1. ディストピアちゃんねる
  2. #61 芸術家タイプの働き方改革
2024-07-24 34:18

#61 芸術家タイプの働き方改革

spotify apple_podcasts

みんなで仲良く軟着陸!

番組のご意見ご感想は「#ディスちゃん」をつけてXにポストしてくださると嬉しいです!

▼出演

サマリー

芸術家タイプの仕事についての議論や自身の経験を通じて、芸術家タイプの求人の少なさや社会不適合者の意味について考察しています。 芸術家タイプの働き方改革について考えています。 働き方改革に関するエピソードで、働き方や収入、子育てについての悩みが描かれています。 工場みたいな働き方改革、人口減少による社会の変化について話し合われます。

00:00
こんばんは。ディストピアチャンネル、今日もよろしくお願いします。お願いします。
芸術家タイプの求人の少なさ
なんか、Xにけんぞーさんがポストしてたやつで、面白いなと思ったんですけど、芸術家タイプの仕事についてなんか、
ポストしたと思うんですけど。なんかその、ツイッターでフォローしてる人で、なんか適色診断の結果が芸術家タイプっていうのを用意してるくせに、
芸術家タイプ向けの求人って全然用意してねーじゃねーかっていうツイートがあったんですよ。 まあ、だよねーって思ったんですけど。
で、その、俺も結構その、生命判断みたいなのやると、何やってもほぼほぼ100%の確率で向いてるやつと向いてないやつが同じなんですよ。
で、向いてるやつがその芸術家タイプなんですね、俺も。で、向いてないやつが大社員と公務員なんですよ。 へー、そんな明確に書かれてるんだ。
明確に書かれてる。で、どんなにやっても全く同じく書かれてるんですよ。 うん。
で、芸術家タイプって要するにその、絵が上手いとかそんな話じゃなくて、単純に社会不適合者って意味だと思うんですよ、あれ。
まあ、会社員と公務員向いてないって書かれてたらそうなりますよね。 うん。って書くことないから芸術家って言ってるだけで。
社会不適合者の意味なんですよ、絶対に。 なるほどー。
そうそうそうそう、だよねーってまあ確かに芸術家タイプって書くぐらいだったら、芸術家タイプの求人用意しろやと思うよねーと思う。
そっかー。
あります?適職診断したこと。
適職診断とかはないですけど、その生命判断とか占いとかは確かに、そういう芸術家タイプみたいなの出ますけど、あれみんな出てると思ってた。
そんなことないかな。 うん。どうなんすかね、なんか。
みんななんかそうやってクリエイティブとかなんか芸術家って書かれてるもんなのかなって勝手に思ってたけど、意外と公務員のような安定したお仕事が向いてますみたいなの出る人いるのかな、占いとかでも。
コツコツタイプとか真面目タイプって書かれると会社員、公務員向いてますって出てくるイメージがあるんですよね。
芸術家タイプの特徴と社会不適合者
あーそっかー。
そういう結果が出る人もいるのか。
いるかもしれないですね、なんか。
うーん。芸術家タイプの仕事ってあります?
ないと思うね。
なに芸術家タイプって。
タイプって芸術家でしょ。芸術家はもうさ、まあなんか突き抜けたらあり得るけどさ、タイプの仕事ってなんですか?
