1. Healthy Entrepreneur〜健康起業〜
  2. 仕事としてお金をもらうときの..
2022-06-27 05:25

仕事としてお金をもらうときの基準


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f4b7e8f6a9e5b17f70ba410
00:01
今回は、フリーランスの働き方というか、最近いろんな活動をする中での気づきみたいなことをちょっと話してみようかなと思うんですけども、
仕事としてお金をもらうときの基準みたいな話をしてみようかなと思いますね。
自分はフリーランスのセラピストとして活動しているわけですが、いろんな方の健康につながるような活動はやっぱりしていきたいなと思っているわけですね。
そこで、無料でやっている部分と、有料でお金をもらってやっている部分というのはあるんですけども、
その辺の基準を言語化してみようかなという感じで、今回も話してみますね。
なんとなく言語化できた部分があるので、ツイートでまとめた部分があるので、とりあえずそれを読んでみますけども、
結構自分は無料でいろいろやっちゃうタイプな気はするけど、
仕事としてお金をもらい始める基準としては、特定の活動をした時の自分のメリットより相手にとってのメリットを上回った時という感じがするみたいな、
そんな感じのツイートをしましたね。
これだけじゃなかなかわかりにくい部分もあると思うので、もうちょっと具体的な話もしてみようかなと思いますが、
無料でやっている部分ももちろんあるんですね。
スタイフの配信とかも、結局体の健康に関するようなこと、学校の講義とかで話している内容もこういうスタイフでも話したりしているわけなので、
その辺も無料でやる部分と有料でやる部分を分けているみたいな感じですけど、
やっぱり自分にとってのメリットがあることは無料でももちろんやりますし、
でも相手のメリットが上回る時はお金をもらうかなという感じですね。
なので新しいことですよね。
自分の新しい経験になるとか学びになるようなことは、もちろん無料でもいろいろやるわけですけども、
すでにもう学んでしまったというか、自分の中でもうこれやればいいみたいなことはわかっていて、
でも相手が求めるようなことですね。
例えば自分は腰痛の研究とかしてたんで、腰痛になっている方の体の施術とかですね、
どういうノウハウでやればいいかみたいなことは結構何回も考えてきてますし、
いろんなところで喋ったりとか施術もしてるわけなんで知見が溜まってるわけですけど、
自分にとってはそれはもう面白みはあんまりないというか、
新たな気づきはあることもあるんですけど、少ないは少ないですよね。
なのでこういう時に自分に依頼してもらう時は一応お金をいただいてやるという感じですね。
なのでこういう施術をするとか腰痛についての話をするとかっていうのは、
自分にとってのメリットはそんなに多くないけど、
相手にとってはもちろんメリットになることがあって依頼してくれるわけなので、
それはお金をいただくという感じですね。
これは一つ腰痛に関するような話でしたけど、
何でも他にでもそうですね。
最近個人的にはWEB3とかNFTとかですね、
この辺のことはかなり自分でもリサーチもしてますし、
スタッフでも何か話したりとかしてますけど、
これは自分にとって新しい領域ですし、
03:01
どんどん勉強して知見も貯めていきたいなと思ってるので、
別にお金とかもらわなくてもどんどんやりますよね。
ただですね、これ以前の研究に関するノウハウとか、
フリーランスの働き方とかですね、
この辺に関しては結構自分の中でも経験とか溜まってきてますし、
こういう話を聞きたいとか、ちょっと相談に乗ってほしいとかですね、
コンサルティングしてほしいみたいなところは、
自分にとってのメリットはもう少ないは少ないですね。
これももちろんゼロではないんですけど、
やる中で相手にとってのメリットの方が多分大きいですよね。
話を聞いたりとか相談に乗ってもらうことによって、
何か問題が解決できたりするわけなので、
そういう時は一応ちゃんとお金をもらってやるという感じで、
なので自分としては施術をするとか、
研究に関することを教えるとか、
一緒に研究するとかですね、
こういう既に学んでしまったことですね、
こういうとこに関しては一応お金をいただいてやる。
特に相手にとってメリットがあって依頼をしてくれるようなことに関しては、
相手のメリットに合わせてこちらも必要な対価をいただいてやるという感じで、
どんどん自分の学びにつながるような新しいことは無料でもやっていこうかなと思ってますし、
多分ですね、このスタイフの配信も一応何年かな、
2019年の9月ぐらいとか始めたんで、
1年半以上経つわけですけど、
話す内容ってどんどんどんどんコロコロ変わってくるでしょうし、
今まで話したことないこととかはどんどん発信してますけど、
過去もう話してしまったこととかはあえてそんな話したりはしないでしょうし、
一応アーカイブとかにも残してますしね、
そういう話をもう一回しっかり話してほしいみたいな感じとか、
相談に乗ってほしいみたいな時は一応お金いただいて、
本格的にやるようなこともするかもしれないですけど、
そんな感じでですね、自分のメリットと相手のメリットを点火にかけて、
自分の興味とか面白みとかですね、
こういうのに合わせて一応お金をいただいて仕事とするかみたいなことを、
自分の中では判断基準にしてるなぁみたいなところがちょっと気づきだったので、
ちょっと一つまとめて話してみました。
以上です。ありがとうございます。
05:25

コメント

スクロール