鈴鹿 F1 日本グランプリ中止決まる 新型コロナ影響 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200612/k10012468541000.html
9月開催のF1レース、コロナ禍で中止に - シンガポール、アゼルバイジャンも
https://www.nna.jp/news/show/2056266
モータースポーツ/2020全世界待望の開幕戦-f1-オーストリアgp開催日程放送予定
Imola, former home of the San Marino Grand Prix, announces that it has had its FIA grade-one status renewed
https://twitter.com/andrewbensonf1/status/1271409632209260544
George Floyd’s Death and the Long History of Racism in Minneapolis
"I know who you are and I see you": Hamilton tells F1 stars not to ignore racial injustice · RaceFans
新型コロナ対策で、メカニックの仕事は大変に……PU交換には倍以上の時間がかかる?
https://jp.motorsport.com/f1/news/how-f1-teams-have-to-adapt-to-covid-19-garage-protocols/4808938/
00:05
いや、日本グランプリがね、中止ですよ。F1日本グランプリ中止。今日はこの話からいこうかなと思います。
桐野美也子のF1Log、F1ファンになる方法、第32回目です。
これはNHKニュースかな?NHKニュースだって、なんかすごいな。F1のニュースがNHKニュースに入っているっていうのは、ちょっと嬉しいですね。
全然嬉しくないニュースではありますが、これはF1の日本グランプリ中止決まる新型コロナ影響っていうね、
6月12日午後5時52分のニュースです。 今年10月、三重県の鈴鹿サーキットで予定されていた世界最高峰の自動車レース
F1の日本グランプリは新型コロナウイルスの影響で中止が決まりました。ということで12日、このニュースのまさにこの午後ですね。
鈴鹿サーキットのモビリティランドとイギリスにあるF1グランプリの統括会社が同時に発表ということです。
これ結構びっくりしたのが、レースの関係者だけで2,000人が来日するって読み込みだったんだって。
2,000人も動くんだ。 2,000人ってすごいな。ジャーナリストとか含めてのそのフルサイズで2,000人ってことなのかな?
それにしてもすごいよね。その2,000人がいろんな国からというかね、いろんな国、いろんな国なのかな。ヨーロッパから入ってくるっていうのはよくないと。
あとはもちろん日本国内でね、人が集まる。例年16万人がねって書いてありますけども、それぐらいの人がね、鈴鹿サーキットに集まるということで、
これやめたほうがいいんじゃないかと。感染防止のことでやむを得ないということで。そういうモビリティランド田中香織社長のコメントも出ています。
というわけでチケットの販売が延期延期になっていたF1日本グランプリは中止ということになりました。
同日、アジアの他のレースも中止が発表されています。 アゼルバイジャンとシンガポールかな?これも中止ですよね。
これは郷土通信のアジア経済ニュース、2020年6月15日、9月開催のF1レースコロナ禍で中止ということで、これはシンガポールグランプリの中止を報道しています。
このニュースでびっくりしたのは、例年5月に始まるサーキットの整備って書いてあって、シンガポールって9月の後半でしょ?
03:04
9月20日の予定だったんだ。 その設営が例年だったら5月から始まるっていう。
もうあれだよね、5月から準備して4ヶ月かけてやって、そればらしてみたいな。半年ぐらいはシンガポールの街をF1が影響を与えているみたいな、多分そんな感じなんだろうね。
それはモナコもそうかっちゃそうなんだろうけど、市街地でやるっていうのはそういうことなんだなーっていう感じだよね。
