1. Kudo's Radio -クドラジ-
  2. マジかよ!?Anchorの最長録音..
2021-11-16 23:42

マジかよ!?Anchorの最長録音時間に関する話

spotify apple_podcasts youtube
PCでWeb版のAnchorを使ってPodcastの収録をしようとしたところ、思わぬ問題が2つ発生しました。マジで今日気付けて良かった〜。
00:03
どうも、みなさん、こんばんは、Kudoです。
11月16日、火曜日、夜9時29分でございます。
はい、というわけで、今日もね、夜配信やっていきたいと思います。
今日話したいのは、2つあったんですけど、
1つはね、ちょっと長くなりそうなんで、明日に回そうかなと思っているテーマで、
何の話かというと、クラスターね、バーチャルSNSのクラスターなんですけど、
それと合わせて、クラスターで使うアバターの制作に関してとか、
Vloid Studioというツールが、今年の10月に正式版が出たという話を聞いたので、
インストールして使える状態にはあるんですけど、
その辺をね、クラスターとかVloid Studioとか、その辺を合わせてお話したいなと思っているので、
ちょっと長くなりそうなんで、今日の夜は一旦置いておいて、
朝は無理かな、とりあえず昼とかかな、
午前中ちょっとクラスターとかVloid Studioいじってみて、話ができたらなと思っているので、
その辺のクラスター、Vloid Studioとかのメタバース関係というか、VR関係については明日お話しします。
夜は一体何をお話しするかというと、またね、アンカーのお話でございます。
はい、すいませんね。またこれはね、クリエイターといいますか、
ポッドキャストを配信している人にとってのお話というか都合の問題で、
普通にね、リスナーさんからポッドキャストを聞いてくれている、
リスナーさんには直接関係ない話ではあるんですけど、
ちょっとアンカーに関して発見というかね、
気づかされた部分というか、ありましたので、その辺をお話ししようかなと思っております。
アンカーの何の話かというと、収録ができる最大時間のお話です。
前からね、つい最近からポッドキャストのパーソナリティのお仕事を受ける、受けないという話をずっとしていたんですけど、
その収録をアンカーでやるのかとか、
Twitterのスペースを使うのかとか、
03:00
はたまた別のZoomとかDiscordとか、
そういうのを使うのかみたいな話をしていたと思うんですけど、
その中で結局アンカーがやっぱりベストなんじゃないかなという話をしたと思います。
私の中でもやっぱりアンカーで録るのがベストかなという風に考えていたので、
アンカーってweb版というか、パソコンで言うとweb版、
iPhoneで言うとiOS版、アプリ版があるんですけど、
その2つのどちらかを使って収録することになるわけですよ。
おそらく私がホストという形になるので、
iPhoneのアンカーのアプリを立ち上げて、
ゲストとか相方とかを招待して、
アンカーで収録するという形になるんだろうなという風に考えていたんですね。
iPhoneではそういう機能があるというのは知っていたんだけど、
おそらくパソコンでもできるだろうという風に高く食っていまして、
今日試しにテスト配信というか、試しにやってみようかなと思って、
パソコンのweb版のニューエピソードというところから、
レコーディングというボタンを選べるんですね。
そこのスタートレコーディングなうというボタンをポチッと押すと、
収録がスタートするわけなんですけど、
結果から言うと、2つ驚いたことがありまして、
友達とレコーディングという、いわゆるゲストを招待してのレコーディングが、
パソコン版ではまだ実装されていないという点ですね。
先ほど調べたんですよ、ちゃんと。
調べたというか、できなくてパソコンで。
なんでできないの?と思って調べてみたら、
アンカーの友達とレコーディングするという、
