ディスコードの権限
サトケイタさんとクロピーに、あの、システム、ディスコードのシステム管理者権限。
あー、外してもいいかみたいな。
そうそうそう、外して、そっちに、あの、そっちじゃなくて、Seekersじゃなくて、意外とSeekers残ってない。
Seediversに移す話を、私が出すって言って出すの忘れたわと思ったので、やっときます。
うんうんうん、はい。
はい、どうぞどうぞ。
はいよ。
全体的にさ、なんか、ティムさんもどっかで、あの、なんだっけ、理事のところで言ってたけど、
うん。
あれだよね、結構先週っていうか、バタバタしたよね。で、みんな見れてなくて、なんかティムさんのその理事のところで、なんか返事してって言ったのをみんな見てない感じだったし。
そう、なんかちょっと先週みんな忙しかったのかな、なんかね、バタバタしてったよね。
そうそうそう。
私もちょっと実は見れてなくて。
ハトバの資金集め
あ、秘密保持のやつか。
うん、今見た。あんまり別に、とっぴなこと書いてなかったから、いいんじゃないっていう。回収したけど。
うんうんうん。
あの、会社と会社の秘密保持契約を結ぼうとしてるんだよね。
あー。
うんうん。お客さんとレボーグ。だからレボーグと個人のもみんなチェックして、それもでも全員がサインして、全員っていうか、理事も全員サインしたわけじゃないんだよね、Seediversね。
うんうんうんうん。
だから多分、やると言うのと計画だけが走ってて、ちょっと動きが追いついてない奴らが出てきてますね。
はい。
まあ、そんな週もあるんじゃない。
うんうん、そうだね。
みんな本業じゃないし。
事故が起きてなきゃいいんだと思います。
うんうんうん。
オッケーオッケー。
はーい。
で、えーと、何?
もう一個ね、もう一個私が相談事項があるのが、えーとね、そのウィルプロセスでさ、お金を集めるプロセスが一個走ったんだよね。
うんうんうんうん。
で、あれ、後々私がそっちのウィルじゃない?って誘導したんだけど、ハトバだったなと思って。
なんか、ハトバって今のところ人を集めるのにばっかり使ってたのかな。
そうだね。
人とあとネタか。
うんうんうんうん。
レボルとかのネタ集めに扱ってたけど、お金も結局ハトバで集めた方がいいんだろうなと思って。
うん。
なので、お金とか情報だよね、ネタってね。
うんうんうん。
テーマとか、えー、お金?え?違う、人?
人、お金。
人、物、金、情報が集まる場所が、集める場所がハトバってした方がシンプルかなと思って。
そうだね、そうだね。
物が集まるか分かんないけど、物もいずれ集めるかもしれないしね。
物資?
物資ね。
お金?そう、何かしら集める場所っていうよりはハトバっていうのにシンプルに置いてた方が良かったなって後はと思って。
うんうんうん。
ました。
おっけー。
だから、今後そっちに誘導しようかなって思ってるのと、
うんうんうん。
ここがなんか、ここが今のとこDiscordの中でやるので良いと思うんだけど、
お金も集めるとか物資も集めるとかネタも集めるってなると、
これがオープンにできれば、これをオープンにしたらクラウドファンディングっていうのかっていう感覚も得てきて。
でも、クラファンなんだけど、あれだよね、クローズドファンディングだよね。
そうそうそう、クラウドじゃない、今ね、今クローズドファンディング、インターナルクラウドファンディングってよく分かんない人なんだけど、
でもそれをいずれオープンにしていけたら面白いなと思ってる。
小額の寄付金とか、やり返りなしのね、小額の寄付金とか、
あとお金と人と情報全部一箇所で集められる方が本来は面白いんだろうなと思ってて。
なんていうの、今クラウドファンディングってお金を集める場所じゃん。世間一般のね。
そっちに乗っかるのも別にいいんだけど、別にクラウドファンディングって独自で開いてもいいんだなっていうことを最近調べてて思って。
さあ、小額の実験のための小さなお金を集めるとか、一緒に実験してくれる人を一緒に集めるとか、
ファンディングがあっても面白いよなって思ってたっていう半分夢の話。
一時的なルールとして集めるものは全部ハトバに寄せようと思いますっていうだけの話で、
情報とアイコンの整理
いずれこれがオープンにクラウドファンディングになったら面白いのになと思ってます。
とりあえずじゃあさ、今のハトバに人金情報のアイコン作るってどう?