こちらもやっぱり感染拡大かな、ボランティアスタッフ、F1スタッフ、建設会社、観客の健康と安全を考えて苦渋の決断だという、コリンシン副会長のコメントが出ております。
というわけで、6月12日付けで鈴鹿とシンガポールとアゼルバイジャンが今年は中止ですっていうね、そんなニュースからお伝えしましたっていうか、別にこういうニュース番組じゃないからな。
ぐちりましたということです。 で本当にF1やるのっていう、7月からオーストリアでっていうね、なんか現実感がないっていうか。
別にやってくれていいんだけど、なんか最近あれだよ、朝ラジオとか聞いてても、プロ野球のことしか言わないもん。みんな放送局とかさ、プロ野球が利害、利権だからさ、もう自分たちで煽らないといけないから。
いやもう週日ドラゴンズが楽しみですね、優勝はドラゴンズですとかみんな言ってるんだけど、それどころじゃないだろうみたいな。
なんかそんな冷ややかな気分にもなるんですけど、そりゃF1も一緒で、なんか冷ややかな気分にならんでもないなっていう。みんなそんなことないのかなぁ。
今年はいいんじゃないの?みたいな気分になっちゃいますけどね。でもやるんだよねこれ。ダゾーンのページに2020年シーズンF1のオーストリアグランプリ放送予定が出たんだよね。
ダゾーンのところに。これね3日ぐらい前に出たんですけど、6月の17日だって。今日19日なんで2日前に出ました。
全世界待望の開幕戦F1オーストリアグランプリ開催日程放送予定ということで、7月3日の
夕方?7月3日っていつこれ?金曜日なのかな。夕方5時55分からフリー走行1回目。小倉さんと田中さんでやるという。まあそういうことだね。
次の日フリー走行あって予選が午後の夜10時か。9時55分から予選。決勝が9時半から。
06:07
いいですね。予選と決勝。開設中野真嗣。実況察者。いいですね。ダゾーン契約しよっかな。
っていうのがオーストリアグランプリなんですけど、その翌週も同じところで名前を変えてやるんだね。シュティリアングランプリ。
これなんだろう。調べてないや。スポンサーの名前なの?調べたほうが良かったのかな。知ってる人知ってる人って言ったってこれ。誰が教えてくれるんだって話だよね。
シュティリアングランプリ。サーキットがある地域がシュティリアンっていうところなんだ。このレッドブルリンクがあるのがシュティリアンっていうところなんだ。
だからオーストリアグランプリっていうその国の名前を監視したものをやった後にシュティリアンっていうその地域の名前。だからあれか。F1日本グランプリをやったとしたらそこでF1鈴鹿グランプリをやるようなもんだ。
なるほどね。ちょっとこれ日本だと混在してますけど表記が。そんな感じね。オーストリアでオーストリアグランプリやって同じところでオーストリアのシュティリアングランプリをやるという。
2週連続で放送予定が出てますから本当にやるんだね。びっくりですよ。本当にね。いいと思いますけどね。ちょっとびっくりです。
でこんなねちょっと気になるツイートがね。BBCのアンドリューベンソンのツイートなんですけど、イモラ。昔サンマリのグランプリをやっていたイモラがFIAのグレード1のライセンスを更新しましたと。
そんなニュースですね。しばらくグランプリやってませんけれどもこのグレード1は保持してて今回それを更新できましたっていうねそういうもんです。
で何?これは今年ヨーロッパを中心にして開催される2020年のF1シーズンとしてはもしかしたらイモラで。
イモラでですね実施できるんじゃないかっていうそういう可能性があるぞというねそういうことをこのイモラが言ってますと。
自分たちでねあのやってもいいですよチラッチラみたいなねそんなようなことでイモラが言っていますというねアンドリューベンソンのツイート。
6月12日ねだから日本グランプリアゼルバイジャンシンガポールがキャンセルされた日ですねこんな動きもあったんだということです。
とりあえずオーストリアグランプリ本当にやるみたいなんでちょっとどうするか考えます。
お便り紹介します。
09:06
F1プラスさんから普通のお便りいただいてます。ありがとうございます。
キリノさんこんばんは。
こんばんは。
F1より速い乗り物を操るなりわいの青年改めF1プラスにします。
前回は長い名前でご迷惑おかけしました。
2回目の投稿です。
ご丁寧にすいませんの気を使っていただいて。
F1プラス。
F1プラスさんってことね。
