1. ディストピアちゃんねる
  2. #28 無意識自殺未遂
2023-12-06 19:06

#28 無意識自殺未遂

spotify apple_podcasts

みんなで仲良く軟着陸!ディストピアちゃんねる。

番組のご意見ご感想は、 #ディスちゃん でXにポストしてくださると嬉しいです!

▼出演 ・上水優輝(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠@y_uemizu⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠) ・けんぞー(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠@_koga_ken⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

サマリー

「無意識自殺未遂」では、けんぞーさんという主人公が過去に自殺願望があった経験を持っており、現在は無意識に手首に包丁を当てたりする行動をしていることが明らかにされます。また、彼は自殺未遂の後に精神科に通院しましたが、診断結果は異常がなかったため、不思議な症状に悩まされています。彼の苦しい心の状態によって、無意識に自殺願望が湧き上がることがありますが、どのような要因があるのかは分かりません。彼はセカンドオピニオンを求めたり、精神科の意見をまとめたりすることで、無意識の自殺願望についての解明の可能性を探っています。

00:00
こんばんは。
ディストピアちゃんねる、今日もよろしくお願いします。
お願いします。
もう12月ですよ。
早い。
今年が終わってしまいます。
そうですよ。もう婚姻屋の子としては、この人ですよね。
ねえねえねえ。
ちょっともう、
毎年、過ぎるのが早いなあって
気がしてますけども、
今日はね、ちょっと
過去最高、
今までね、笑えない話をたくさんしてきたんですけど、
うん。
過去最高に笑えない話だなと、僕は思っている。
はい。
今日のテーマは、
先日あった、けんぞーさんのエピソードということで、
ちょっと聞きたいんですけど、
はい。
お願いいたします。
無意識での自傷行動
そうですね、先日、10月の終わりぐらいですかね。
はい。
まあ、普通にいつも通り晩ご飯を作っておったんですよ。
休みの日?平日?
平日、平日。
平日、はい。
で、何も作ったか覚えてないんだけど、何かを切ってた記憶あるんですよね。
何かを切ってました。
で、そこまでちゃんと料理をしているなあ、
という意識があったんですけど、
どっかのタイミングで、
何を思ったのか、
気づいたら、手首に包丁を当ててましたね。
怖いんだって、それ。
あれはね、自分でもビビりましたよ、なんか。
それ、手首に包丁を当ててるので、
ハッ!ってなるの?
そう、ハッ!って、おお、危ない、危ない、危ない、みたいな。
うん、いや、危ないよ。
そう、それになって、ちょっと、
これはやばい。
うん、やばいよね。うん。
だから、
精神科通院の結果
知り合いに、
前、この精神科いいよ、
っていう話を聞いたことがあったんですよ、実は。
知り合いが通っていて、
私、ここに通ってるんだ、みたいな。
で、聞いてたから、
そこは予約しないでも行ける?
はい。
夜でも見てくれるよって言われたので、
ちょっと、行ってみようかなと思って。
で、電話して、
初心は何か予約が必要ですって言われたから、
とりあえず予約して、
で、まあ、行けましたよ。
あの、その、手首を切ろうとしていた日から、
2週間ちょっとだったのかな?
うん、うん。
まあ、その2週間の間は、特に異常なしだったんですか?
特に異常なしだったんですけど、
やたらとでもね、刃物をね、
ずーっと見てるんですよ。
包丁とかナイフとかを。
気になるんですよね。
ずーっと見てたから、
ちょっとしばらくご飯作るのやめましたもんね。
怖いよね。
そうそうそう。
で、
で、そのまあ、問診票?
はい。
まあ、ストレスがどれくらい溜まってるか、みたいなやつとか、
どれくらい眠れてるか、とか。
うつ病のテストと。
を、まあ、やったんですよね。
