1. ポッドキャスト大学
  2. 1つの場所だけに音声アップは..
2022-05-11 14:28

1つの場所だけに音声アップは危険!【回避する方法をシェア】

【関連情報】

OneImageVideo👇

https://www.oneimagevideo.com

HEADLINERで音声から動画ファイル作成

https://make.headliner.app/

Anchor使い方解説!Apple Podcast, Spotifyへマルチ配信する方法

https://rickey9.site/podcast-anchor/

REC.サービス終了のお知らせ

https://corp.stand.fm/rec

【あわせて聴きたい】

毎日投稿しても再生回数が伸びなかったプラットフォーム

https://apple.co/36VZSxZ

【質問・感想はこちらまで】

フォーム👉https://bit.ly/rickey_radio_message

メール 👉rickeypodcast@gmail.com

【過去オンエアの検索】

こちらから知りたいキーワードを入力で見つかる👇

https://bit.ly/radio-search


音声配信の最新情報、収録・編集方法の

ノウハウが届く無料メルマガ📩はじめました👇

http://bit.ly/rickey_mail

👨‍💻リッキーはここにいます👨‍💻

ブログ✏️ https://rickey9.site

メルマガ📩 http://bit.ly/38xWhnI

Twitter💬 https://twitter.com/rickey_blog

Facebook👨‍👩‍👦‍👦https://www.facebook.com/rickey9.site

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/rickey-radio/message
00:04
You're listening to Wiki's Podcast College. It's brought to you by DJリッキーがお送りいたします。
Good morning! ポッドキャスト大学のDJリッキーです。
この番組は、ポッドキャストのことを勉強できるポッドキャスト番組をお送りしております。
ポッドキャスターに関係する最新のテック情報や機材レビュー、海外情報、ライフハック情報を
毎朝Apple Podcast、Spotify、StandFMをキーステーションにオンエアしております。
今日のトピックはこちら。
一つの場所だけに音声アップは危険というテーマでお届けさせていただきます。
これね、えーっていう感じのタイトルかもしれませんけれども、
実際にこのオンエアを聞いているリスナーさんの中には、
一つのプラットフォームだけに音声をアップしている方いらっしゃいませんでしょうか?
ドキッとした方は最後まで聞いてみてください。
なぜ危険かと言いますと、端的に言うとですね、
突然にサービスは終了してしまいます。
実はですね、先日こんなニュースがありまして、
RECというですね、音声配信のプラットフォームが
5月末でサービスを終了しますという通知が来ました。
実はこのRECにですね、リッキーのポッドキャスト大学も
毎日コツコツウェブブラウザー経由でアップしていたんですけども、
昨日ですね、アップしようと思ったらいきなりこの通知が出てきましてですね、
そしてウェブサイトに飛んでくださいということで見てみたらですね、
RECサービス終了のお知らせっていうのがありまして、
あーついにRECもかーっていう感じだったんですよね。
RECの前にはヒマラヤっていうプラットフォームですね、
中国の大きなポッドキャストプラットフォームですけれども、
このヒマラヤさんも同じようにサービスをオーディオブックの方にシフトするということで、
音声配信、ポッドキャストの方はサービスが終了してしまいまして、
スタンドFMに移行してくださいっていう案内がありました。
このREC、ヒマラヤどちらもですね、サービス終了とともに
スタンドFMに移行できますよっていうご案内が来ております。
ですのでRECを主に配信していた方はスタンドFMに移行できますよ、
引っ越していきますよっていうことがよく歌われております。
こちらまた概要欄の方にですね、今見ているウェブサイトのページもアップしておきますので、
気になる方は詳細をチェックしてみていただきたいなと思いますが、
こういうことってね、よく最近あるんですよね、なぜか。
03:01
配信プラットフォーム増えてきてますし、
リスナーさんの取り合いだったりとか配信者の取り合いだったりとか、
収益化が難しいという、プラットフォームとしての収益化が難しいということで、
結構ですね、サービス終了もあります。
Facebookなんかもそういうポッドキャスト関係は入らないということで発表があったようですけれども、
本当にですね、動画に行くか、メタバースに行くか、温泉に行くかっていうところで、
