1. デザイナーの給湯室
  2. #081 フリーランスと家庭と育児
2023-07-13 31:38

#081 フリーランスと家庭と育児

今回のテーマは「フリーランスと家庭」。家族の誕生のタイミングでフリーになったデザイナーたちが語る家庭感。あくまで主観であり個人の感想なので温かいお耳でお聞きください。でもやっぱり育休って取りづらいよねぇ、、、、 


 PS5

 フリーになって変わったこと

 フリーランスと育児

 保障がないデメリット

 EDトーク


【デザ給お便りBOX!】お便りもらえたら喜びます!

⁠⁠https://forms.gle/sGDpu3DWoNpishvY6⁠⁠


【毎月1日はデザ給壁紙配信!】

Twitterをフォローして毎月ゲットだぜ!

→→ ⁠https://twitter.com/des_q_⁠

過去作は「 ⁠#デザ給壁紙⁠ 」で検索!


———————————————————————————


【ぱちぱち著書第二弾!(挿絵:UTA)】

『そもそものデザインのりくつ』(翔泳社)

Amazon他にて絶賛発売中😊

https://amzn.to/3zIm2Pk


———————————————————————————


【Twitter】

https://twitter.com/des_q_


【YouTube】

https://www.youtube.com/@desi_q/featured


———————————————————————————


【ぱちぱち】

デザイナー。登録者2万超えのデザイン系YouTuber。

(著書)『一生懸命デザインしたのにプロっぽくなりません。(翔泳社)』発売中

(HP)https://creativestudio428.com/

(YouTube)https://www.youtube.com/channel/UCc-QzxU1sCPDv7thToQ0ZYQ

(Twitter)https://twitter.com/CS_428


【UTA】

デザイナー兼イラストレーター。

(insta)https://www.instagram.com/hoshino_design_icon/

(Twitter)https://twitter.com/UTABLOG_TW


【お便り・ご感想】

「デザイナーの給湯室」では皆様からのお便りをお待ちしております。デザインについてのお悩みやご質問、ご感想などなど、メール( pachi2.uta@gmail.com )やTwitter( https://twitter.com/des_q_  )のDMからどしどしお寄せください。Twitterで「#デザ給」をつけて投稿していただけたら泣いて喜びます。


【お問い合わせ】

pachi2.uta@gmail.com


———————————————————————————


thanks!

