1. ポッドキャスト大学
  2. Anchorでポッドキャスト1年配..
2021-06-25 18:35

Anchorでポッドキャスト1年配信継続するとどんなメリットあるの?

spotify apple_podcasts youtube

【関連情報】

YAMAHA AG03/06 ポッドキャストライブ配信用ミキサー【レビュー】

https://rickey9.site/radio-yamaha-ag06/

【レビュー】音声配信用マイクの比較【Blue Yeti, AT2035, AE4100、ピンマイク】

https://rickey9.site/radio-mic-review/

マルチ動画配信「Restream.io」【1クリックでライブ配信】

https://rickey9.site/restream-io-how-to-use/


【あせて聴きたい】

音声配信を始める3つのステップ【毎日配信でブログよりアクセスアップ?】

https://anchor.fm/rickey-radio/episodes/ep-e136ukp

【ポッドキャストへの感想はこちらまで】

rickeypodcast@gmaii.com

音声配信の最新情報、収録・編集方法の

ノウハウが届く無料メルマガ📩はじめました👇

http://bit.ly/rickey_mail

👨‍💻リッキーはここにいます👨‍💻

ブログ✏️ https://rickey9.site

メルマガ📩 http://bit.ly/38xWhnI

Twitter💬 https://twitter.com/rickey_blog

Facebook👨‍👩‍👦‍👦 https://www.facebook.com/rickey9.site

YouTube🎦 http://bit.ly/rickey-channel

00:12
リッキーのライフハックレディオをお届けします。
おはようございます、DJリッキーです。
声で便利を届けるライフハック系ポッドキャスターのDJリッキーです。
この番組は毎朝一つライフハックをコンパクトにお送りしております。
とは言いながらもですね、今日はライフハックではなくて、
アンカーでポッドキャスト1年配信継続するとどんなメリットがあるのかということについて、
声でご紹介させていただきたいなと思います。
私リッキーですね、明日でちょうどアンカーを経由してのポッドキャスト配信が1年目を迎えてまいります。
ということはですね、今日は365回目の親となっております。
1年間継続して聴いてくださった方、本当にありがとうございました。
本当に感謝でいっぱいです。
毎日継続できたのも、こうやってコツコツ聴いてくださっているリスナーの皆さんのおかげということで、
非常にありがたい気持ちで涙ちょちょ切れております。
こんな私がですね、これからポッドキャスト始めようかなと思っている方、そこのあなたに向けてですね、
やっぱり配信継続すると自分の未来としてはどんな感じになるのかということをですね、
ご紹介させていただきたいなと思います。
良かったこととしてですね、メリットとしてまず一つ目に挙げられるのがこちら。
収録して配信するだけで誰かの耳にあなたの声が届くということなんですよね。
わざわざ会いに行かなくても、そのリスナーの方の隙間時間に合わせて、
プレイヤーを立ち上げてポンと再生するだけでですね、
この私の声、そしてあなたの声がリスナーに届いちゃうんですよね。
これが本当に何か大きなメリットであったかなと思います。
今までだったらね、ズームで講演会を開いてとか、またね、打ち合わせの会議室を用意して、
リスを並べて受付を用意してとか、そういう手間だったこと一つ一つあるじゃないですか。
そういうこともですね、この音声で収録をして配信するだけで、
あなたの伝えたいこととか、あなたの微妙な言葉のメッセージ、文字だけでは伝えられない微妙なニュアンスを配信するして伝えることができてしまいます。
これはですね、例えばポッドキャストの配信だけじゃなくて、
03:03
例えば新しい企画とか、例えばこうメッセージを投げかけて一人一人をモチベーションを上げていきたいときに、
ボイスメッセージみたいなものをですね、収録して、そしてそのプロジェクトメンバーのお一人お一人とか、
全体にこのプロジェクトはこういう意図がありますよ、こういう未来を描いていきましょうよ、みたいなね、
ビジョンを語るときにですね、この音声って非常に役立つんですよ。
ですからポッドキャストだけじゃなくて、この音声を収録して配信するっていうのは、
本当にね、一人一人の心に届きますし、一人一人のこの心を動かして行動を変えていくということにもつながっていきます。
