1. DOJO15分'(Dash)
  2. 124試合目 日曜日の話
2025-01-01 17:29

124試合目 日曜日の話

spotify apple_podcasts

あけおめ!新年早々飛ばしてます!日曜日の懐かしトーク炸裂で、いけないルナ先生からゲームボーイの画面が薄くなるスリル、そして「青年会(平均年齢70歳)」の謎の熱気まで語り尽くす!さらにさらに、⚪️⚪️⚪️⚪️をメルカリで売っちゃう!?っていう破天荒なプランも炸裂。これぞDOJO流、カオスとノスタルジーのハイブリッド!今年もゆるくて激しいトークで突っ走るぜ、わっしょい!!な15分!

この番組は基本ノー編集でお届けします。

zoomの無料プランを使っているので、途中で終わるかもしれないドキドキ感もお楽しみください。

00:18
スピーカー 1
2025年、最初のDOJO15分です。みなさん、明けましておめでとうございます。
おめでとうございます。
今年もぜひよろしくお願い致します。
スピーカー 2
よろしくお願いします。
スピーカー 1
こもってね、いろいろ。
スピーカー 2
まあね、DOJO15分''Dash'になりましたしね、番組もね。
スピーカー 1
12月からですけど、それ。
そうですね。
ちょっと気持ちも新たに、さらに。
楽しく番組をやっていけたらなと思います。
スピーカー 2
やっていきましょう。
スピーカー 1
そしたら、あとはいつも通りやりましょうか。
そうですね。
じゃあ、今日は実は僕としゅーさんは同じ部屋で、
そっぽを向きながら。
環境を抑えるために、そっぽを向きながら収録してるんで。
今手元に、あの、なんだっけ。
ガムトークはしゅーさんの手元にあるんで。
新年最初のトークテーマはしゅーさんに弾いてもらいたいと思います。
しゅーさんよろしくお願いします。
はい、始めて弾きます。
あ、やべ、老眼鏡。老眼鏡どこ行った。
ちょっと待ってください。あれ?
あれ?あ、ここだ。
スピーカー 2
初めて弾くのは嘘、まあいいや。
スピーカー 1
え?
スピーカー 2
だってさっき会った時に弾いたじゃん。
スピーカー 1
あ、弾いたんでしたっけ?
あ、そうそう、弾いた弾いた。交代交代。
スピーカー 2
あ、そうか。
スピーカー 1
いきましょう。
日曜日の話。
日曜日の話。
スピーカー 2
日曜日といえば。
スピーカー 1
これって今度の日、あ、最近の日曜日なのかな。
あんまり覚えてないもんな、日曜日これっていうの。
スピーカー 2
今俺、ハイローズ出てきたもんな。
スピーカー 1
あ、日曜日からの試写?
スピーカー 2
日曜日よりの試写?
スピーカー 1
日曜日よりの試写。
スピーカー 2
日曜日よりの試写だ。
スピーカー 1
日曜日ね。
もう曜日感覚があんまりない生活になってきて、どうかな。
スピーカー 2
日曜日って、なんか、さかえさん、昇降軍でしたっけ、その言葉ありますよね。
スピーカー 1
ありますね。
スピーカー 2
日曜日って、あんまりこう、気持ち的には、あんまりハッピーじゃないっていうか、
それはでもきっと、ウィークデーを楽しめてないからかな、と思います。
金曜日の夜とか土曜日めちゃくちゃワクワクしますけど、日曜日だと。
そうか、今日が終わったらまた月曜日だねって思うってことは、
ウィークデーがちょっとアゲインストな感じってことですよね。
03:03
スピーカー 1
まあそういうことですよね。
なるほど。
スピーカー 2
日曜日ね。
スピーカー 1
日曜日だからって何かこう特別な、例えば日曜日しか行かないとことか、
行きないことってあったのかな。
まあ学校は休みだったから。
僕らは結構な年齢まで、10歳ぐらいまでは学校行ってましたよね、土曜日まで。
日曜日だけが唯一完全な休みだったですよね。
スピーカー 2
そうでした。
だからやっぱ楽しみにはしてたかな。
スピーカー 1
朝からゲームできるぞとか、朝起きなくていいぞとか、
僕のところはあまり遅くまで寝てても、
さすがに10時とかだったらダメだったと思うけど、
いつもよりかは遅くまで寝ててもあんまり何も言われなかったから、
結構ダラダラして、朝ゆっくり起きてたなーっていう感じはあるし、
あと父親がいるっていう、普段いない父親が大体いるっていう。
スピーカー 2
なるほど。
スピーカー 1
僕なかったな、自営業だったから。
だったかっていうか、今はもう辞めたからだったでいいか。
スピーカー 1
僕過去に話したエピソードとちょっと絡む日曜エピソードがあるんですけど、
前に近所の高校生、僕が中学生で高校生のところに月刊マガジンを読んで、
ちょっといやらしい漫画みたいな話をしたことあるんですけど、
それが日曜だったんですよね。
日曜になったら高校生のお兄ちゃんのところに遊びに行くと。
スピーカー 2
なんとか先生ですよね。
スピーカー 1
なんとか先生ですね。別に伏せなくていいんですけど。
