1. でこぽんFM
  2. 第48回 オススメのお取り寄せ..
2023-01-23 20:47

第48回 オススメのお取り寄せ鍋を紹介しあう

食には目がない2人。この手の話になると止まらない! 家でも、本格的な味を楽しみたいので、お互いにオススメしあってみた。

冒頭はTwitterで頂いた感想について。いつも、ありがとうございます!!


▼でこぽんFMを紹介してくれたまなさんのPodcast
https://open.spotify.com/episode/4r9SEdbN3ymNx675WCNVqM

▼Spotify配信のPodcastで好きな楽曲が流せる機能「Music + Talk」
https://ja.blog.anchor.fm/music

▼カフェインよわおさんからのお悩み相談回「第44回 精神がマッチョな妻との歩み寄り方についてこたえました」
https://spotifyanchor-web.app.link/e/9xS4MTa3Nwb

▼カフェインよわおさんのPodcast「僕はパパでPTでデュエリスト。」
https://anchor.fm/caffein8000

▼sio鳥羽さんレシピの参鶏湯(Oisixのミールキット)
https://www.oisix.com/ShouhinShousai.ss8-7533_2249.htm

▼OXYMORON(オクシモロン)
https://www.oxymoron.jp/


▼博多水炊き専門 橙(福岡)
050-5597-4377
福岡県福岡市中央区大手門1-8-14
https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400105/40035537/

