1. earlyのつぶやき
  2. まじで今日1日のことをただ振..
2024-04-28 18:51

まじで今日1日のことをただ振り返る声日記

00:00
うっす。 今日も声日記やっていくぞ。
ゴールデンウィーク2日目。 暑かったねー。
今日は
午前中
うっ、失礼。
午前中、子供たちと外で軽く遊んで、で、昼
真ん中の子と下の子が友達の家にいたので、妻がそれを一緒に遊びに行かして、長男と地元のプールに行ってきました。ファミリープールって形で
スイミングスクールが休んだ時の特典で、日曜日とかにファミリープールの時間があって
まあ親と一緒に行けると。 で、そこのプールが3ヶ月ぐらいかな、ずーっと
工事してて、プールの工事、フルリニューアルみたいな感じだったんで、そろそろ行きたかったんでちょうど良かったですけど
想像してたよりそんなに すべてが変わったわけじゃなかったですね。やっぱりなんか基本のプールの
ところは変わってなくて、壁とか あと床
滑りにくくなってたり、あとはなんか蛇口みたいなのが綺麗になってたりとかいうとこで
中規模な改修って感じだったんですけど、きっとどうなんですかね、土台の部分とか目に見えないところを結構手入れしたりしてたのかもしれないなぁと思ってて
そこのプールも僕が子供の時からあったんで、僕も小学生の時通ってたんで、そう思うと本当考え深いですよね
今僕地元にずっと住んで、いろいろ引っ越しもしたんですけど、結果住んでるところがあの今
小学生、幼稚園から小学生時代、あと
中学からは都内に通ってたんですけど、基本的にあの住んでる場所は同じ町なんで、まぁだいぶ
同じ町を見てるなぁって感じですね。でその後、暑くて子供がプリンアラモード食べたいって言ったんで、プリンアラモードってなったんですけど、ちょうど
家の近くちょっと行ったところにすごい美味しいステーキを出すお店があって、昔ながらのところなんですけど
そこの名物の一つにパフェがあったんで、ちょうどいいと思って、なかなかね子供二人で、子供と二人で行くこともないので
いい天気だったし、自転車を走らせて そのパフェを食べに行ったんですけども
そこの、そこはですね、ちょっと家から遠いんですけど、行くたびになんかここもっとたくさん行きたいなっていうふうに思う
03:14
昔ながらのステーキハウスというか、かなり特徴のある店なんですけど、 あとはその店主のマスターの人は
だいぶ昔からいらっしゃるんですけど、行くたびに全然変わってないというか あの元気な姿を見れたので、すごく
そういう意味でもですね 大切にしていきたい地元の店って感じがしました
なんか顔を覚えてもらえるぐらいになりたいですよね でなんかそこのステーキハウス
僕だけなのか、バイトの人が、バイトの子が女子高生とかそんな感じなんですかね いつもなんか可愛らしい人たちがいっぱいいて
友達同士で紹介し合ってるんですかね たまたま今日行ったら同じバイト同士なんすかね
なんかまかない食べれるみたいな、奥で食べていいよーって言ってて 前行った時もそうだったんでなんか
不思議でならない、あの人脈というか 何年も何年行ってもなんかその同じような雰囲気の
うん 店員さんが
スタッフでいるのであれは何なんだろうなってちょっと 同じように考えてる人がいないか
共有したいことの一つですね で、あのパフェはあの本当に久しぶりに食べたんですけど
ミニパフェもあるんですけど 子供がミニでもいいかって言ったらいやなんか普通に大きいの食べるということで
大きいの730円とかかな それをどんどんどん
あの バンって食べて
で、子供が結局半分ぐらいしか食べれなくて 僕はそのでっかいパフェを実は1.5人前ぐらい食べて
だいぶ 体重がどうなってるのか全然
明日がちょっと怖いですけど あの
どうなんですかねパフェ ラーメンの大盛りとか食べるよりなんか
平気そうな気がしますけどね そのまま行って
あ、その後そうですね ベイブレードの新しいやつベイブレードXに子供がハマってるんで
それを 買いに行こうということで自転車飛ばして近くのそういう
家電量販店みたいなとこ行って 買ったらそこなかったんですよレイブレードXが
べイブレードXそういえば見たことないなその ヤマダ電機でと思ったら
べイブレードコーナーあったんですけどあの もう
06:02
商品がもうガラっとなくて 今こんなに流行ってるんだと思いましたねべイブレード
まあなんかポケモンカードが全くもう売り切れてないみたいな そんな雰囲気と一緒
