1. ポッドキャスト大学
  2. オンラインで寄せ書きを完成さ..

【関連記事】

オンラインで寄せ書きができる「kudoboard」が便利すぎる❗

https://rickey9.site/online-message-board-kudoboard/


👨‍💻リッキーはここにいます👨‍💻

ブログ✏️ https://rickey9.site

Twitter💬 https://twitter.com/rickey_blog

Facebook👨‍👩‍👦‍👦 https://www.facebook.com/rickey9.site

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/rickey-radio/message
00:09
Hello, this is Rikki.
リッキーの7分ライフワークラジオをやっております。
ラジオブロガーのリッキーでございます。おはようございます。
2020年7月19日、朝活の中から収録してお送りしております。
Macユーザー歴13年のリッキーが誰でもできるITとライフワークをテーマに、
IT情報、ライフワーク情報、Apple製品情報、英語対語学習情報について、
Anker、Himalaya、StandFMを通して、11のプラットフォームに同時配信しております。
ポッドキャストでございます。どうぞよろしくお願いいたします。
皆さん、おはようございます。日曜日ですが、朝から積み上げどんどんやっていきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
今日のテーマは、オンラインで寄せ書きをする駆動ボードというサービスがあるんですけれども、
これが非常に便利なので、おすすめ紹介させていただきたいと思います。
今、このコロナ禍にありまして、寄せ書きを回すということが難しくなってきています。
誰かが卒業されたり、また他の部門に移動されたりとかですね、
そういう出会いとまた別れという時期が続いてくる7月ですけれども、
そういうシーンの中にありまして、寄せ書きを皆さんに集めて届けたいというんですけれども、
寄せ書きすることすらできないような状況にいらっしゃる方もいるのではないかなと思います。
そんな時に便利なのが、オンラインで寄せ書きができる駆動ボードというアプリが、ウェブサービスがあるんです。
これどういうことができるかというと、オンライン上で1つのページを共有して、
そこにいろんな人が動画をアップしたりとか、メッセージをアップしたりとかすることができるウェブサービスになっています。
この使い方に関しては4つのステップでできるようになっています。
まずアカウントを作成し、ボードを作ります。
そしてボードにコンテンツを作ります。
コンテンツを作ったら参加者を紹介し、寄せ書きを募ります。
最後に本人に届ける。こんな流れになっています。
この駆動ボードなんですけれども、今のところ英語のみのサービスになっているので、
ちょっと英語を読まなければいけないんですが、そんなに難しい英語ではないので、
誰でもできるようになっていますので、
もし興味がある方はやってみていただければと思います。
駆動ボードは実際どんなことができるのかというと、
寄せ書きだけですと文字だけとか写真だけになってしまいますけれども、
03:02
オンライン上での寄せ書きになるとテキストメッセージの入力、また動画の貼り付けができるというのがあります。
あと字符の貼り付けもできますし、
壁紙をテンプレート、テンプレートがたくさんあるので、その中から壁紙ですね、
寄せ書きの壁紙となる台紙のところです。
いろんな台紙から選ぶことができるという感じです。
あとはこの人に何時に届けるか、送る先の相手ですね。
そういうのも指定することができちゃいます。
ですので結構このタイミングで届けたいという時に、
なかなか実際リアルな寄せ書きだと届けられない時もあるんですけれども、
駆動ボードを使えばこの指定した日時に、
例えば本当に出発される、移動されるその日に届けたいとか、
飛行機に乗るその日に届けたいという時に、
時間を設定してお送りすることができます。
具体的にはですね、バースデーカードを送るとか、
卒業、ご移動、また記念日とかアニバーサリー、
あとはお見舞いとかですね。
そしてリタイアですね、あと昇進とか、
そういう時に使えるのではないかなと思います。
簡単に今会えない状況が続いているからこそ、
また本当に海外との行き来ができない時だからこそですね、
こういう駆動ボードを使って海外の人にもメッセージを送るというのは
いいんじゃないかなと思っております。
駆動ボードのメリットですね、
やはり人と接触せずに寄せ書きが作成できる、
接触リスクを減らすことができます。
そして動画も写真も簡単に貼り付けができます。
背景が豊富になります。
そしてリンクですね、リンクを生成して
Facebookやメールで共有が簡単です。
あと作ったボードをSNSでシェアすることも簡単にできます。
これはデメリットですけども、
なんとなく全体的に四角いデザインになっています。
丸っこいというよりかは四角いデザインかですね、
なって多いかなという感じです。
英語のみのサービスですので日本語がありません。
無料版ですと10人まで書き込みができて、
10個までのボードが作成することができます。
あとプレミアムボード版というのを5.99ドル払うと
100人まで書き込みができます。
あと100個のボードまで作成できることができます。
19.99ドル払うとアンリミテッド版がなるみたいですね。
なので大きな企業というか大きな組織にいる方は
ちょっとプレミアムボードを買って
やってみるのもいいんじゃないかなと思います。
こういうコロナの状況で人と人が触れ合えない時だからこそ
こういうオンラインの寄せ書きサービスなどを
06:03
使ってみるのはいかがでしょうか。
ちなみに日本語版でもこういうサービスがありまして
yosetti.comというサイトもありますので
ぜひご覧いただければなと思います。
詳細はリッキーブログのほうにもリンクを貼っておきますので
ぜひこのクドボードを見てみたいなという方、
またyosetti.comを見てみたいなという方は
ブログのほうをチェックいただければと思います。
今日はオンラインで寄せ書きをするクドボードについて
メリット・デメリットまたそのサービスの紹介をさせていただきました。
今日のラジオブログキャストはいかがでしたでしょうか。
少しでも役に立ったなと思う方は
ポッドキャストのご購読や
またブログ、ツイッターのフォローをよろしくお願いいたします。
リッキーブログまたツイッター毎日更新しております。
こういうことを聞きたいなとか
こういうことのライフハックを教えてほしいなとか
Apple買おうと思っているので
MacBook買おうと思っているだけで
こういうのを聞きたいなとか
何かそういうことがありましたら
コメントを寄せていただければと思います。
はい。
Thank you very much for tuning in
Ricky's radio on podcast.
This podcast radio is brought to you by
ブロガーのリッキーがお送りいたしました。
Have a wonderful weekend. Bye.
07:21

コメント

スクロール