1. ポッドキャスト大学
  2. Podcastで使える英語フレーズ..
2023-08-05 10:51

Podcastで使える英語フレーズ5選

spotify apple_podcasts youtube

【関連情報】

世界のラジオ・ポッドキャストが聴けるアプリ「Tunein」

https://tunein.com


【使っている機材】

マイク Neumann TLM103🎤

https://amzn.to/3wTuRUF


ミキサー RODECaster Pro2🎛

https://amzn.to/3BP9sOP


マイクブームRODE PSA1+🎙

https://amzn.to/3DUqTQA


【過去オンエアの検索】

こちらから知りたいキーワードを入力で見つかる👇

https://bit.ly/radio-search


音声配信の最新情報、収録・編集方法の

ノウハウが届く無料メルマガ📩はじめました👇

http://bit.ly/rickey_mail




👨‍💻DJリッキーはここにいます👨‍💻

ブログ✏️ https://rickey9.site

メルマガ📩 http://bit.ly/38xWhnI

Twitter💬 https://twitter.com/rickey_blog

Substack📩 https://rickeypodcast.substack.com/

Facebook👨‍👩‍👦‍👦https://www.facebook.com/rickey9.site

サマリー

「ポッドキャストのDJリッキーがお送りするポッドキャストで使える英語フレーズの紹介です」とお伝えしました。「5000のPodcastで使える英語フレーズをご紹介させていただきました」と述べました。今日のPodcastはいかがでしたでしょうか。英語のラジオみたいな感じで発音していただいていますので、ぜひそういった表現をもっと詳しくしてみたいという方はJ部を聞いてください。

