1. 楽しいラジオ「ドングリFM」
  2. 359 お酒も飲めていろいろキレ..
2019-02-21 10:37

359 お酒も飲めていろいろキレイになる最高な場所を見つけた

コインランドリーについて話しました。

ドングリfmへのお便りはこちら
goo.gl/forms/WlhFWl5MKqpp2VXQ2

ドングリfm
http://donguri.fm
00:00
- こんにちは。- こんにちは。
- なるみです。- なつめくです。
なつめさんって靴を洗ったりします? 自分の靴を洗うか。
あまり洗わないかも。
靴を洗わなそうじゃないですか。
靴を洗わなそう。
洗ってなさそう。
いかにも靴を洗ってなさそうな人間じゃないですか。
最近になって靴になりましたけど、むしろ
- 履いてないのかな?- サンダルでしたからね。
- そうかそうか。- B3でしたからね。
冬でも。
僕ね、たまに靴を洗おうと思うんですけど、
めんどくさくないですか?
お風呂場とかでゴシゴシするの。
こないだ、コインランドリーに行ったんですよ。
夜。
コンビニのお酒買って、
飲んでたら、
うわ寒いと思って。
コインランドリーが深夜開いてたんで、
そこに入って、
お酒飲んだんですよ。
あったかいし。
あったかいし。
コインランドリーちょっといい匂いするんですよ。
乾燥気とか。
香ばしい香りして。
好きなんですけど。
そこでちょっと飲んでたら、
ただでここで飲むのは
いけないんじゃないかなと思って。
なんか洗濯しようと思って、
まわり見回したら、
スニーカー
スニーカーランドリーっていうのあるんですか?
ありますね。ありますあります。
知ってます?
前僕の家のすぐ近くにコインランドリーができたので、
フル活用してたんですけど、
でも使ったことはなかったですけど。
靴洗えるんですよね。
そこで靴を入れて、
洗えるんですよ。
しかも一足あたり
100円とかなんですよね。めちゃめちゃ安いんですよね。
洗剤の中についてるんで、
靴入れて、
100円、200円入れて、
スイッチ押すだけで洗われるんですよ。
待って待って待って。
なるみさんはコンビニで、
なんかハイボールとか作って、
飲んでた。
あとワンカップ大関とか買って、
外で飲もうと思ったら、
寒い!
ここなら高いなポカポカ。
ふと気づいたと。
これはさすがにただ乗りで、
フリーライドだと思って。
スニーカー洗濯できるな。
ちょうど汚いし。
靴脱いで酒飲んで。
裸足で酒飲んでたんですよ。
靴洗いながら。
すごくいいアイディアじゃないですか。
僕はお酒飲めるし、
靴は綺麗になるし、
こういうランドリー屋さんは儲かる。
いいのかな?
三方良しじゃないですか。
何そのちょっと
意図中みたいな言い方してるんですか。
みんなが幸せになってるなと思って。
なるほどね。
先に注意しとくと、
マスターさんと一緒に
次一番いい
酒飲み方は
自分の靴を
洗いながら飲むことだみたいなね。
あと服とかを。
03:01
服全部洗って
全裸で飲むみたいな。
こういうランドリーでパンツ一丁でやると
3時間くらい飲めて
だいたいカメラついてるから
逃げ出したところで止められそうだよね。
でもいいのか。
脱がなきゃ洗えないもんね。
どの辺りまで脱ぐかと
あとあれです。人による。
なるみさんの風貌だと
上着一枚で
結構ちょっと
ブブーってなるかもしれないですけど
風貌によってはね
佐藤たける?すぐる?
その辺だったらパンツギリオッケー
人によるか。
人による。
でもあれか。
今着てるものを洗ってはいけないみたいなルールあるのかね。
そういうのはないが
公女両属に反する
風貌になっちゃダメみたいなルールは
多分世の中的にあるんで
例えば
今12枚着てて
11枚脱ぐのはオッケーかもしれないですけど
1枚着てる人が1枚脱ぐのはダメかもしれない。
でもそれがすごい
綺麗だったらいいかもしれない。
公女両属に反さない方が
綺麗だったら
綺麗な体だったら公女両属に反さないんだ。
定義としては
周りが不快に思うかどうかですからね。
うん。
こういうランドリーってなかなか奥が深いなと思って。
へー。
なので靴を洗って
洗い終わったらびちゃびちゃじゃないですか。
で、ちゃんと上に乾燥機も付いてるんですよね。
靴のね。
その乾燥機に入れると
ちゃんと皮が出てくるんですよ。
トータル何時間くらいなんですか?
いくらでも伸ばせます。
ミニマム?
靴自体が20分とかな。
乾燥機も1回20分なんで
乾燥だけだと20分の終わり。
で、乾燥機1回20分だと
まだ濡れてんすよ。
乾燥機3回分くらい
ゆっくり飲んでるといいんじゃないですか。
なるほどね。
なるみさんってあれですよね。
あの
モテなさそうな
けど男にはすごく共感されそうな
あのー
そうですね。
年々僕そうなってます。
僕決して20代の頃は
モテなさそうな
でも男には共感されそうな