タイトルコール:中西ももか・水瀬うみか



#デザイナー #デザイン #雑談

00:07
デザイナーの給湯室。 お疲れ様です。
お疲れ様でーす。 実はですね、この間
ようやくあれですよ、PS5が我が家に届きまして。 ついに。結構見ますよね、さっき店頭でも。
そうなんですよ。最近はね、もう入手しやすくなって、 もういつでもどこでも買えるような状態ですね。
買いました。 でですね、そう買ったんですよ。まあ届いたタイミングが、ちょっとコロナウイルス感染真っ最中で。
ああ、ちょうどよかったんですか。 届いたタイミングもものすごい政府庁で、もう1週間くらい未開封のまんま放っといたんですよね。
そうなんですね。 寝ながらやってるのかと思ったら。
それどころじゃなかったですね。 それどころじゃなかった。さすがに誰だと。
でですね、僕なんで買ったかっていうと、あれですよ。話題のFF16のために。
わざわざ買ったんですよ。 なるほど。
FF16がPS5しかできないんですよ。 4ではリリースされてないんですっけ?
できない。そうなんですよ。 4でリリースされていれば、たぶん5買ってなかったと思うんですよね。
で、やってみてね、コントローラーすごかったですよ。
ちょっと違うんですか?またフォーと。
5って言ったらいいんですかね。 あれがなんか立体感を感じるんですよね。
どの辺とか横の動きとか。
回りますし、このコントローラーのどの辺でコロコロしてるかっていうのが、なんとなくわかるんですよ。
あとはなんだっけ、R2、L2か。
あれに抵抗が加えられるんですよ。
ちょっと重たくなったりとか。
なので重い扉を開くときにそれをグーッと押し込むんですよ。
重たくなったそのボタンをググググって。
なるほど。
そう。コントローラーがとにかくすごい進化してて、新しい体験を味わったような感じなんですけど。
ただね、映像はさほど驚きがない。
ゲーム自体の感想としては特に。
あ、ゲーム自体の感想聞いちゃいます。
映像ってプレステ5の映像の綺麗さとか。
なんか微妙にあんまり感動がなかったんだよな。
モニターがすごい小さいんですよ、僕の家。
11インチ。
11インチのモニターでゲームしてるんで。
ちょっと迫力不足かもしれないですね、そうなると。
そうなんですよ。ちょっとNintendo Switchに毛が生えた程度の。
画質的には4Kクラスなんですか?8Kくらいまであるんですか?
03:00
どうなんですかね。僕も詳しくは見てないですけど、4Kであるのは確かですね。
4Kで60fps?
はいはいはい。
なので、すごい高品質でヌルヌル動くのは確かなんですけど、
なんかPS4とすごい変わりがあるかっていうと、
そこまで感動的な差はないんだ。
そうなんですよ。
FF16やってる最中なんですよ、まだ。
なるほど。
クリアできなくて。
FFが、ついにFFが帰ってきたみたいな振れ込みで、期待値がめっちゃ高いですもんね。
なんかしばらくパッとしてなかったから。
そう。僕もやってて、なんかね、13みたいですよ。
内容じゃなくても、全体的なゲームの構成って言ったらいいのかな。
ストーリーの進め方だったり、マップの歩き方だったりっていうのがね。
結構じゃあ一本道的な感じなんですか?
そうそうそうそう。
なるほどね。
僕としてはFF15をちょっと期待してたんで、そこがちょっと残念だったなと思って。
オープンワールドではない。
そうなんですよ。
オープンワールドフェチの僕としてはね、少し物足らなかったんですよね。そこだけはね。
ただストーリーは結構重厚でね、面白いですよ。
なんかいいらしいですよね。結構いい評判を目にしますよ。
結構FFらしからぬ感じで、なんかね、生々しいんですよ。
人間の汚い部分もこう全部取り上げて、ストーリーに組み込んでるんで、大人のストーリーって感じ。
大人がやっぱり楽しむゲームに完全に切り替えたって感じなんですね、きっとね。
そうですね、たぶん。
僕FF14もやってるんですよ。FF16の総監督が監督を務めてた、今でも務めてるんですけど、
そのFF14がなかなかそのストーリーが重厚で、生々しい雰囲気の大人向けのゲームなんですよ。