タイプって何?っていう。ちょこっとイラスト描いて給料もらうってあんまないじゃないですか、たぶん。
でもちょこっとイラスト描くって別に芸術家タイプじゃないですもんね。
なんか決められた期限までに決められたような絵を描かないといけないのかな。
芸術といえば職人的な要素と会社員的なその期限を守ったり、そのコミュニケーションしたりっていうところだから、意外と会社員適性いると思うんですよね、ああいうクライアントワークで絵を描く人って。
ああ、でも確かにそうかもしれないですね。クライアントワークは絶対に会社員適性いるじゃないですか。
いる、いる。
タイプなあ。芸術家から才能を引いて性格特性だけ残したタイプになるの。
悲惨だな。
悲惨、悲惨、もう。絵が描けないけど自由業じゃないと無理みたいな。
えー、何ができるってなるんだよ、そしたら。
なる、なる。もう生活方法まっすぐあるよ、そういう人。
うわー、結構それえげつないですよね。転職サイトに描かれてたでしょ、それだって。
転職サイトの職業が知らない。
それなんかね、ちょいちょいあるんですよね。俺なんか結構、なんか印鑑を20歳になった時に実印作ったんですよ。
はい。
その実印作るところの、なんかそころがその生命判断をしてくれるっていうので、一緒におまけで取れてくるんですけど、それと、あとなんか別の占い家なんかでやりましたよね。
絶対合うんですよね、なんか別のやつも。
はあ。
大体合うんですよね。
これなんて書かれてるのかな。
結構なんかリーダーシップとか、なんか芸術、なに、創造、クリエイティブみたいなことはよく書かれてる気がする。
あー、はいはいはいはい。
なんかありきたりだからみんな書かれてるのかなと思うんですけど、そんなことでもないのかな。
その多分ないと思いますよ。
あ、そう。
もう、疑問向いてないタイプとかとか言うんですよ、だからああいう。
うん、向いてないと思います。向いてないと思いますか、向いてなかったですね。
経験したからね。
そうそうそうそう。
経験と年齢の関係
やっぱね、最近、もう40近くなってきてね。
はいはい。
ようやくこういろんな経験がつながってくるというか。
うんうんうん。
一周回った感やっぱあるんですよね。
なんかそれね、最近ね、俺もそう感じる。
ねえねえねえ。
突然感じ始めません?この年齢になって。
そう、わかる。やっぱアラフォーってそういう年齢だなと思ってる、最近。
ねえねえ。
やっぱこう、経験で一定、なんてもちろん全部さ、経験したわけじゃないから勘違いなんだけど、
とはいえ、女性社員ってこんな感じとか、アルバイトってこんな感じ、部長ってこんな感じ、社長ってこんな感じとか、
例えば会社だけで見ても、各その、なんていうのかな、階層というかの感じが体験でわかるというか。
うんうんうん。
何も空論じゃない感じがあるし、恋愛とかもさ、なんかこう、恋愛感情みたいなのを何回か持ってさ、
うんうんうん。
なんとなく自分の中で、こういうこともあるしこういうこともあるしみたいなのが経験でさ、
うんうんうん。
わかるから、例えば映画を見たりとかしてもそれがこう、なんていうのかな、
へえ恋愛ってこんなのなんだ、じゃなくて、
うんうんうん。
少し共感しながらというか、自分ごととして置き換えながら見るたりするから、
またその作品もさ、吸収できるじゃないですか、経験として。しやすいじゃないですか。
はいはいはいはいはい。
だから目に入れるものとかを、少し自分の経験とミックスしながら、
リアリティを持って解釈できるようになってきてるみたいなので、
うんうんうん。
なんかね、つながってきてるなあっていう感じがするんですよね。
なるほど、そういうのも今まさに俺今感じてることですからね、ほんとに。
あ、そうですか。
そうそう、やっぱ家探しとかしてて今引っ越しとかね。
はいはいはい。
自分で見るかどうか考えてるじゃないですか。
はい。
その時に、やっぱ正社員に会って確かに稼ぎは増えましたよ。
はい。
ただ正社員じゃねえなって。
うんうん。
やっぱね、フリーターやってる時のほうが一番精神的に安定してたし、
うんうん。
ストレスに乗ってたし、
うん。
やっぱあの感じだわって思ってたんですよ。
あー。
なるほどね。
時間だと思って。
うんうんうん。
週休3日とかがちょうどいいとか。
はいはい。
