1. ディストピアちゃんねる
  2. #122 意識高い系働き方改革
2023-01-11 22:11

#122 意識高い系働き方改革

spotify apple_podcasts

【ゆるい言語活動のすゝめ パーソナリティ】

・上水優輝(@y_uemizu)

・けんぞー(@_koga_ken)

00:00
こんばんは。ゆるい言語活動をお勧め。今日もよろしくお願いします。お願いします。
今日はけんぞーさんの方から話題提供があるということで、お願いいたします。そうですね、あの、まあ去年のツイートから発生させるんですけど、テーマは。
あの、僕一応その重度障害者っていう、その見た目普通なんですけど、心臓に持病があって、障害者手帳一級持ってるんですよね。
で、世の中の障害者の人の中にはですね、障害年金っていう、その国と自治体からお金がもらえるっていうシステムがあるんですよ。
で、僕重度障害者で生まれつきなんですけど、1円も入ってこないですよね。
で、ほんとね、なんで重度障害者なのに、せっかくね重度障害者に生まれてきたのに、1円ももらえずに、人並みに1日8時間ぐらい働いて、
やだなーっていう話で。僕も障害年金もらえながら、なんかその毎日あの映画見たり本読んだりしたいなーっていう。
なるほどー。
なんかその、1日8時間働かないと、じゃあそのお給料も出ませんとか、その健康保険も全額自腹で払わないといけませんとか、
なんかその生存のための必要なライフラインみたいなのを民間企業にいってに、その委ねてしまわざるを得ない状況というのはおかしいなーって俺思ってて、
最近。だから、なんかね、それがあるからこそなかなか辞めれなかったり転職できなかったと思うんですよね。
その仕組みをなんか変えてほしいなとちょっと俺は思ってはいるんですよ。
はいはい。
要はその国民総、国民健康保険に入り、年金ももうなんかその企業年金とかさてにせずに、その国民年金で国がちゃんと保障するとか、そこまでやっていくとちゃんとその転職をしやすいよねとか、働けない人は働かなくていいよねかなると思うんですよね。
なんかそういうもっとその、国が民間企業にそこ依存してるのもおかしいよねと思ってて。
で、働くのも基本的にはもう一社の企業で頑張って働いてねっていうので、その経済的にも依存せざるを得ないという状況もおかしいなと思ってて、だからなんかねもうちょっとその辺を改革できないかなーっていうのはちょっと考えてますね。
なんかあれですか、その基本的には今その企業が持っているその役割、まあ持たされているとも言えるかもしれないけども、そういう役割をちゃんと国がやれやみたいな話ですか?
そうそうそう。
本来そうですよね。
多分日本ぐらいですよ、ここまで多分、国が民間企業に依存しまくっている状態っていうのは。
すごいことですよね。
そうそうそうそうそうそう。
だって正社員確定申告しないですもんね。
しないしないしないしない。
普通自分でするんでしょ、みんな。
そうそうそうそう。年末調整あるしね。
03:03
ねえねえ、確かに。
そうだね。確かに企業がなんでこんなに握ってるんだろうか、握らされているのか握っているのか、まあどっちの側面もあると思うけど、
まあそうですね、そう思うと、やっぱり一社に勤めてますみたいなのってすごい恐ろしいことに思えてきますよね。
ですよね、そこ潰れたらもう行き場がないですかね。
どこにでも行き場があるのにその一社に勤めているみたいなパターンも、それはそれで日々可能性が閉じているみたいなことでもありますしね。
それは言えてますね、確かにね。
行けるのに行かないみたいなのは可能性を常に損失しているし、行けていれば最初からそうしているし、そもそも行けないから一社にいるみたいなこの3パターンぐらいありそうですよね。
あるある、そうそうそうそう。
そうなんですよね、無能な人には結構いいんですよね、仕事できないとか転職しようにもどこも雇ってくれなそうな無能な人だったらその一社正社員で働いてくるんですけど、
なんかその、俺みたいに働きたくないよねとかその有能な人で転職もっとこう順番にやっていきたいよねって言ったら結構きついかもしれないですね、なんかね。
正社員と正社員と正社員で駆け持つとかめっちゃ難そうですもんね。
できないもんね、多分ね。
できないよね、よっぽどですよね、できるのかな?