ゲストを招待してのレコーディングというのは、
今のところモバイル版なので、
アンドロイド、ちょっと確認できてないんですけど、
iOS版のみ、もしくはアンドロイド版のみ、
アンドロイド版といえばモバイルアプリ版だけっていう感じだと思います。
で、パソコンとかでやる場合、
ウェブ版を使うことになるんですけど、
ウェブ版のアンカーは、現状まだ実装されていないらしくて、
機能的にね。
だから、ウェブ版のアンカーでは、
ゲストを招待してのレコーディングっていうのができません。
現状。
近日、実装される予定みたいなことは書いてあったんですけど、
06:04
じゃあそれっていつ?みたいな感じなんで。
現状はパソコンの、
Googleのウェブブラウザを使っての、
ゲスト収録はできないということが発覚しました。
なので、ゲスト収録ができないってことは、
パソコンのウェブのアンカーを使って、
ポッドキャストをね、
私が一人で喋るだけならいいんですけど、
でもやっぱり私だけじゃなくて、
ゲストさんがいたりとか相方がいたりとかってなると、
じゃあ無理だなってなって。
実装されれば問題ないとは思うんですけど、
実装されるまではしょうがないから、
アンカーのスマホのアプリで収録するしかないです。
これに関しては、
抜け道というか裏技というか、
そういう方法もなくて、
機能が実装されていないものですから、
これはしょうがないという感じですね。
裏技、できないこともないか、
今思いついたんですけど。
ZoomのPodTrack P4っていう、
オーディオインターフェースみたいなものがあるんですけど、
それを使えば、
スマホからの音もマイクの入力として、
アンカーの方に入力できるので、
そっか、そういう方法があるか。
夕方にもチラッと言ったんですけど、
iPhoneをPodTrack P4にBluetoothでつなぐと、
iPhoneで例えば電話して、
相手とつなぎますよね。
そうしたら相手の声がP4に入力されるんで、
その入力された音は、
パソコンなり他の出力機器にミックスされて、
出力されるので、
私の音声はもちろんなんですけど、
スマホからの出力も、
パソコンの方に入力することができます。
なので、入力できるじゃできるか。
そっか、あったね裏技。
あったけど、どうなんだろうなそれは。
結構無理やりな感じはするね。
P4の調子が悪かったりしたら、
もうどうしようもないっていうのはあるね。
そうすればできるか。
ただあんまりやりたくはないかなっていう感じはします。
あんまりやりたくないっていうのは、
もう一つ理由があって、
さっき言った2つって言ったんですけど、
もう一つが何かっていうと、
09:01
web版で収録できる最大収録時間が、
30分しかないんですよ。
これがびっくりしたんだけど、
今までwebのアンカーで収録したことなかったから、
初めて気づいたんだけど、
英語で下に注意書きが書いてあって、
最大で30分までしか収録できませんと。
これ以上の収録した音声を録るんだったら、
他のアプリで録ってアップロードしてくださいみたいな感じで書いてあって、
web版のアンカーでは最大で30分までしか録ることができません。
かなりこれ厳しいなって思いました。
セグメントの最大時間が30分なのであって、
1エピソードはいくらでも、
セグメントを何個も何個も繋げていけば、
2時間とか3時間とか、
おそらくいくらでも長さは長くできるんですけど、
セグメントで区切るってなると、
どこかで話をカットしてくっつける接続部分が出てくるってことは、
ポートキャストを収録する際に、
編集点みたいな部分を作らないといけなくなるので、
やっぱりどこか不安、不思議?不思議じゃない。
違和感を感じるような配信になりかねないなっていうふうには思います。
例えばその1時間撮って、
2つに、前編後編に分けるとして、
30分のところで最初から区切るって分かってれば、
まだいいけど、30分までしか撮れないから、
仮に30分ちょっとでもオーバーしたら、
そこでブチって切れる可能性もある。