フリーターの時ってだいたい週4日やってたんですよ。
はい。
1日5時間ぐらいしか働いてないんですよね、その時確かに。
うん。
でね、その時はほんと自分の時間がすごい有益に使えてて、
うん。
1日を仕事ばっかりじゃなくて、午前中じゃ映画見に行って昼から働くとか、
うんうんうん。
分配ができたんですよ、そのオンオフの分配が一番下の中で。
はいはいはい。
やっぱあの時ストレスなかったっすもん、ほんとに。金はなかったけど。
でも今のけんぞうさんなら、
うん。
そのお金はないかもしれないけど、
それで一旦生活がギリギリできる状態作れば、
予約の時間でちょっと仕事を作るとかができる可能性ありますもんね。
ありますあります。
ちょっとプラスアルファ稼ぐぐらいだったら頑張れば、なんていうの、
パッとは思い出せないかもしれないけど、積み重ねたらね、
作っていけると思うんで。
そうそうそうそう。そうなんですよ。
でも正社員してるとこうしんどくてその副業とかさ、
そう。
次のキャリアとかの余裕ってやっぱ無くなりますよね。
正社員ってやっぱそういう意味で、
相当肉体的にも精神的にも絞り取られてる感じが、
会ってる人は別かもしれないけど、
会ってない人がすると相当ダメージ受けるから、
絞り取られてる感すごいですよね。
すごいですよ、やっぱり。
やっぱ一日10時間はいますからね、会社の中にね。
ねえねえねえ。
うん。
それでながら帰ってきて、
家のこととかして、
そのプラスでじゃあ、なんていうの、
楽しいこととか、未来のことに、
時間ほとんど残されてないですよね。
ないです。
だから今勉強とか本読むとかは、
朝起きて7時から家出るまでの30分やってます。
それでもやってるから偉いよ。
脳みそが元気なうち。
朝にね、やってられないと。
もう夜でもできないですもんね、きつくて。
夜でできない。
きついとなんであんなyoutubeだらだら見るんですかね、本当に。
数万人ですけどね。
スマホをだらだら見ちゃいますよね。
恐ろしい。
極端に、ニートやってるのもきついんですよ。
ずっと休みっていうの。
1日の配分ですね。
1週間の配分というか、1日の配分が、
俺はストレスフリーだなっていうのは、
改めて振り返ってみると、
ちょっと感じてますね。
なるほど。
あとありますよ、1日の配分派が1週間の配分。
つまり8時間労働を週5日やれますなのか、
5時間労働を毎日やって、
残りの半分は自由時間みたいな。
理想の時間配分みたいな。
割と1週間かもしれないですね、僕は。
それで言うから。
1週間と2ヶ月みたいな軸かもしれない。
1週間は、
1週間に半日だけ休みたいんですよ。
予定もなんも入れずに、
もうほんと一人みたいな時間が、
1週間に半日だけ欲しい。
あと残り6天が埋まってもいい感じ。
そうそうそう、全然。
しかも、どうなの?
仕事っぽい仕事はやっぱりきついんで。
楽しくやってる、
みたいな活動であれば、
柔軟時間とか全然活動してて、
いいなと思ってるんで。
まだ全然、
なんていうの、
収益化というか、
お金はいただいてないんですけど、
今遊んでるいろんなことを、
総合して、
その活動をもっと活性化させる支援を、
サポートみたいなプランは、
来年から作りたいと思ってるんですけど、
そこがちゃんと、
なんていうのかな、
芸術家タイプの働き方改革
応援してもらえるような活動になったら、
理想って感じですね。
いかに人も参加できるような、
遊びの場所を作れるかみたいな、
人間関係が自然と発生するような、
僕しがらみ嫌いだから、
そのしがらみ嫌いだなみたいな人たちが、
しがみのない形で、
人間関係が発生する場を作るとかできたら、
いいなと思ってるんで。
普通に活動であれば、
10何時間毎日やって、
週6、週6.5か、
やってもきつくないなと思ってるんですよね。
ただ、
週6.5コンサルやられたらきついんで、
それはできない。
内容によるんじゃないかな。
あー、確かに確かに。
内容は大事だな。
確かにな。
つまんないことはやり続けられないもんな。
後の仕事はやり続けられるけど。
コンサルだったら週2とか、
週2.5とかでないと、
それ超えてくるとストレスになってくる。
うーん。
確かにね。
コンサルめちゃくちゃ好きだったら、
話は別ですけどね。
そうそうそう、好きだったらね。
だからすごい、何ていうのかな、やりがい?
