00:06
こんにちは、mikanです。5月3日、金曜日、いかがお過ごしでしょうか?
今日、私の住んでいる札幌は、とても天気が良くて気持ちの良い一日になっております。
今、家の窓からお隣さんの桜の木が見えて、まだ桜の花咲いています。
少し葉桜になっているんですけれども、緑と薄いピンクがとても綺麗です。
そして、風が吹くと花びらがパーッと舞って、なんだか心が休まっております。
皆さんの地域はどんな天気になっているでしょうか?どんな花々が咲いているんでしょうか?
ゴールデンウィーク前半は、東京に行ってきました。東京は、つつじがとても綺麗に咲いていました。
天気もすごく良くて気温も高かったので、一気に夏と思いながら過ごしてきました。
子どもたちの家に泊まったり、夫のお兄さんが入院していたので、そのお見舞いに行ったり、ショッピングしたり、
あとは江ノ島とか鎌倉にも行きました。登山もしました。
鎌倉と江ノ島はめちゃめちゃ混んでいましたね。
江ノ電に乗ったんですけれども、一回では乗れなくて、行くまでにも帰りにも時間がかかったし、ぎゅうぎゅう詰めの電車に乗ったりもしました。
でも、とても楽しかったです。東京に行って子どもたちに会えて、そして観光もできて幸せだなぁと感じています。
今日は、いつもの家族に感謝、そんな思いになったので、その話を軽くしてみたいなと思います。
娘は今年4月から新社会人になって東京に住んでいます。息子も去年から大学生になって東京に住んでいます。
家族4人で東京で会うのは今回が初めてでした。
新宿で一緒にご飯を食べて、その後娘の家に行ってきました。
その時間、いつもの家族だなぁ、幸せだなぁって感じたんですね。
いつもの息子、いつもの娘、いつもの会話、いつもの雰囲気。
それぞれが違う場所で生活していても、こうやって集まればいつもの家族でいられるっていうことがとっても幸せで、
このいつもの家族でいられることに感謝だなぁと心から思いました。
03:00
子どもたちは元気にそれぞれの道を頑張っている、楽しんでいる、そんな様子も垣間見れて安心しました。
娘は初任級でご馳走してくれました。
娘とは普段話すことはほとんどないんですけれども、たまーに親子を越してくれます。
少しずつ形は変わっていっていますが、心身が健康で子どもたちがまあまあ幸せなら、私もとっても幸せなんだなぁなんて思ったりもしました。
それぞれが独立しても、いつもの家族でいられることを大切に感謝して過ごしたい、そんなことを思った東京の一コマでした。
そして子どもたちの今、これからを楽しみに見守って、私は私のいつものことを楽しみたい、そう思います。
ゴールデンウィーク後半は、私は特別な予定はないです。庭仕事とかヨガを楽しみたいと思っています。
皆さんはどんなゴールデンウィークを過ごされているでしょうか?
特別なことをされている方も、いつもと全然変わらないよーって方も、何にも予定ないよーって言う方も、いつものことを大切に感謝して過ごしてみてはいかがでしょう?
はい、では今日は、私ごとですが東京に行ってきたよーという話と、いつもの家族に感謝、そんな話をしてみました。
最後までお聞きくださりありがとうございます。何かうまくいく?引き続き心と体、健やかにお過ごしください。また次の配信でお会いしましょう。