後ほど紹介しますけど、社内法とかですね、そういうので使っている会社もありますし、
またテスラなんかはですね、ブログに合わせて40分ぐらいの音声を収録して配信しているっていう会社もありますね。
そのぐらいですから、ぜひぜひですね、こういう配信して誰かの耳に届けていく、誰かの心や行動を変えていくっていうことができるのがこの音声配信、ポッドキャストの魅力であり、
またアンカーを通して配信していくと、アップルポッドキャストとかね、スポティファイとかグーグルポッドキャストに配信できちゃうんですね。
そこがね、一番大きな魅力かなと思っております。
自分がなんでこんなにポッドキャスト頑張れるかなって考えたときに、やっぱりアップルポッドキャストで英語を勉強させてもらったっていうことがありますね。
当時アップルポッドキャストでずっと英語の勉強をしていて、カナダのeチャットバンクーバーっていうポッドキャストを電車の中で聞き換えて勉強したんですよ。
カナダ時間に合わせてライブがあるわけでもなくて、毎日更新されるその10分のエピソードを通して、1日2つフレーズを覚えてました。
そういうのがきっかけで、勉強したら英語が話せるようになりまして、そういったところから自分もポッドキャストで何か恩返しをしたいという気持ちが、
ポッドキャストを継続させてもらっているエネルギーかなと思います。
このエネルギーが元に、配信して誰かの耳にライブハック情報やMacの便利なアプリケーションとか、こういった配信のスキルなんかを紹介しているので、
このコンテンツが役に立ってくれているとは思っているんですけども、
自分語りが多くなってしまうところもありますけれども、配信して誰かの耳に届けていくこのポッドキャストのシステム、
そしてポッドキャストじゃなくてもこのメッセージを収録して配信する、音声ファイルなんかにしてメールに添付して配信するということは、
本当に誰かの行動とか心とか勉強にも役立っていきますから、今からでも遅くないので。
06:05
まずはアンカーから始めてみて、アンカーで起動が乗ったら、例えば会社とか仕事とかプロジェクトの中で誰かにメッセージを届けたい、
全体にメッセージを届けたいという時に収録して配信するなんていうことも非常に効果がありますから、
今コロナ禍ですからね、そういうちょっとしたメールだけじゃないコミュニケーションの一つとして使っていくのもいいんじゃないかなと思います。
そして2つ目がこちら、ポッドキャストが仕事になった。
そうなんですよ、ポッドキャストをコツコツやっていたらですね、その趣味のような仕事になる瞬間がいくつかこの1年間でありました。
ニッチを責めてですね、こうやって頑張っていたらですね、なるもんですね。
どんなことができたかというと、プライベートのホスティングのお手伝いをさせていただきました。
プライベートでURLを知っている人にしかポッドキャストが配信できないような、
そういう設定のお手伝いをさせていただいたりとか、自分も配信したりとかということをさせていただきました。
その時にですね、プライベートホスティングだけじゃなくて、
Zoomで収録してそれをレコーディングして配信するということもお手伝いをさせていただいております。
Zoom収録なんかね、これからも増えていくと思いますので、
今日もちょっと1本あるんですけども、Zoom収録やっぱり必要なスキルですから、
ぜひぜひこういうポッドキャストを通して収録して、そして編集して配信するスキルは身につけておいた方がいいかなと思います。
なかなかこういうところでやろうって思う人すごく少ないんですよね。
ですからやっておくと非常に、彼に任せておけば、あなたに任せておけばやってくれるからみたいな感じでね、
いろいろ任されてですね、仕事になるっていうことがあると思います。
ポッドキャストで毎日続けていたこともきっかけとなりまして、
6時間半のZoomを使ったライブ配信なんかもね、やることにつながりました。
これはですね、非常に楽しかったんですけども、
6時間半Zoomのライブ配信機能を使って、
そしてですね、いろいろな各地をですね、中継で繋いだりとか、
インタビュー企画をやったりとか、スタジオトークみたいな感じでスタジオトークで繋いだりとかして、
かれこれ6時間半Zoomでライブをさせてもらって、
大千人とかそのぐらいの方が聞いてくださったんですよね。
それも非常に楽しくてですね、番組用のメールアドレスを作って、
そこにこうメッセージを送ってもらったりとかね、
なんか本当にありがたかったなっていう感じがします。
いろんな人とつながって、メッセージを読み上げたら、
メッセージを読み上げてくれてありがとうございますみたいな、
