1. FREE AGENDA by hikaru & yamotty
  2. #29 ファッションへのこだわ..
2020-02-28 14:39

#29 ファッションへのこだわりについて

#29 ファッションへのこだわりについて


▼このチャンネルについて

メルカリでグロースを務めてきたヒカルと株式会社10Xの創業者&代表であるYamottyがビジネスやテクノロジー、スタートアップなどをトピックに話すYouTube/Podcast「FREE AGENDA」の公式アカウントです。

▼Twitter

FREE AGENDA: https://twitter.com/free.agenda

Yamotty: https://twitter.com/yamotty3

Hikaru: https://twitter.com/hik0107

▼配信アカウント

YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCwqw4dONGHyAT10L9F24vRg

Spotify: https://open.spotify.com/show/4PhA1zRUA72OHGPtyImz3Q

Anchor: https://anchor.fm/free-agenda

▼22以前のバックナンバーはこちら

https://radiotalk.jp/program/37541

00:01
フリーアジェンダです。
どうも、フリーアジェンダです。
今日のテーマは?
ファッションについて、ちょっと柔らかめのテーマでやりたいかなと思います。
この話題にみんなが興味あるかはさておき、一応我々二人なんで、ファッションにもこだわりというか、一応考えていることがある。
ヤモットさんはどうですかね?
僕、いくつかルールがあって。
最近ちょっと服装変わった?
変わってないと思う。
帽子とかはかぶらなくなった?
帽子はね、髪がほっといても決まるようになったから、放置して。
確かに。僕の知っているヤモットは、ジャージみたいなスウェットパンツにキャップ。
上結構マウンテンパーカーみたいな、動きやすい感じで、でも全部細身でシュッとしてる。
でもそれ、今はそんなに変わらないかもしれない。
変わらないかもしれないけど、個人的なルールがあって。
1個目は黒と白しか着ない。
良いルールですね。
黒と白しか着ない。グレーとかちょっと持ってるけど、基本悩みたくないんで。
上黒、下黒でもいいし、どっちかに白が入ってもいいし、両方白でもいいしみたいな。
両方、別にどれを選んでもちゃんと組み合わせられるっていうのがまず①とは。
あとは服を買うことによく考えるのに、すごい時間を使うのが嫌になったんで。
基本的にECでユニクロとかGUばっかで買ってます。
それが②で、③がなんでユニクロGUかっていう話が入ってくるんだけど、
うちは子供もいたりして、洗濯とかに時間かけたくないんで、絶対に乾燥機に入れるんですよ。
ニットとか以外は。
そう考えると、縮まないことがすごい重要な要件になってきて、どんな服も縮むんですよ。
どの服が耐縮性が高いかって、毎シーズン結構出るものによって変わっちゃうんで、
ユニクロとかGUで安いの買って、全部試して乾燥機ぶち込んで、大丈夫だったやつで合わせていくみたいな、そういうオペレーションを組んでるっていう。
大体その3つのルールで今運用されてて、結構気持ちいいですね。
買うときの洗濯用意性、朝着るときの洗濯用意性、メンテナンスメイキーみたいな。
そうですね。素晴らしい。
いい感じですね。
で、アウターだけは好きなの買ってますね。
私もそんなイメージだな。
あとTシャツ着てても結構似合うから。
似合う。
体が強いから。
似合う。
だからTシャツでだいたい済むようにしたいっていう。
確かに。
でも分かるわ。
ロゴ入ってるやつ着ないとか。