では早速前回のゲームやシミュレーターに関する不満の補足です。
我々は日常的にグラビティフォースすなわち重力の影響を受けています。
当たり前ですが静止していればその影響は重力方向すなわち地球の中心に向かって1Gです。
我々人間の体はこの1Gの環境に適応するようにできています。
しかしこの1Gが極端に変化するような過酷な環境では人間の体は十分に対応できずさまざまな障害が現れます。
あーそういうことか。
先日キリノさんが宇宙飛行士の訓練のことを話していました。
宇宙ステーションは0Gです。
そうだね。
打ち上げとかそういう時の過酷な1Gに体を晒すっていうのがどうも宇宙飛行士の訓練みたいですもんね。
0Gの訓練は水の中でやったりするのかな。
よって宇宙飛行士も0Gの環境で長時間生活することで筋力の低下などさまざまな影響が出ると聞きます。
Gが減っても増えてもやっぱり過酷な環境だということなんだね。
さてF1ではどうでしょうか。
加速や減速の際には前後方向にその時の加速度に応じたGがかかり
高速コーナーを曲がる際には横方向に5Gがかかると聞きます。
まさしくこの部分がシュミレーターでは再現できない点です。
バーチャルリアリティ技術の向上で視覚的再現性が現実と同様な状態にまで迫りつつあるのは事実ですが
この肉体的な状況を再現できるには至っていません。
例えば高速コーナーで横方向に5Gがかかっている状況で
体は筋肉を鍛えることで座席などのサポートもあり耐えられるのですが
体の中の血液などの耐液はコーナーの外側に向かって5Gで偏ります。
筋力で体は傾かなくても5Gがかかっているときに
体とか首は傾かなくても体の中の液体は偏っているってことなんだ。
12:03
面白い。そういう風に考えるのか。
真偽はわかりませんがF1ドライバーの視力はこの時左右の目で違っており
血液が少なくなっている内側の目は視力が低下しているとも聞きます。
このような環境に1時間半から2時間継続して晒されながらレースをするんだから大変ですよね。
コロナの影響でF1ドライバーたちは長時間、長期間かこのような過酷な状況から遠のいていますが
対応力は少なからず低下していると容易に想像できます。
レースが7月から再開されるとのことで、見る側の視点ではとても楽しみですが
操る側の視点ではしっかりと限界を見極めて冷静にレースに臨んでほしいと願っております。
本当だよね。
最後ににわかファンの低レベルな質問ですみません。
先日の放送でキリノさんがフェッテルと言っていたのが気になりました。
私はベッテルかと思ってました。
ドイツ語読みでしょうか教えてください。
ということで、F1プラスさんから頂きました。ありがとうございます。
PSお便りフォームの警告表示が改善していました。
黒ヤギさんに食べられないといいなということでね。
今うちの黒ヤギ寝てるらしいんで大丈夫みたいですけどね。
F1プラスさんどうもありがとうございました。
この体液が偏るってすごい面白いね。
だから体の外側?筋肉とかね。
こういうところを鍛えて傾かない。5Gがかかっても傾かないようにできるんだけど
体液だけは偏っちゃうっていうのがすごい想像すると怖い。
すごい内側血液とか体液だけが遠心力でコーナーの外側に振られているっていうと
なんかすごい想像すると人体模型みたいな感じ。
なんかちょっと怖いなっていう感じがしますけど
それぐらい過酷な状況で2時間ぐらい右に左に体液が偏るわけだ。
ちょっとね単にGに耐えるっていうんじゃないリアリティを感じますね。
それでフェッテルね。
これね、なるべくフェッテルって言おうとしてるんですけど
ふとした瞬間にね、僕もベッテルって言っちゃうんですよ。
で、これはなんでフェッテルかっていうと
ドイツ語ですよ。ドイツ語読み。
基本的に現地語読みしますでしょう。
今ね、フェルスタッペンはバースタッペンとは言わないですよね。
バースタッペンっていうのが英語読みなんですけど
15:01
彼のオランダ語の方だとフェルスタッペン。
ドイツ語でもそうだよね。フェルスタッペンっていう風に言うんだけど
昔はなんかバースタッペン。
彼のお父さんの時代にはまだバースタッペンって言ってたような気もするんだけど
やっぱり英語読みでなんとなく言ってたやつを
今はそれぞれの国の発音で呼ぼうよっていうね
そういう風になってまして
いろんなものが変わってるんですよね。
この前ちょっと本屋さんでビジネス書のコーナー?