00:01
You are listening to Rikki's Podcast College is brought to you by DJリッキーがお送りいたします。
Welcome back to Podcast College! Good morning! PodcastのDJリッキーです。
この番組は、ポッドキャストのことを勉強できるポッドキャストをお届けしております。
ポッドキャスターに関係する最新のテック情報や機材レビュー、海外情報、ライフハック情報などをお送りしております。
ちょっと前置きなんですけれども、喉の風邪をひいてしまいまして、しばらく1週間ほどポッドキャストをお休みにしておりましたが、
今日から復活させてもらいますので、よろしくお願いします。
ワオというかですね、まだ完全じゃないですけども、頑張っていきましょう。
今日お届けするトピックはこちら。
フレーズの紹介
ポッドキャストで使える英語フレーズ合戦紹介します。
ポッドキャストは日本語で普通に淡々と進めてもいいんですけれども、
少し英語を入れておくと海外っぽい感じだったりとか、少し洒落た感じが出たりして、
番組の個性にもつながりますし、洒落な感じにもつながりますし、
引き締まるイメージもありますよね。
日本語だけで淡々と進めていいものを英語で少し接続詞などを入れながらやっていくためのフレーズをいくつかご紹介できないかなと思いまして、
5つ持ってきました。
5つご紹介していきたいと思いますけれども、まず1つは、
Here we go!
広見号じゃないですよ。
Here we go!
これよく聞きますよね。
Here we go!
始めるときに聞きますね。
Here we go!みたいなね。
それでは、Here we go!みたいな感じで使えばいいのかな。
私はあまりこのHere we go!は使わないんですけども、
3文字だし使いやすいかなと思って持ってまいりました。
それでは本番いきましょう。
Here we go!という感じでね、
進められるかなというふうに思います。
このHere we go!とても使いやすいので、
番組の何かコンテンツを始めるときに使ってみてはいかがでしょうか。
そして、2つ目にご紹介するのはこちらです。
具体的なフレーズの例
Let's get it started!
これも始めるぞ系ですね。
Let's get it started!
2004年から5年くらい、6年くらいに
Black Eyed Peasの曲で
Let's get it started!
Let's get it!っていうのがあります。
そこから私はLet's get it started!を覚えて、
これも始めようみたいなね。
進めようみたいなね。
何かプロジェクトを進めようみたいなね。
そういう感じのニュアンスで使いますね。
番組の内容を紹介して、
それではLet's get it started!みたいなね。
ちょっと古い表現かもしれないですが、
Let's get the ball rolling!みたいなね。
ボールをロールインしようぜ!みたいなね。
あまり言ってることはわかんないですけど、
そういうことができるようになってきています。
できるかどうかはよくわかんないですね。
Let's get it started!
始めよう系の時にすごく使いやすいので、
これ、Let's get it started!
詞彙の動詞かな?
Let's get it started!
Get it!をスターテッドしようぜ!
スターテッドな状況にしようぜ!みたいなね。
こういう感じですね。
はい。
中学の英語はいいや。
さあ、Anyway、
2つ目はLet's get it started!でした。
はい。
ブラックアイドルピースの曲も
聴いてみてください。
そして、3つ目はこちらです。
This program is brought to you by…
これはね、
JWaveですごく聞くんですよ。
私、JWave大好きだったので、
その影響もありまして、
番組の終わりに
This program has been brought to you by…
とか言ってますけども、
この番組は
ご覧のスポンサーの提供で
お送りしました。
テレビの
CMというか
提供してくれている
方々の紹介のところで。
テレビだったら画面が出るので、
ご覧のでね、
あれですけども、
This program is brought to you by…
例えば、
なんとか会社とか、
そんなところで
使うことができていきます。
例えば、だから、
This podcast is brought to you by…
例えば、その場合の後に、
サポートしてくれている人がいれば、
Aちゃん、Bちゃん、Cちゃん、
This radio, this podcast
is brought to you by…
Aちゃん、Bちゃん、Cちゃん、
みたいな感じで、
お届けさせていただくことも
できるかなと思います。
A is brought to you by…
提供しました。
Has been brought to you by…
も使います。
This radio, this podcast
has been brought to you by…
Has beenで、
完了していくということで、
Has beenで
という場合もありますね。
3つ目が、
A is brought to you by…
という表現でした。
そして、4つ目は、
Thank you for tuning in…
ブラブラブラ
チューンインもね、
すごく使えますね。
Thank you for tuning in
this podcast…
この番組に
選んでくれてありがとう、
みたいな感じですかね。
チューンイン、たぶん、
このラジオの周波数帯を
合わせてチューンインしていく
というところから
来ている英語ですよね。
Thank you for tuning in
チューンインというアプリがありますね。
T-U-N
T-U
T-U
T-U-N-I-N
また概要欄にしっかり貼っておきますが、
チューンインのアプリで
ラジオ番組を聞くことができますし、
ラジオ番組だけじゃなくて、
ポッドキャストを聞くこともできます。
そんなのですね。
Thank you for tuning in
だから、Thank you for…
フォークで前字詞があるので、
チューンインじゃなくて
チューリングインですね。
ingkになるという形になっています。
Thank you for tuning in
番組の冒頭で使えるかな
という感じがしますね。
はい、そして
最後はこちらになります。
Welcome back to
Welcome back to
Welcome back to
this program
また帰ってきてくれてありがとう
みたいな感じで、最初の冒頭のところで
使うことができますね。
Welcome back to
studio
Welcome back to this episode
なんとかなんとか
そんな感じで話している方がいらっしゃいますね。
結構冒頭のところで
話していますね。
Welcome back to
this episode
なんとかなんとかで
英語で話した後に
日本語で話すみたいなね。
そんな感じにして全部英語にすると
すごく大変なので
最初の冒頭のキーの部分とか
さっきもThank you for tuning in
とかありますけど、そういうところを
ちょこちょこ
英語にしてみる
という流れが
切り替えのヒントとして
使いやすいかなという風に思いますね。
さあ、今日は
Podcastで使える英語でフレーズ
英語フレーズ5000ということで
Here we go!
Let's get it started!
It is brought to you by
Thank you for tuning in
Welcome back to
届けさせていただきました。
届けさせていただきました。
このほうにも色々な
表現がいっぱいあるんですけどね。
ちょっと難しいところもありますし
あまり聞き慣れないところもありますので
一番聞き慣れやすくて
使いやすそうだなというものを
今日は集めてみました。
皆さんのPodcastを
英語を入れてみたいという方は
ぜひそういったところを
挑戦してみてはいかがでしょうか。
日頃の英語を
もっと
ラジオの中で、Podcastの中で
入れていきたいという方は
J部を聞くといいですよ。
ハーフの方が多くて
すごく発音もいいんですよね。
憧れるぐらい発音がいいので
実際の本当のローカルの
英語のラジオみたいな感じで
発音してくれてますから
ぜひそういった表現を
もっと詳しくしてみたいという方は
J部を聞いてください。
よろしくお願いいたします。
Review of English phrases
ここまではPodcastで使える
英語フレーズ5000を
ご紹介させていただきました。
Thank you for listening!
Thank you for listening!
も使えますね。
あんまり
使わないかな。
たまたまたまに使おうか。
今日のPodcastはいかがでしたでしょうか。
リッキーのTwitterで
ポッドキャスト情報や
ライフハックガジェットに関する情報を発信しております。
番組の感想は
専用メールもしくは専用フォームから
新着を聞き逃さずに無料サービスから便利。
新たな朝時間にPodcast情報を
サクッとアップデートしていきますよ。
Thank you very much for tuning in.
Ricky's Podcast College.
Conclusion and closing remarks
This podcast has been brought to you by
DJ Rickyがお送りいたしました。
Have a wonderful and fruitful day.
Don't forget your smile.
素敵な一日をお過ごしください。
暑いので体調をお気を付けて。
バイバイ。
カリフォルニアは割と
カラッとして
朝は涼しいです。
日中は34度ぐらいまで。
でもカラッとしているので
暑いです。
日本の皆さん、
熱中症にならないように気を付けてください。
さようなら。
10:51

コメント

スクロール