▼橙のお取り寄せ鍋
https://hakatadaidai.shop-pro.jp/

▼柿沼ワインストア
https://kakinuma-wine.com/

▼きむらの鴨鍋(大分)
BAILAでの紹介記事
https://baila.hpplus.jp/47254


------

フリーBGM・音楽素材 http://musmus.main.jp より

お便りはこちら💌  https://forms.gle/7KsQbVK6yqju3EuU6

感想は #でこぽんFM で🐦

00:00
でこぽFM
あいちゃんです。
のぞみです。
最近、ツイッターのでこぽFMで研究されてるやつをすごい見てるんだけど、嬉しいのがね、結構あったね。
一個のんちゃんが教えてくれた、あの事務職員経験さんの、今年聞き始めたポッドキャストで一番リピートしたとおすすめしてくれてたの、超嬉しかったね。
これだって、いくらでも聞いていられるってすごいことだよね。書いてくれてる。
ね。
いくらでも聞いていられるってすごい。
いくらでも?
ほんと?
聞き心地がいい波長みたいなのが人に本当あるのかね、確かに。
確かに。それはあるかも。
精神的にマッチョなお二人であるって言われちゃってる。
ほら。しかもさ、5年のね、買ってよかったもの&ベストバイリストの中に入れてくれている。
ねー、すごいよね。
めちゃくちゃ嬉しい。
ベストバイ4個のうち1個ポって、コポFMなんだって。
どういう、どうしてなんだろう。
すごいことだよね。この1個前のミルクティーの香りのハンドクリームまではさ、気になるなーみたいな。
急にその次でコポFMって急展開。
急展開すぎるよー。すごいね。ありがたい。
ありがとうございます。
あと、そう、けいけいさんも初めて言及してくれたから、ご本人もサイレントリスナーって言ってくれてたけど、
ああ、こういう人が聞いてくれていたのかっていう驚きと嬉しさあるよね。
いや、めちゃくちゃ驚いたよ、これは。
あと、まなさん、コーヒータイムレディオをやっているらしい。まなさん。
これすごいよね。全然さ、対面?知り合いじゃない方でポッドキャストで紹介してくれるって初めてのことだよね、これは。
ね。しかもすごい、本当にラジオみたいだった、まなさんの。
私もびっくりした。なんかさ、音楽再生できるの?
ね。スポーティファイだからじゃない?
そうなのか。そういうことか。
そうそう。スポーティファイだとそういう機能があって、本当にラジオDJみたいな音楽流せるんだよね。
そうなんだ。スポーティファイだけでの配信になるってこと?
そうそうそう。多分なんかスポーティファイがその辺の権利をクリアしているらしく。
すごいね。
ね。すごいよね。多分同世代って言ってくれていた。
言ってくれてたね。
あの、我々のさ、あのくだらないジングルのやつ面白がってくれてて嬉しかったよね。
ありがとうございます。
この間ね、お悩み相談のお便りを送ってくれた、カフェイン岩尾さんもいっぱいね、まつにし研究してくれていて。
ポッドキャストでも話してくれてたんだよね。
ね。
あれ聞いた?
聞いたよ。全部聞いた。過去回も。初回から聞いた。
すごい素敵な声だったね。カフェイン岩尾さん。
ね。めっちゃかっこいいボイスだった。
うん。かっこいいしさ、あとやっぱ文章力が元からすごいよねとか言ってただけにさ、一人で話してんのにすごいね。すごいよね。話も上手いよね。
すごいと思った。
03:00
うん。すごかったし。
感動。
我々の、なんだっけ、お悩み相談してくれて嬉しかったみたいな感想を言ってくれてたじゃん。回、最新回から。
ちょっと涙出そうになったもん。ちょっと。なんかわかんないけど涙出そうになった。
そんな本当に喜んでくれてる感伝わってきてさ、人にそんな喜ばれるなんてと思ってちょっと涙ぐんだよ私は。
人生でないよね。
ないよね。
感動した。
とにかくお悩み相談されないでおなじみだったから、すごい難しかったけど、ちょっとでも役に立ててたら嬉しい。
あいちゃんはそもそもリアルでもないのか、こういう経験が。
ほら、のんちゃんがバカ図が違うって言ってたやつ。
いやいやでも全然ね、面識がない方でそんな風に言ってくれるのはさ、格別な喜びがあったよ。
でもあいちゃんからすると、私のこの格別な喜びのさらに10倍ぐらい来て嬉しかったんだろうなと思って。人生初でしょ、だって。
ほんとだよね、ほんとにお悩み相談ってみんないつどこで、どのタイミングでされてんだろうね。されてんのかな、実は。そんなことないかな。
されてないと思うよ。
わかんない。
ないと思うよ。
私ぐらい友達がいなくてもされてんのにさ、あいちゃんあんな友達がいるのにされてないってなんかもうほんと酔っぱだ。
なんかこう大人数で飲んでて、なんか誰かが「彼氏とも食いってない?」とか言って、なんかみんな「わーわー言う」とかはあるじゃん。