ビジネス書のコーナー行った時に
教養として世界の歴史を
勉強し直そうみたいな
そういう本がありまして
ちょっと開いてみたんですけど
昔と呼び方が違うんですよ
国とか人の名前とか
今パッとどれのことだったかなって
思い出せないんですけど
マゼランも今マゼランって言わないですよね
希望法発見したマゼランも
マザランシスって書いてあったっけ
マゼラン
マガリアンシスか
マガリアンイスっていう風に言ったりとか
要するに現地読みにしていこうっていう
その人の出身地に寄せていこうっていうことで
ベッテルはフェッテルだっていうことなんですよ
英語メディアもセバスチャンフェテルって言うんで
シャールクレールっていう風に英語メディアも
フランス人の人はフランス語読みするし
ベッテルはドイツ人なんで
言ってるから別に日本だけの話じゃない
現地語読みしていこうよっていうことでフェッテルです
統一したいなと思って
フェルスタッペンって言うんだったらベッテルはフェッテルって言わなきゃいけないなとか
そんなところでちょっとフェッテルって頑張って言ってみたっていう
別のところだったらベッテルって言ってると思いますんで
厳密にやってるわけじゃないですけどそういう意味で
ということでフェッテルという風に呼んでみました
ということでした
F1プラスさんどうもありがとうございました
皆さんもこの番組最近ちゃんとお便りが届きますんでぜひぜひお寄せください
番組のホームページから専用フォームがありますので
そちらからお便りお送りください
採用された方には漏れなくパドッククラブパスをお送りしておりますけれども
18:00
変わってないんでF1プラスさんは前のやつ使ってください
っていうかまだ新しい動画増えてないですすいません
というわけでお便りのコーナーでした
この番組社会派だからさ
やっぱり今アメリカで起きていることをちょっと話したいんだよね
ジョージ・フロイドっていう人が
警官にこれどこでしたっけね
ミネアポリスですよねで殺されたんですよね
鳥を抑えられている時に首筋を抑えられてて
窒息死かな死んでしまったジョージ・フロイドさん
という方が警官によって殺されたという
この時警官が白人アメリカにおける白人で
ジョージ・フロイドさんがアメリカにおける黒人だった
ということで
ミネアポリスっていう
中西部の
ミネソタで起きた事件だったんですけれども
今ねソーシャルメディアであっという間に
バッと広がるし
まさにこの殺される瞬間っていうのを
誰かが撮ってるんだよねこれね前ネットフリックスの
番組で別の
ドキュメンタリーで見てたんだけど
必ず撮るんだってアメリカで例えば
逮捕される時っていうのは誰かが逮捕される時に
近くに仲間がいるからその仲間が逮捕される
瞬間っていうのを絶対に動画で撮るんだって
これはなんで聞いたんだギャングだアメリカのギャングの
ドキュメンタリーを見てた時にそのギャングの人がギャングをつるんでるじゃん
だけど一人捕まえに警察が来て
捕まえていくっていう時に必ず逮捕の瞬間を撮るんだって
それはやっぱり
暴力が加えられる可能性が非常に高い
っていうこともあるし違法な
逮捕の仕方をされるとか殺される時もあるから
本当に些細な罪状だけど
殺されるっていうこともあるんで必ず動画に撮るんだって
だからその文化だろうね逮捕される時には
動画に撮るっていうそういう文化があるんでジョージ・フロイドさんが
亡くなる時も別に野獣馬的に撮ってたじゃなくて
本当に撮らなきゃいけないっていう
逮捕の瞬間をそういう文化だからそれ撮られてて
たまたまこの時は
21:01
そのまま殺されてしまったそれがSNSで拡散した
っていうこともあって全米に広がりこれがさらにイギリスでもやってたし
世界中に広がるっていうそういう流れになっています
F1に関してというとこの時に一人で
いつも戦うのがルイス・ハミルトンなんですよね
ルイス・ハミルトンが
これは英語の記事ちょっと日本語になってるか
僕わかんないんですけどレースファンっていうメディアで
載ってますちょっと前だね
2020年の5月31日キース・コランティン
という人の記事です
これはハミルトンが一人でF1界を
代表するかのように一人で戦っているという
そういう記事ですジョージ・フロイドの死を受けて
今訳したやつ読んでますけどルイス・ハミルトンは
仲間のF1ドライバーたちに人種差別に反対する
声を上げようよっていう
そういう
チャレンジどう訳したらいいんだろうな
声を上げようよって呼びかけてるみたいなそんな感じかな
ハミルトン自身はロークドの世界チャンピオンで
一人肌の色
という意味では黒い
そういうことになっています
彼はこう言っています白人が支配している
スポーツであるこのF1モータースポーツ
この業界では誰も何も言わないと
誰からも何か言われているということはない
私はそこにモータースポーツ界にいる唯一の
そういう
黒人っていうのかな
ここではカラー
ピープオブカラーって書いてあるんだけど有色人種と訳しちゃうとアジア人も入るからね
黒人唯一の黒人であるにも関わらず
私は一人で戦っているんだ
そんなようなことが書いてあります
