1. 40代ゲイの今日のヒトリゴト
  2. ep59.料理とお便りで心温まる..
2024-10-19 13:09

ep59.料理とお便りで心温まるひとときを

前回の配信でお便りについて話したところ早速お便りをいただきました!ありがとうございます!

今後ともよろしくお願いいたします!


・ソロ配信者の悩み

・お便り読みます!のコーナー

「~Special Thanks~エリムスさん」

 レシピ本は買わなくなった

 昔はオレンジページ買ってた

 参考にしてるレシピサイト

 キッチングッズ(家電)紹介


▶︎エリムスさんのPodcast番組「オバトーク」

https://open.spotify.com/show/4aqLuYgmtKIiI73PtkwyeB?si=008b795b86374639

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

★お便りを募集しております!(お便りフォーム、XのDMから)

※ラジオネーム、ご年代、性別(セクシャリティ)、番組内ご紹介可否もご記載ください


◻︎お便りフォーム:

⁠⁠⁠⁠https://marshmallow-qa.com/k37p4j2to19tbad?t=jbNzZV&utm_medium=url_text&utm_source=promotion⁠⁠⁠⁠


◻︎⁠今日ヒトのXアカウント⁠:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/enya_kyouhito⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


ご質問やご感想、愚痴や悩みなど、お気軽にお送りください!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

◻︎⁠Podcast番組「ゲイアパートメント」⁠:

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lit.link/gayapartment⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