というか、
そっちの方で自分が極めていきたいとかだったらさ、
やってることすべてが積み上がっていくっていう感じだと思うんですよね。
こういう事例も経験したし、
こういうトラブルも乗り越えて、
自信になったなってなると思うんですけど、
やっぱりコンサルタントとして
深めていきたいっていう
プランというか、
イメージがないんだよ、自分に。
はいはいはい。
だから、目の前のことには答えるために
一生懸命やるけど、
これによって次のステップに繋がっていくよな、
みたいな、
僕たぶんそれがすごい重要なんですよね。
次に繋がってる今みたいなのが、
セットでないと、
今頑張るみたいなのが、
頑張れないタイプなんですよね。
ゴールがない感じなんですね。
今だけずっと作り返してると。
そうそうそうそう。
中長期のイメージと繋がってるみたいなのが
すごい重要ですね。
それは大事ですね。
そういうイメージだと
今の仕事はないもんな、それが。
例えば、1年とか
あと3年頑張ったときに、
ここに繋がるな、みたいな感覚がないと思うんですよね。
何一つないです。
それきついですよね。
そう。
同じ会社で何年も働いてる人いるじゃないですか。
何年、何十年って。
予想がつくじゃないですか。
5年先この人みたいになるんだな、10年先この人みたいになるんだなっていう。
もうね、答えが見えちゃってて、
つまんねえなっていうのもあるんですよ。
ね。
分かる。
それがめっちゃ言えないですよ。
民衆1億になりますとか。
それだったらまた頑張れるけど、
別に民衆だって50代でこれぐらいです、
40代でこれぐらいですってなったら、
そこまで頑張ることの価値っていうか、
ギャラじゃないなみたいな。
感じもしてくるし。
そういう風な感覚を感じてるときに、
急に死から逆算し始めたりするんですよね。
はいはい。
だいたいこのぐらいで死ぬパターンと、
このぐらいで死ぬパターンとって想定されるけど、
例えばすぐ死んじゃうパターン、事故とかで。
うん。
病気、結構大きい病気があって、
10年以内に死んじゃうパターンと、
ある程度生きて70とかまで生きてるパターンと、
めっちゃ生きて100歳まで生きてる、
100歳超えて生きてるみたいなパターンと、
みたいなあったとして、
どれを想定しても納得いくな、
みたいなやつを、
そこから急に考え始めちゃうんですよね。
はいはいはい。
働く意味と将来への不安
それは多分、どれも納得いかないから
考えてるんだと思うんですよ。
それはあると思います。
今死んだらマジ後悔するな、みたいな。
10年後死んだとしてこれ、
それでも後悔するな、みたいな。
70まで生きてて、ちょっと待てよと。
これで定年まで働いて、
何か意味あったかな、とかって考えちゃって。
うん。
死から時間軸を4つぐらい設定して、
それ全部逆算したときに、
今のやってることが
満足か、みたいなのは
すごい考えますね。
あー、はいはいはい。
それに似たようなことは考えてる。
それでさ、違うなーって思ったら
もうやめどきかなって考えちゃうんですよね。
はいはいはいはい。
いやでもね、
そういうもんだと思いますよ。
それ以上続けててもしょうがないよね、
と思って。
それだったら生きてるだけで金かかるから
さっさと死のう、みたいな。
そういう思考になってます。
さっさと死のうだったらさ、死ぬまでの間
チャレンジ、チャレンジというか
楽しいことやってみようかな、とか
した方がさ、
楽しいこともあるじゃないですか。
まあね。
でもそれでも考えときはありますよ、本当に。
うん。
僕もでも本当、完全に
行き詰まったら普通に死を考えるかもしれない。
うーん。
いやでも考えますよ。
安楽死とか普通になんか考えますもんね。
海外行ったら。
うん。
できないけど今、制度上は。
そう考えるし、やっぱ父親が
うち43で死んで、42で死んでるんですよ。
早いね。
俺あと4年なんですよ、その父親が死んだ年になるまで。
はいはいはい。
でも考えますよね。
まあ分かる。僕もね、父親いくつだったかな。
僕は20何歳の時に。
まあ2歳とかに離婚して、
それから一回も会ってないんで。
本当に亡くなったっていう情報だけ来たのが
20代半ばとかだったから
おそらく
50代で亡くなったんですよね。
早いって早いじゃないですか。
で、毛野さんもそうなりましたよね。
23歳?
42、3くらい。
いや本当にリアルにさ、
死ぬよね。
死ぬ死ぬ?
だから、本当に
今これでいいんだっけって思っちゃうんですよね。
思う。しかもその父親の死に方が
職場で死んだんですよ。
事故みたいな?