もちろん略奪したり建物を燃やしたり
そういう冒頭化している人それは必ずしも
今回の事件とは関係なく騒げたくて騒いでいる人もいるというような
報道もありますけれどもあくまでハミルトンは平和的に抗議している
そういう人たちと一緒に共にありたいということを言っています
マイノリティの扱い方を変えなければいけません
平等人種差別階級差別
イギリス人だから階級差別って言うんだな面白いなとか言っちゃいけないんだけど
平等人種差別階級差別みんな私たちが同じだ
24:03
ということをどうやって教育するのか
そんなようなことを言っています
確かにF1ドライバーモータースポーツ界から何かあったのかな
アメリカのそれこそインディーとかそっちの方では何かあったのかもしれませんけれども
ヨーロッパベースのモータースポーツの方とか
日本のモータースポーツとかその辺がどういう風にリアクションしているのか
今回の件にどうリアクションしているかというのはちょっと分かりません
調べておけばよかったけどね
というわけでハミルトンは一人でどうも戦っているというような
ニュースがありました
こんなニュースが皆さんの目に留まることも多分ないんだろうなということで
このポッドキャストで紹介させていただきました
ちなみになんですけど
やっぱり日本のこの事件に関する報道に偏りがあると
特に黒人というものに対する偏見というものが
非常に強いんだということで
研究者が
日本の黒人史とか黒人文化の研究者が
ちょっと声明文出して戦ってますけれども
知り合いの同僚がたくさんそこにいるんですけれど
僕もそう思います
気をつけてこうしてメディアに関わる者としても
気をつけてやっていきたい本当にリスペクトの気持ちと
正しいことをなるべく伝えていきたいなというふうに
思ってますしかしこの番組はそんな
真面目な報道番組でもございませんので引き続き
F1についてF1に関連するいろいろなことを
お話ししていこうかと思いますその中にミネアポリスの事件も
当然入ってくるということで
もう一個だけこのニュースを紹介しておきます
新型コロナ対策コロナウイルス絡みなんですけど
新型コロナ対策でメカニックの仕事が大変に
パワーユニット交換には倍以上の時間がかかる
っていうmotorsports.comのアダムクーパーの記事です
2020年6月19日
これ今日のこと今日のニュースですね6月19日
これによるとソーシャルディスタンシングを守る
ディスタンシングを守る人と人の距離を適切に保つであるとか
もちろん防護具
ウイルスの感染を防ぐような装備をしたりとか
人数も制限されてるのかな
人数が80人だっけなんか制限されるんですよね
制限されるので
27:02
大体以前の2倍の時間がかかるんじゃないかと
レッシングポイントのテクニカルディレクター
アンドリュー・グリーンが語ったというね
そういうニュースになっています
もしトラブルが起きたときに
今までのようには
マシンが直せないとパワーユニットの交換が
間に合わないとか当然そういうことも出てくるだろうから
マシンを壊さないということも大事だという
そんなようなニュースですね
しかし別のところで
どこで見たっけ
F1のジャーナリストの人数を制限するみたいな
そんなような話を見たような
気がするんだけどどこで見たっけなぁ
なんかね
減らすらしいですよ
誰が入れるんだろうね
いろいろな規模の縮小があるから
そういうことが起きるみたいですね
なるほどね
別にジャーナリストはいなくていいんだろうけど
そういうところでコロナウイルスで人が減ってとか
活動が制限されて今までのようにはいかないとか出てくると
それはそれで面白いっちゃ面白いけど
そこまでして
やっぱやるんだみたいな
そんなような気もするわね
そんなようなニュース紹介しておきました
はいというわけで今回も何一つ盛り上がることなく
チェッカーを迎えました霧宮子のF1ログ
F1ファンになる方法第32回を
お送りしました
今日は2020年6月19日ということです
開幕まで1ヶ月を
切ったということですね
本当なんでしょうかよく分かりませんけれども
そういうことになっております
日本のプロ野球は今日開幕ですかね
いろんなプロスポーツの興行が平常化
無観客ではありますけどもいろんなところで元に戻りつつ
あり聞くところによりますと繁華街も
かなりの人手が戻っていると
都心には出かけてないんですけれども
30:01
かなりの人手だと聞いてますので
みんないろんなことを忘れていくのかな
はいというわけでした
次回はいつになるか分かりませんけれども
ニュースやお便りが手元にたまったときに
配信しようかなと思っております
夜は一応7月3日から
決勝は7月5日にオーストリアグランプリ
これが次回の予定になりましたので
皆さん7月5日夜9時半
僕は寝てるかもしれないですけどね
9時半寝てるかな
寝てるかもしれませんけれども
スタートぐらいは見届けたい気はしますが
寝てたらごめんなさいというねそんな感じです
はいというわけでしたまた皆さんまた
次回お会いしましょう霧野宮子がお送りしました
31:11
コメント
スクロール