ちょっとこういろいろ各社、何ですかね、舵取りが行われることがあります。
ですので、そういう舵取りに左右されてしまうと、
今までせっかくアップしていた音声が聞けなくなっちゃうのっていうことになって、
何の意味もなかったじゃんってなっちゃうので、そうならないためにですね、
この対策をいくつかご紹介していきたいなというふうに思います。
突然のですね、サービス停止にあったときにする対策一つ目はですね、
こちらになります。
マルチ配信をする。
そうなんですよ。マルチ配信をしておけば、どっかがサービスが停止してしまった、
死んでしまったとしても、マルチ配信によって何とかカバーすることができます。
例えば、スタイフに配信するとか、アンカーに配信するとか、
ノート、ブログのサービスですけど、ノートも音声やってるんですよね。
ちなみに動画もやってますけどね。ノートに音声をアップするとか、
あとは高橋さんが作ったポストプライムにアップするとかですね。
いろいろアップする先はあるんですね。サウンドクラウドもありますし、
あとは海外の名の知れないサービスにアップするということもできますね。
そんなマルチ配信するということができます。
一番リスナーの皆さんにとって手っ取り早いのが、アンカーですね。
ANCHORというサービスがありまして、ここにアップしておけば
SpotifyとかGoogleポッドキャストとかAppleポッドキャストに
自動で配信してくれる、しかも無料で使えるというプラットフォームになっております。
ちなみにこのポッドキャスト大学も毎日アンカー、
そしてNOTE、スタンドFM、ポストプライム、そしてREXAにもアップさせていただいておりました。
マルチ配信する、またこれマルチ配信の方法なんかについてはですね、
別の機会にプラットフォームの比較とか、また深掘りする配信をしていきたいなと思いますけれども、
マルチ配信そんなに時間はかからないですね。ざっと10分ぐらいで終わっちゃいますね。
タイトルと概要欄をつけて、また配信する、更新ボタンを押すだけですから、そんな10分ぐらいあれば終わっちゃいますね。
ちなみに昨日のオンエアでですね、コピペを楽にするアプリケーション、Pasteについてご紹介しましたけれども、
06:02
このPasteがあるとね、マルチ配信すごい楽なんですよ。
概要欄とタイトルのコピペが非常に楽になりますので、
ぜひまだマルチ配信している方で、Pasteを使ってない方がいらっしゃいましたら、
昨日のオンエアもチェックしてみてください。
1つ目はマルチ配信をするという対策でした。
2つ目の対策はこちら。
YouTubeにもアップする。
え?音声をYouTubeにもアップする?大変なんじゃないの?
動画の編集がかかっちゃうんじゃないの?って思うんですけれども、
全然楽にできます。
いくつか方法がありまして、1つ目が、
1イメージビデオにアップする。
1イメージビデオにブラウザなんですけども、
ウェブサービスなんですけどね、1イメージビデオにサイトを立ち上げまして、
そしてそこに音声ファイルと画像をアップロードします。
そうするとその画像に音声を貼り付けた状態で、
それを動画にしてくれるっていうサービスなんですよね。
そのサービスで生成された動画をYouTubeにアップしてしまう。
そのYouTubeを見る人としては、
同じ静止画がずっと動画として流れてるだけなので、
ものすごくつまんないんですけども、
YouTube上で音声だけ聞けるかつ画像が1枚貼り付けられてる、
そんな動画が生成されます。
これが一番簡単な方法で、
もう一つはヘッドライナーというサービスを利用します。
ヘッドライナーを利用しますと、
RSSで登録しておくと番組が更新されると、
動画を生成しましたっていうメールが来ます。
そのメールを叩くと、
ダウンロードするとかYouTubeにアップするとか、
いろんなサービスにSNSにアップするとか、
そういうリンクが来るんですよね。
そのリンクでリッツもリッキーは動画をダウンロードするようにしています。
ダウンロードすると、
例えば波形が表示される動画にしたりとか、
アイコンを入れたりとか、
そんなプリセットした動画をダウンロードすることができちゃいます。
このヘッドライナーは結構動画のカスタマイズ、
動画といっても、
エフェクトがあるとか、
動画が変わるとかっていうわけじゃなくて、
ちょっと波形を出したりとか、
番組のタイトルを配置を変えたりとか、
そのぐらいなんですけれども、
YouTubeを見る人にとっては、
こういうちょっとしたエフェクトがあると、
音声をメインにした動画なんだけども、
なんとなく、
したみしみを感じていただきやすいようになっています。
ちなみにリッキーはですね、
最初はワンイメージビデオしか使っていなかったんですけども、
ある時からヘッドライナーにしました。
09:00
ヘッドライナーの元にしたYouTube動画にした瞬間にですね、
再生回数が結構増えてきましたね。
ある時は200回再生になることもありましたね。
ヘッドライナー様、本当にありがとうございます。