その、最初の、診察の時に。
で、やって、
で、まあ、
提出して、しばらくして呼ばれましたと。
診察室に。
で、そこにその、
問診票には、その、気づいたら手首を包丁で切ろうとしてました、
みたいなことを書いてあったんですけど、
うん。
あの、ありえないって言われたんですよね。
ありえたのに?
怒ったのに、ありえないって言ったのに。
発生したのに、これはね、
聞いたことがないって言われて、
で、
普通、人っていうのは、
死のうと思って死ぬもんだと。
だから、手首を切るんだったら、
切ろうと思って切るもんだと。
切ろうと思ってないんでしょ?って言われたから、
そうっすね、気づいたら。
それ、何分くらいの時ごと?って言われたんですけど、
そこまで見てないから、そんなのいちいち。
分かりません。
そうそうそう、分かりません。って言って、
死にたいんですか?って
聞かれたので、
聞かれたから、
死にたいんですか?って聞かれたから、
いや、なんか、生きるモチベーションも
別にないけど、自殺してまで死ぬモチベーションも
ないですよ、って言ったら、
それは別に普通ですよ、って言われて。
普通なんだ。
思想の問題だから、思想の問題だから、
それは普通ですよ、って。
で、問診票の結果ですけど、
うつ病の尺度も、
点数的には別に正常です、と。
許容範囲で死ぬほどのうつの、
あれは全くないです、と。
ストレスチェックのやつも、全くないです。
死ぬようなレベルのストレスではないです。
で、何かストレスを
感じてることありますか?って言われたから、
仕事で、なんかちょっとストレス
ちょいちょい感じます?って。
こういうシーンで、こういう場面で、とか。
前、このディスチャンでも話したやつで、
話すかな?って、
ペースメーカーの上で話したじゃないですか。
あれ、ちょっとストレスチェックがあるんですよね、
みたいな。
アイデンティティーをと言ってましたよね。
障害者として生きてきたのに、突然、みたいな。
そうそうそうそう。
まあ、そういうのがあるくらいですかね、
って言ったら。
でもやっぱり、人っていうのは、
無意識で死のうとはしないから、
全然わからんって言われて。
そうなの?
無意識でさ、死んだ人のさ、
その意見なんか聞けないんだからさ、
わかんないじゃんね。
無意識で死んだかもしんないじゃんね。
あれも、なんか、
遺品とか整理してると、
直前に定期券を更新したりとかしてるから、
普通、死ぬ意識がある人は、
そこまでするかと、
よく言われたりするんですよね。
なので、無意識で死ぬこと、
あれあるんじゃね?
と思ってる派ではあるんですけど。
まあ、もしくは、
衝動的にとかはあるでしょうからね。
無意識と衝動セットというかね。
要は、長い間の無意識じゃなくて、
一瞬の無意識で、衝動で、
みたいなのありうるよね。
体が動くのは、ツーパターン病気があるらしくて、
一つは、
乖離性同一性障害、いわゆる多重人格。
ただ、多重人格は、
よっぽど大きなトラウマ、
虐待を受けたとか、
戦時下にあったとか、
でないと発生しないし、
ましてや、30後半で出てくるような
症状ではありません。
もう一個が、児童症っていう
症状、病気があるらしくて、
これも、無意識で体が動いちゃう
病気らしいんですけど、
児童っていうのは、オートマチックの児童の方?
オートマチックの方。
ただ、それは反復するらしいんですよ。
何回も繰り返すと。
で、俺の場合は、今回1回だけだったから、
それにも当てはまらん。
もう、何か分からんって言われまして。
分からんって言われても、こっちも分からんねん。
でも、気になるから、
気になるよ。
そうか、3週間後に、
どうなったか、話ちょっと聞かせてください。
みたいな感じで、終わりました。
ってことは、また近々というか、
行って、どこか、みたいなね。
そうそうそうそう。
でも、手首切っても死なないからねって、
言ってましたけど、先生。
死なないからねって、一人暮らしだからね。
そう。しかもね、心臓の薬で、血が止まらない薬なんで。
そうそうそうそう。
なかなかね、出血はいっぱい。
出血して、死にますよね。
いっぱい違うとね。