それが嫌だよね。
忘れてて、30分を越すかもしれないってなった時に、
うまく話を、編集、30分が近づいてきて、
もう少しで収録の最大時間になってブチって切れちゃうから、
もうそろそろ一旦話を締めないといけないってなって、
あたふたするのも嫌だし、
それでうまく話がまとまらなくて、
30分過ぎたらそこでブチって切れちゃうから、
さすがに30分は短すぎだろうって思いましたね。
かなり短いです。
改めてAnkerで収録できる最大収録時間を調べてみたんですね。
そしたらAnkerのヘルプページにちゃんと書いてあったんですけど、
12:00
去年の3月22日の記事なんで、ずっと書いてあるみたいなんですけど、
Ankerのモバイルアプリを利用する場合の最長録音時間は120分、つまり2時間ですね。
おそらくこの最長って言っているのは、
友達とレコーディングする場合で2時間だと思います。
夜寝ているときの音を録ろうとしたことがありまして、
Ankerの収録開始ボタンを押して眠りについたことがあるんですよ。
1時間とったところで確かね、切れてるんですよね。
つまり1時間しか収録できてなかったんですよね。
なのでおそらくAnkerのアプリを使ったとして、
単独で収録した場合は1時間なんじゃないかなって思うんですけど、
2時間だったかな。
多分1時間だったと思うんだけどな。
おそらく1時間か2時間だと思うんですけど、
そこは一旦置いておいて、
Webでレコーディングする場合ですね。
さっき言ったように、
Google Chrome、私Chrome使ってるんですけど、
Google Chromeだと30分しか録れないって書いてて、
Safariだと5分しか録れないって書いてるんですね。
ブラウザによって収録できる最長時間っていうのが変わるみたいです。
これ何なんだろうね。
Chromeの仕様とかなのかな。
ちょっと分かんないけど、
Chromeでは30分、Safariでは5分しか収録できないっていう風になってるみたいです。
ここのヘルフページも書いてますけど、
複数のセグメントに分けて録音すれば、
長い時間収録できるようになってますね。
長い時間のエピソードはできますよみたいなことも一応書いてあります。
その次に友達とレコーディング機能を使用する場合は、
2時間まで録音ができますという風に書いてあります。
これは罠だね、罠。
ちゃんと調べなかったら私が悪いんだけど。
どうなんだろうこれ。
アプリ版だと1時間は録れるけど、
PC版が30分しか録れないっていうのはちょっと問題かなって思いますよね。
ホストになるんだったら、
iPhoneじゃなくてパソコンでやりたいっていう人もいるような気もするんだけどね。
15:02
30分か。
そう、だから、
この30分っていう限定が、
収録できる限界があるんで、
例えばさ、さっきも言ったように、
1時間の収録をして、
30分で2つに分けて配信したいってなった場合、
綺麗に1時間録れることはまずないじゃないですか。
1時間ちょっとくらいオーバーして、
例えば35分、35分みたいな感じのエピソードに2つになったとして、
するとやっぱり、
最初から1時間以上録れることが分かってて、
30分を超えたあたりで話がまとまって、
じゃあ続きは次のお話でバイバイみたいな感じで、
バイバイみたいな感じでそこでブチって切れるならまだ分かるんですよ。
違和感ないからね。
じゃあここからもう別のエピソードだなって分かるから、
そこでブチって切って2つのエピソードに分けたとしても、
何の違和感もないけど、
やっぱり30分っていう限界があると、
収録時間をどうしても30分内にまとめるか、
30分経つ前にうまく編集点を作って、
じゃあ次のコーナー行きましょうみたいな感じで、
切らないといけないっていうのが出てくるんで、
しかもその30分が切れるたびに新しいセグメントを収録するために、
おそらく一旦解散して、
また友達にリンクを共有しなきゃいけないんじゃないかなって思うんですけど、
そこはどうなってるのかな?