で、それをたぶん引き継いだんでしょうね、きっとね。
なるほどね。
だからちょっとFF14とFF13を混ぜた感じ?僕的には。
思いましたね。っていう感じでしたね、PS5。
パチパチさんもぜひ、お金と時間に余裕があれば。
そうですね、僕はそのお金でいいサオとリールを買ってしまうかもしれない。
やっぱり。
というわけで本編いきましょうか。
いきましょうか。
改めまして、こんばんは。パチパチです。
うたです。
今日はフリーランスと育児というか家庭みたいなテーマでお話ししていく感じでしょうかね。
06:03
そうですね、はい。
お互いフリーランスのデザイナーなので。
うん、ということですね。
そうですね、それぞれの環境というか、体験ベースでの話になっていくかなって感じでしょうけどね。
はい、ちょっとゆるくいきましょうか、こんなん。
というわけで僕からいきましょうか、これは。
はい。
僕の持ち込みだったような気がします。
確かにね。
そう。では、じゃあ僕から話しますね。
はーい。
僕ね、フリーランスになるきっかけの一つとして、
あの娘の誕生があったんですよ。
あー、はいはいはい。
娘が生まれるから独立しちゃおうと思って。
まあ、もちろん理由の一つでしかないんですけど。
うんうん。
でですね、その独立して、で娘がね、独立した頃ってまだね、4ヶ月ぐらいだったんですよ。
あー、なるほどなるほど。
そう。でですね、僕はちょっとね、フリーになって、その変わったところ、フリーじゃなきゃできないようなことをちょっとベースに話そうかなと思って。
はいはいはい。
まずはね、あれですよ。娘とね、毎日散歩。
これはね、サラリーマンだったら絶対できないよなって思いながら、毎日散歩してたんですよね。
はいはいはい。それは今もしてるんですか?
いや、これはね、もうちっちゃい頃ですね。保育園行くまで。
あー、なるほどなるほど。
なので、1年半ぐらいだったかな。1年半ぐらいずっと毎日僕が散歩して、1時間ぐらい帰ってこないっていうね。
歩けるようになってからですよね?
そうですね、首座ってからかな。
うんうん。
首座ってすぐの頃からずっと毎日散歩行ってたんで。
それでですね、あともう1個はですね、その娘が保育園行き始めて、保育園の送り迎えが気軽にできる。
日を選ばずに急に行ってって言われたら行けるしっていう。
でですね、娘はね、僕ね、息子もそうだったんですけど、娘はね、毎日朝送ってるんですよ。
あー、でも今ちょっといろんな理由で送れないんですけど、コロナのかかっちゃったこともあったので、ちょっと送れないんですけど、朝は毎日送ってるんですよね。
で、そのまんま僕が迎えに行くってこと結構あって。
はいはいはい。
でね、迎えに行っちゃうとね、ちょっと仕事にならないですけど、いくらフリーとはいえね。
そう、そうやってちょっと自由にできるっていうのはやっぱフリーならではなんだなと思って。
09:02
なんか会社員に行った頃だと、急に行ってって言われても、行き帰りで1時間なんですよ片道。
そうですよね。
そう、すぐ行けないし、やっぱりね、1時間後になって大変なことになっちゃうしっていうね。
そう、その流れの延長で子供の風邪の対応が楽になったっていうのがありますね。
急に熱出しますからね、子供は。
そうなんですよ。
で、うちの妻は会社勤めなので、急に休めないんですけど、僕はもうほぼ毎日家にいるので、すぐ対応できるんですよね。
仕事できないですけどね。
はいはいはい。
ですね、あともう1個、もう1個あれですよ。
小学校の息子がいるんですけど、息子ってだいたい小学校終わって、2時半とか3時半に帰ってくるんですよ。
うんうん。
で、帰ってきたときに、お帰りって言ってあげられる?
わかるかな、この感覚。
あの、だいたいはもう、自分が帰ってきたら子供はもう先に帰ってきてますもんね、普通は。
会社勤めだと。
そう、本当はそうなんですよね。
学校、小学校とかだったらね。
そう、でもほら、その息子が帰ってきて、誰かがいるって状態って、まあいいか悪いかわかんないけど。
あ、お子さんにとってってことか。