だいたいムージーばっかり着てる。
確かに。分かる気がする。
でも、ヤモチと話すとダメだな。
そうなんだよね。
同じなんだよね。
被るんだよね。
僕も多分同じ会社の人とか知ってるんだけど、僕も白と黒しか基本的には着ないんですよね。
03:02
いいですね。
グレーも最近入れるようになったら同じじゃないかな。
白と黒しかほとんど着ないかな。
黒と白が好きってのもあるし、ほとんど理由は一緒だよね。
確かに選ぶときの縛りってすごい大事で、服の選択肢ってある意味無数にあるから、黒と白しか着ないって決めてると最初の段階で結構絞られるんで簡単にやるけど、
僕は逆に最初に絞られることによって単に白いシャツとか黒いパンツにおいても結構いろんなバラエティがあるなってことに絞った後に気づいて、
白いシャツの中でいかに着心地いいものを探すかとか、そういうのに逆にこだわるというか、そっちの方向に潜っていくようになったのは結構面白い発見だった。
僕も同じで、素材とか変わるじゃない。コットン100%なのか、ワッフルなのか、無地でも素材で見え方変わるなって思ったんで、どっちかというとそっち側を考える方に点振りしてる。
それはそう。
僕の結論は、最近また変わってきてるって言ってるんだけど、3年くらいの結論は、シャツっていうのは襟がない、いわゆるTシャツで、白シャツとか黒シャツはジルサンダーっていうブランドがベスト。
ハイブランドですね。
でも僕はメルカリとかで買ってます。一応メルカリでしか買わないくらいなんですけど、買っても結構安くて買える。
で、襟がついてるシャツに関しては、マーガレット・ハウエルっていうブランドのフェイバリットシャツっていうすごい定番、もう土定番のクラシックのシャツなんですけど、それがベスト。
そういうシャツは着てる人とか2,30年とかメンテナンスしながら着てる人がいるみたいな感じで、それはすごい好き。だから結構高いんですよ、フェイバリットシャツって。定価で買うと3万7千円とかするもんね。
まあ、日から参加したら余裕じゃん。
いやいやいや、全然手なんか出ないですよ。
あ、そうなんだ。
でもメルカリとかだと40%とかで出てる場合もあるんで、そういうの見つけて買うっていうのも結構。
シャツってさ、結構肌に着たりする人もいるじゃないですか。そういうのメルカリで買う抵抗はないんですか?
僕、まず買ったシャツに関しては直接は着ないですね。
あ、ヒカルさんは着ない。
着ない。
だけど着てた可能性があるじゃないですか。
ああ、木の人がね。それは選びますけど、そこまで抵抗ないかな、基本的には。
なるほど。
どっちかっていうと、たぶんむしろ自分が20年とか着ることを想定して買ってるんで、それで考えると初期の0.6ヶ月が別の人、ボスだったなっていう感覚ではありますね。
あと、僕は服は基本2種類で、メルカリで買うか、年に1回、ほぼ決めてるんですけど、お店場のアウトレットに行って、自分の好きなブランドのやつがアウトレット価格になってるやつで、いいやつを探す。
06:05
これも結構理由があって、1個は自分の着心地とかも白と黒しかない中だと重要になるんで、なんでかんでハイブランドのものっていいなと思ってるんで、そういったものを安く買えるっていうメリットと、あとさっき言った選択用意性に近いんだけど、やっぱり選択肢がすごい多いから、仕事の帰りにぶらっとどっかデパートとか行って服見ても、すごいいいけど値段高いから、今度でいいやってなっちゃうんですよ、絶対。
意識って先延ばすんですよ、人間だから。でもアウトレット、ゴテンバランアウトレットって1日しか行けないし、1点ものしかないし、値段今しか下がってないし、絶対次回に行ったらないんですよ。その場で買うしかないんですよ。
買うための意思決定をしやすくするっていう。
だからそこで1年分の服を買うし、気に入らなかったらほとんど手札で買えることもあるけど。
それでも面白いですね。やってみたい。