そもそも正社員って2社以上で慣れるのかな?
わかんない、それこそ何回前だったかな、結構前にお話ししたやつで、仕事に人をつけるか人に仕事をつけるかみたいな話ってあったじゃないですか。
はいはいはい。
結局そこに尽きると思ってて、日本ってなんかわからんけど人を入れてなんとか部とかに配属させるけど、なんとか部の仕事みたいなのがふわーっとしてるから、
結局できる人に仕事が集まってきて人に仕事がついてくるみたいな、ポストに人がつくとかじゃないじゃないですか。
そうそうそうそう。
ポストに人がつくんじゃなくて、人にポストがついてくるっていうかね、なんか人に来るじゃないですか全部。
そうそうそうそう。
そうなってくると掛け持ちがしづらいですよね。
そうですよね、しづらいと思いますよ。
名分化されてないから、例えば3分の1しか、3社で均等にすると3分の1しか時間は割けないですね、時間としては。
で、その時に仕事なんでもかんでもってわけにはいかないじゃないですか。3分の1の時間しかないから。
そうなった時に人に仕事がついてると3分の1の料しかできない人みたいになっちゃいますよね、成果が出てたとしても。
なるなるなる。
難しいよねその辺、正社員と正社員と正社員だとトレードオフだから。
そうそうそうそう。難しいよ。
06:02
かつて給料3分の1ですみたいなのされるほど、3分の1の業務買ってるとそんなこともなかったりするわけじゃないですか。
そうそうそうそう。
仕事についてたらそれができますよね。3分の1の給料でいいから3分の1の料渡してくれってことができますよね、仕事だから。
できるできる。
それができない限り複数難しいんだよな。
難しいよ、絶対難しい。非正規とかでもフルタイムで働かされると難しいんですよね、給料安いくつにも。
そうですよね。僕今2社に勤めてるんですけど、1社は取締役っていう感じで、
でも一応小さい会社なんで、プレイヤーなんだが役職的には経営層みたいなのがそれで、
もう1個は正社員なんだけどかなり柔軟な会社の正社員って感じなんで、
8時間の5日ですとか言われてないんですよね、正社員の方も。
成果出してくれみたいな。今のところそういう細かい時間で区切る気はないから、
成果さえ出してくれれば働き方とかはフレックスでいいし、
何なら平日休んで土曜日働いてもいいしみたいなのも好きにしてもらって、
ちゃんと仕事が成果が出ればいいからっていうことを言ってもらってるんですよね、
正社員の方でさえ。で、もう1個の会社の方は取締役だから、
自分で社内の調整さえすればいけますみたいな話じゃないですか。
だから成立してるけど、それでもだいぶ調整しまくってるんですよね。
こっちの会社の方はもうちょっとこうしないとこれ回らないなみたいなので、
めちゃくちゃ調整してるんですよ。で、なんとか成立してるみたいな。
だからその調整が不自由な環境というか状態だと、正社員正社員正社員とかだと、
めっちゃやりづらいと思うんだよな。
それは言えてると思うな。
難しい。この国で多分2社以上難しい気がするんだよな。
なんと働こうと。たまになんかその副業人材募集してまーすという求人があって、
見てみるとAIの開発してくれる人とか書いてあるんですよね。
AI開発ってのは週一で副業でやってできるもんなの?って思うんですよね。
なんかすっきりめちゃくちゃだなと思ってるんですけど、どうなんでしょうね。
柔軟な働き方というか。でもよくよく考えると、
でも今ってその、俺も副業を含めて2個ぐらい仕事やってるんですよね。
で、今の生活費自体10万ぐらいなんですよね。実際のところ。
マジで?めっちゃコスト低いじゃないですか。
家賃って10万ちょっとなんですよ。11万とかそれぐらい。
半端ないね。
すごいでしょ。俺すごくないですか?