そう。
うん。
なんか、でもいいのかなと思って。
うんうん。
なんかね、まあ小学校。
いいでしょうね。
ね。
なんか、お帰りって言って、ただいまって言えるっていうのは。
はいはい。
勝手に僕はそう思ってるだけなんですけどね。
うん。
そう、絶対そうしろって話じゃないんですけど。
うん。
っていう感じなんですよね。
うん。
フリーになって、結構ね、ちょっと専用主婦的な立ち回りが半分できてるなって。
うんうん。
思ってて。
うん。
その、掃除もほとんど僕やってるんですよ。
はいはいはい。
あの、細かい掃除。
うん。
たまに壁拭いたりするんですよね。
ははは。
結構細やかにできて。
うん。
なんかもう、はき掃除、拭き掃除。
うん。
まあ、ちょっとね、この掃除の話はね、またね、別途ね、話せるぐらいいっぱいあるんですよ。
ははは。
っていう感じでしたね。
僕はあの、なんで、ちょっと自分の採料でいろいろと時間の割り振りができるってところがやっぱり。
はいはい。
大きいなって大きいなーって思って。
うんうん。そうですよね。
うん。
もう全部自分で。
うん。
まあある程度決めていける。
そうなんですよ。
そう。
ものですからね。
そう。
うん。
で、ちょっと子供たちにも。
うん。
その、会社員時代に比べたらだいぶ向き合えてるかなっていう。
うんうん。
ところはあって。
うん。
まあちょっと上のお兄ちゃんは向き合えてもらって、いいかどうかわかんないですけど。
12:01
ははは。
ははは。
パパ鬱陶しいなとか思ってるかもしれないですけど。
まあ年頃になってくるとね。
そうそう。年頃になってくると。
はい。
ね。だからまあその辺はちょっとわかんないですけど。
うん。
でも僕的にはそう、家庭に向き合えるようになったなっていうのはありますね。
うん。なるほど。
デザイナーの給糖質。
じゃあ一応僕もちょっと。
はい。
まとめてきたものがあるので。
ええ。よろしくお願いします。
はい。ちょっと行儀惜しいですけど。
はい。
僕も一応そのフリーランスと。
うん。
僕は結構その育児っていうところに絞って考えてみたんですけど。
基本的にフリーランスと育児って相性がいいだろうなと。
まあそうですね。
思います。
思います僕も。
圧倒的に会社員と比べるといいなと思うんですけど。
ただなんて言うんでしょうかね。やっぱりフリーランスならではの相性が良くないかもしれないって思うポイントもやっぱりちょっとあったりはするんで。
その辺も話したいなと思っているんですけど。
僕もですね。
僕もというかやっぱり子供が1歳になるタイミングで会社を辞めて独立というか法人化したんですけど。
生まれてからはですね、育休を取ってたんですよね僕会社員時代は。
あ、そうなんだ。
長いスパンですか?
もう5年前なんで。
当時は男性の育休が結構話題になり始めてたときで。
それでも取得率が何パーセントだったかな。1点何パーセントとかだったかな。
少ないですよね。
しかも僕がいた会社はもう30人ぐらいなのかな全部で。
その中で女性ですら育休を取ったことない会社だったんですよ。
うわ、取りづらい。
社会的にもやっぱりちょっと話題になってきたとはいえ男性が育休を取るなんて相当スーパーレアケースで。
すごいそれ。
信じられないっていう人たちの反応が一般的な状態だったんですけど、そんな中で半年取ったんですよ無理やり育休。
でもまあまあそうぐらい取ったほうがいいですよね。
そうなんですよね。
なんかあの有休消化的に2週間とか取る人もいますけど。
足らないですよ。
でもこの辺をなんかこうあるべきだって話をするのはすごく難しくて。
結構人によってその環境とか状況が全く違うからそれぞれの正解というのが多分あると思うんですけど。
15:07
うちはね、僕がその時は東京で働いてて埼玉に住んでたんですけど、僕の両親は札幌に県在でまだいるんですけど、
妻の両親は2人とももう他界してて実家がないんですよ。
だから一般的には里帰り出産っていうのを日本だとする方多いと思うんですけど、
里帰りせずとも実家が近くにあって、
奥さんのご両親がすごく助けに来てくれる状態っていうか、だったりするようなケースが。