分かんないけど、とりあえずそういうことだと思うんだよね。
複数のセグメントに分けて録音し、
録音データをエピソードビルダーに追加してエピソード作成。
おそらくでもセグメントごとに録音だから、
30分で切れたらまた次のセグメントを収録する際は、
また友達に再度リンクを共有して繋いでもらうっていう形になると思うんで、
手間ですよね。
何度も何度も繋いでもらうのもめんどくさいし、
リンクを共有するのもめんどくさい。
というわけで、パソコンのアンカーでゲストを招待しての収録は、
今のところはあんまりお勧めていけないかなっていう感じです。
18:01
一人で収録して、
このくのラジみたいに一人で収録して30分以内で喋り終わるんだったら、
全然いいと思います。
パソコンでも。
パソコンのほうがキーボードあるんで文字も早く打てますし、
いろいろできることも増えるんですけど、
これはしょうがないかなっていう感じかな。
今後のアンカーのウェブの方のアップデートに期待するしかないかなっていう感じだね。
なので私はとりあえず、
お仕事でポドキャスト収録する際は、
リモート収録になるのはほぼ確実なので、
アンカーで撮るんだったら、
iPhoneのiOS版のアプリを使って収録するしかないね。
iPhoneを使えば2時間は撮れるから。
2時間あればさすがに問題ないと思うんだよね。
2時間以上ぶっ続けて喋るのはさすがに疲れるから、
さすがにゲストさんも2時間ぶっ続けて喋り続けさせるのはさすがに厳しいと思うんで、
必ずどこかで区切るとは思うんだよ。
さすがにね。
1時間喋ったとして1時間ちょっとくらいしたら、
じゃあここで一旦終わりましょうかってなるとは思うんだよね。
だからやっぱり2時間は最低でも必要だなと思うんだけど、
パソコン版が30分しかないからね。
まあしょうがないかなっていう感じです。
それぐらいかな。
言ったよね全部ね。
本当に収録時間ちゃんと把握しておかないとやばいね。
パソコン版だから大丈夫だろうって本当に思ってたんですけど、
いやーやっぱり試してみるもんですね。
まさかパソコン版がね、30分しか撮れないとは思わなかったので、
本当にびっくりしました。
今日。
やっぱりやっぱりやっぱりやっぱりね。
本当にびっくりしました。
今日。
やってみてというか試しにちょっとやってみてよかったなって思います。
はい。
そんな感じかな本当に。
全部言ったな。
アンカーの収録時間。
ちなみにアンカーのバグはまだ治ってません。
おそらくアンカーのバグはまだ治っていないと思います。
おそらく明日の朝になれば、
再生回数がもう1200回超えたので、
今超えてます。
今超えてるので、
一応スマホ版の1.2Kという表示は問題ないってことになったけど、
これでもしまた次1300行く前に1.3Kという表示されるようであれば、
21:06
まだバグが治ってないということですね。
こんな感じでアンカーはまだまだ便利なオートキャストをマルチ配信できるし、
編集機能とかもあってスマホアプリもあるし、
iPhone単体で収録もできるからめちゃくちゃいいアプリではあるんだけど、
やっぱりまだまだバグもあるし、
使いにくい部分もあるね。
そこは今後のアップデートに期待するしかないかな。
はい。
というわけで、
ポッドキャストを配信している人のためになるくらいの話しかできなくて、
リスナーさんにも全然関係なかったんですけど、
リスナーさんは配信されているのを聞けばいいだけなんで、
収録可能な最長時間とか全然関係ないんですけど、
何かしらアンカーを使ってポッドキャストを配信している人のためになればいいかなと思って話してみました。
というわけで、
今日はこのぐらいにしておきたいと思います。
明日は仕事はないので、
思う存分クラスターとかVロイドスタジオとか一番最初に言いましたけど、
その辺をいじって遊んでみようかなと思っています。
あとはもういい加減に最終報告書を手を付けないとやばいね。
11月半分終わったからね。
ある程度形にはなっているんだけど、
その辺の細かいところを修正しないといけないので、
そろそろちょこちょこ手を出していこうかなと思っております。
それぐらいかな。
あとはいつも通りアニメ見たり漫画読んだりしているので、
というわけで、本日もお疲れ様でした。
明日も大半の人は仕事があると思うので、
お仕事頑張ってください。
というわけで、
今日はこの辺にしておきたいと思います。
それではまた明日。
お会いしましょう。
バイバイ。
23:42

コメント

スクロール