1. ポッドキャスト大学
  2. これが私のネタ切れ防止策!絶..
2022-01-25 13:03

これが私のネタ切れ防止策!絶対パクらないでね

【関連情報】

ブログにApple Podcastプレイヤーを埋め込み表示する方法

https://rickey9.site/it-radio-applepodcast/

【あわせて聴きたい】

困ったら何を配信すればよいのか?【5つのアイディアで毎日更新】

https://apple.co/3qEckta

【音声関連最新ニュース】

72の言語に対応!録音した音声を文字起こしできるソースネクストのAIボイスレコーダー「AutoMemo S」

https://dime.jp/genre/1306167/

【質問・感想はこちらまで】

フォーム👉https://bit.ly/rickey_radio_message

メール 👉rickeypodcast@gmail.com

音声配信の最新情報、収録・編集方法の

ノウハウが届く無料メルマガ📩はじめました👇

http://bit.ly/rickey_mail

👨‍💻リッキーはここにいます👨‍💻

ブログ✏️ https://rickey9.site

メルマガ📩 http://bit.ly/38xWhnI

Twitter💬 https://twitter.com/rickey_blog

Facebook👨‍👩‍👦‍👦 https://www.facebook.com/rickey9.site

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/rickey-radio/message
00:01
グッモーニング!ポッドキャスターのリッキーです。
この番組は、ポッドキャストのことを勉強できるポッドキャスト番組です。
ポッドキャストに関係する最新のテック情報や、機材レビュー、海外情報、ライフハック情報を毎朝、
Apple Podcasts KeyStationにオンエアしております。
さあ、今日お届けするトピックはこちら。
これが私のネタ切れ防止策。
絶対にパクらないでね。
はい、ワオということで、ネタ切れ防止策をですね、ご紹介していきたいなと思っております。
音声配信、ポッドキャストをやっている方の中にはですね、やっぱり、
ちょっと50回とか70回ぐらい配信してみて、ネタ切れじゃねーみたいな。
なんか、あれ、なんか趣味のことを淡々と語っていたけれども、
なんかもう、あれ、ない、コンテンツない、どうしよう、雑談するみたいな感じでですね、
ちょっとこう、あーやべーみたいな感じで、
なんでこういうインフルエンサーの人たちはですね、毎日配信できてるのかなとかね、
YouTube配信とかね、なんかボイシーとかやってるのかなとかね、
そういう悩んでいる方はいらっしゃるんじゃないかなというふうに思うんですけれども、
ネタ切れにはですね、防止策があります。
そのコツをですね、いくつかご紹介させていただきたいと思いますが、
その前にですね、とあるインフルエンサーが言ってましたけれども、
同じことでもですね、結構いろんな切り口とか角度からですね、
発信していいんじゃないかなというふうに思うんですよね。
同じ、例えばね、資産運用でもですね、いろんな切り口とかアプローチがありますよね。
資産運用の初期の段階とか中期の段階とか、またある程度溜まった段階とかね、
またまあいろいろその証券の口座とかもいろいろ違いますけれども、
資産運用一つとってもですね、いろんなアプローチ、いろんな回があっていいと思いますので、
1回配信したからといってですね、そこで止まっちゃいけないなっていうのがですね、
いろいろとインフルエンサー、毎日配信しているインフルエンサーの声をまとめると、
まずはそんなことが大事だなというふうに感じさせてもらっています。
ここからはですね、リッキーの個人的な1年半ぐらい音声配信、ポッドキャストや、
また4年ぐらいですね、ブログの記事を更新しながら思ったことですね、
体験したこととか、またこれいいなと思ったことをですね、ご紹介させていただきます。
まず1つ目がこちら、過去のオンエアは宝の山。
そうなんですよ、過去のオンエアって結構宝の山ですね。
03:03
えーとですね、音声配信の過去オンエアをリメイクした、
もう一度ですね、リメイクして同じ内容で発信したとしてもですね、