そうだね、それはあった方がいいと思う。お金っていう。人は乗組員募集があるわけじゃん。
うん、だけどアイコンとして何募集してるのかがわかるっていうか、乗組員募集は書いてあるけど、
そうだな、その乗組員募集はそのままでいいのか、アイコンだけ人に変えちゃう?
そうだね、そうしよう、アイコン、人?なんかね、船員とかあればいいんだけどね。
そうそうそうそう、いや多分あるんじゃない?いなかったっけ?
あるかな、職業そこまであるから。
帽子かぶってる人?え、職業あるよ、職業のアイコンある。シェフとかあるじゃん。
ちょっと待って、画面共有する?
シェフがあれば、あるかな?船員なのか警察官なのかわからないレベルのやつあるような気がする。
どこでやるんだっけ?
えっと、どこだっけな?
左側の設定マークだわ。
右、左。
左の絡む。
これか。
左、左。
あ、これ右?左?こっち?
これか。
これだね。
まず船員募集。
警官あるけど。
警官だね、やっぱね。警官は警官なんだなって思った今。
あ、でもそれじゃない?船員っぽくない?
これ?これ?なんかフライトっぽいよね。
じゃあこれだね。
あと、軍資金?
どうでしょうね?
軍じゃダメだな。
なんつうの?
軍資金でいいか?
資金。
資金。
資金になっちゃうか。
他にないかな?
で、あとネタか。
ネタ?情報?
トピックとかだよね。
アイコン的に情報ってなんだろうね。
リストとかになっちゃうのかな?
ニュースペーパーみたいな。
あ、てか資金あれじゃない?
飛んでってる感じじゃない?
え、そうなの?飛ばすの?
なんか悲しい感じしない?大丈夫?
そっか。どっちで多いの?
言ってみて。
ネタってなんだろうね。
なんかさ、インフォメーションみたいな情報って感じがする。
愛のマークあるじゃん。
それだとさ、情報募集じゃん。
そっか、違うか。
そうそう、なんかインフォメーションセンターみたいな。
そうだよね。
タネ?
タネってない気がするな。
シーズンって出るかな?
ほうれんになっちゃう。
目が出ちゃうんだね。
エサ?
エサ?
小魚?
いいんじゃない?それで。
ネタで釣るみたいな感じだよね。
そうだね。
もうネタって書いといた方がいい気がする。
ネタ募集ってつけといた方がいいね。
そうだね。
どこ行った?
なんでだ?
フィッシュで。
フィッシュでなんでナルトが出るのかわからない。
ナルトだから。
ナルトだからってなんだ?
これあれかな?反映遅いんじゃないかな?
そうなの?
そうなのかな?
多分1回エスケープして。
1個1個やらないといけないのかな?
いや、エコーズを1回エスケープしたら戻ってきてない。
戻る?
もう1個出してみる。
あ、出てないね。
資金が出てる。
ネタ募集。
できた。
できた?
うん。
あ、位置変えなきゃ。
うん、いいと思います。
だから私があれを書いといたかもしれない。
なんか変なのやられた。
知恵箱は乗組員。
エボルがネタと乗組員なのか。
じゃあ下から。
これも乗組員。出港したやつはまあいいか。
出港したやつはいいよ。
出港はもうマルト出港募集終了だから。
消しといたほうがいいぐらいで。
募集中終わりました。
消すって削除っていう感じ?それともロック?
ロックだと思う。加工スレッドでいいと思う。
乗組員募集とネタ募集。
なんでこの大学に登壇しますはタグが付けられないんだ?