うんうん、あるね。
そういうのは見たことがある。
それはそうだじゃない。
私に対して何かを言われたことはない。
そうってことだよね。
差しのみに誘われて、実はとかって言われたり、あとメッセージで一件もらいたいんですけど、みたいなメッセージが来たりとか、ない。
ないと思うな。あったのかな。
これはないね。これはないと思うよ。
ばか数だからね。
いやいやでもさ、回答の中身がどうだったかっていうよりさ、なんか真剣に考えてくれたのが嬉しかったですって言ってくれてて、なんかそれがすごい嬉しかったな。
そうだね。
でも進展のお便りもくれてね、カフェインやさん。
嬉しかった。
いい方向に行ったみたいでよかったね。
進捗も教えてくれるのが嬉しいですね。
ほんとだね。
年末年始、久しぶりに離願が。
離願があったんだけど、前はなんか料理に結構意欲を燃やしてたときは、結構怒った料理とか作ってたんだけど、
なんかあんまり料理にそんなに時間かけられないけど、おいしいものが食べたいっていうモードの私に、すごいぴったりな料理があって、
サムゲタンを今週3回。
06:01
各日?
え?
1日おきにサムゲタン食べてて。
すごいね。
今日も食べたし、一昨日も食べたし。
そう、めっちゃおすすめ。
サムゲタンの素とか使わずに?
使わずに。きっかけは、うちはおいシックスの、おいシックスキット、ミールキットを使ってん、時々使ってんだけど、
それで、サムゲタンがやってきて。
ちょっとごめん、サムゲタンがやってきてるね。
やってきたんだ。
やってきた。
作りなさいよって、届いて。
そのレシピが、おいシックスいろんな料理家さんと結構ちょいちょいコラボしてて、
へー。
そうそう。
そのサムゲタンが、塩野とばさんって、
ノートでも有名だし、YouTubeとかでも有名で、レシピ本とかめっちゃ出してる方の、とばさんのレシピのサムゲタンだったんだけど、
で、けっこうおいシックスのミールキットって、
キットじゃなくても、自分でも作れるように、
なんか自分で作るなら、こういう工程でやってくださいみたいのもついてたりするから、
なんか気に入ったやつは、レシピちょっと取っといたりしてるんだけど、
で、とばさんのやつもよかったから、取ってあって、
夫がめちゃくちゃ気に入ってて、
今日何食べたいって聞くと、だいたいサムゲタンって言うから、
え、今日も?って感じで作るんだけど、
基本なんか、切って入れたら、あとは1時間煮込むだけ。
あ、そうな、え、まるどりでやるんじゃないの、サムゲタンって。
普通にもも肉とかでやるってこと?
そうそうそう。
初めそのサムゲタンおいシックスキットで来た時、
だいたいあれなんか20分で作れるっていう振り込み?
だから、よし作るかって思ったら、
なんか1時間煮込みますってやつがあって、
おいってなって、その日はやめたんだけど。
おいって。
マジかよってなって。
もう切れてるじゃん。
おいシックスのレシピに切れてるじゃん。
なんか1時間かかるなら1時間って書いてあったのかな。
目立つとこに書いといてほしいなって思ったんだけど。
で、後日早めから仕込もうって思って、
5時ぐらいに1回仕込んで作った時がすごいおいしくて。
結構ね、再現できる。
使うのが鶏もも肉と大根とネギとえのきが基本の材料で、
あとはまあ、足したかったら入れるって感じなんだけど。
あと生姜とニンニク。
え、不思議な香辛料入れるんじゃないの、サムゲタンって。
赤い感じの丸っこい感じの。
ハイクコロニーみたいなやつ。
あ、そうそうそうそう。
ああいうの入んない。
あとなんか変なボールみたいなやつ。
ボールみたいなやつとか。そうそうそうそう。
入ってない。
入ってなくてもおいしいんだ。
入ってないけど、すっごいおいしいよ。
生姜と、しいて言うと生姜とニンニクが入ってる。
あっさり鶏スープみたいになるってことか。
うんうん。
塩となんかちょっと鶏だしも入れるけど、
基本なんかだから、全部水から入れといて、
沸いたらすっごい弱火にして、
09:00
1時間ボコボコやっとくだけみたいな。
へー。
めっちゃ濃厚な、すごいおいしい味になる。
おすすめ。
やってみたいな。
明日やってください。
明日やってください。
やろうかな、確かに。
なんか鍋みたいだね、それ。
あ、そう。だからほんもはや完全に鍋としてやってる。
あ、そうだよね。
で、なんか鶏ももも、1枚丸ごとボンって、
なんか塩、塩すり込んで、
ボンって入れるんだけど、
なんか1時間やるともうめちゃくちゃホロホロになってるから、
普通にお玉で切れるぐらいな感じ。
ちょっとやってみよう。
私がアレンジで、一回、おととい作った時、白菜を大量に入れたら、
なんか味が薄まったって夫からはちょっと不評だったんだけど、
ただの鍋じゃんって。
大根、ネギ、えのきってのがちょうどいいんだね。