エンヤとアナスタシアでお届けするゆるーい雑談配信番組です。

よろしければこちらもお聴きいただけると嬉しいです。

00:04
こんばんは、エンヤです。
最近ね、肌荒れに悩んでまして、
鼻の頭とかね、鼻の周りがすごく赤くなってしまったりとか、
皮がむけちゃったりしてるんですよ。
季節の変わり目で、乾燥してるからかなと思うんですけれども、
自分の行動を思い返してみると、
お風呂上がりとか、きちんとね、スキンケアをしていなかったなということに気づきまして、
普段だと、化粧水を塗って、乳液塗って、しっかりね、保湿をしてたんですけれども、
ここ最近は、もう化粧水しかつけてないっていうね、
それでもう済ませてしまっていたので、
それもあってね、だんだん肌が乾燥して荒れてしまったのかなっていうふうに思ったんですよね。
で、それと、あと、外出するときはマスクをしてるんですね。
なので、やっぱりそのマスク荒れみたいなものもあるのかなと思ったんですけどね。
皆さんはスキンケアって何かしてますか?
なんかおすすめとかあれば、ぜひぜひ教えてください。
この番組は、普段言えない愚痴や悩みなど、日常あったことを話していく番組です。
仕事や家事の隙間時間、就寝前などに気軽に聞き流していただけたら嬉しいです。
よろしければ最後までお付き合いください。
第59回目の配信です。
前回ね、お便りが来ない理由について話したところですね、
いろいろなご意見をいただきました。
ね、ありがとうございます。
こんな配信が好きです。
でね、今のままでも大大大好きですとかね。
まあ、ちょっと盛りましたね。
すいません。
あとは、ポッドキャスターさんからもね、リアクションいただきまして、
03:00
まあ、うちの番組も来ないんですよっていうような話だったりとか、
僕の番組だけじゃないんだなっていう風にね、分かりまして、
まあ、すごく安心しましたし、
まあ、気持ちがね、楽になりました。
最初はね、こんな話しない方がいいのかななんて思ってたんですけれども、
まあ、してみてよかったです。
まあ、お便り以外にもね、
うん、ソロ配信者には、ソロ配信者のこう、悩みとかね、苦労ってあるんですよね。
本当、孤独。
ね、全部一人で考えないといけないですし、
収録から編集して配信するっていう流れがね、
寂しく感じることもあるんですけれども、
まあ、あとはこれで大丈夫かなっていう風にね、心配になったり、
まあ、自由がゆえのお悩みですよね。
前回みたいに、お便り来ないね、どうしようかみたいなね、話とか、
まあ、それこそ次は何話そうかとかね、
そんなやり取りもできないわけでして、
まあね、こんな不満を並べてますけれども、
こうやってね、続けられているのは、
まあ、そんな孤独な作業も楽しく感じたり、
まあ、リスナーさんや他のポッドキャスターさんとね、
交流できることが嬉しいからなんですよね。
まあ、前回の配信にリアクションいただいて、
まあ、自分が楽しめているかっていうところにね、
焦点を当ててやっていきたいなって改めて思いました。
でね、ちょっとお便りの話からちょっと逸れちゃいましたけれども、
えー、なんと、なんと、お便りをね、いただきましたー!
やったー!
もうね、困った時にこうサッと行動してくれる優しいリスナーさんに感謝です。
ね、実際にこう送ってくださるとは思ってなかったので、
ほんっとに嬉しいです。
ありがとうございます。
というわけで早速、お便り読みます!のコーナー!
お便り来てる?
やったー!
マジ?
嬉しいねー!
じゃあ早速読んじゃうよ。
えー、ラジオネームエリムスさん。
女性の方からいただきました。
いつも楽しく拝聴してます。
初めてお便りいたします。
エリムスと申します。
私は、縁屋さんのお料理配信がすごく好きです。
そこで、お料理について参考にしているレシピ本や、
おすすめのキッチングッズなどあれば、
ぜひ教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
これからも配信楽しみにしてまーす。
ということで、エリムスさんありがとうございます。
ほんと嬉しいです。
はい。
えーと、エリムスさんはね、
オバトークというポッドキャスト番組を配信されてます。
06:03
エリムスさんと、ゆかすさん、ようこさんの3人で、
楽しいトークをね、配信されてるんですけどね、
もう、聞いているとね、ほんとに元気になれます。
3人がとにかく元気。
はい。
トークもね、面白くって、
聞いているとついついこちらもね、
あのー、夢中になって聞いてしまって、
で、笑ってしまうんですよね。
うん。
ぜひね、あのー、
まだ聞いたことがないっていう方は、
概要欄にリンクを貼っておきますので、
ぜひ聞いてみてくださいね。
オバトーク!
はい。
えー、お料理配信が好きっていうことで、
ありがとうございます。
うん。僕もね、
料理配信を聞くのが好きなんですよ。
なんだろうね、あのー、落ち着く感じ。
食材をね、こう洗って切ってたり、
炒めてたりっていうね、
音が聞こえてくる中で、
こう話を聞いているとね、