めっちゃすごいよ。
で、自動車ローンは別にあるんですよ。
なので、その副業で自動車ローン編載してて、
で、その会社の給料で生活してるんですけど、
この会社の給料減らしていいなって最近思ってて。
09:00
まあ、余りますもんね。
余るから。
まあ、貯金できないかもしれないけど、その代わり。
でも減らして、週休3日とかにしたいなって最近思って。
でも、その3日で別に次のことというかね、楽しく次の準備ができるって思うと、
一時的に貯金はできないけど、その知識とか経験としての貯金はできるから、
次の仕掛けができますよね。時間があることによって。
できるできる。
それあるな。
最近でもなんか思うのは、
映画とかアニメとか見るの好きで見るんですけど、本読んだりとか。
なんか死ぬまでにこの今のペースで働き続けても、
見たいやつ全部見れねえなとか、読みたいやつ読めねえなと思ってて。
そうなんだよね。
そういうに先に絶望してるところはちょっとあるんですよね。
時間が必要なんですね。
時間が必要。
そうだよな。
そうなんですよ。
32年、今年7になるから、
だんだんだんだん寿命が迫ってきてる感じもしてて。
いやー、そうですよ。
なんか人生の残りの時間みたいなのを意識した瞬間、
このままでいいのか感すごいありますよね。
あるある。
父親が41人で亡くなってて、
亡くなるって考えたとき、4年くらいしかないですよね。
その4年で俺はこの見たいアニメと見たい映画と読みたい本を
全部消化できるんだろうかって考えると、
あれはもう働く時間減らして、1日丸1日何もしないとき作って、
消化していきたいなっていうか、割と考えるときはありますね。
そうですね。今言われてみると僕も父が50くらいで亡くなってるんで、
あと12年か13年かとかって思うと、
このままでいいのかって思うんですよ。
残りの時間を意識して出すっていうね。
40手前くらいになってくるとね。
あるなー。
あとは仮に生き残ったとしても、
70代とかになってる自分を想像すると、
もう動けない。動けないじゃん。
動けないし、息切れしてスピードも遅いしとか色々考えると、
今のうちに行きたい場所っていうか、
動いとかないと、動けなくなってから動こうとしても、
もうダメだなーとか思うし。
思う思う。ほんとそれ。
思うところありだなー。
極論お金はなんとかなるんですよ。正直言って。
若い時にやりたいことをやります。借金して。
やりたいことやり尽くしたら働いて借金返すとかね。
動けるうちにね。
そういうところをやっていいと思う。
本当に動けるうちに色んな体験しておくって大事な気がする。
そうですねー。
今コロナだからなかなかね、
2023年はコロナどうなるか分かんないけど、
でもやりたいことはね、
やれるうちにやっといた方がいいなーっていうのは思う。
12:00
いやほんとね、そうなんすよ。
なんかね、それこそ新年会のお店をね、
新年会があって会社の。
それを僕は場所を選ばないといけなくてね。
店を選ぼうと探してたときに、
はっ!って気づいたんすよ。
僕そういうの結構しばらく疎遠だったんで、
忘年会とか新年会を大掛かりでやるみたいなのは疎遠だったんでしばらく。
いつやってたかっていうと20代の半ば頃に
すごいそういうのやってたんすよ。
自分が漢字になってキャンプ企画したりとか
忘年会企画したりとかして
30人とか40人とかでやるみたいなのやってたんすよ。
20代半ばにね。
で、そのときの漢字でノリでやろうとしちゃうから、
その経験から。
なんかね、店選びとかが、
なんか急にね、あの店でとか思ったけど、
ちょっと待てよと来る人たちが30代とか40代やぞみたいになって、
あの店じゃねえなみたいなことがなるんですよ。
自分やば、37になっとるみたいな。
浦島太郎みたいな、12年ぐらい年取ってるわみたいな。
20代半ばの気持ちで店選びをしてて、
あれ20代の店やないかってなってしまって、
やばいやばい、何の店も知らんってなってしまったんすよ。
はいはいはい。
年取ったなあと思って。
なんかね、年相応の場所を選ぶって結構難しいですよね。
難しい。
そう、難しい。
ね、難しいよね。
日頃から行ってないと無理だなと思う。