僕はそうです。
そうですよね。
そういう方が一般的かなと思うので、
なおさら男性が休んで何するんだみたいな風に思う方も多分多いと思うというか、
実際そうやって言われたこともあったんですよね。
何するんすかって、休んで。
ただやっぱり頼れる人がいないから、僕が見るしかないんで。
そうですよ。
育休半年取ったんですけど、そのおかげでいろんな社内での圧力を生みましてですね。
育休取るならみんなに頭下げろみたいなこと言われたりとか。
部下からは何してくれちゃってんすかみたいなこととか言われたりとかもあったりしてですね。
ちょっと風当たり強いな。
ただ休むっていう風に取られるんでしょうね。
そういう里帰りとかして出産ができるって状態にある人たちにとっては、僕らの環境というのを理解はちょっと難しいと思うんで。
ただ僕が休まないと子どもも母親も何かあったら本当に誰も責任を取れないというか。
そうですよね。駆けつけられないですもんね。
そうなんですよね。すぐ行くっていうことができないんで。
やっぱり何かを犠牲にしないと育てはできないという状態になってて。
だから若干会社とか当時の仕事の仲間に負担とかかけてしまったんだろうなと思うんですけど。
どっちを選ぶかって言ったらやっぱり家族を取るんで。
家族を大切にしている人に対しての世の中のヘイトみたいなのがたまにあってちょっと残念だなと思うんですけど。
僕はそういう状況だったっていう感じなんで。
ただだからといってみんなやっぱり一応に男性は育休を取るべきだという発信をしたいとは今はちょっとあまり思わないんですけど。
環境がみんな違うんで。
ちょっと今育休の話ばっかりしちゃってて。
肝心のその後ですよね。
18:00
子供が上の子が1歳で上の子が2歳になる前に下の子が生まれてきてるような状態でフリーランスになってるんですけど。
今は3歳と5歳なんで当時の関わりとはまたちょっと違うんですけど。
そのフリーランスと育児の相性がいいなと思う点はやっぱり家で仕事しながら子供の面倒をある程度見ることができるっていうのが
大きいかなって思いますよね。
さっき宇田さんが具体的に言ってた子供が帰ってきたときに挨拶できるとかその子供と散歩に行けるみたいなのももちろんそうですけど。
とはいえずっと子供と一緒に仕事をするみたいなことはできないので限界はあるんですけど。
会社に子供連れていくみたいなことはやっぱりできないと思うんでなかなか。
仕事と子供とのちょっとした触れ合いみたいなのが割とごちゃ混ぜにできてしまうっていうのがすごくいいところかなと思うし。
あとフリーランスなんで自分でどの時間に仕事をするっていうのは結構自由なんで。
僕割と夜に作業時間とか仕事の時間を入れてるケースが最近多いんですけど。
夜中ではなくてということですか?
夜中ではないですね。子供がうちめちゃくちゃ早く寝かしつけするんですけど7時半から8時ぐらいの間にもう寝ちゃうんですけど。
早い。
そこのルーティーンだけはシッシュするようにしてておかげで生活リズムがいいから割と安定してるんですよ、うちの子ら。
寝た後に結構がっつり仕事ができたりするんで。
まあ仕事をね、夜仕事なんかしたくないよっていう人も多いかもしれないですけど、夜に仕事を全然回すことができるっていうのが結構これはいいかなと思ってます。
逆になんか日中にやりたいこととか日中に平日人が多くて週末はなかなか行けないようなところに日中行ったりとか、
仕事じゃないことを日中に予定入れちゃったりして夜に仕事するみたいなこともできるんでそのコントロールはすごく。
それはわかる。
平日の日中ってやっぱり人がいないんでね、いろいろ楽しみたいときはそういう活用してたりしますね。
最高っすよね。
最高なんですよ、それが。
あとはね、子供に自分の仕事をしてる姿を見てもらうことができるから、
自分が何をしてるかっていうのを、とはいえデザイナーが何なのかっていうのはまだ5歳とかではあまり理解してないですけど、
そういうシーンを見てもらったりとか理解をしてもらうことはしやすいかなっていう感じですかね。