そこはでも、俺も先生に言ったのは、
自分が死のうと思って、包丁握ったら、
僕、経動力切るんすよね。
絶対死ねるから。
手首を切ろうとしたのは、
俺も分からんですって話はしますね。
あー、そういうことか、そういうことか。
うん。
さあ、本当に死にたいって意思があったら、
そんな死に方せんやろ。しかも。
そうそうそうそう。
自分で、その、血を出してさ、
死ぬってさ、
結構しんどいじゃないですか。
割とでも、あれは、なかなか
サクっていけるもんじゃないと思いますよ、なんか。
ねえねえねえ。
いやー、なんでしょうね。
怖いですよね、本当に。
いや、怖すぎるよ。分かんない怖さがあるからね。
しかも、これにはね。
そうそうそうそう。
あのとき、こう思ってて、ついつい、
とかいう話もないじゃないですか。
そうそう、じゃないじゃない。
あれ、気づいたら、あれ、おー、みたいな。
怖いって。
それが、なんか、一番怖いですよね、なんかね。
あー、ちょっとね。
笑えないやつですね。
久々ね。
そう。なんかあるんでしょうね、
なんかね、潜在意識の中で。
ちなみに、今日、健三さんがテンション低いのは、
あれですよね、喉が良くないってやつですね。
今朝、あの、起きたら、あの、喉が真っ赤に腫れてた。
っていうような。
なので、あの、皆さん、健三さんが、もう、元気がないから、
いや、これは、やっぱ、もう、
死の前兆なんじゃないかと思わないでくださいね。
はい、もう、まだ、しばらく生きる予定なので。
セットになってるからね、もう、ちょっと。
自殺未遂の後に、すげえ、もう、
吐きが無くなった人みたいになってるけど。
声が超低いっていうね。
別問題ですよね。
これ別問題。
いやー、でも、本当、怖いからね、それ。
だって、ね、
お一人暮らしですから。
発見が、やっぱ、遅れちゃいますからね。
はい、そうなんですよ。
衝動で言ったとしてもさ、
その、家族がいれば、それを発見しますけど。
そうそうそう。
そうなんですよね。怖いっすよね、マジでね。
いや、マジで怖い。
今、今、ていうか、もう、最近、
刃物を見たら、
ちょっと、なんか、思い出せるとかって、
そういうの、あったりするんですか?
それがね、なんかね、その、この話を、
聞いてくれなかったんですけど、
無意識で体が動きます。
で、自分でざっくりやって、
死にましたら、シャレにならないじゃないですか。
シャレにならないね。死にたくもない。
だから、自分の意識があるうちに、
そう、だから、自分の意識があるうちに、
とりあえず、切った真似事をしてみるっていうので、
無意識になくくさせようっていうのを、
試みをしてるんですよ、しばらく。
包丁だけずっと当てて、当てるだけで、
赤くなるまで。切ったりしないんですよ。
ずっと当てるだけで、赤くなって、
これで気が済みましたか?っていうのを、
自分の無意識に語りかけるようにやってるんですよ。
自己暗示みたいな。
どんだけ効果あるかわからんけど。
だから、それをちょっと今、
心見てて、それで落ち着こうかな、みたいな。
ちょっと怖いね。
それをちょっとやってみてるけど、
その儀式も怖いよ。
この儀式もね、そう、なかなか異常だなと思いつつ。
うんうん。
安心するんですか?その儀式をしたら。
安心もなんもしないです。
ただ、なんか、やっぱ痛いなと思いながら。
いや、痛いでしょうよ。包丁って痛いんですよ。
痛くなくても痛いですよ。包丁って。
痛いでしょうよ。鉄のさ、金属をさ。
そう。
だから、それをちょっとやってみてて、
やってみてるけど、
効果あんのかとかわかんないから、
やめようかなって。
そうね。
でも、僕もね、
自殺願望の経験
自殺未遂で言うとね、
18の時、
結構、自殺願望があったんですよ。
うんうんうん。
自殺願望あったことあります?健三さん。
自殺願望はないかもしれない。
あ、自殺願望じゃない。
自殺衝動があったんですよ。18の時。
あ、はいはいはいはい。
死にたいわけじゃないんだけど、
あ、死にたいわけじゃない。ちょっと変だな。
絶望はしてるけど別に、
もう死のう死のうって思ってるとかではないっていう状態で、
毎日嫌だなーみたいな、
すごいストレスがあったわけですよ。18の時。
