00:10
こんにちは、ポッドキャストリッキーです。
声で便利を届けるポッドキャスターのリッキーが、1日1つライフワークをシェアするポッドキャストをお送りしております。
今日のトピックは、スマホでクリアな音声を収録する5つのコツということで、ご紹介させていただきたいと思います。
スマートフォンでもですね、結構工夫すれば、きれいな音が録れるようになってるんですよ。
ちょっとの工夫で変わりますので、今日はそのコツを5つご紹介させていただきたいと思います。
今日のこの放送ですね、これから音声配信をスマートフォンだけでやっていこうと思っている方とか、
またスマートフォンで録ってるんだけど、どうしてもノイズが入ってしまって困っている方とか、
スタンドFMとかヒマラヤとかRECとかでやってるんだけど、どうしてもノイズが入っちゃう、うまく録れないという方向けにですね、
コツを5つご紹介させていただきますので、どうぞ最後まで聞いてみてください。
では、5つご紹介させていただきたいと思います。
まず1つ目はですね、部屋の空調を切るということですね。
これは結構忘れていることがあるんですけども、部屋の空調は全部切りましょう。
可能であればね、全部オフにしていただきたいと思いますし、
またね、意外とね、PCの音っていうのも結構ノイズとして乗っていることがあります。
これはね、気づかないところでジーっていう音が結構入ってたりするんですよ。
まあそういうのはね、結構人間が気づかないところで入ってます。
で、ちょっとね、要注意なのは外付けのハードディスク。
これがね、結構ジーっていう音とかで色々出してるんですよ。
あとね、古い蛍光灯とか、そういうのが部屋にある方はちょっとこれを気をつけていただけると、
それだけでもですね、グッと変わりますので。
外の環境って意外と大事なので、ぜひ部屋の空調を切るとか、
またノイズの音源になっている、例えば電源関係とか電気関係がないかということはですね、
まずチェックしていただきたいなと思います。
そして2つ目、マイクとスマートフォンに近づきすぎないようにしましょう。
だいたい握り拳ですね、1つぐらい開けて収録すると綺麗に撮れるようになります。
もう近づきすぎてしまうとですね、音が吹いてしまうんですよね。
もうノイズ取り切れないぐらいですね、吹いてしまうので、
なるべく握り拳1つぐらい開けるようにしておくと便利です。
03:04
スマートフォンにですね、ポップガードをつけるということもできたくはないんですけど、
そこまではね、しなくてもいいのかなっていうのがリッキーの持論になります。
3つ目、スマホを固定しましょう。
これもね、結構忘れている方が多いかなと思います。
結構スマートフォンを握ったままだったりすると、
もうかすかな服の擦れる音とか、手の音、手ぶれの音とかですね、
またその後、ボンと置いただけでも結構振動になっています。
おすすめなのはですね、スマホで使えるようなカメラの三脚とか、
そういうのはですね、ちょっと固定して、
そしてそれをスマートフォンのスピーカーを口元に近づけてやっておくといいかなと思います。
この方法でかなりスマートフォンを固定されるので、
ぜひぜひ狙い目はですね、スマートフォン用のカメラの三脚を使うといいと思います。
4つ目、部屋の真ん中で撮りましょう。
部屋の真ん中、なぜいいのかというと、声の反響を抑えることができるんですよね。
部屋のもしね、かどっこで、壁の近く、いろいろかどっこで、壁の近くで収録していると、
その壁の反響の音がまたマイクに入ってきて、ちょっとね、声が変になっちゃうんですよね。
なので、なるべく部屋の真ん中でしていくといいと思います。
そうすることでですね、反響、いわゆるリバーブといいますか、リバーブを抑えることができます。
最後、5つ目、体を動かさない。
これはね、結構あるんですよ。
体が揺れる人ってね、本当にね、ノイズ乗ります。
なぜかわかんないです。
でも、静かな人は本当に乗らないですね。
これ、リッキーの経験なんですけど、通訳の収録のちょっとこう、そういうタスクです。
タスクと言いますかね、そういうね、ことに携わることがありまして、
割とね、動きが激しい通訳者さんっていうのは、結構ノイズが乗ったりします。
髪の音とか、口の音とか、体の動きで、その物音が乗っちゃったりとかするんですけども、