もう明確な自分の戦略で、でもゴテンバランアウトレットって新宿から、バスと新宿から、多分バスで2500円とかで行けるんですよ。
すごい広くて1日潰せるんで、1日潰すことは言えないけど、ギュッとしてるんで。
ゴテンバ行ったことない?カルイザーとか行ったことある?
でも近いと思うんですよ。そこで前回とかバレンシアガの白シャツとかめちゃくちゃ安くなってるから。
バレンシアガとかも置いてあるんですか?
置いてあります。
セレクトショップ?それともバレンシアガ?
バレンシアガがあります。
あるんだ。すごいね。
普通に4万円とかの白Tシャツとかが多分1万円台とかで売ってて。
それめちゃくちゃいいじゃん。
3枚くらい大人買いしてずっと使ってる。
でもバレンシアガとかだと乾燥機は投げれなさそうだね。
投げれないですね。僕はリネットに全部洗濯のクリーニングいいし。
なるほどね。
それを着て着て着て3枚着たらリネットに出すみたいな。
そうですね。
なるほど。
夏は大体バレンシアガとジルサンダーの白シャツと、あといくつか持ってる黒の好きなブランド忘れちゃったな。
ルメールだ。ルメールとかの黒シャツとかでほぼ回してますね。
なるほどね。
最近気づいたのがトレーナーの楽さ。今日もそうなんですけど。
楽さっていうのは着るのが楽っていうのがあるんですけど。
僕結構メルカリっていう会社に勤めてまして、メルカリで物を買うんですけど。
いわゆるカッターシャツとかってサイズ感とかめちゃくちゃ大事だから選ぶの難しいんですけど、スウェットって結構どうにかなる。
バコッと貼ってバコッと。
確かに大きめで全然いいですもんね。
僕黒と白に近い物しか買わないんで、色味とかもそこまで気になるんで。
失敗しない。
今日着てるこれもメルカリで買ったやつですね。
なるほど。確かに僕も毎シーズンパーカースウェットTシャツ。
スウェット着るね。
あさって買ってるかも。結構大きいやつ買いたくて自分の体にある。あんまないんだよね。
09:03
でもなんかすごい最近ローランドっているじゃないですか。下面ホストの。
彼すごいやっぱりブランドある、ブランドっていうかこだわりあるなと思うんだけど、彼が言ってたのが、彼も基本的に同じ服しか着ない。
同じサイズの物しか着ない。
いわゆるシャツも2個くらいしか持ってなくて着てるみたいな感じなんだけど、それしてるとめちゃくちゃ良くて、体の変化にすぐ気づくって彼言ってたんですよ。
サイズ感が分かってるから。
そのYouTube僕も見た。
見た?あれすごくない?
太ったらすぐ分かるなとか。
確かに同じ物着てるとあれなんかいつもより肩の周りが、着る時に肩痛いなとかすると凝ってるなとか分かるようになるのかもしれなくて、
たぶんローランドはもっとプロとして日々体をメンテしてると思うんだけど。
ああいうのはすごい面白いなと。
でもなんかちょっとファッション関係だと、最近見てるYouTuberで、YouTuberってか昔から目の曲がり見てたんだけどMBっていう、
MB?
そう、メンズファッションを語る元セレクトショップの店員さんがブログとか本とか出してて、今YouTubeすごい頑張ってらっしゃる方がいて、
男性でしょ?
男性です。本当にアルファベットにMで、MBチャンネル。
その人がものすごいロジックでファッションを語ってるのが面白くて、
なんで人をファッション作る時は大体3つのラインで全部押さえますみたいな。
これめっちゃユニクロとかでおしゃれするとかそういう、面白いこれ。
Aライン、Yライン、Iライン。
じゃあそのA、I、Yに当てはめるために、今だとどういうプロダクトとしてのユニクロの商品とか使いやすいのか。
で、男の人でもファッションを手軽に楽しめるようにするのかってコンセプトでやっていて、
めちゃくちゃ面白いのがユニクロがユニクロUってラインを2月21日に毎シーズン2回出してるんですけど、