一方でその相性が悪いっていうか、フリーランスしててちょっと大変だったなと思う育児についてのお話としては、
21:05
1人目の上の子のときに育休とったんで別によかったんですけど、
2人目の下の子のときは逆にもう育休っていうのがないので、フリーランスは。
そう。
そうかそうか、そういうことか。
そうなんですよね。
だから、育休って仕事しなくても極端な話でお金がもらえるシステムじゃないですか。
最高のシステム。
育休給付金っていうのがもらえて、当時は6割とかぐらいだったんですけど、今は10割に持ってこうって国が一生懸命してくれてるんで。
10割。
そうなんですよね。
すごくない?
もっとより取ってもらおうっていうために国が動いてくれているんですけど、
これって結構僕はね、2人目の下の子を産むときに奥さんが結構重篤な疾患にかかってしまって、
子供を産んで2週間ぐらいかな、追加で入院して家に帰ってこれなかったんですよね。
結果がよろしくなかったんですね。
心臓に負担がかかりすぎちゃって、一瞬危なかったんですよ。
なのでそういうときに気兼ねなく休んでもお金もらえれば別に休むんですけど、
もうフリーランスだったんで、仕事してないと稼げないっていうことに直結していきますから。
だからなかなかね、僕はそういう状態だったし、
フリーランスになぜ育休がないのかっていうのを国に提言して署名集めてる人とかが知り合いに行ったりしたんですけど、
そういう活動にはすごく賛同したいなっていうか、
日本って結構会社員とか特に公務員を守ろうとする国なんですけど、
その事業者に結構きついんですよね。やっぱり優しくないので。
そうですね。
だからその事業者であってもある程度、会社員レベルと同じものを別に望んではないですけど、
とはいえ僕もうフリーランスといっても個人事業主ではないからまたちょっとめんどくさいんですけど。
あ、そうか。そういうことか。
そう。
ですよね。
僕自身3人目を特に予定はしてないから、
もう僕自身の話というよりはなんかその世の中の個人事業主の方で、
特に女性の個人事業主で子供を出産するその前後、
多分1年2年ぐらいってあんまり仕事にならないと思うんですけど、
そういう時に国から給付金がもらえるような仕組みがあるといいよなっていうのは常々ちょっと思ってますかね。
そうですね。確かに。それは思う。
24:02
そう。その限られた期間だけ見ると結構やっぱり会社員やってた方がメリットは大きいかもしれないって思っちゃったりしますね。
いやメリット大きいですよね。
そうなんですよね。
フリーランスになって、
その正面ではやっぱ会社員に勝てないな。
その育児関係じゃないにしても。
あとはね、意外にこれは田舎だからっていうのがあるかもしれないですけど、
保育園とか幼稚園の理解がちょっとなかなか得られてないかもしれないなって思う時がありますね。
やっぱり会社員、とはいえ田舎って結構事業自分でやってる人も多いんですけど、
なんかその会社員をやってる親御さんっていう前提で話されてるなーって思うことが結構あるんですよね。
なんかその子供、急にその子供を迎えに行かなきゃならないとか、
その発熱飲むときとか、
その休んで早く迎えに来いみたいな感じのときに、
動きは取りやすいんですけど、
休めば休んだだけやっぱり稼げなくなっていくんで、フリーランスも。
そうですよね。
なんか有給的なものを使ってくれないのかなみたいな前提で話されるとちょっときついかなっていうのはありますね。
そういうシーンがいっぱいあるってわけじゃないですけど、
そういうふうに感じたことが何回かあるかなっていうのと、
あとですね、直接育児とは関係ないんですけど、
子供が生まれたら家を買う人が多いかもしれないので、
結構住宅ローンを組めないというか、
限られる、また通る確率もやっぱり低いかなと思いますね。
それフリーランスだからってことですか。
そうですね。
そうですね、個人事業主として前年の所得でまだ会社員辞めて翌年とかの審査だったらいいんでしょうけど、
フリーランスになって何年かとかだったら、
もう何年か経ってしまっていった場合に結構ローンはきついかもしれないとは思いますね。