実はリスナーさんは全然覚えてないです。
すみません、ちょっと小声で話しましたけど、全然覚えてないです。
むしろあなたの発信をですね、いろいろな切り口から同じことを何度も聞きたい。
もうね、叱られたい人はずっと叱られたいんですよ。
ずっとこうね、有益な情報を聞きたい人はずっと聞きたいんですよ。
なのであなたの切り口から同じことを何度も何度もやっぱりね、言って言って大丈夫です。
ちなみにですね、このネタ切れ防止系のオンエアもですね、
もうかれこれ4,5回はやってるかなと思います。
はい、皆さん過去オンエアチェックしてみてください。
多分この1週間でも何か同じようなネタがあったのかもしれませんが、
まあね、そういうことなんですよ。
で、配信を重ねていると過去のオンエアはもう過去のものだからということで、
もう過去に対して封印ってしたくなっちゃうんですけども、
過去こそ、過去ものこそですね、ぜひもう一度聞いてみてあげてください。
そしてですね、過去のオンエアを聞いて、
あ、このオンエア、マジ俺、私、こんな喋り方してたの?
こんなに声小さかったの?こんなになんか元気なかったの?みたいなね、
そういうことをですね、こんな言い回ししてたのヤバくね?みたいなことを感じられたら、
それは成長の証です。お疲れ様です。
音声配信、ポッドキャスト、頑張れている証なので、自分を褒めてあげてください。
はい、一つ目は過去のオンエアは宝の山ということをご紹介させていただきました。
二つ目がこちら、ブログの過去記事を音声化してしまう。
ブログはね、台本になるんですよ、実は。
結構初期の頃ブログを台本にしてですね、
ペラペラペラペラ喋っておりましたので、
まあ、かなり棒読みな感じでやってました。
ちょっと話が逸れましたけれども、
ブログのですね、過去記事っていうのが、
あのね、これがね、何だろうな、すでに台本になってるんですよね。
台本になってます。ブログが台本です。
それをですね、感情とか、その時の買った商品の喜びとか、
なんかこういうメリットがあったとかね、
こういう風に買って変わったとか、こういう人生を歩み出せたとかね、
そういうものを付け加えて、
リスナーの方に心を込めてお届けしていきましょう。
そうすることで、過去記事から音声配信が、また有益な音声配信に変わっていきます。
そしてポッドキャスト化して配信しましたら、
06:00
それをブログ記事に読み込むこともできます。
URLを、そのリンクをですね、ブログに、例えばワードプレスに読み込んだりとか、
あとSpotifyとかだったらSpotifyのリンクをそのまま読み込めるようなプラグインもありますので、
それで読み込んで過去記事に入れて、もう一度過去記事を更新します。
更新したらですね、しっかりTwitterでとかでですね、
メルマガとかTwitterで案内して、そしてそれをまた読んでもらえる。
そして今度は、記事プラス音声もあるので、もしかしたら長く滞在してくれる可能性もありますよね。
ブログを見て、音声でもあるんだったら音声も聞いてみようとなって、
そしてブログの一記事にですね、長い時間滞在してもらえる。
するとなんとなんと、SEO的にも有利ですよね。
SEO的に、この記事の読者さんは長時間この記事に滞在しているから、
このね、あなたの記事はいい記事なんじゃないかということで、
SEOの評価が上がるというメリットもあります。
過去記事、ブログの過去記事の音声化はそんなメリットもあるということでご紹介でございました。
続きましてがこちら。
ツイッターからアイディアを膨らませる。
自分の、あなたのツイートからアイディアを膨らませることができます。
ツイッターのですね、ツイートをネタ下にする usar
ネタ元にする、ということですね。
これ最近よくやっています。
最近よくやってます実はもう毎日 ですねあのツイッターでツイート
したこれリスナーさん聞きたい ことかもなーと思ったツイート
があればそれをですね台本代わり にしてアイディアを少し膨らませ
たりとかまああの面白い具体例 とか少し入れたりしながら話して
ますねでですね140文字しかない じゃないですかツイッターって
でそれがね本当にねなんかこう その音声配信の卵になるんですよ
そこからどんどん膨らませるぐらい がまあちょうどねいいですねあんまり
ですねこの台本でなんか長々と 書き込みたりするとですねすごく