まるで、こう目の前で、
料理をしてもらいながら、
こう話を聞いている感覚になるんですよね。
ま、それで落ち着くのかなぁ。
うん。
ま、ほんとにね、誰かに作ってもらいたい欲が、
湧いてくるんですけど。
あー、彼氏欲しい。
ってことは置いといてですね。
ま、近々ね、
料理配信したいなって考えていたところなので、
ちょうどこういったお便りいただいて、
あのー、すごくね、嬉しいです。
配信したときにはね、
ぜひ、あのー、聞いてくださいね。
で、それと、あとレシピ本、
ですが、
えー、今はね、買ってないんですよね。
うーん、ま、昔は、
こう、オレンジページとかね、
うん、で、基本の料理特集みたいな本を買ってね、
こう、肉じゃがとか、
麻婆豆腐とかね、
こう、作ってみて、
あのー、花嫁修行をしてましたけれども、
今はね、ネットでレシピ検索してます。
ま、その中でね、あのー、
ちょこちょこ、こう、参考にしているサイトがありまして、
えーと、しろごはん.comって言うんですけど、
ご存知ですかね。
うん、結構いっぱいレシピが載ってるんですけど、
ま、基本的な料理から、
そのー、おもてなしの料理とかね、
そこまでたくさんのね、レシピが載ってます。
えー、この前ね、エピソード51で、
イカと里芋の煮物の料理配信したんですけど、
ま、あれもね、そのサイトをちょっと参考にしました。
うん。
あとイカのさばき方なんかも載っていてね、
うん、とても便利なんですよ。
他にはね、あとYouTubeですね。
ま、動画を見ながらだと、
分かりやすいですし、
初めての料理にもね、挑戦しやすいですよね。
あとバレンタインにね、
オランジェットを作った時なんかも、
その、YouTubeの動画を見ながら作りました。
はい。
結構手間かかりましたね、この時は。
ま、美味しかったんですけど、
09:01
やっぱりこの動画を見ながらだとね、
その家庭でこの、食材だったりとかその、
料理の様子が分かるじゃないですか。
なんでやっぱりね、
動画を見ながらっていう方がね、
なんか作りやすいなって私は思ってます。
なので今は、ネット検索でっていうよりかは、
ま、YouTube検索でレシピを探してっていう方が、
多いかもしれないですね。
はい。
あとはキッチングッズですね。
うん、ま、正直ね、
これと言って、紹介できるものがないんですよね。
ごめんなさい。
えっと、うちはですね、
もう最低限の調理器具しかなくってですね、
包丁とかもないいた片手鍋、フライパンとかなんですよ。
あまりね、買わないっていうのもあるんですけど、
片手鍋なんかはね、このステンレス製のものですけど、
もう20年以上使ってます。
あ、あとね、ピーラーとか軽量スプーンも20年以上前に、
100均で買ったものを未だに使ってます。
そろそろね、
ピーラーなんかはね、切れ味も悪くなってきたんで、
買い替えようかなと思うんですけどね、
まだ使えるからいいかってなっちゃうんですよね。
はい。
そんなわけでね、キッチングッズ、
便利グッズみたいなのって持ってなくてですね、
キッチン家電でしたらおすすめがあるんですけど、
ちょっといいですかね、話しても。
最近買ったパナソニック製のホームベーカリーなんですけど、
0.6キンの食パンが焼けるコンパクトサイズなんですよね。
なんで、私一人暮らしなんで、
部屋もそんなに広くないので、
ちょうどね、スペース的にもコンパクトサイズの方が収まりが良くていいんですけれども、
米粉でも焼けるんですよ。
米粉パンコースみたいなのが設定されていて、
ボタン一つで、
練りから発酵から焼きまで全部できるんですけど、
まあ本当にタイマー機能もついてて、
夜に材料を入れておけば、
朝起きる時間に焼き上げるっていうことも可能なんですよね。
なんで、朝起きた時にパンの焼ける香りがたまらんのですよ。
なので、キッチングッズではないですけれども、
キッチン家電としてホームベーカリーっていうのがおすすめですね。
という感じでしょうか。
えりむすさん、お便りありがとうございました。
よかったらまた送ってくださいね。
というわけで、レシピサイトキッチングッズ、
キッチン家電ですね、
12:00
ご紹介しましたけれども、
皆さんのお気に入りのレシピ、キッチングッズはありますか?
ぜひぜひ教えてくださいね。
というわけで、今回はこの辺で終わりたいと思います。
ここまでお聞きいただきましてありがとうございました。
この番組ではお便りを募集しています。
概要欄のお便りフォーム、またはXのDMにてお待ちしております。
お送りの際はラジオネーム、5年代、性別セクシャリティ、
番組内で紹介してよいかどうかもご記載いただけると助かります。
また、Xの方でもフォローやご感想もポストしていただけると嬉しいです。
ポストの際は、ハッシュタグ教人、
教は漢字、人はカタカナをつけていただけると確認しやすいです。
各プラットフォームでの推し評価の方もお願いいたします。
それではまた次回の配信でお会いしましょう。
エンヤでした。
ばいばーい。
13:09

コメント