今もポケモンカードどうなんでしょう ポケモンカード今最近割と
コンビニとかで普通に売ってるの見ますよね なので
べイブレードめっちゃ流行ってるのかなと思って 残念ながらなかったんでそこでは
ザーッと見たらあの新しいシンカリオンチェンジザワールド そのシンカリオンとか見れましたけど
なかったんで仕方ないから ちょっと近くの
リニセーションするホームセンター行って
うちのビオトープ ベランダビオトープ ビオトープってあの
水槽みたいなとこでメダカとか買って基本的に 何もこうしないというか自然
状態ですね
餌もあげないでバクテリアとかで生きるみたいな そこで今メダカ2匹白メダカが2匹生きてて
結構入れてもこう すぐ死んじゃったりする時もあったんですけど
今入れてる白メダカは結構長生きしてくれてたんで でも最初5匹で
今気づいたら2匹になっちゃって ちょっと寂しくなったなぁというとこで前からちょっとあの土壌を入れてみたかったんで
土壌を チョイスしてみたんですけど土壌は
なんかあんまり お勧めしませんってこう店員さんに言われちゃったんですけど
結構土壌でかいんですよね メダカより2倍3倍以上で元気も良かったんですよこの土壌
正直お勧めしませんねって言われちゃったんですけど まあ
1匹からちょっと試してみようかと 住む場所が
上と下で
違うので大丈夫ってことだったんで まあとりあえず土壌を
買いました そこの熱帯魚とかも売ってたんですけどなんかアーリーっていう熱帯魚がいることをそこで初めて知って
なんか青い熱帯魚みたいなんですけど ネットで調べたらでもなんか水槽にラベルだけ貼ってあって
その青い熱帯魚はいなかったんで 売り切れしたのかなんか機会があったら
あの アーリーを育てたいですね
なんかあの 黄色だったら良かったらと思ったんですけどブルー
綺麗な青みたいで まあそれはそれでいいかな黄色タオル生えるしね
で 結局そのメダカじゃなくて土壌を買って一旦家に戻り
09:01
最近その アプリで米を炊ける
あのパナソニックから出ている 自動炊飯器みたいなのを持ってるんですけど
それがですね結構面白い働きをしてあの アプリに通知がくるんですよ自分がやらなくてもそれはつまりあの
奥さんの方が通信をしたってことでなるほど5時30分に 炊く予定をしましたというふうに出るんですけど
なんかその それを見た時に
あのやばいと思ってなぜかというとあの 水と米をセットしておくんですけどその水って結構
もう1週間くらいセットしっぱなしだったんですよ あのいつか炊くだろうと思って入れてたら
でまぁいっかと思ったんですけどなんかその 予約通知が来てて実際に炊飯始めますかみたいな通知がその後に来たんですね
でどうせ1回家に帰るんでそこで僕はそのアプリで1回米を炊く予定をストップしたんですよ
で そしたらなんか
で戻ってまた入れてってやったら セーフだったんですねで
何が言いたかったかというとそのなんか米を炊くっていうことだけを通じて なんか相手の予定している行動が推測できていいな
予定を共有 なんですよね
LINEとかでこういつ帰るいつ帰るみたいな やりで結構相手がタイムに返せない時もあると思うんですけど
なんかもう相手の決定行動 米を炊く何時にご飯を食べるっていうのを聞いて
あの理解するっていうのはなんかいいなと思いました そういうなんか
連絡手段に間接的になるのかなぁと思ったりして で結局1回戻ってまた出て今度は別の
あの おもちゃ屋さんというか家電量販店反対側のとこ行ったら
あったんですよ結局で しかもなんか安く20%ぐらい安く
すごいですね家電量販店によっては全てのおもちゃが20%オフだったりするところがあって あれどういう仕組みになってんだってよく思いますけど
幸いあって結構在庫もたくさんあったんですけど それが理由かわかんないけどあの1人1店までとか
上限数を書いてたんでまあそれがあのない店との違いだったりするんですかね 一時期ガンプラがもう本当に
転売されてたのかよくわかんないですけど めちゃくちゃこうし直すだったとき
12:01
影響があってまだガンプラはもうそういう制限はありましたけどね なんか一時期と比べると自分がでガンプラブームが下がってきた感じがします
で 非常にその良い
あのなんだっけな ウィザードロッドとかいう最強の
ベイらしいです 非常に喜んでましたなんかとても長く
あの回るやつらしいです で戻り
でですね なんか映画見ようかなと思ってゴールデンクラウンでご飯食べたら