無意識の自殺願望
ていうのも、
高校卒業して、
僕がバンドをやろうと思ってたら、
高校卒業とほぼ同時くらいに、
バンドが解散しちゃって、
で、もう、
一緒にやってくれるメンバーもいなくなっちゃって、
うんうん。
しかも僕ベースだったんで、
ベースを一人でどうするの?
みたいになっちゃったのと、
バンドする気満々で、
進路をアルバイトにしたんですよね。
あ、はいはいはいはい。
だからマジでアルバイトのために、
なんかアルバイトしかないみたいになっちゃったわけ。
しかもしたくもないアルバイトで、みたいな。
で、そのバイト先の社員も結構、
今思っても結構嫌なやつだな、みたいな。
うんうんうん。
でもこういう感じだったら、
スルーできるみたいな。
そう、うまくスルーしつつ、
ポジショニングでどうにかするってできたと思うんだけど、
当時だいぶ弱ってたから、
その、すごい、
嫌味を言われながら、
なんて、
毎日嫌な気持ちになってるみたいな時だったんですよ。
はいはいはいはい。
団地に住んでたんですけど、
だから団地に限らずですけど、
高いところにね、行くと、
窓を見たらね、
窓からね、飛び降りたくなるっていう
衝動がね、起こってくるっていう。
ほうほうほうほうほうほう。
だからそれを止めるっていうのが、
一時期あったんですよね、18歳の頃。
うんうんうんうんうん。
で、今振り返ってもね、やっぱヤバかったなって思うのは、
うん。
バイトに行くときに、朝、
靴紐結ぶわけですよ、靴履いてね。
スニーカー。
靴紐がなんかね、
気に食わないと。
結べてる感じがしないとか、
左右が非対称だとか、
うんうんうん。
みたいな感じになるわけ。
もう脅迫神経症ですね。
そうそうそう、脅迫神経症。
もう本当に、もう当時気づかなかったけど。
で、もう、2、30回靴紐結び直すから、
バイトに遅刻するんですよ。
あ、はいはいはいはいはい。
ヤバいでしょ。
ヤバいヤバい、病院コース。
でしょ、でも気づかずに、
それを、そういう時期を過ごして、
結果、自然と治ったんで良かったんですけど、
そういう時期がありましたっていう報告でした。
はいはいはい。
ありますよ、ありますよ。
あの、人がいるとこはダメとか、
はいはいはいはい。
暗いとこはダメとか、
ああ、言ってましたね。
そういうのがあったから、全然ね、ありますあります。
手とかっていうのとは全然違うでしょ、今回の。
今回、違いすぎますね。
ねえねえねえ。
なんか、全体的にもう絶望してて、
なんか、ついつい、
みたいなのでもないってことですもんね。
そうですそうです。
怖っ。
怖いですよ。
無意識でなんかあるんだろうなーっていう気はなんか、してるんですけどね。
ないじゃないですか。
本当に無意識があるかどうか、そもそも。
そういう思いが。
切ってみたいっていう、好奇心の可能性もあるしね。
ね。
無意識で、自殺願望と。
いや、死にたいというよりは、なんか、血を見たいみたいなさ。
リスカ的な。
そうそうそうそうそうそう。
リスカも、なんか話してたんですけど、
その、リスカの人は、
大体血を見て安心するから切るんだよねーって話してて。
うんうんうん。
でも俺、完全にその、無意識だから、
それは当てはまらん。
血を見て安心したいから切ったわけじゃないでしょ。
いや違う。
気づいたら、こう当ててたっていう話。
っていうね。
だから完全にわかんないですよね。
電車にその飛び込む人って、
無意識かもしれないけど、
まあ衝動かもしれないけど、
うんうん。
もう嫌だっていうことなんですかね。
その、一言で表すと。
もうこの人生嫌だ。疲れた。
うん、かもしれないですよね、なんかね。
だからその一言が何か、
みたいなのはちょっとわかんないですよね。
死にたい、疲れた系なのか、
血出たらどうなるんやろ。
みたいなのはさ、
いろんな多分、パターンのセリフがありうるじゃん。
うんうんうん。
だからどれなんでしょうね。
セカンドオピニオンを求める
ちょっと切ってみよっかなー、なのかもしれない。
そうそう。なんか切ってる人結構いるけど、
切ったらどうなんだろう、みたいな。
実験の気持ちなのか、
もう本当に絶望しきってて、無意識は。