いやなんかその、たぶん
親近拘束だったんですけど。
ああ、なるほど。
移動が決まってて父親の。
送別会をしてくれるっていうのを準備したときに
死んだんですよね。なんか倒れて。
じゃあ飲み会行くぞーってパターンで
倒れて死んだらしいんですけど。
それ聞くと、ちょうどその会社の
リストラが始まってて、うちの父親がリストラ
する立場だったみたいで。
結構辛労があった。
で、その後会社が潰れたんですけど。
それを見てると
死ぬまでそんな頑張って働きたくないなみたいな。
そうだね。
しかも明らかにその
人をリストラしないといけないみたいな
辛労。まあね、ストレスと影響あるじゃないですか。
親近拘束が明らかにね。
うーん。
心臓がもともと弱かったとかもあるとは思うけど
ストレスと掛け算で
そうそう。
あったと思うんですよね。
だから自分もそういうのを
痛めつけてもね、自分の体を
そう。
働く必要があるのかな
みたいなね。
機械的なビジネスと人間性の問題
そうそう、それ考えますよね。やっぱり
それはね、あったからやっぱり働きたくないみたいな。
うん。
労働に対するネガティブ識あるんだろうなと
思ってますけど、自分で。
マジで金稼ぐの好きで、何時間でも働けるし
毎日飲み会でオッケーで
残業とか、なんていうの、要は
労働時間みたいな枠ないですみたいな。
仕事最高、売り上げ最高
みたいな人いるから、マジで。
うーん、はいはいはい。
あんな人が普通に市場にいると思ったらさ、
一緒に競争してるってもうさ、
おかしい。
勝てるわけないからさ、勝てるわけないからその
なんていうの、普通に
レースしたら勝てるわけないから。
もうレースから外れるしかないよな
と思うんですよね。
最近読んだツイートで
Xのポストで、結局なんか
管理職とかに行ける人とかって
割とサイコパス機質
っぽいのが多いんじゃね?みたいなこと
言ってる人がいて、パワハラするにしても
何にしても、こういうのってサイコバフ
しかできないよね?みたいな。
サイコパスっぽいのが上にいって
ルールを作り上げるから、それは普通の
人間はついていけるかないじゃんっていうのはその通りだな
と思うんで。
実際
日本のデータはあんま見たことないんですけど
アメリカとかだと経営者がサイコパス
すごい多いらしいし
管理職も多いらしいんですよ。
やっぱそうなんですね。
ドライに
判断することが
できる、みたいな言い方もできるけど
一方で、いかに
ビジネスみたいなものが
表面的にはハートフルに
接してね、人間と人間ですよね
みたいなのが、テクニックではやられたりするけど
内面
無慈悲に機械的にやった方が
勝てるゲームになっちゃってるっていうのがやっぱ
問題だと思うんですよね。
実際そうだと思う。
色々仕組み化して、自動化して
でも
インターフェースというか
顧客と接する設置面は
人間的にやる、みたいなことで
現場の人にそこは任しといて
全部の仕組みはめちゃくちゃ合理的にして
ことは
やってますよね、実際ね。
確かにやってる。
なんか、僕ヨガの
今お手伝いしてて、ヨガの講師の方の
広報とそのオペレーション
みたいなところをサポートしてるんですけど
体験レッスンとかも一緒に
企画して
僕も参加してやるんですけど
全然押さないんですよ。
あー。
説明しますよ、この月額がいくらで
こうだけど、みたいな。
よかったら検討してくださいぐらいは言うけど
押さないんですよね。来たかったら
働き方についての悩み
自分の意思で決めて来てくださいっていうスタンスでやってる。
で、これ方や
大手のヨガ教師とかだと
聞いた話だと
マジで推しが強いらしいんですよ、体験レッスンだと。
あー、でしょうね。
どこもそんな感じだと思いますよ。
で、例えばABCプランってCが一番高くて
いや、これCがいいと思うんですよね
みたいな、めっちゃ言われるらしいんですよ。
契約しないと帰れないみたいな
空気になるらしくて
全部は全部じゃないと思うけど
そういうゴリゴリのとことかはね
で、断りづらくて
入会するみたいな
のがあるみたいな
でもそれは多分管理側が
体験があった、この講師が何人やって
何パーセントで
入会したかみたいな、全部データ取られて