スピーカー 2
ごめんなさい、思い出せないだけです。
スピーカー 1
いけないルナ先生ですね。
スピーカー 2
ルナ先生、そうね。
スピーカー 1
それが楽しみで行ってたけど、たまに高校生のお兄ちゃんがいないときがあるんですよね。
めちゃめちゃ凹んでましたね。
一週間に一回の楽しみがある。
スピーカー 2
なるほどね。
はいはい。それで言ったら、僕は中学生まで筋金入りのアニメオタクだったので、
月金は小学校も中学校も家から見えるので、
大体中学生になると部活が始まって、
僕の地域では6時から7時がアニメのゴールデンタイムだったんですよ、昔。
大体みんな部活とか忙しくてアニメを卒業するかもしれないですけど、
僕6時には家にいるんで、月金は土曜から4時。
日曜日は朝やってましたよね、アニメ。
06:02
スピーカー 1
やってましたよね。
やってましたね。
スピーカー 2
2班ぐらいから。
僕だってルナ先生で思い出したんですけど、タルルートくん楽しみにしてましたもん。
スピーカー 1
あったっすね、タルルートくん。マジカルタルルートくん。
スピーカー 2
そう。ちょっとエッチなやつ。ちょっと、まあ多少エッチなやつ。
スピーカー 1
多少エッチですね。
あれ少年ジャンプやったですよね。
あのジャンプですね。
スピーカー 2
そうですよね。
戦隊ものか。
10時から仮面ライダー、ブラック、RX。
スピーカー 1
はいはいはい。
そうか、朝の時間だったんだ。
スピーカー 2
え、シュウさんって仮面ライダーはまなかったですか?
スピーカー 1
僕の頃は朝になってない。
僕が高校卒業ぐらいでブラックが始まったぐらいな勢いだった。
スピーカー 2
違う、中学卒業か。
え、もっとちっちゃい頃仮面ライダーしなかったですか?
スピーカー 1
いや、知ってます知ってます。だからそれは夕方だった気がするな、宮崎は。
スピーカー 2
ちなみにV3とかですか?
スピーカー 1
いや、僕は、再放送ではそういうのも見たけど、
スピーカー 2
リアルタイムで一番あれだったのはスーパー1とかですから、スカイライダースーパー1ぐらいな感じですね。
スピーカー 1
ちょっと人間っぽくなってきたやつ。
もうね、ストローマーとかはね、物心ついたときは一回終わってて再放送を見るみたいな気がしますね。
スカイライダースーパー1はハマったな。
少林拳っていう少林寺拳法みたいなやつをスーパー1がやるんで、
ジャッキー・チェンとか好きだったし、好きでしたね。
スピーカー 2
一式に見終わって、どうすっかなって感じ。
どうすっかな?
スピーカー 1
日曜日どうすっかなって感じですね。
朝のアニメタイムが終わってからね。
スピーカー 2
アニメタイム終わって、どうしようかな。
スピーカー 1
僕は仙台ものにはまってないから、全然わかんないんですけど。
なるほど。
日曜日の朝何してたかな?だらだらしてた。
スピーカー 2
小学生とかでだらだらするとかあるんすか?
スピーカー 1
ゲームボーイしたり、布団のところで。
漫画とか、ジャンプも。
日曜日には最新刊じゃなくて、その前に出てたやつですけど、それをまた引っ張り出してきてみたりとか。
スピーカー 2
そもそもだって日曜日4時ぐらいに起きてましたもんね。
それは早いな。
うち、ゲームが承認制だったので、お父さんお母さんにやっていいですかと。
09:04
スピーカー 2
ひとしきり問答の後、宿題やったのかといえば。
その後、時間をもらえる感じだったんですけど。
土日休みの日は寝てるから、親が。
ちゃんと起きて、耐久的にゲームやってたかと思います。
目薬さしながら。
1時間交代とかで。
スピーカー 1
ドラクエとかファイナルファンタジーとか。
ゲームボーイに。
お父さんの番の時は横にいていいんですか?
横にいていいんですけど、絶対自分より先に進むから。
ネタバレな。
ゲームボーイは良かったですよね。布団の中でもできるから。
良かったですね。ただ、今と比べて、そもそも画面が暗い。
ロックライトとかあんま当たってないし。
電池が徐々に弱くなっていったら、画面が薄くなっていく。
最後、本当に薄くなったら目を細めて、
ここで何とか長年の習慣でセーブまでやっておくぞって思って。
セーブできてたら、電池入れ替えたらホッとするし、
セーブできてなかったらクソって。
スピーカー 2
そこは通ってないな。
ゲームボーイ、そうだな。
いやー、でも日曜。
スピーカー 1
夏休みとかは、夏休みになるのかな。
日曜日でもクワガタとかカブトムシ取りの時は早かったですね、朝ね。
早かったですね。
前ちょっと話したと思いますけど。
結構周りの子供たち、小学校の時は宮崎が多かったんですけど、
ソフトボールとかやってる子が多かったんで、日曜日って試合なんですよね。
スピーカー 2
はいはいはい、そうでしたね。
スピーカー 1
ボーイスカウトとかやってる子もおって、