ん?
うん。
これ、大学で登壇します。
ほんとだ。
なんでだろうね。
クローズされたからじゃない?
クローズしてロックされてるわ。
あ、なるほど。私が今ロックした?
え?
したのかな?
クローズした爪でロックしたのかな?
わからん。
そうすると動けないのか。そっかそっか。
もういいっす。ネタ募集来た。
うん。こんな感じ?
こんな感じだね。
OK。じゃあ、これロック外しとく?
で、タグ乗組員。
なんでいつかクラウドファンディング鳩場をオープンしようぜ。
もう鳩場という名前のままオープンしちゃうよ。
でも良さそうだよね。
それで来たら1個1授業だよね。
うん。確かに確かに。
そういうので多分経済って回るんじゃないの?って思っている。
うんうんうん。そうだね。
なんかさ、ほんと船だよね。沈没するかもしれないしさ。
そうそう。
いや、まあでもこんな感じなんじゃないのかな。
まあ、それはいいや。英語ウィークリで話そう。
えーと、そしたらあとは?
いや、このぐらいじゃない?
イベント時間の変更とデジタルアバター
今週から20時半になるでしょ?
あ、そうなんだ。忘れてた。明日?
気をつけるね。でも私たぶん明日参加しよう。
イベントの時間を変えよう。
あ、そうだね。
えー、変えられるのこれ?
変えられるはずでしょ。
イベント編集あった。
え、これ1日1日変えなきゃいけないの?
え、でもあのなんだっけ、Zoomのあれはどうなってんの?
大丈夫なのか。
なんか時間で区切ってるのか、いつでも入れるURLなのか。
いや、いつでも入れるURLなんじゃない?
そうなんだ。
これ明日は変えられるんだけどさ、定期的な予定みたいな感じで入ってんじゃん、これ。
あ、このシリーズの全イベントを編集していけばいいんだ。
うんうんうん。
粒月のイベントがさ、19時終了になってるんだけどさ、どうしてかな。
20時半。
20時半。
なんか別に誰もここ見てないかもしれないけど、私あれなのよね、結構。
あれ?
終わってない。
なに?
イベント?
さっき変わってたよ。
違う、21時半になっちゃった。
あー、こっちの他のやつか。
イベント表示のスイッチの、ここか、ここでイベントの。
20時半、21時半だよね。
うん。
合ってるはずだな、直ってないのかな。
うん、私から見たらまだ8時、ん?
あ、直った直った。8時半。
直ってるかな?
うん、直った直った。
8時半終了。
あ、プスプス。
あ、大丈夫大丈夫。
うん、今違う違う違う違う。
9時半終了がずっと。
8時半終了がそっちでそう見えてるってことは、あれじゃない?
時刻ずれしてたでしょ、たぶん1時間。
うんうんうん、今平気、今平気。
今ね、はい。
うん。
あんまここ見てないかもしれないけど、ここが一番実は、あれだよね、クイックにズームにたどり着けるラインなんだよね。
そうだよね。
イベントに行くのが一番早い。
うんうんうん。
そんなもんかな、ウィルプロセスのデジタルアバターはどうなんだね、まだ実食だけど。
終わったのかな、一応募集としては。
うーん、これ全然見てない。
デジタルツインの実験するのにお金欲しいっていうので、これがあれですよ。
本当は後までやればよかったってやつ。
あー、なるほど。
なんか最後の最後に、佐藤さんが大金入れたから。
あー、そうなんだ。
目標金額どころじゃねーみたいな感じで出してくれと。
あー、ほんとだ。
今日できるって。
金額感が。
だからさ。
うーん、そっかそっか。
まあ一回これとしてはクローチするか。
うんうんうん。
一応そのなんだろうな、クリオンね、じゃなくてウィークリ始める前に見といた方がいいのが、あれ荒川さん何やってるんだろうなみたいな。
荒川さんね、私エボルもまだ聞けてなくてさ。
私も全然聞いてない。
先週発表あったんだけど聞いてなく。
