1. ポッドキャスト大学
  2. 音声配信の収録で気をつけるべ..
2021-09-20 13:38

音声配信の収録で気をつけるべき5つのノイズ【冷蔵庫のノイズ音源あり】

【関連情報】

【レビュー】RODE Procaster 【FMラジオ音質のダイナミックマイク】

https://rickey9.site/radio-rode-procaster/

RX8 Elements版は音声配信必須アプリ【最強のノイズ除去】

https://rickey9.site/radio-rx8-elements/


【あわせて聴きたい】

Blu YetiとBlue Yeti X 迷ったらどっち買う?【判断基準をシェア】

https://apple.co/3ljG7na

【ポッドキャストへの感想はこちらまで】

rickeypodcast@gmail.com


音声配信の最新情報、収録・編集方法の

ノウハウが届く無料メルマガ📩はじめました👇

http://bit.ly/rickey_mail

👨‍💻リッキーはここにいます👨‍💻

ブログ✏️ https://rickey9.site

メルマガ📩 http://bit.ly/38xWhnI

Twitter💬 https://twitter.com/rickey_blog

Facebook👨‍👩‍👦‍👦 https://www.facebook.com/rickey9.site

YouTube🎦 http://bit.ly/rickey-channel

00:00
ポッドキャスターのリッキーがお送りいたします。
グッモーニング!ポッドキャスターのリッキーです。この番組は毎朝一つ、ボイステックに関する情報をお送りしております。
これから音声配信を始める方、機材選びなどで悩んでいる方に参考になる情報を毎日、毎朝、オンエアしておりますので、ぜひぜひアップルポッドキャスターなどでチューインしてください。
今日のトピックはこちら。音声配信の収録で気をつけるべき5つのノイズ。あなたの配信大丈夫ですか?
というテーマでお送りさせていただきたいと思います。やっぱりどうしてもノイズが気になっちゃうとか、傍音収録をしたスタジオみたいな場所じゃないので、ちょっと家での収録、実はノイズ。
気づいてるんだけども、どんなノイズの種類があるのか、もうちょっと深掘りしていきたい。そんなあなたにですね、今日はどんなノイズがあるのかということをですね、シェアしていきたいなと思います。
自宅の宅録、またスマートフォンで撮った、部屋で撮ったですね、音声配信の収録にどんなノイズが乗っているのかをですね、体系的にわかることでノイズを抑制する、ノイズを少なくすることにつながりますので、
ぜひ、ノイズが気になる音声配信者さん、ポッドキャスターさん、ポッドキャスターの方、ぜひこのオンエアを最後までチェックしてみてください。
はい、それではですね、5つシェアしていきたいなと思います。まず1つ目のノイズはこちら。
換気扇の音は結構乗ります。
はい、意外と気にならないんですけれども、換気扇の音というのはですね、結構乗ってたりするんですよ。この部屋についている換気とか、ロス内とかね、あの空気がね、まあそんなにエアコンみたいにゴーっていう感じじゃないんですけれども、気づいたらスーってね、流れていて、それがコンデンサーマイクとかだったりすると結構拾ってくれたりするわけなんですよ。
まあなので、換気扇ですね、ロス内とか室内換気とかそういうのですね、なるべくオフにした方がいいです。はい、このね、かすかな音なんですけども、気づいたら乗ってるっていうことがあるので、まあ例えばビルと中の換気扇ですね、ロス内とか気になる方はですね、ぜひぜひそういうところをオフにした状態で収録を進めていくっていうことが非常におすすめです。
03:11
続きましてがこちら、エアコンの音は結構乗る。はい、これも代表的なノイズですけども、エアコンの音もですね、このね、結構乗ってきますね、エアコンのゴーっていう音とか、またですね、エアコンのこの排気ですね、空気を流す音とか、夏は結構乗りますね、これ気をつけていただきたいなと思います。
ついついね、エアコンをつけたままで収録をしてしまうと、あれなんかこんなに風の音流れてたっけ?みたいなね、そんな配信になってしまいますので、必ず収録前にエアコンは切った状態でスタートボタン、収録のスタートボタンを押していくことを強くおすすめいたします。
続きましてがこちら、冷蔵庫の音は結構気をつけた方がいいかも。はい、冷蔵庫の音はですね、結構気をつけた方がいいですね。えーとですね、冷蔵庫はですね、古い冷蔵庫のタイプだと突然ゴーとなったりするんですよ。これがね、あとね、氷を作っている冷蔵庫はコロンっていったりするんですね。
そういう音がね、ちゃっかり入っちゃったりするので、まあそれがライブ感といえばライブ感でいいんですけれども、やっぱりね、ちょっと気になる、あのね、このね、冷蔵庫を冷やしている時のゴーっていう音はすごく気になる音だなと私は感じております。
ここでですね、ちょっとブレイクということで、先日あのホテルからですね、音声をPodcast収録した時に得られたこの冷蔵庫のですね、ノイズの音をシェアしていきたいと思います。実際泊まった先でですね、こんなノイズが実際あるんだなっていうのをですね、参考情報としてシェアさせてください。
それでは一旦BGMストップさせてもらいます。ではここからですね、この前収録した日ですけども、冷蔵庫の音をシェアさせてもらいます。ではここで冷蔵庫の音を収録しましたのでお聞きいただきたいと思います。
ジーって音が聞こえますね。鼻息のような音が聞こえます。これはですね、冷蔵庫の音なんですよ。結構ですね、冷蔵庫の音はゴーゴー言ってます。はい。冷蔵庫の音は気をつけましょう。