でちょうど なんかネットフリックスを
ちょっと一瞬解約してたというかなんかクレジットカードの切り替えタイミングだったんですけど ネットフリックスなんか
ね洗い替えっていうか自動で新しいやつになるかと思ったらならなくて まあ強制的に
1回大会状態になったんですよ まあ大会で切れてますよっていうメールはいっぱい何回も何回も来たんですけどなんかまあ
めんどくせーから放置してて あでもあれかなぁネットフリックスって結構
なんか見てなかったら大会しませんかとか言ってすげーみたいな あの使ってない人の
引き落としを放置するのが多い中ですごいなぁみたいに言われてたから ひょっとしてクレカを変えるタイミングもなんか無理やり延長させる気はないんですかね
わかんない ただなんかこう最近あの鈴木良平主演のネットフリックスのオリジナル映画
シティハンターがまあすごい面白いって言うんで まあゴールデンクだしと思って復活させたんですねそしたら
自分の中アマプラである程度満足できるかなって ネットフリックス自体を
1年前ぐらいかなようやくやってまあ結構楽しんではいたんですけど なんかまあ見切れない
のもいっぱいあるなぁと思って時間もそんなになかったんで放置してたんですけどなんか 割と
改めて見たらやっぱりラインナップが全然強いなって思ったんでアマプラとネットフリックス 予報いらねーやって思ってたのは
今回きっかけにまあしばらくちょっと見てなかったってのはあるかもしれないですけど 割と良かったですね
特に見たかった映像研に手を出すなとかあの漫画も全部持ってて あれがアマプラじゃ見れなかったんですけどネットフリックスでは出てたんで
多分最近見れるようになったかな すごいで
声の人がね主人公の浅草氏が 今
NHKの連続テレビ小説大人気の虎と虎に翼の主演の伊藤理沙さん
15:01
だったし すごい良かった
良いあの映像研に手を出すのは僕すごい漫画好きで あのビオトープとかの本を読むとあの
ベランダビオトープの本じゃなくてなんか最強のビオトープみたいな ビオトープの表紙をあの人がイラストを書いてて作者の人が映像研の
なのでなんかビオトープ話もつながるしなぁと思ったり
してすごい良かったですね で
映像研見てで最後あのちょっと ハンターハンターじゃないあの
シティハンターを見て ちょっとあんま子供と一緒に見るのは
映像的にどうだったかって言うんですけど まああの
いい時間だったんですけど途中まで見て いやなんかみんなが言う通り本当にあの声が
神明さんというかすごいですね あのそれは一番すごかったです
やっぱもっこりのところでめちゃくちゃ子供が笑うんですけど なんか今のところで言うと
僕は正直あのなんかフランスのフランス版のやつがすげー好きだったんで あっちの方がなんか
もっと笑える場面というか多かった あれストーリーめっちゃ複雑ですかね
なんかうん その日本版ネトリックスのやつも
素晴らしいと思うんですけど 僕はあれ映画だと思ってなかったんですよ最初
あのゆゆ白書みたいにレントラかと思ったら映画なんですね だからネトリックス映画っていうのがよくわからないんですけど概念で
うん 映画
映画というか一話みたいな感じなのかな
うん すごいですよね だから
よくなんかさっきオードリーのホルナイトニッポン途中まで聞いてて なーんだろうな昔を懐かしむというかほんと
90年代とか80年代とかにヒットしたやつのリバイバルが なんか今のところまだ終わる気配がないですよね
うーん いいのか悪いのかわかんないですけど
リメイクされてどれぐらいからなくなるんですかねでも と言ってもねゲゲゲの鬼太郎とか未だに永遠にリメイクされてるし
うーん なんか
リメイクされ今後もされるかどうかわかんないけど微妙なラインみたいのが増えてくるのかな 特にネットフリックスオリジナル多いっすよねそういうのがね
アニメもあれ今度これにするんだみたいな感じで マジで今日の
リアル講演日記ですね朝から夜までで 今明日またちょっと
18:07
外出するんでラジコで オードリーのホルナイトニッポンを
明日の朝だと聞けなくなっちゃいそうなんで 聞けなくなる前に聞いて
寝ようかと思いますがはいそんな感じで 非常にリラックスした
これで9日目でした 明日行ったら1回仕事出てでまた
1日だけ出たらまた休もうかなと思うんですけどねはい ゆっくりできたらと思います皆さんもゆっくりしましょう
はいそれではアーリーでしたバイバイ
18:51

コメント

スクロール