その人のそれが成績となり
給料とか評価に反映される
ってなるから、結果出さなきゃ
って思って
数字のためにお客さんに接するみたいになるからさ
いびつじゃないですか
いびついびつ、そうそうそう
本当にヨガにかかってヨガをして
その人がハッピーになるかみたいなことが重要なのに
重要なのに、僕は重要だと思うんですけど
やっぱ商売みたいなのが
優先順位として高まると
全部数字に見えますよね、お客さんがね
うん、でしょうね
なんなら管理してるスタッフからしたら
管理してる人からしたらスタッフも
数字とか機械に見えるから
何日出社して、どれぐらい売り上げて
どうして、こうしてみたいな
どれぐらいの生産性がこうで、みたいな
全部数字になっちゃうから
それでいいんだっけって思いますよね
思う思う
本当に仕事とは何ぞって考えさせられますよね
本当に、社会とか人の
幸せのためにやることなのか、数字を
追うためにやることなのかみたいな
僕が今言ってるのは、これ極論に
聞こえるかもしれないですけど
突き詰めたらそれだからさ
ビジネスで勝とうと思ったら、それぐらい突き詰めていったほうが
勝てるから
勝てちゃうんですよ、マジでそっちやったほうが
やりたいですか問題があって
で、中にやっぱやりたい人いるからさ
やっぱ、そういう人たちと戦わないといけない時に
なんかちょっと
良心の過食がありますみたいな人は
やっぱもう、その時点でブレーキかかってるから
ブレーキ踏みながらアクセル踏むみたいな感じで
もう無理なんすよね
お客さんにこれ言っていいんだっけ、みたいな思いながらやろうか
それは僕は真っ当な感覚だと思うけど
そんなこと思わずにそこはもう
吹っかけろやん、みたいな話なわけじゃないですか
恐ろしいよ
そんなことできないよ
できないよ、本当に
俺もできないな、これ
最悪化に苛まれそうだな
バランス取ってやってるんですよって言われると思うけど
みんなね
でも
本当にバランス取ってますかってやっぱ
問いたいね
嘘ついてないですかって
ほぼ嘘ついてるだろな
やだな、そんなのやだな
いやですよ
だからさっきのまた話になってさ
42で死ぬのにさ、嘘つきながらさ
薬をもらってさ
そんな人生で良かったかって
僕は思わないんで
多少貧しくても
飢え死にするとかちょっとシナリオとしてはやだから
42で
嘘ついて働いて生きてたパターンと
38歳で飢え死にするパターンだと
嘘ついてても42歳で生きたほうが僕はいいと思うけど
飢え死にしない範囲だったら
なんか
もうちょっと
正直に生きたい気持ちがありますね
そっちの方が最終的にはストレスの外だしね
働いてる間
そうそうそうそう
ほんとそうだな
だからコスト下げてでも
下げてでもってか全然コスト下げれるから
精神衛生の方が大事だから
本当そう思ってて
やっぱね
金がないストレスより精神的にしんどい方が
やっぱ来るんすよね
ストレスみたいなのが
あっても
給料上がったんすけど確かに
査定もいいんすけど
別になんか
仕事に対するストレス感はやっぱありますね
10万減らしていいな
10万減らしていいから
もうちょっと楽になろうみたいな
そりゃほんと考えますね
あるよね
全然ある
しかもそれで
余裕ができたほうが
実際自分自身で
何か生み出す余裕も出てくるから
組織とかに
依存しないような体制も
それこそ並行して
作りやすいみたいな
それって時代にそこで
合ってると思うんですよね
なんか一個に全部さ
依存して
例えばそこが倒産するとか
自分がリストラに合うとかだったら
全部失うわけじゃん
もうすぐ次に行かないといけないっていう
余裕があんまないみたいになるけど
そこの状況だったら
一個が傾いても
じゃあみたいな感じで
バランス取れるみたいなのが
あるから常に3つ持っとくみたいな
すごい良いと思うんですよね
それは俺も思いますね
別途しすぎなんですよね
結構すごいなんですよ
特に正社員とかに会ってくると
大企業だと安泰してるから
それ以上のことは
やらないほうがいいようになるんですけど
実際に働いてみると超給料安いし
そういうことか
結構だから割とね
若い人が将来
子供を埋め育てるよりは結構厳しかったり
はすると思うので