本当にね、なんかラジオ局みたいなね、そんなことができました。
09:02
こういうのはやろうかなと思ったのも、やっぱり自分に機材があったりとか、
マイクがあったりとか、
あとこういった毎日YouTubeでライブ配信しているとか、
そういうスキルとか経験とかが重なって、
これぐらいだったらできるなって自信がついたんですよね。
ですからやっぱりポッドキャストをアンカー経由で配信していたことがきっかけで、
ライブ配信にも強くなり、そして収録とかね、
あとマイクの設定なんかにも強くなり、
これはできるっていう確信につながったっていうことが大きかったかなと思います。
もう一つはですね、BGMの選定なんかもさせてもらっています。
これは漫画関係かな、漫画とか、
絵本の絵みかき化せのコンテンツを作りたいという企画があって、
そこでですね、BGMを選ばせてもらったりしました。
3曲ね、ご紹介したら、この3曲中の2曲使いますみたいな感じで喜んでくれたので、
非常に良かったかなと思っています。
3つ目についてはこちらですね。
機材に詳しくなれた。
ここが無駄にメリットがあったかもしれません。
素人であった私はですね、1年前ミキサーって何なの?みたいな。
え?ハテナマークが頭に浮かんでました。
ダイナミックマイクって何なの?
ハテナでした。
コンテンサーマイクって何なの?
ハテナでした。
ハテナでしたけれども、
コツコツ機材を買って、いろいろ聞いたりとか見たりとか、
YouTube見まくったりしているうちにですね、
なんだかわかんないけど、ちょっと詳しくなりました。
今使っているミキサーはYAMAHAのAG-06ですね。
6チャンネルあるのでAG-06っていう形になってますけども、
このAG-06を使ってライブ配信をしたりとか収録をさせてもらったりとか、
あとはコンプレッサーかけたりとか、
イコライザーを調整しながらちょっと聞きづらい音を削ったりとか、
低音を上げたり高音を上げたりしながらですね、
日夜どこがベストな音なんだろうと思いながらですね、
配信させてもらっています。
そして今使っているのがダイナミックマイクですね。
ダイナミックマイク。
ダイナミックだけあってですね、
このね、強いんですよ。
強いんですよ。
ダイナミックマイクって何なの?みたいな。
風とかね、衝撃に強い。
風とか衝撃に強いですね。
そして周りの音を拾わない。
周りでノイズがあったとしてもそんなに拾わないっていうメリットがあります。
一方でね、コンデンサーマイクっていうのはね、
私も一本持ってるんですけど、
自分が持ってるのがAT2035っていうコンデンサーマイクですね。
このAT2035はですね、
これはね、すごくね、
繊細なんですよ。
繊細ですごくクリアに音を取れる。
そして周りの音もおまけに取ってくれるということで、
スタジオみたいな環境じゃないとちょっと綺麗に取れないっていうデメリットもありますが、
音をしっかり取れるっていうね、
メリットがあります。
12:00
コンデンサーマイクなんかは、
スタジオの環境にとってはね、
スタジオの環境にとってはね、
スタジオの環境にとってはね、
メリットがあります。
コンデンサーマイクなんかは、
レコーディングなんかでもですね、
使われることが多いですね。
今リッキーが使っているダイナミックマイクの
オーディオテクニカのAE4100になります。
こちらのですね、AE4100は、
なんと東京のラジオ局、
JWAVEさん、私が大好きなJWAVEさんが
スタジオで使っているマイクということで、
JWAVEのハローワールドっていうですね、
2013年から14年くらいにかけて、
あったFMの夜の番組なんですけど、
ここでですね、マイクの企画っていうね、
マイクの世界っていうね、
そういうオンエアがあって、
それを通して、
あ、JWAVEこれ使ってるんだってことで、
早速JWAVE好きの私は買ってしまいました。
おかげでですね、
結構いい感じに収録ができてきているのと、
皆さんに聞きやすい音が
お届けられてるんじゃないかなと思います。
まだまだね、ちょっと聞きづらいところがあるので、
改良が必要ですね。
そしてポップガードなんかも使ってます。
ポップガードをつけて、
破裂音、パッパッパ、
パピプペポ、
パピプペポの音をですね、
カットしたりとか、
またマイクのスポンジですね、
スポンジつけてちょっと音の、
まあ、風からね、
避けたりとかっていうこととか、
ちょっと温かみがある音にしたりとか、
っていう風にしてますね。
あとはDAWソフトですね、
DAW編集ソフトですね、
iZotopeのRX8エレメンツ版を使ってますけれども、
iZotopeとか、
あとAdobe Auditionとかね、