長くなるんですよこれはリッキー の場合なんですね皆さんはもしか
したらあのちゃんとこう挨拶文 からですねまあ内容から全部書いた
方がいいっていうパターンのね 方もいらっしゃるかもしれません
けど私の場合はですねほぼツイッター ぐらいの過剰書きの台本がちょうど
いいという結論に至りましたこれは 人によって変わりますのでぜひ
自分のですねコンフォートな一番 いいやり方を探求してみていただき
たいなと思いますえーとですね なのでツイッターこれツイート
09:04
例えばあと他にはですねツイート して反応が良かった内容これを
音声化するっていうこともですね ありですねこれはねまなぶさん
とかはツイートして反応が良かった ものをyoutubeにしてたりとか反応
が良かったものをさらにブログ記事 にしたりしてるっていうふうな
ことを話してましたそこから私も ヒントを得てですねツイートで
反応が良かったものがあればそれが 皆さんの聞きたいことかもしれない
からっていうことですね話して いくようにしていますはいまあ
ここら辺すごくマーケティング 的な話ですよねやっぱり最近あの
フリコの学長のボイシーでボイシー のパーソナリティのしゅうへい
さんもやっぱりマーケティング っていうのは話相手が聞きたい
ことを話すっていうことですねそれが 大事っていうことを話してました
けれどもやっぱりそのね周りの リスナーさんとかツイッターの
フォロワーさんが興味ありそうな こと聞いたら有益になるような
ことをですねやっぱり語っていく 自分が話したい自分がこのネタ
を話したいじゃなくてそういう ふうに相手目線に立っていくって
ことが改めて大切なんじゃない かなっていうことをですね感じ
ながらツイートをまとめております はいここまでですね今日はこれが
私のネタ切れ防止策ということで 絶対にパクらないでくださいね
パクっても全然いいですね全然 いいですけどパクらないでください
ねということでご紹介させていただき ました皆さんの音声配信コツコツ
配信のちょっとでもサポートになれば 嬉しいなというふうに思いました
のでよろしくお願いいたします はい今日の併せて聞きたいは困ったら
何を配信すればよいのか5つのアイデア で毎日更新というですねちょうど
過去のオンエアをですねこんな オンエアをですねちょっと前に
やってるんですよでもねまた違う 切り口から実はやっておりました
今日はですねはい困ったら何を 配信すればよいのか配信の何が
配信できるかということですね 5つのアイデアで紹介しております
のでよろしければこちらも併せて 聞いてみてくださいそして最新
のポッドキャスト関連ニュースということで ちょっと関連ということですね
72の言語に対応録音した音声を 文字起こしできるソースネクスト
AIポイントレコーダーオートメモ Sというのがリリースされるということ
なんですよねこれすごいですね 価格の方は24800円ということで
AIのボイスレコーダーなんですよね 録音した内容を全部ですね文字
起こししてくれるしかも日本語 英語中国語のほか計72の言語で
文字起こしが可能ということで これはねやばいんじゃないかな
っていうふうにね思ってますこの レビューですねどんどんどっか
でしたいきたいなと思うんですけ どもなかなかこれ高いから難しい
なっていう感じですねオートメモ Sっていうことで全部自動でAIが
12:06
文字起こししたりメール自動転送 したりドロップボックスワンドライブ
Googleドライブに自動保存したり とかなんかすごい便利そうですよ
あとテキスト一発検索とかって いうこともできるみたいですね
仕事とかなんかそういう音声配信 の文字起こしとかにも使えるん
じゃないかなというふうに思って おりますぜひですね詳しい内容
は概要欄に記事のリンクを貼って おきますのでぜひチェックして
みてください ベーシックプランは無料で使えて
プレミアムが月額980円から毎月 30時間まで録音データをテキスト
化できるということですねはあ すごいないやすごいですねこういう
のがどんどん有料からまた無料 になってきたらいいなというふう
に個人的には思っております 今日もレディをお聴きいただき
ましてありがとうございましたまた明日 も放送していきます
Thank you very much for tuning in バイバイ
13:03

コメント

スクロール