もう終わりにしたい。
でもそれだったらさっき言ったみたいにさ、
確実に死ねる方だよね。
そうそうそうそう。
やば、ここ死のうとせた、みたいなやつじゃん。
うん。そうそうそうそう。
だからちょっとね、マジでわかんないですね。
手首っていうか、手に当ててたみたいな。
そう、マジでわかんない。
ぶっ壊れてんですね、たぶんね。
なんか、セカンドオピニオン
行ってみたらどうですか?
ですね、なんか行ってみようかな。
別の病院。
聞いてみたほうがいい。
なんかあとね、リスナーさんで詳しい方とか
もしいらっしゃればね、そういうやつ。
リスナーさんで
私優秀な精神科医ですって人いたら。
ねえねえ。
ちょっと聞きたいですよね。
あの、そういうのって
こういう事例があるんですよ、とか
もしあるんだったら。
そうそうそうそう。
確かに聞いたことはないですよね。
自殺願望は本人の自覚がなくて、
なんか予兆みたいなものもなくて。
そうそう。
うつでもなくて、みたいな。
そうそうそうそう。
で、いきなり包丁を手に当ててたみたいな。
切ってはないんでしょ?
切ってないです。切ってないです。
これも不思議ですよね、なんか。
今年はいろいろありすぎて、
ちょっとやばいですね。
年始から結構入院して
みたいなやつでしたもんね。
そうそうそうそう。
確かにな。今年大変でしたね。
でしたよ、本当に。
その最後の最後で。
最後の最後で。
自殺未遂まで。
そうですよ。
自殺未遂なのかどうかもわかんないですけどね。
そうそうそうそう。
自殺未遂なっていう状況がありました。
いや、だいぶ危ないけどね。
そうそうそう。
だいぶ危ないけどね。
結構ここまで来るとやばいよね、さすがにね。
ちょっと危ないと思うよ。
ちょっと危ないと思うけど、無意識だからね。
なんとも知らないですもんね。
一応その病院紹介してくれた人に、
こういう結果だったよっていう、
一応お礼のメールはしたんですよ。
そしたら、
その先生、表面だけ見過ぎじゃね?
っていう返事が来たので、
やっぱそう思うんだなと思って。
そういう感じはするなと思って、確かに。
うん。
深いところまで掘り下げて聞くとかは、
全然得意なかったからね。
解明の試み
だってさ、それで本当に自殺したらさ、
結構大問題ですよ。
俺それ考えたんすよね。
死んだらこの先生どうすんだろうなって。
違う意味で死のうとしてるでしょ。
そうそうそうそう。
よくありますよね。
警察に駆け込んだけど、
なんか対応がされなくて、
その後それで殺されてしまいました、
とかいう話とかさ。
最初に、
病院とか警察とか、
いろんな然るべき専門機関に行ったのに、
対応してもらえなかったがゆえに、
こう、
防げたものは防げなかったんだよ、
ってあるから、
ちょっと怖いからね。
セカンドオピニオンぜひ聞くっていうのは。
セカンドオピニオン行ってみましょうかね。
それか、あれじゃないですか、
それを解明するまでありとあらゆる、
精神科とか診療なんか、
全国のあれを渡り歩いていくっていう、
スタンプラリーみたいにさ、
コメントを全部、
エクセルにまとめていってさ、
確かに確かに。
無意識の自殺願望についての、
あの、
なんていうの、
いろんな見解をまとめていくっていうのが、
面白いですけどね。
ここの先生はこう言いました、
ここの先生はこう言いました。
で、出身の大学とかさ、
何を専攻してたかとか、
こう調べていくと、
こういう傾向が出るんだな、
みたいな。
そうそうそうそう。
それではなんか面白そうだな、
やってみようか。
つつうらうら。
いやいやいや、ほんとね、
やってもらいたいくらい、
謎を解明してほしい案件ですね。
ちょっと心配なので、これは。
そうですね、はい。
ちょっとお大事に言っても難しいけど、
まあね、
ハモの家から、
あんまり家の中に置いとかないとか、
気をつける範囲で気をつけてもらったら、
そうですね、気をつけましょう。
と思います。
しばらく料理も控えていただいてね、
なるべく。
気をつけてください。
なんか情報持ってる方いらっしゃったら、
コメントいただければと思います。
さよなら。
さよなら。
19:06

コメント

スクロール