06:01
はい、ということでですね、今冷蔵庫の音を聞いていただいたんですけれども、リスナーの皆様、音の違いわかりましたでしょうか。冷蔵庫がオンになっている時はですね、なんかこうゴーっていう音がしたりしてたんですよ。これがね意外とね、乗ったりするんでね、リビングとかで収録している方は特にお気をつけいただきたいと思います。
そして続いてのノイズはこちらになります。車が通る音は意外とうるさーい。はい、車が通る音もですね、結構うるさかったりしますね。
例えばですね、窓の外に駐車場がすぐあるとか、あとは家が大きな街道沿いに近いとか、そんな方はですね、車の音は結構気をつけた方がいいと思います。車が通る音とか、またバス、トラックが通る音っていうのは結構うるさいんですよね。
また大型ですとね、すごくね、ノイズっていうか振動も乗ったりするので、振動一の地震が起きるぐらいな、そういう住宅もあるんじゃないかなと思いますが、これはですね、もう避けられないことなので、そういう家にいらっしゃる方はですね、なるべく車が通らない時間帯に収録するということをお勧めします。
例えば夜の10時から朝の5時ぐらいとか、多分朝の3時4時とかぐらいは非常に出る車も少ないので、あのですね、これ気になる方はですね、ぜひこの22時から5時、まあだいたい朝の、でも朝方の方が静かかな、朝方の時間とかですね、狙って収録するといいと思います。
ただし、マンションとかですね、アパートをお出しを過ごしの方は、朝声を出して収録していると、もしかしたら近所迷惑になるかもしれませんので、その点お気をつけいただきたいと思います。
はい、そして最後のノイズはこちら。
人の足音。
そうなんですよ、人の足音もですね、結構ノイズになったりしますね。
これ解決方法としては、人が通らない時間帯に収録するっていうことと、あとはですね、例えば収録している場所が会議室だったりすると、その会議室の横を通る人が多いと、結構ねノイズが乗ったりとか話し声が入っちゃったりするんですよね。
なので、建物だったら誰も通らない奥地のところの会議室を収録場所として使うということが非常にですね、ノイズ軽減につながってまいります。
09:03
人が通るところに面して、そういう廊下とかに面していると、何かしら声が乗ったりとか、ノイズが乗っかったり、足音が乗っかったりします。
ただ、そういう奥地の奥地のですね、最短奥地のところの会議室とか使わせてもらうことができると、足元のノイズも減るというですね、そんなメリットがあります。
ですのでですね、この人の足音が乗らないようにする、そうするために会議室はしっかり選ぶということが非常に大切になってまいります。
で、あとは例えばですね、今あなたが住んでいる場所が下の、いわゆる低層階だったりしたらですね、やっぱり一番上に住んでみるっていうのもありですね。
一番上にすれば、上の人に対してノイズを気にしなくてよくなりますので、ぜひぜひ、余裕が、お金に余裕がある人はですね、そういうやり方もあるということで一つシェアさせていただきました。
今日は音声配信の収録で気をつけべき5つのノイズ、あなたの配信大丈夫ですかというサブタイトルでご紹介させていただきました。
これから音声配信を始める方、またすでに配信を始めていてちょっとノイズに気になっている方に参考になる情報になっておりました。
そしてですね、このノイズ除去といえば、RX8のエレメンツ版とスタンダード版が安く手に入る方法があります。
年に数回ですね、このRX8、エレメンツ版、スタンダード版、またプロ版だったかな、最上級のモデルなんですけども、
こちらの両モデルですね、確かですね、安くなる瞬間があります。
1年に数回か2回か3回はセールになることがありますので、ぜひぜひそういうタイミングを狙って、
RX8のエレメンツ版、もしくはスタンダード版、アドバンスト版は3万以上するんで、そこまでは必要ないかなと思いますね。
ですので、このRX8を使ってみて、そして軽微なノイズもですね、残さないように1クリックで除去することがおすすめです。
改めまして、今日は音声配信の主力で気をつけるべき5つのポイント、あなたの配信、大丈夫ですか?というテーマでお送りさせていただきました。
あなたのポッドキャスト音声配信の参考になれば非常に嬉しいです。
今日の合わせて聞きたいは、ブルーイエティーとブルーイエティーX、迷ったらどっちを買うべき?判断基準をシェア、という加工オンエアを紹介させていただきます。
このブルーイエティーの音は非常に良いんですよ。
USBで差し込めることができて、ミキサー要らずで、細かな音の設定もできて、4つの四方向性があって、オールインワンのUSBマイクロフォンになっています。
12:09
このブルーイエティーに関して、ブルーイエティーと、もう一つ最上級のモデルでブルーイエティーXというのがあります。
そのイエティーとイエティーXの違いについて、フォーカスしているのが過去のオンエアで、ブルーイエティーとブルーイエティーX、迷ったらどっちを買う?判断基準をシェア、という過去のオンエアがありますので、ぜひブルーイエティー、ブルーイエティーX、気になっている方はこちらをチェックしてみてください。
今日のレディオはいかがでしたでしょうか。
リッキーのツイッターで毎日ボイステック情報やライフハック、ガジェットに関する情報を発信しております。
番組への感想はリッキーポッドキャストアットマークgmail.comまで。
リッキーのスプレーは全部小文字でrickeyです。
新着を見逃さない急ぎには、無料サブスクロール画面にあなたの朝時間にボイステック情報が必ず一つ届きますよ。
ポッドキャスターのリッキーがお送りいたしました。
あなたの笑顔を忘れないでください。
バイバイ。
13:38

コメント

スクロール