Logic Proとかね、
そういうのをね、
色々調べたり、
メリット・デメリットを考察しています。
まだまだ、
DAWソフトの方はお金がなくて、
そこまで突っ込めてないんですけども、
Logic Proだったかな、
それを買いたいなとは思っております。
あと配信系のソフトとしてはですね、
これは今使っているのは、
マルチ配信ができるリストリームっていうのを使っています。
リストリームっていうのを使って、
例えばYouTubeとPeriscopeとか、
YouTube、Periscope、
Facebook Liveとか、
あとはもう一つはFC2 Liveかな、
そういうのかな、
ニコニコLive、ニコニコあったかな、
これないかもしれないですね。
そういうマルチ配信のソフトなんかも使わせてもらって、
そういう配信技術も、
ちょっとかじらせていただいています。
この辺ですね、リストリームじゃなくて、
定番はOBSでの配信が定番なんですけども、
ちょっとあえてこういうのを使ってみたりしています。
なのでね、
例えば仕事とかで、
ちょっとうちも今後、
例えば新入社員の説明会とかはライブ配信でやらないみたいなね、
そういう時にね、
私できますよみたいなね、
そんな感じでですね、
手を挙げることができます。
15:01
機材を設定して、
配信のチャンネルを設定して、
自分で何でもできちゃうという、
そういう人材になれますね。
こういうところってね、
配信業者に任せとけばいいよみたいな感じでね、
お願いする企業さんもあるかもしれないんですけども、
自分でスキル持ってやっておくと、
好きな時にね、
できる。
好きな時に自分たちが設定してできるって、
そんなメリットがあります。
はい。
というところでですね、
いろいろ機材に関して詳しくなったんですけども、
今日なんとですね、
マイクプリアンプが家に届きます。
このマイクプリアンプっていうのはですね、
いわゆるディエッサーとか、
あとは喋ってない時にですね、
無音にするノイズゲートとか、
ゲートかな、
ゲートっていう機能とか、
あとちょっと音の圧を上げる、
音圧を上げる風なことができたりとか、
エンハンサーがあったりとかね、
そういうね、
DBX286Sのマイクプリアンプを買っちゃいました。
はい。
ですので、
明日はですね、
そのマイクプリアンプについてレビューをさせて、
いただきたいなと思っております。
まあこういう風にね、
機材に関して詳しくなって、
お前はどこに向かってるんだって思われるかもしれないですけども、
でも、
いろいろね、
仕事の面でも役に立つとか、
またライブ配信とか、
そういうスキルにも役に立つ情報になっていきますので、
ぜひぜひ、
このアンカー経由してのポッドキャスト配信、
まあアンカーっていうのがちょっとなかなか結びつかない、
今日の内容でしたけれども、
こういうね、
配信のスキルをまとめておくと、
身につけておくと、
いろいろな場所で対応できる、
いろいろ使うことができるし、
業者に頼らずに配信することができて、
経費削減にもつながりますから、
ぜひね、
まるっと配信をコツコツやっておくと、
いいんじゃないかなと思います。
さくっとまとめますとですね、
やっぱりコロナ禍で必要な配信スキルが手に入るのが、
このポッドキャストを継続、
そして継続しながら機材に詳しくなったりとか、
配信技術に詳しくなって、
いろいろやってみるっていうところが、
いいところではないかなと思います。
ちょっと今日の放送を聞いてね、
リッキーみたいにそんな機材買えませんよみたいなね、
そんなこともあるかなと思います。
そういう方のためにですね、
簡単に音声配信を始める3つのステップ、
毎日配信でブログよりアクセスアップという、
過去のオンエアを紹介しております。
もしね、
これからちょっと音声配信、
ちょっとやってみようかなって思う方は、
この3つのステップに簡単にまとまっておりますので、
ぜひ聞いてみていただけたらと思います。
今日のレディオはいかがでしたでしょうか?
リッキーのTwitterで毎日ライファクト情報を更新しています。
番組への感想は、
リッキーポッドキャストアットマークgmail.com
リッキーのスペルは全部小文字でR-I-C-K-E-Yです。
新着を見逃すようにするには、
無料サブスク登録が便利。
あなたの朝時間に、
ライファクトが必ず1つ届きますよ。
リッキーのライファクトレディオをご覧いただきありがとうございます。
このライファクトレディオは、
18:02
DJリッキーがお送りいたしました。
素敵な週末をお過ごしください。
笑顔を忘れないでください。
バイバイ。
18:35

コメント

スクロール