学歴や職業のステータスが高いがために、トーク力に比してプライドも高い、20代後半の社会人である3人。周りを斜に見ていた高校生の昼休みが忘れられない、まだまだ未熟な3人のディベートらじお。通称”ひよらじ”。
登場人物:六画(医師)、つちのこ(航空会社勤務)、ターナー(広告代理店勤務)。
おすすめエピソードまとめ:https://open.spotify.com/playlist/377IVLjt89ZoMjEmVR3ea0?si=FqLlhKyjRZiaPw-7qbKTgw
おたより:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdIIuT4PlbnFSJ4BUoS471AoPgsmA1fXZmQMg8otqEkBuTOTg/viewform
各種SNSリンクまとめ:https://lit.link/hiyokkorajio
その他のご連絡:hiyokko.radio@gmail.com
おたより随時お待ちしております!
また、もしよろしければ、Spotify、Applepodcastでの番組フォローやレビューもしていただけると大変嬉しいです!
何卒宜しくお願い致します。

【おたより】研修医と整備士あるある
看護師さんと上の先生の伝書鳩になりがち/整備士は準拠気にしがち/使う器具や部品に厳しい/話に困ったら”何科になるの?”/床這いつくばりがち/床がグレーのモザイク模様/手術室は針が無くなりがち/ボールペンなくしがち/スクラブかっこいい

ロールケーキをはがしたい
はがすために買ってる/バウムクーヘンもはがしたい/ドヤ顔のつちのこ/シナモンロールもはがす/下向いて歩いちゃう六画/なぜなら陰キャだから/よっするかどうか友が問題/つちのこもこっち側/服屋で話しかけられたくない/撒こうとする六画/フェイントをかけるつちのこ/客引きは詐欺師

【おたより】看護師さんは怖いのか
ルート確保・抜去/看護師さんは怖いのか/言い方がきつい人がいる/人間は女性の方が強い/ルートの場所を答えてもらえない六画/怒鳴ったりする医者もいる/看護師さんの実習は厳しい/暴れる患者さん/排泄物処理/当直/歴史は繰り返してはいけない/1年目の看護師さんは夢や希望を抱いている

【おたより】ご感想・お互いを動物に例えるなら
おたよりが2通来ました/医療従事者の方も聞いてくださっている/強みを活かしきれていない/中ぐらいの鳥のさえずりのようなつちのこ/しぼんだ風船のような六画/お互いを動物に例えるなら/六画は101匹わんちゃんのどれか/癒し能力は無い/つちのこはシマウマ/捕食される側/オオサンショウウオ/ポケモンのゆっくり動くやつ

女子トイレって混みすぎでは?
女子トイレには化粧直す場所がある/ちりつも/ゆっくり進めば解消されるのでは/後ろからのプレッシャーが無い/便待ち/到着と同時にスタートするおじさん/男性はスピーディー/個室の中は完全犯罪/空き状況が分かるトイレ/早い人用と遅い人用を作る

【自己満回?】子供の頃の思い出
高校の頃の思い出/写真とともに振り返る/鎌倉/雨は降ってなかった/うさぎ跳び/丸坊主はすぐ乾く/修学旅行といえば部屋移動/廊下のモニュメント/マザー牧場/羊を見て羊を食う/担任は柔道家/体育祭は文化祭の前哨戦/男女でクラTを分ける/六画は幽霊役/衣装のこだわりがすごい/演劇をしました/人類の進化を体現/ガストで前夜祭について会議/文化祭当日の記念撮影/本番でやっちまった六画/土下座までが早い六画/つちのこのフードに入る六画

【おたより】ドキッとする異性の仕草、シチュエーション
おたよりをいただき喜ぶ2人/初メールへの動揺/六画はMr.置き/つちのこもMs.置き/具体的に考え直す/キュンの回数を競う/特大キュンエピソード/キュンしてないってことと置きに行ってしまうことに気付く/平凡な人間2人/つちのこは魔性の女

研修医のお仕事について
研修医のお仕事/研修医ローテは色んな科をまわる/初日はほぼまじで素人/麻酔科研修のお仕事/つちのこは膝の靱帯やってる/手術室の音楽はスタッフの好み

整備士のお仕事について
つちのこ整備士の仕事内容/つちのこは空港にはいない/飛行機のアンテナはサメの角/つちのこの1日のスケジュール/スーツで出社、つなぎに着替える/オシロスコープ使うことあるんだ/親鳥が優しい/直らん時はとりあえず叩け/直ったことに頭を抱える

安い服を短く着るか、高い服を長く着るか
※11月中旬に収録しています 六画は野菜の服を着て、つちのこは短い服を着る/つちのこはいいカモ/カレーうどんは生き物/最近春と秋が無い/好きな季節/花粉症をからかうつちのこ/ダウンってなんであんな高いの/羊は毛を刈られて嬉しいのか

同級生って久々に会っても昨日の話の続きみたいに喋れるの不思議
高2から8年/高校って朝何時からだっけ/高校の授業の話/つちのこは赤点ぎりぎり/週6で部活してたなんて元気/最近の休日はもっぱらお散歩/ディズニーの大人の楽しみ方

こちらもおすすめ

一日一配
声の日記。自分の声で日記を書く、LISTENならではのポッドキャスト。

LISTEN NEWS
LISTENからの最新情報をお届けする公式ポッドキャストです。

楽しいラジオ「ドングリFM」
ブロガーとして人気の2人が話すポッドキャスト番組です。最近話題のニュース、日常に役立つ面白ネタなどを話します。国内・海外のIT事情に興味ある人にオススメの内容になっています。 ・お便りは https://goo.gl/p38JVb まで ・詳しいリンクはこちら https://linktr.ee/dongurifm ・リスナーコミュニティ「裏ドングリ」は以下からどうぞ https://community.camp-fire.jp/projects/view/206637 https://donguri.fm/membership/join BGMと最後の締めの曲はフリーBGM・音楽素材「 http://musmus.main.jp 」より。

@narumi のつぶやき
声低おじさんの独り言 お便り募集中 https://forms.gle/mFNwFusdE6eszbMU6

英語で雑談!Kevin’s English Room Podcast
Tiktok/YouTube で活動中のKevin’s English Room のケビンと山ちゃん(英語勉強中)が英語で雑談するチャンネル。ほとんど英語なので、スピードラーニング的な感じで、ナチュラルな英会話に耳を慣らすのに役立てればと思って始めました! 【番組お便りの送り先】 https://forms.gle/ALs6fH5VdaZq6niG7 Tiktok:@kevinthepepperoni ・ YouTube: Kevin's English Room ・ Instagram:@kevinsenroom ・ Twitter:@kevinsenroom

jkondoの朝の散歩
ポッドキャストプラットフォーム「LISTEN」や、GPSトラッキングサービス「IBUKI」、物件メディア「物件ファン」、京都の宿とコワーキング施設「UNKNOWN KYOTO」を運営する近藤淳也(jkondo)が、朝の散歩をしたりしながら、日々の出来事や考えたことを語ります。