本当に静かにですね、原稿を撮るのも静かにする人とか、体が全く動かない人とか、
そういう人はね、本当に綺麗に音を撮ることができるんですよ。
なので、無駄な動き、体を動かしたりとかですね、足を組み替えたりとか、
そういうのあるじゃないですか。
でもね、そういうのをじーっと落ち着かせて、なるべく静止する状態ですね。
そういう状態で収録をすると、音が綺麗に乗るようになります。
はい、なので静止を心がけるといいと思います。
はい、以上、スマートフォンでクリアな音声を収録する5つのコツをご紹介させていただきました。
1つ目は、部屋の空調を切る。
2つ目が、スマホと握り拳1つぐらい開けておく。
3つ目が、スマートフォンを固定する。
カメラなどで固定、カメラのね、スタンドなどで固定する。
4つ目が、部屋の真ん中で撮る。
06:00
5つ目が、体を動かさない、というですね、ことになります。
この5つをね、工夫するだけでもかなりスマートフォンでもいい音になりますので、ぜひぜひやってみてください。
でね、最近のね、iPhone11以降はね、非常に音綺麗なんですよ。
もうこれね、本当に現場でも使えるぐらい綺麗になっておりますので、
あの、iPhone11を本当に配信用に使うにはオススメです。
iPhone11以上ですね。
iPhone11とか、iPhone12とか。
あとは最新のAndroid携帯もね、かなりいい感じで音が撮れるようになっております。
なので、変にICレコーダーを買おうっていう風に意気込んだりとか、
あとはそのコンデンサーマイクを買おうって思わなくても、
もうiPhone12とか、iPhone11とかがあれば、もうそれだけで結構ね、いい音で撮れちゃいますので、
ぜひぜひそういうことも視野に入れて、デバイスを集めていくといいのかなと思います。
そうですね。
例えば本当に今、一眼レフカメラを買おうと思っても、
iPhone12の方が結構綺麗だったりするじゃないですか。
手軽に使えるし。
だからそれと同じような感覚で、専用のマイクを買おうと思うものがあったとしても、
やっぱりスマートフォンで何とか代用するっていうこともできてしまいます。
はい、ですのでスマートフォンを使って、またこの5つの収録方法を使って、
より本格的なノイズの少ない収録を心がけてみてください。
はい。
そしてですね、万が一、例えば風がある場所で撮影をする、収録をするとか、
そういうこともあると思うんですよ。
そういう場合におすすめなのが、このタオル1枚ね、マイクにパッと当ててあげることですね。
タオル1枚パッと当ててあげると、風の音がバッと消えます。
これすっごい不思議なくらい消えるので、
ぜひぜひ、もし外でそういう場所とか、部屋の中でどうしてもマイクのスポンジがないとか、
何か抑えるものがない、風防がないとかそういう場合はですね、
タオルをポッと当ててあげる。
本当に景品でもらえる簡単なタオルでいいと思うので、
そういうのにポッと当ててあげるとノイズが乗りにくくなりますので、
これもティップスとしてご紹介させていただきます。
はい、今日のラジオはいかがでしたでしょうか。
少しでも役に立ったなと思う方は、ポッドキャスの購読をお願いいたします。
Rikkiブログ、Rikkiのツイッター、そして最近はRikkiのメルマガも2日に1回更新しております。
こういった音声配信に関するですね、ティップスとかノウハウとか、
ちょっとマニアックなテック情報ですね、ご紹介させていただいておりますので、
Rikkiの音声配信無料メルマガ、2日に1回届くようになっております。
登録も無料ですし、解除もサクッとできるようになっておりますので、
音声配信をまるっと詳しく知りたいとか、テク系のことちょっと悩んでるので聞きたいとか、
読みたいとかね、そういう方いらっしゃったら是非是非、Rikkiのメルマガ登録してみてください。
09:00
概要欄の方に貼っておりますので、よろしくお願いいたします。
はい、では今日はこの辺で失礼させていただきます。
明日も皆さんの音声配信が素敵な1日になりますように応援させていただきます。
Rikkiのライハックラディオをご視聴いただきありがとうございました。
このライハックラディオはブログ&Rikkiがお送りいたしました。
今日は素敵な1日をお過ごしください。
バイバイ。