多分でもなんか経済とかなんでね。
あのコミュニティ通貨とかを。
うんうんうん。
すごいな、カード番号教えてくれってのが来たわ。
カード番号教えてくれよここでましたらなんか詐欺っぽいけどな。
そうだね。
DMで送ります。
そりゃそうだよね、決済できないもんね。
うーん。
しかもなぜか私は自分の財布の中に入っているのを見て言ったんだよな。
このカード持ち歩いちゃダメだな。
そっか。
まあそのとこだね、あとはもう一個なんだ。
あ、ストライプのこと言うって一応確認ね。
うんうん、そうそう。
鳩場でこういう募集があるよっていう感じでいいんじゃないかな。
じゃあまあそんな感じで、多分今日短めに済みそうな気がする。
コミュニティ通貨とプロジェクト
で、あのオープニングの音源、今月私が編集するからいただけると嬉しいです。
オープニングってエンディングだよね。
うんうんうん。
ちょっと待って、これデビッドもビーズも同じなのかな。
まあいいや、クレジットかな。
うんうんうん。
ちょっと待ってね、今カード番号を送るという処置が今裏でできてる。
うんうんうんうん。
じゃあ全部番号を消して。
DMの消すって意味があるのかなと思いながら、入れたり消したりしました。
はい、すいません。
あらかわさんがなんだっけ、あらかわさんの個人研究室よね。
うんうん。
M&Mと会話してたんだよな、ずっと。
そうだね。
コミュニティ請求というかコミュニティ通貨とかなんだと思うよ。
確か。
そうなんだ。
うん、コミュニティ通貨に関してなんじゃないかな。
多分、レボルもそっちなんじゃないかな。
うんうんうんうん。
コミュニティの設計は上手くやっているんだけど、
コミュニティ通貨ってもう一段難しいよねみたいな話がどっかで見た気がする。
うーん。
うんうんうんうん。
うん。
そうだよね、だって最初のタイトルコミュニティの定義だったもんね。
うん。
うーん、そっか。
うん。
大丈夫。
まあ中身わかってないなっていう前提でいけばいいんじゃないかと。
うん。
嘘はつけないからね。
うん。
だからもう私たちの所管のコミュニティ通貨とかコミュニティについてポロッとコメントを言えばいいんじゃないかと。
うんうんうんうんうん。
で、他はあるかな。
他活性化しているところが。
冷箱とかって見てました?
あ、見て見てる。私入ってる。
入ってる?そうなんだ。
ハトバだよね、ハトバの。
で、あっちじゃない?あのもう一個のがクローズドで試すに入ってるでしょ。
うーん。
プロジェクトの方は触れない方がいいのかな。
うん、まあ私何も知らないから触れようがないからなんかもう全部。
あ、募集手段は言っていいと思うよ。
うんうん。
で、まだ中身はね、1議事録しか上がってないから対して進んでないけど、11月後半から始めようかって言ってくれてたから、まだ動いてない。
あれなんだっけ、テーマ別のやつのこれって何?
テーマ別のやつの知恵箱はテーマ別じゃないね。
あのなんだっけ、佐藤さんのテーマ別のやつ。
境界線が解けたコミュニティで経済を回すには、これ多分荒川さんにもまた繋がっちゃうのよ。
あ、そうなんだ。
じゃないかしら。
そう、荒川さんからのエボルから始まってるもん。
うーん。
うん。
多分一貫した流れだね。
エボルの新作が出て、コミュニティ通貨の話が出て、それを個人研究室でも展開されてるみたいな感じだと思う。
うーん。
そっか、そっか。
OK。
じゃあ、そろそろ撮りますか。
あ、先にあれを送っちゃうね。
オープニングとエンディングを送って。
クリオネにこんなに音声データを置いて、ディスコードの制限ってなんだっけと思ってた。
へへ。
一応画面共有から。
あ、で、一回じゃあレコーディング止めるよ。
こっちのクリオネとして。
オープニングとエンディングどこに置いたよと思ってた。