もうね、日頃そういう感じしたりとかしてまで食事をするみたいな。
それこそコロナとかでもなかったじゃないですか。
うんうんうん。
の上に、そんななんか小さい会社でずっとやってきたから、
突然その人数がいる場所に来て、
20人ぐらいの新年会やりましょうとかになった時に、
20人で行く店ってどこ?みたいになっちゃうみたいな。
なるなるなるなる。
絶対なると思う。
それの話をすると年々、
飲み会行く時間の無駄さが嫌気がさせてくる度合いが強くなってきた。
はいはい。
もともと会社の飲み会行きたくない派だったんすよね。
うんうん。
仲のいい社員の人って行くのは楽しいよね。
会社のオフィシャルな飲み会は行きたくなかったんすよ。
こんなんとなんか行かなきゃいけない感じになっていくじゃないですか。
うん。
本当に時間の無駄感がね、
20代の時と比べると倍ぐらい感じる。
本当に。
そうっすか。
しかもなんか盛り上がってねえしみたいな。
確かにね。
職場の飲み会って言っても難しいですね。
友達と行くとかだと楽しいんすけどね。
そうそうそうそう。
職場の飲み会の無駄感がマジで嫌だっていうのは年々。
やっぱり終わりを考えていくと、
この2時間で1本映画見れたよねとか、
アニメ4本見れたよねとか、
本半分ぐらい進んだよねとかって考えちゃうんですよね。
15:02
分かりますよ。
僕それね、クリアしてて。
ほうほうほうほう。
全然お勧めできない方法なんですけど。
なんか話したっけな。
僕なんか何でもかんでもプロジェクト化しちゃうんですよ。
はいはいはいはい。
友達付き合いもプロジェクト化。
ゆーたらだってけんぞうさんとの友人付き合いも
ラジオとかってプロジェクト化してるところもあるわけじゃないですか。
うんうんうん。
みたいにすると、それがいいとは言わないけど、
僕はそうしていて、そうするとけんぞうさんと飲みに行ったときに、
なんかこの番組どうするかとか話とかもできたりするじゃないですか。
うんうんうんうん。
なんか映画1本以上の価値があるみたいな。
あーはいはいはいはい。
みたいなことが起こるので、
なんかね、友達とプロジェクトをやる、しかもなんかあんま責任がないくて、
成果出なくてもいいみたいなプロジェクトをやるみたいな風にしてると、
友達と飲み会とかもめちゃくちゃ生産的に感じるみたいな。
あーはいはいはいはいはい。
っていう感じするので、そういう意味で飲み会が僕は楽しいです。
あーなるほどね、友人間のやつはね。
そうそうそうそう。
なんかゆるい会議してるみたいな感じなのかな。
で雑談もするけど、なんかじゃあ今後こうしようよみたいな、
未来の話もできてみたいな。
うんうんうん。
なんかね、いい時間だなと思ってるんですけど、
普通の飲み会はちょっときついですね、確かに。
そう、会社の飲み会で生産性ないんですよね、日本。
会社の会議で話してるからね、飲み会で別にね、って思うよね。
なんかそう、会社の飲み会の生産性のなさ何なんだろうなあれは。
ほんとあれはなんかもう日に日に無駄だなーって思って。
目的がやっぱり弱いんだと思うんですよね、目的意識みたいなのは。
とかタイミングがその目的から言うと、今か?みたいなこととかあると思うんですよね。
ほぼ惰性なんですよね、初めて会社の飲み会とか。
新人から飲みましょうとか、人が入ったから飲み歓迎会しましょうみたいな。
つまんない、なんかほんとね、仲の良い社員の人と行くと、
何が楽しいかって、あの人ムカつくよねって悪口が言える。
あの人に会ったらどうなの?とか。
それ悪口とか言えたりとか、他の人に聞かれない方がいいよねって会社の情報とか喋ってたじゃないですか。
それが楽しいけど、それをオフィシャルなやつってできないじゃないですか。
管理職も一緒にいるわけだから。
あの管理職も無能じゃね?って言えないじゃないですか。
それでストレス発散にもならん、生産性もない。
もう行きたくないなーっていう。
確かになー、そう考えると。
会社とは何かみたいな話に押していきますよね、今後。
今、たぶん2023年現在で言うと、たぶんそういう感じもあり、
一方で、すごい新しい企業とかになってくると、