日曜日が唯一朝から動ける休みだったから、
結構習い事で行ってる人が多くて、
あんま朝から友達と遊ぶっていう感覚なかったですもんね。
スピーカー 2
日曜日ってそんなに友達と遊ぶって感じはないかも。
親も休みがそこだから、
家族で出かけるじゃんみたいな雰囲気があったんですね。
はいはいはい、そうですね。
スピーカー 1
駄菓子屋も休みだったし。
スピーカー 2
中学生の時は自営業だった。
自営業だから日曜日もやってたんですよね、お店は。
スピーカー 1
やってましたね。1月1日以外全部やってる店でしたね、うちの親父の店は。
12:04
スピーカー 2
どっか行くみたいなのはあんまりなかったんですか、家族で。
スピーカー 1
いや、でも従業員に任せてみたいな感じで行ってたりはしましたね。
スピーカー 2
なるほど。
スピーカー 1
日曜日ね、日曜日。
スピーカー 2
っていう感じの空気ってことですよね、日曜日は。
そうそうそうですね。
スピーカー 1
僕はもう高校生のお兄ちゃんがいるかいないかですね。
スピーカー 2
いるかいないか。
スピーカー 1
ほんとそうですね、大事ですよね。
大事でしたね。
中学生の思春期の時期に限る思い出ですけどね。
それ以外はさっきみたいな空気ですね。
スピーカー 2
うん、わーっていうね。
土曜日か。
スピーカー 1
何にも悪くない。
スピーカー 2
悪くないですね。
スピーカー 1
どうでもいい話ですけど、うちの親父が僕が小さい頃に所属してたソフトボールチームの名前がサンデーズでしたね。
ぴったりじゃないですか、どうでもよくないわ。
それはいい話です。
スピーカー 2
ほっこりする、そんなの。
スピーカー 1
それ以上に何の思い入れもないんですけど。
サンデーズには入ってなかったんですか?
いや、親父は入ってましたよ。親父たちがやるソフトボールチーム。
少年ソフトボールじゃなくて大人の。
スピーカー 2
そうそう、親父たちの大人の草野球チームみたいな草ソフトボールチームみたいな。
それで言ったら、うちの父親が立ち上げた、父親一人じゃないですけど、みこし会があるんですけど。
立ち上げ当初は、やっぱり地域性があって、神社にしても壇下じゃないな、宇治湖だ。宇治湖と湖じゃないみたいなところで、結構みこし関係ってよく喧嘩になるんですよね。
で、それに入れない職人ギルド集団でみこし会を立ち上げたんですけど。
その時は、血気盛んな20代前半から中盤ぐらいの人10人ぐらいで、青年会っていうのを立ち上げたんですけど。
僕が物心ついた時には全員40代になってるのに、青年会って言ってたから。
僕は青年っていうのは40歳超えの人のことを言うんだなって思って。
ちなみに今平均年齢70歳ですけど変わらず青年会。
スピーカー 1
青年会。もう今更帰れないんだ。
帰れないですね。
結成当時はそれでよかったのが、別にメンバーが入れ替わるわけでもなく。
スピーカー 2
そうなんですよ。
スピーカー 1
本当は入れ替えたかったですかね、新勤退社みたいなのを繰り返して。
15:02
スピーカー 2
そうそう。やっぱり時代と逆行してる。
ものすごい大きいナノシエーター祭りはそうですけど、地域の祭りはやっぱりちょっとどんどんあまり廃れてくっちゃないですけど。
やっぱり人も少なくなってくるから合併を繰り返して。
結構宮田彦さんとかもいたので、自分たちにおみこしも作ったんですよね。
スピーカー 1
すげー。
スピーカー 2
だけどこの間の集会で、これメルカリで売れねーかなーとかって話してましたね。
みこし?
みこしを。神様を宿してはいないんです。
神社に属してるわけでもないんで。
ただその屋代があって、絵心のある人が水墨画みたいなのを描いて。
電気屋さんも機械屋さんもみんないるから、そういういい感じにはなってるんですけど。
スピーカー 1
なので、この番組を聞いておみこし、今からやりたいっていう人があったらぜひご連絡いただければ写真など送ります。
売れるかどうかは別だけど、メルカリに出したら話題にはなりそう。
メルカリにみこしが出てるぞ。
スピーカー 2
ちなみに少人数でもできるように台車付きです。
スピーカー 1
引っ張れる?
引っ張らなくて引っ張れる。
押せる?
押せる引っ張れる。
どうやって運ぶんだろう、メルカリで売れたら。
スピーカー 2
トラックで持ってる?
スピーカー 1
持ってるトラック。
もしかしたら栃木県内の方だけに限りますになってるかも。
乗りに来てくれる方とかになってますからね。
時間だ。
時間ですね。
いいんじゃないですか、正月初めのテーマで。
みこしも担いだし。
スピーカー 2
わっしょいって感じ。
スピーカー 1
行きましょう、今年もね。
行きましょう。
1月1日の放送分はこれで終わります。
どうもありがとうございました。
ありがとうございました。
17:29

コメント

スクロール