もうさ、超久しぶりに、携帯をトイレに落としました。
しかもさ、最近のさ、スマホ、iPhoneはさ、性能がいいからさ、防水だって聞いてるんだけど、
私が酔っ払ってるときに、水没してトイレに、そのまま寝ちゃったもんだから、
あの、パッてあげて、タオルで拭いたんだけど、そのまま寝ちゃって、
しかも寝てる途中に、あの、ベッドからドン!とか一回落としたりしたから、ちょっとね、挙動がとてつもなく怪しくて、
慌てて朝、電源落としたんだが、電源落として早い1日半、今、に至るので、携帯がない生活を、超久しぶりにしております。
へー。
しかもなんかそう、だから、携帯ないで外出するっていうさ、昭和?平成初期の生活を、今、私送ってんのよ。
のんちゃん、耐えられる?
私ね、あれが耐えられないと思う。電車に乗れないとか、道が分かんないとか、そっちがダメそう。
分かるー。
連絡とかは別に大丈夫なんだけど、暇つぶしに見れないとかも意外と平気だけど。
あ、そう。行ける?風景を眺められる人。
行けると思うなー。ぼーっとする力は割とあると思う。
昨日なんかね、バスで家族で出かけたんだけど、帰りのバスの時間をとても調べたいのに、調べられなくて、
なんか、夫が友人家族と言ったから、友人家族と盛り上がってる中、いついよう、いついよう、みたいな。調べてほしいなーとか思いながら。
せっかちだな。
なんか、一時間に一、二本しかないみたいなバスあったから、ちょっとそろそろ調べておきたいなーみたいなのが、一番困った。
一人でさ、平日始まったら、一人の時どうするの?それ。
ねー。
どの電車に乗っていいかが、まず分かんない。時間とかじゃなくて、もうどれに乗っていいかが分かんない。
方面分かんないね。
分かんない。全然分かんない。
熟読しないといけないね。最悪もはや駅員さんに聞くかもな。改札で。ちょっと紙に書いてもらって、乗り換えのやり方。
確かにね。それしかないよね。
駅で、みたいなね。あれ困るよね。なんちゃら方面って言われてもね。
いやー、もう電車が絶対乗れない。私。
いつも私、なんか謎のさ、電車がさ、ホームに来た時にさ、これは一体どこへ行くんだってのが分かんなくて、
ちょっと停車時間長いやつだと、上にある画面あるじゃん。電車の中の。あれを覗いて、すごい凝視してる。
他に困ることないの?
他に困ることは、写真が撮れない。私日記書いてるんでね。ネタが困っちゃうから、写真撮りたいのよ。
他はなんかないんですか?困ったこと。
あのね、マンポケが使えない。私、歩数に結構こだわりがあるんで。
あのね、先週の末に整理収納アドバイザーっていう方を家に招きまして、知ってますか?
整理収納のコンサルしてくれる人みたいな感じでしょ?
で、そう、うちの物がもう溢れていることがもう耐えられなくて、
前になんか、あけのさんっていう脚本家の方がノート書いてて、
なんかその整理収納アドバイザーさんに来てもらったらめちゃくちゃ良かったっていうタイトルが、
整理収納アドバイザーさんが来た!という、
あの、私定時で帰りますって昔ドラマあったじゃん?
それの原作と書いてらっしゃる作家の方なんですが、
その人のノートがめちゃくちゃ良くて、それ読んで、うちもやろうよこれって言って、ずっと待って、正月ようやくやったんですが、
何が良いって、あの娘に掃除力がついた。片付けアビリティが上がって、
なんかあの、お呼びしたんだけど、基本なんか誰かとマンツーマンでその人がやってもらって、その間に他の人が作業するみたいなのをやってて、
だから娘とアドバイザーさんがマンツーマンで、彼女の部屋をどう整理するかの議論やレクチャーなどをしてもらってる間に、
夫婦はそれをこう、ちょっと片耳を傾けながら一緒に作業するみたいなことをやったのね。
なんかそう、片付けの基本はまず仕分けをするみたいな。
なんかこう4証言あって、めちゃくちゃ使うアクティブゾーンと、なんかストック系の待機ゾーンと、
あとなぜか持ってるプロパティゾーンと、あとまあマジでゴミっていうガラクタゾーンに4つに分かれるらしいんだけど、
それをどう見極めるかとか、それをまずこう全部物出して仕分けして優先順位に沿って居場所を決めるみたいな鉄則あるじゃん。
そういうのをそのアドバイザーさん娘にめっちゃ教えてくれるから、親が言うとうるせえとかで終わるんだけど、
すっごい素直に聞いてテキパキ動いて、
それから1週間ぐらい経つけど、娘の部屋は全くリバウンドせず、すっごいゴミに溢れてて、私が通るたんびにつまずいてぶっけんかになってたのが、
すごい平和な部屋になって、とてつもなく良いです。
それもともと娘さんにやろうと思ってお呼びしたの?
もともと家全体をやりたいんだけど、まあでも一人にしかついてもらえないから、これを機に娘にも学んでもらおうみたいな。
結局さあ4時間、9時1時でお願いしてたんだけど土曜日。
なんかもう終わらなくて、延長してもらって、9時3時までぶっ通しでやってた。
すごい。
9時間。
子供部屋だけでそんなかかんの?