仲間だから、やっぱり仲間と飲んでるみたいな感じはあると思うんですよね。
どの感じの会社を言ってるかによって結構変わってくるなと思っているし、
18:04
今後10年スパン、10年はいいすぎだな、5年スパンとかでもいいんだけど、
会社みたいなものが、集団としての意味をなさないと存在する価値がなくなってくると思うから、
ある種その飲み会みたいなのをどう使っていくのか、
飲み会じゃないにしてもいいけど、そのコミュニケーションをどう取っていくのかみたいなことが、
何か良くならないと、健三さんにそのように言われているような飲み会だと、
マジである意味がないし、その会社がそのチームとして存在している意味もない、
というふうに思えてしまうというか、飲み会に意味がないというよりは、
そのチームが存在する意味がないとすら思ってしまうみたいな感じかもしれない。
そうなんですよね。そもそも会社という組織がいるのかっていう感じもしてて、実は。
物理的に人が集まる集合体としての会社はいらなくなってくるかなって。
はいらなくなってくると思う、僕も。
今DAOってあるじゃないですか、分散型組織みたいな感じでやられるけど、
あれは結構興味関心がある企業って増えてるらしいんですよね、DAOに。
それがメジャーになると、もうマジで飲み会ない世界観ができるかも、
世界線ができるかもなーってちょっと期待はしてるんですけど。
ほんとそうですね。あとはちょっとしたプロジェクトの、
なんかキックオフだとかお疲れ会とかあるかもしれないけど、
なんか惰性の飲み会みたいなのはあんまなくなるかもしれないですね。
そうそうそうそう。様子によるだろうけど、
あれもあるかなー、そういう、なんだろうね、
なんかもうどうでもいいところにリソースを割かない生き方を
本当にしていきたいと思う、今日この頃です。
もうほんと終わりを意識してるときはそうなってくるんですよね、なんかね。
いやでもね、あれだと思いますよ。意思決定できる立場かどうかみたいなところが結構あって、
社長だったら、究極ね、社長だったら飲み会とか行ってもその場で意思決定できるから、
結構会議室とか応接室で話してるとお互い構えてるけど、
飲み会で話すと案件通るみたいなのがあるから、
ネゴシエーションの場として商談、決めてしまいたいみたいなね、
ここでしたいみたいなときに飲み会を使うみたいなことは全然あるから、
そういう決めれる立場だったらいいんだけど、社員とかだと決めれないじゃないですか。
そうそうそうそう。
持ち戻るしかないみたいなことが起こるから、
だとするとね、やっぱめんどくさいよね飲み会は。
めんどくさいめんどくさい。
嫌だね。
嫌嫌。
だって別に参加しても給料上がるわけじゃないじゃないですか。
実質でしかも仕事みたいなもんだから、
そんな部分2時間の2回やりまーすって2時間分時給も発生しないじゃないですか。
うん。
だからなんかね、無駄だなって思っちゃうんだよなー。
ほんとね、難しいよ、この問題は。
難しいね、ほんとに。
だからいつかフリーランスになって、
21:01
そういったしがらみから解放されるようになりましょう。
フリーランスってのはその、なんかスター受け的なやつじゃなくて、
自分に仕事がつくみたいな、そういうレベル感のやつで意味で言ってるけど、
うんうん。
たぶんそういう、みうみとさんと話してるけど、
このラジオでもラジオじゃないところも。
うんうん。
そういうね、ところに行けばいいなっていう、常々思ってる。
そうですね、だから特定のね、何者かに握られるというよりは、
なるべくそこの、なんだろうな、握られ方みたいなのを
自分でコントロールできるぐらいの状態を作っていきたいですよね。
ですよね。
意識ですもんね。
そうそうそうそう。そうですよ。
今年なんか意識高くないですか、僕ら。
高いですよ、何ゆるいんですかこれ。
どこがゆるいんだこれ。
タッチの話をしてるじゃないですか。
意識高い番組だったけど、まぁちょっとね、だんだんゆるくしていきましょう今年も。
はい。
じゃあこんな感じですかね。
はい、こんな感じで。
はい、じゃあ本日は以上です。さよなら。
さよなら。
22:11

コメント

スクロール