タイプではなかったですよ。
もうちょっと逆だった気もするんですけど
30代半ばくらいから一気に
港区女子はそれで
かっこいいスニーカーが綺麗って
うわすっごいスニーカー綺麗になってる
しかも
散歩およしよみたいな
すごいってなるんじゃないですか。
なんなくね。
なんなくていいんすけど別にね。
でもそれいいですね。
いいですよね。
つまり何か1枚
身の回りについてるものは洗えば
コインランドリー飲めるんですよ。
ちょっと飲めるかどうかは
1回
しかもコインランドリーの中って自販機もあるじゃん。
すごい炭酸水持ってるんですよね。
ハイボール作ろうとしてます。
ハイボールは作れるし
06:00
あと漫画もいてあるんですよ。
ただお酒を飲んでいいかは
ちょっと僕分かんないですね。
飲酒ダメって書いてないんですよね。
どこにもね。ダメなのかな。
いやー分かんない。
コインランドリーの中で
飲酒してるおじさんいたらちょっと治安悪いよね。
図書館で
炭酸水横で飲んでるから横でハイボール
飲んでもね。
炭酸水とハイボール違いはほんと少ない
数パーセントの差じゃん。
アルコールの。
でも図書館で
涼しいからって言って
ハイボール飲んでたらちょっと
酒臭いの良くないね。
ちょっとだけだったらいいんじゃないの。
分かんない。
ちょっとその辺り
まだ分かんないですね。
探り探りですね僕らも。
ただ一概に
どこでも飲んじゃダメっていうのはちょっと違うと思うんで。
酒に関する
法律あるんですかね。海外だと
外で飲んじゃダメなんですかね。
シンガポールとかはダメですね。アメリカもダメだし。
だからよくヨーロッパから来る海外の方が
日本でやりたいことの一個で
友達と一緒に
酒を持って歩きながら飲みたい。
ささやかな夢ですねそれね。
じゃあ花見とかできないもんね。
そうそう。外で飲んじゃダメ
はありますね。あとドバイとかだと
そもそも人前で飲んじゃダメです。
そうなんだ。
じゃあ酒は一人飲むの?
うん。じゃないですか。
ラーメン屋の一覧みたいな感じで。
ていうかドバイだと
あれですよ。宗教上で飲んじゃダメです。
そうなんだ。
外国人が外国人
外資のホテルで飲む以外飲めないんですよ。
あ、そう。それは大変だね。
うん。
じゃああれだね。日本は
こういう何度でも飲めるっていうのは
いい国だよね。
そうですね。
だからそれって何がダメなのかは分からないですけど
あの
お酒飲んでて
お水飲んでたら別に周りは
得意なもんはないかもしれないですけど
お酒飲んで
お酒飲んでると
いかにもお酒飲んでるっぽいとさ
酔っ払いみたいで嫌じゃんなんか。
だから前も言ったかもしれないけど
スタバのカップに入れればいいんですよ。
そうですね。
スタバのカップに入れて
外で酒飲んでる人がいたとしたら
それも完全にコーヒーにしか見えない状況。
そうするとオッケーじゃない?
なんかバセダンの学祭で
お酒ダメだけどそうやって持ち込んでる人みたいな感じですね。
例えばさ
競輪場とか競馬女子学のさ
電車ってさ
治安悪いですね。
おじさんがめちゃめちゃ酒飲んでるんだよね。酒臭いんだよね。
あれやっぱ治安悪いじゃないですか。
あの缶ビールが全部
スタバのカップだったらそうは見えないわけじゃん。
まあ確かに確かに。
コーヒー飲んでるんだってなるでしょ。
あとやっぱり
なんだろうな
こういうのは怒られますけど
風貌もあると思いますよ。
そこに落ち着くなよ。
そうそう。
我々は別に一概に全否定はしてないので
えっと
探り探り
09:00
意外とここで飲むといいんじゃない?
飲酒スポットをね。
ちょっと募集したいですね。
募集するしちょいちょい探していく。
例えば僕の知り合いが
天下一品飲みを
やっていて
すごい頭いいなと思って。
サイドメニューたくさんあって
ビール安いので
しかも2階席とかがあるんですよね。
ワイワイ飲んで
最後締めでラーメン食べるんですよ。
ラーメン食わなくても
おいしいからね。
なんかそういう程よい
ここは飲めるっていうスポットを教えてほしいですね。
ここ一飲みみたいなね。
ここ一飲めるのかね。
ビールあるんだ。
しかも電源あるし。
トッピングだけで飲んだりしていいのかね。
シーザーサラダとみたいな。
ほうれん草とビールみたいな。
それで来たらいいですね。
ほうれん草トッピングのカレーの
ほうれん草だけ先に持ってきてみたいな。
ゆで卵だけみたいな。
そうそう。
できるんじゃないですか。
時間差でね。
ただ最後に多分一人一品カレーは
必要
カレー食べなきゃいけないのかなやっぱ。
分かんないです。
でもラーメン屋だと1ラーメンは頼めようみたいなところありますよね。
なんかカウンターとかの
ラーメン屋だとね。
そんな雰囲気あるけどね。
まあ分かんないけどね。
そうですね。
じゃあ意外とここ飲めるんだよスポットを。
紹介していきたいと思います。
10:37

コメント

スクロール