あれとか出た日に全部買ってくるんですよ。
全部レビューして、これはこのコーディネートで使えるみたいなのをレビュー速報やったり、GUの注目商品が出たら全部買ってきてそのレビューやったり、
それとプラスたまになぜ、例えばバレンシアがどういう背景で生まれたブランドなのかとか語ってて、
じゃあこれとユニクロ合わせになったらどうするの?みたいなのを話してる。
で、僕は結構去年ぐらいにそれにハマって。
YouTuberの戦略性もすごい賢いね。
ネタにつきないし、しかも安いじゃん。
その場がめっちゃ広いんですよ。
MacBook全部買ってみたとか結構コストかかる。
だからすごいコンテンツとして誰もが面白いし、誰もがファッションに興味持てるし、実践がしやすいっていうのはすごい良くて。
確かに、すぐにインプリできるみたいな。
それがめちゃくちゃ彼っていうコンテンツが面白いなと思って見てる。
彼の影響でたまに服買ったりもするようになったから、すごいなと思って見てますね。
Twitterのフォロワー数はそんなになかったんで。
じゃあちょっとフォローします。
12:01
僕ブランドをめちゃくちゃ買うっていうのがあんまり好きじゃないんですけど、
ファッションブランドの背景とかデザイナーの生き様とかいうのがものすごい好きですね。
だから結構素人は黒ばっかり着てて飽きないのって言われるんですけど、
結構パリコレのファッションショーとかの動画めちゃくちゃ見るんで、
カラフルなもの自体はめっちゃ取り入れてるんですけど、頭の中では。
実際には着ないけど、それで結構満足はしてる。
1年か2年くらい前にヒカルさんとスタバで話したときに、
ファッションが好きだ、でもファッションの歴史とかが好きだみたいなの聞いて、
僕もウィキフェディアとか見るようになったんですよ。
じゃあユニクロU作ってるルメイルって誰なの?みたいな。
それ結構面白いなって。
ブランドって何かっていうと結構歴史だなっていうのが如実じゃないですか、ファッションって。
DtoCみたいな、今日出てきてすぐブランド作れるみたいなのは結構妄想だなと思ってて、
やっぱそういう消費材のブランドってすごい歴史とか、
その積み重ねによって生まれてるっていうのが結構個人的に
ヒカルさんから聞いて調べて得た面白い発見だったんですよ。
それもあってファッションって面白いなって。
ビジネスとしてどうかっていうのはちょっと別で。
カルチャーとしてはすごい面白い。
カルチャーがありますよね。
でも多分ビジネスとしても面白くて、
あれっていわゆるコングロマリットというか、
要はLVMHとウィッチグループとリシュモンにどういうふうに調合されていくかっていう話とかもあって、
僕はそこはめちゃくちゃ今話しかないんだけど、
そういうビジネス面のやつも面白いと思いますし、
あとカルチャーとかデザイナーの生みたいなやつでいうと、
ファッションデザイナーの映画ってめちゃくちゃあるんですよ。
めちゃくちゃよく知ってるんで、興味があったら見て欲しいんですけど、
おすすめはラフ・シモンズ。
それこそもともとジル・サンダーにいたデザイナーなんですけど、
今は自分でラフ・シモンズってグラウンドでやってる。
今はランバーにいますけど、
昔ディオールの女性モノラインで王徳中でやってたんですけど、
そのディオールと私っていうラフ・シモンズの映画があるんですけど、
それめちゃくちゃ面白い。
なるほど。ちょっと見てみよう。
ジル・サンダー、マック・インとかも最近面白かった。
ビビアン・ウエスト・ウェットって映画は本当に面白くない。
面白くないんだ。
すごいいっぱいあるんで、よかったら今度。
この話ちょっと長くなりそうなんで、
ニーズがあったらまた話したいと思います。
時間も今15分くらいなんで、一回聞きましょうか。
ありがとうございます。
よかったらチャンネル登録お願いします。
それではまた。
14:39

コメント

スクロール