そうですね。
家買わないっていう道も正解なんでいいんじゃないですかねって。
なので結局一応賃貸でもずっと行くってことについてますけど。
いいと思いますよ。
どっちがいいっていうのはよく分からないところで。
もし、そうなんですけど、どっちがいいっていう話をしようっていうつもりもなくて、
いやもしどうしても買いたいんだ、でもフリーランスやりたいっていう人は、
ちょっといろいろ作を考えないと、
家買えないかもしれない。
一旦どっかで就職するとか。
そうですね。
結構どんだけ貸せてても、やっぱり貸ししぶり的なものはあるようなので。
27:03
ありますよね、きっとね。それをなんとなく聞いてますよ。
その相性が悪いというか、ちょっと注意が必要かなっていうところですかね。
でも相対的に相性はいいかなって思ってる部分の方が多いので、
これから子どもが生まれるとか、
ちょっと向き合う時間を多くしたいという方にとっては、
やっぱりおすすめなんじゃないかなというふうに個人的には思います。
デザイナーの給頭室。
はい、いかがでしたでしょうか。
今週のデザイナーの給頭室、そろそろお別れの時間となりました。
今日はフリーランスと育児とか家庭とか、そういうような話でした。
育児について熱く語りすぎてしまいましたが。
結構ね、男性の育児って話題としてはすごく戦士的で、
男性育児用のSNSのアカウントを作って、僕一時情報発信してたことあるんですけど、
結構ね、すぐ炎上するんですよね。
警察がいっぱいいるんですね。
いっぱいいるんですよね。だからやっぱり一概に言えないなというか。
なんかね、自分がこうだったからみんなもこうするといいよみたいなものを言いたくなるんですけど、
やっぱりそれぞれね、みんな関係も違うし、状況もそれぞれだから、
まあそれぞれだよなっていう。
押しつけは良くないなっていう。
フリーランスもそうですけどね、会社員が向いてる人もいらっしゃるでしょうし。
いると思います。僕も会社員いいなーってたまに思うんで。
まあそれぞれ、いいところを聞いてご自身で選択されていけばよろしいかなという感じでしょうかね。
はい。一ついいですかね。
はい。
ボードゲームの続きのお話なんですけども、
続報ですね、はい。
続報、続報ですよ。
もうコロナが完全回復したっぽいので、
やったー。
ようやくプロトタイプを作ろうかなと思います。
作ってお送りして、パチパチさんに見てもらおうと。
ちょっと遊んでみたいです、早く。
はい。なのでちょっと今日、明日でちょっと作って送るかもしれないので、
ちょっと重点的に見てもらいたいところがあって、
やっぱマニュアルなんですよ、とにかく。
僕が何にも説明せずに、僕のゲームが全部理解できるかどうか。
30:02
それはマニュアル次第なんですよ。
僕はもういちくち説明できれば、
マニュアルなんて短くていいんですけど、
いやね、本当にね、あと申し訳ないことに、
十何ページかな。
長。
いや、でもね、テキスト量が多いわけじゃないんですよ。
図形とか入れちゃうとどうしてもやっぱり挟んじゃうというか。
そうそうそう。
分かりやすくするがために、ちょっとレジス増やして、
なんとか、僕なりには分かりやすく作ってはいるんですけど、
その辺のところを重点的に見ていただけると嬉しいなと思います。
楽しみに待ってます。
近々お送りします。お願いします。
デザイナーの給答室では皆様からのご意見ご感想をお待ちしております。
TwitterのDMやYouTubeのコメント欄などからどしどしお寄せくださいませ。
また、ハッシュタグデザQをつけて投稿していただければ、
リプライやリツイートをしに参ります。
お気軽に投稿してください。
また今年はデザQ1周年を記念して、
毎月月替わりのスマホ用おかべ紙をプレゼント中です。
デザイナーの給答室のTwitterアカウントをぜひチェックしてみてください。
次回は7月20日木曜日21時頃をお耳にかかります。
本日もありがとうございました。
お相手は私パチパチと、
うたでした。
バイバイ。
31:38

コメント

スクロール