そこにアグラをかかないほうがいいんじゃないかな
って割と結構思うんですよね
どこの会社も今そんな感じだと思いますよ
子育てとかもさ
最近
つくづく思いますけど
はいはい
共働きが前提じゃないですか
今や
これいろいろあるじゃないですか
理由というか
要は男の人が働いて女の人が
家事育児をするみたいな
そういうジェンダーで役割が固定されるのって
良くないよねみたいなのがまず一個目ありますよね
経済的な問題と子育て
だから両方
子育ても家のことも仕事もって
一緒にやっていくパートナーですよね
っていうのがまず一つあるし
理念的なものもあるし
もう一つは普通にお金が足りないみたいな問題もあるわけじゃないですか
みたいな
だから両方があるから
理念だけだったらさ
別に要は昔はさ
一人の収入でやってきたわけですよね
そうそうそうそう
だから働き方を減らすとかをしても
二人で稼げば時間はあるよねみたいなことできたけど
今ってフルで二人で働いて
やっと昔の一人分
よりちょっと多いぐらいの感じでしょ
そうね大体ね
だからフルでやらないと子育てもできないみたいな
まずその前提として苦しい
みたいなのがあるから
片方に依存しているのがすごく
しかも固定化されているのがすごく
よくないし
なんだろう
自分の意思でやってたとしても
危険じゃないですか
一切働いたことがないみたいなのがさ
もし離婚したらどうやって
今後社会に出ていくのみたいな問題もあるしさ
キャリアがストップしているとかするとね
だから両方が両方やってるみたいなのは
すごい大事なことだと思いつつも
一方で
お金がないからそうしてるみたいなのが
セットになった途端
子育てマジ無理ゲーじゃね
みたいな感じになるじゃないですか
なるなるなる
てか周りの人結構みんな大変そうだから
小さい子がいたら
働き方を制限しないといけないけど
いけないけど
いけなくなっちゃってて
でも収入は必要だし
とか
じゃあおじいちゃんおばあちゃんが近くにいるわけでもないし
とか
預けることもできるけど
サービスを使って
それも
なんていうのかな
そこまで積極的にやってる人って
まだ
狩猟派じゃない感じするんですよね
確かに保育園は埋まってるし
ルビーシッターやった方が
金がないし
使いにいれば
だからそういうのがめちゃくちゃ
インフラとして整うみたいなのがないと
価格的に
例えば補助金出して
ルビーシッターはほぼ無料で使えるとか
保育園はほぼ無料で使えるとか
例えばそういうのがあればさ
働きながら
ちょっと預けたりしながら
でもそれでもさ
思想的にさ
自分が見たいとかが
見れないみたいなのがあるよね
全部委託して
親なのに全部委託してるみたいな
したかったらいいんですよ
でもしたくない人とかが
委託せざるを得ないみたいなのもまた
あって
確かにね
まあ選べる時代
とも言えるけど
選べるんだけど現実的には選べないよね
みたいなことも同時にあり
すごい
だからこそ選べる時代で
選べない状況だからこそ
選べなかったのに選びましたよねっていう風に
子育てと自己責任の問題
突きつけられて
なんか
マジ無理ゲーだなと思って
日本は自己責任社会ですからね
今ね
子育てもさ
安心してできないって結構地獄だと思うんですよね
だって生物として終わってないですか
そうですよ
生物の本来の目的は
繁殖ですからね
それがやっぱこう
ちょっと恐ろしいなって思う
何事も選べる方が
自分の自由にできるみたいな
感じがして
いいけど一見ね
でも選べるということは
選べるみたいなのがセットになってて
全部自己責任で
片付けられちゃってて
そう
なんか子育てとかさ
もっと社会で
やった方がいいんじゃって思うんですけどね
僕は
俺も思うんですけどなかなかいかないので
日本という国が子供を増やすには
どうしたらいいかって考えた時に
資金間で増やしていくしかないと思うんですよね
人口的に受けさせてって
子供をガンガン捨てて育てるみたいな
それか移民売れるか
でも
工場みたいな働き方改革
なんか工場みたいになるから
それそれでまたよくわからん
マトリックスみたいな感じあるでしょ
そうそうそうそう
なんかその人間工場みたいなの
できてやがっててみたいな
