありがとうございます。
04:34

コメント

スクロール