ちなみにヘッドライナーは無料で使えるので、
誰でも使うことができます。
英語のサービスなんですけど、非常に使いやすいので、
ぜひ使ってみてください。
そして3つ目がリストリームなので、
YouTubeにライブ配信をしながら、
ポッドキャストを収録するということですね。
これ昔やってたんですけど、
楽しっちゃ楽しい、緊張感があっていいんですけどね、
音が消えるんですよ。
これちょっと残念なんですけどね。
難しいなーっていうところです。
あんまりお勧めはしません。
リストリーム、ブラウザー立ち上げて、
ポッドキャストは別で収録しながら、
リストリームでライブ配信して、
サブタイトルを入れたりとか、
画像を入れ替えたりとかってことができちゃいます。
そして最後はですね、オーディオハイジャック。
これはオーディオハイジャックを使ってですね、
収録しながらライブ配信までできちゃいます。
このオーディオハイジャックを使うとですね、
ライブ配信ができたりとか、
Facebookに収録するように回したりとかですね、
あとはTwitterですね、ツイキャストしたりとかね、
そんなことができちゃうんですよね。
オーディオハイジャックは、
例えばオーディオのリペアっていうかですね、
ノイズを減らしたりとかっていうこともできちゃうし、
ラウドにすることもできちゃいますし、
いろんなエフェクトが入ってますので、
本当にオーディオの神アプリだと思っております。
これまた新機能がついたですね、
別のオンエアにはですね、
詳しくオーディオハイジャックの機能をまとめておりますので、
過去のオンエアをチェックしてみてください。
はい、2つ目がYouTubeにもアップするという方法で、
いくつか方法、4つほど方法を紹介させていただきました。
そして最後3つ目がこちら、
音声ファイルのバックアップをしっかりしておこう。
そうですね、音声ファイル、収録したファイルをですね、
音声のプラットフォームだけに残しておくと、
あ、移行していきたいっていうときに、
移行できなくなってしまいます。
ですので、エピソードごとにですね、
例えばGoogleドライブにアップしておいたりとか、
何かをご自身のですね、パソコンにアップしておく、
まとめておくっていうことをやっておくといいでしょう。
ちなみにですね、
Anchor、先ほど紹介したAnchorにアップしておけば、
Anchor自体がアーカイブ倉庫になってくれます。
Anchorでアップしておけば、
いつでもダウンロードできるようになりますので、
そういう使い方もありではないかなというふうに思いますね。
音声ファイルのバックアップ、いざというときに、
あ、あれ、オンエアどこにあるんだっけ、
音声ファイルどこにあるんだっけって、
わからなくなったときのためにですね、
12:01
しっかりとアーカイブしておきましょう。
Anchorにアップしておけば、
楽に引っ越しがしやすくなりますので、
ぜひやってみてください。
はい、今日は一つの場所だけに音声アップは危険ですよ、
というオンエアテーマでご紹介させていただきました。
ぜひですね、思い切って、
リッキーと同じようにマルチ配信をしてみてはいかがでしょうか。
マルチ配信をしたりとか、YouTubeにもアップしたりとか、
あとは音声のバックアップをしっかりとっておく、
これがこれからの時代大切だと思いますので、
ぜひぜひバックアップ、慎重にやっていきましょう。
今日もここまでを聞いただきありがとうございました。
Thank you very much for listening.
Bye for now.
今日の合わせで聞きたいは、
毎日投稿しても再生回数が伸びなかったプラットフォームということで、
過去のオンエアを紹介させていただいております。
音声をアップするプラットフォーム、色々あるんですけれども、
再生回数が伸びるものもあれば、伸びないものもあります。
それについてちょっとセキュララに語った過去回がありますので、
ぜひ参考にしてみてください。
最新のポッドキャスト関連ニュースとしては、
先ほどご紹介しましたRECのサービス終了のお知らせについて、
概要欄の方にアップしておりますので、チェックしてみてください。
RECからスタッフへの引っ越しの方法なんかもですね、
丁寧に解説されておりますので、
気になる方はこちらもチェックしてください。
今日のレディオはいかがでしたでしょうか。
リッキーのツイッターで話し、
ポッドキャスト情報やライフワーク、ガジェットに関する情報を発信しております。
番組の感想は専用メールもしくは専用フォームから、
新着を見逃さないようにするには無料サブスク登録が便利。
あなたの朝時間にポッドキャスト情報が必ず一つ届きますよ。
天気弁は徐々に、リッキースポッドキャスト大学。
This podcast has been brought to you by DJ Rickyがお送りいたしました。
Have a wonderful day. 素敵な一日をお過ごしください。
バイバイ。
14:28

コメント

スクロール