地獄やね
地獄ですよ地獄地獄
自民党は何もしなかったから
これから子供増えるってのはたぶん無理げえな気がするので
そうですよね
もう日本はもうだめでしょ
人口的な話をしていくと
そうね
まあ減っていく前提の中で
どうしていくかみたいなところがあります
まあ大きな流れとしてね
なんかそれをさ
諦めるのかって言われるかもしれないけど
どうでしょうね
9回裏で10点負けてますみたいなさ
諦め
まあ確かに諦め
諦めたらそこで試合終了なんだけど
でももう試合終了なんじゃないかな
と思うみたいなさ
そうそうそうそう
試合
ここまでの試合展開にしたの誰なんみたいなのもあるじゃないですか
あるある
それでもね成長だけじゃないと思うんですよね
世間の風潮みたいなのはある
みんなあるんじゃないですか
自分のねこの30何年間も含めてですけど
みんなで作ってきた現状だと思うから
そうそう
それを
難しいなぁ
めっちゃ難しいですね
だからねほんとに
うん
あんまり社会がどうあるべきかとか
あんまりないかもな
このような前提を踏まえてどう生きていくかしか考えてないかもしれない
まあそうですね
あんまり関心ないですね
別に
それはそれで今度さ
それが大人の責任だみたいなことを言う人もいてさ
僕たちみたいにさ
フラフラしてる人がまた
社会の変化
言われたりもしたりするっていう
そういう立場でいろいろ
思想強すぎやね
そうそうそうそう
みんな好きすぎやって
よく考えたいなと思いますもん
みんな好きにしてさ
好きにっていうのは
他人を傷つけたりとかはしない方がいいと思うけどね
自分が生きやすいという意味では
好きにすればいいと思うし
そんな他人を批判せずにさ
そこまで
もう
みんなが生きやすくなるために
どういう方法があるか
みたいな
綺麗事じゃなくてね
普通にそれ考えれば
良くないって思うんですね
そこで噛み合わないとことかを
要議論
っていうだけであって
世間がみんなに
関心持ちすぎなんですよねもっと無関心でいいと思うんですよ逆に
あーなるほど
そうそうそうそう
だから何か例えば何だろうな
何年か前に流行りましたよね
それ買ったら隣のじいさんが
それくらい自分で作れやみたいなこと言った
パドゥって当たり前だった
あそんなんあったの
クソジジイやね
クソジジイクソジジイ
割とみんな他人に関心ありすぎて
もっと無関心になったほうが
世界は平和になる気がするんですよね
関心は持ってるけど
鑑賞したらダメって感じがするね
あーそっちかな
関心は持ち合った方が
例えば子供いないから子供関係ないや
社会として寂しい気がするけど
子育てに鑑賞しだすと
お前誰だよってなるっていうか
他人になるね
関心は持ちつつも
鑑賞しないみたいな
適切な
関わり
やっぱちょっと
一昔前の関わりってやっぱその
鑑賞ベースだったと思うから
そうですね確かに昔は
隣近所の他人でも鑑賞しちゃってましたからね
ねえねえねえ
鑑賞がコミュニケーションみたいになってたけど
振り切って今
関心もなく無関心で孤立みたいに
振り切りつつあるから
じゃなくて関心は持ってコミュニケーションするんだけど
鑑賞しないみたいな
距離感
あるやんって思ってるんですけど
社会実現するのは正直無理だと思ってるんで
そんな難しいこと言ってる自覚はあるんで
まあ僕は僕の
そういうコミュニティを
広げていくという活動に振り切ろうと思ってる
この人生をね
僕の政治活動としてというか
社会活動として
そういうコミュニティを作るんで
一票というのでやっていこうかなと思ってますけどね
今度の福岡市挑戦出ます?
いやもうだから本当にその政治には
参加しなきゃいけないけど自分の中で
そういうコミュニティを
個人的に形成していくっていう
そんなしがらみのど真ん中にいって
社会変えるとか
それこそ
関心がないというか
市民として一票投じるので十分です僕は
確かに確かに
あそこに入っていくのは
俺もやりたくないな
厳しい
まあそんな感じですかね
確かに
芸術とかタイプの仕事の話でしたけど
全然違う話になりましたね
確かに確かに
これがですじゃんということで
本日は以上ですさよなら
さよなら
34:18

コメント

スクロール