かかるの。
なにをそんなにかかるんだよ。
かかるのよ。わかる。そう思うでしょ。
かかんのよ。
でも仕分けに時間がかかるのか、まず。
まず全部出すってのも大変だし、それを仕分けしてごみまとめてとか、ずっとやってたね。
その間、私たちは仕事部屋のものをすべて出し、私は玄関のものをすべて出し、玄関はもう完了した。
仕事部屋は道半ば、あと本がすんごい本屋かなってぐらいあることがやっぱり判明したので。
メルカリだね。
今ね、娘のアルバイトとしてメルカリ出品を彼女に一任して。
いいね。
売れた分が、娘がもうすぐ中学生になるんで、そのスマホ購入費用に当てられることになっている。
スマホが欲しければ自分で稼げとか言って、親の物品を販売してもよいというので、すごいやる気出して頑張ってる。
どうする?絶対売れられたくないもの売り出されたら。
そうそう、そうだ。それ、ちゃんと見といてって言われて忘れてた。
怪しいよね。
今からね、売られたくないもの取っといてって、昨日言われたんだった。
しかもさ、1万円ぐらいで売れるのに、100円ぐらいで売り出されるかもしれないよ。
すごいしっかりしてるのよ。ちゃんとさ、過去の売買履歴、商品名で調べて。
市場価格の調査してるんだ。
調査した上で出してる。
素晴らしいね。
結構ね、適正価格で売れてます、今。もうね、1万円ぐらい売り上げたらしい。
いくらぐらいかかるの?結構高いの、なんとかアドバイザー。
結構人によるんだけど、今回の人はね、割と安めに出してた。
なんかその、暮らしのマーケットで探したんだけど。
もともと自営でやってて、暮らしのマーケット最近使い始めたから、実績が作りたいみたいな感じでちょっと安めにしてて、
1時間3,300円。
お、安いね、確かに。安いのか。1時間3,300円。
1時間高いっていうか、普通は5,000円ぐらいかな。
普通に片付けるってのもそうだけど、みんなの意識が統一するっていうのがいい。
共通言語ができて、お前それプロパティだろみたいな。
ある、なぜあるかわからないもののことをプロパティと呼ぶんですが、お前それプロパティじゃねっていう。
なんかストエ、その家の子になりたくないな、私。結構つらいんだけど。
いらないけど思い出とかあるじゃんとかさ、言い出しちゃいそうで。
思い出はね、いいのよ。
でもそういう人すっごいいい人で、娘のこともめっちゃ褒めてくれるし、無理に捨てなくていいのよ、決めるのはあなたよみたいな。
めっちゃコーチングみたいなコミュニケーション。
すごいよかった。
娘も終始割と褒められてて、5万円ですって言ってた。
決断力がある。すごい褒められてて。
人が前向きに取り組みづらいことだから、そういうモチベートをやるってのも大事だろうかもね、確かに。
その人のコミュニケーション力すごかったな。
アミカみたいだった?
あんな奴苦しくないんだけど。
悪口だぞ、アミカに対する。
好きなんだよ、アミカ。
なんかね、その人ペンネームっていうか、芸名みたいな名前でやってて。
名前違うけど、仮に言うとしたら、マドレーヌさんみたいな、そういう感じの名前なの。
毎回名前忘れちゃって、その人に話しかけたいんだけど、名前が思い出せず、夫に何なりさんだっけ?って聞いてから、
名前を話しかけてて、いい加減に覚えてほしいとか言われていた。
そこで、名前も思い出せない問題が発生していた。
すいませんって気づいてくれるじゃん。
呼ばなくても。
名前にさ、呼びたいじゃん。
なんでそんなに名前を呼ぼうとするの。
仲良くなるにはさ。
名前を呼ぶ、それがあるんだったら名前を覚えなきゃいけないよ。
その行動を得たいなら、名前を覚えて発揮しなきゃいけないのよ。
名長と呼ばれる7つの習慣ってあるじゃん。
おじさんの顔が表紙の。
あれにもやっぱり名前を覚えるのがめちゃくちゃ大事って書いてあったよ。
どんな役割の人に対しても、同じ目線で、ちゃんと相手の名前を呼んで、コミュニケーションするのがコツである。
理想だよね、それは。
それをやってるのよ、私も。
でも覚えられてないんだから、できてない。
やりたいの。
覚えることから始めてほしいよ、だったら。
しかもさっきカメーレさん、マドレーヌさんって言ったけど、いまだにちょっと思い出せてないんだよな。
すごいね。さすがに覚えんじゃない?
1日だって5回ぐらい言ったわけだよね、たぶんね。
いや、もっと言ってると思う。
それで覚えられないの?さすがにちょっとすごいね。
しかもその次の日、近所の友達と新年会があって、夫がすごい良かったって熱弁振るってた時もずっと名前呼んでた。
もはや芸名だから面白くなっちゃったらしくて、全員でその人の名前を連呼していたはずなのに忘れた。
それで忘れてんの?
びっくりしてる。びっくり、今。
だってさ、覚えたいと思って、そんなに連呼したのに覚えられないことない。覚えたいと思ってないから覚えられないのあるんだけど。
そうそう、わかる。覚えたいと思ってんだよな。
こんなに覚えたいと思ってさ、しかも名前を呼ぶことで親密さをアピールして、人に仲良くなりたいっていうさ、前向きな気持ちまであって。
1回ね、でもNOのやつやってもらったことあるよ。
あ、本当?
数年前、すっごい正常だった。
あ、本当に。
心配だな。確かに4年に1回ぐらい来てくれって書いてあったからまた行くか。
でこぽん。でこぽんFM。
じゃあ私も1個だけおすすめの話していい?
いいよ。