だから大根はわりと私も手余しがちだったんだけど、
このサムゲタンやるようになってから、
大根の消費スピードが異常に速くて、
みんなにおすすめしたい。
何かにハマって異常に何かを消費しがちだよね、あいちゃん。
確かに。
本当だな。
ブームが短命なんだよな。
そうなんだよな。
忘れちゃうんだよな、ハマってたごとに。
それはわかる。
あとはなんか、香草も、
前なんか、滅多に使わない調味料を余らせがち問題、話してたけど、
最近そういう系を結構積極的に使うようになった。
例えば?
お雑煮を作るために、蜜葉を買ってて、
で、お雑煮終わったら、もはや使わないじゃん、蜜葉。
なんだけど、今日は切り干し大根のナムルを作ったんだけど、
それに余ってた蜜葉を切って混ぜたら結構おいしかった。
いいね。
なんか何にでも入れとくもんだなと思って。
蜜葉さ、結構いいよね。
ひき肉のカレーっていうか、スパイシーなひき肉炒めみたいなやつを作って、
ご飯の上にそれをのせて、パクチーと蜜葉と小ネギとかを、
おいしそう。
薬味を割ってかけて食べると、
そういうカレーが有名なやつが鎌倉か何かとかに、
あ~、何だっけ?
オキシロモン。
オキシロモン、化学物質っぽい感じの名前のやつがあって、
それを再現したくてやったときに、
あ~、確かに確かに。
蜜葉大量にかけたらすごいおいしかったよ。
そうか、あれはそういうレシピなのか。
私も一回だけ行ったことあるな。
いいね、確かにそれやってみようかな。
俺いいと思う。
簡単そう。
体にいい気がする。
そう、なんかさ、最近娘がハマっててよく作るのがあのタコライス。
タコライスってなんかハマる時期あるよね。
なんか昔ハマってめちゃくちゃ作ったな、確かに。
超簡単だから、親的にもめっちゃ助かってて、
ひき肉を大量に作っといて、冷蔵しといて、
食べたいって言われたら、ちょっとずつチンして、
トマト、トレタスと飾って、
12:01
なんか野菜もあるし、いいなって感じに仕上がるから、
すごい罪悪感がなくてよい。
確かに。
それにね、大人は香草を大量に入れると、
オクシモロン、オクシモロン?
オクシロモン?
オクシモロン?
になるっていう一石二鳥な気がする。
うん、あれラム肉とかであっても美味しそうだな。
あー、ラム肉合いそう、美味しそう。
今写真見てたけど、美味しそう。
オクシモロン?
確かに再現できそうだ。
うん、できる気がする、あれは。
そう、今でも私、そのセロリの葉っぱだけあって、家に。
今井マミさんのあのセロリの鍋。
あれ最高だよね。
ねー、めっちゃ美味しくて。
あれ、私今一番好きかも、鍋の食べ方で。
鍋会でね、確かに。
うちの夫も一番好きって言ってた。
その後、サムゲタン3連続食べてるけど。
でも、ああいうなんかさ、ニンニクとか生姜と塩だけのスープで食べる鍋が一番なんか美味しい。
若い時はキムチ鍋がいいとかそういうのあったけど。
あー、わかる。
若い時キムチ鍋ばっか食べてた。
だよね、ほんとだよね。
年齢。
年齢。
なんか塩味だけ系ご飯が美味しいなーみたいになってきたよね。
確かに確かに。
デコデコデコデコポン。
料理じゃないけど、あいちゃんにさ、一回食べて欲しいものあるわ。鍋。
博多にダイダイっていう水滝のめちゃくちゃ美味しいお店があって、
ここの水滝が冷凍で取り寄せができるんだよ。
へー。
で、お店とほんと同じ味で食べられるの。
今送ったんだけど、ピンク。
見ます。
でも初めて食べた時に、水滝のってこんな美味しいんだってびっくりしたぐらい、
ほんとに美味しかったので、これ食べるお店にするとかめちゃくちゃ高いお店だと思うんだけど。
3.8とかだった。
で、なんかね、福岡で色々水滝食べたんだけど有名なやつ。
でも結局ダイダイが一番美味しかったの、私としては。
そうなんだ。
それが、これしかも家に全く同じ感じで食べれる感じで冷凍で発注できるから、
これなんかちょっとホームパンの用とかでぜひ食べてほしい。
鍋好きのあいちゃん家にぜひ。
確かに。
マジで鍋しか食べてない。
これさ、なんかさ、野菜は入れた方がいい?
入れなくていい?
入れる、入れる。
自分で用意するんだけど、
博多の食べ方がさ、スープが薄まるから野菜は最後に入れるんだよね。
なんか肉だけから食べるんだけど、
最初に骨付き肉入れた時のスープ、
で、次にツクネを入れた時のスープ、
ここですごい肉肉しく変わるんだよね、味が。
で、最後に野菜を入れるみたいな、で甘くなるんだよね、すごいキャベツとかの感じで。
で、3段階のこのスープの味の変化が。
だからあれ順番に入れてんのか。
そうなんだって。
しかもさ、なんでキャベツなのかも、白菜だと水分が荒れてスープが薄くなるからキャベツなんだって。
15:02
あ、そうなんだ。
そうか。
寒げたらやっぱり白菜はダメだったんだな。
キャベツだったらよかったかもよな。
キャベツがいいのか。
えー、美味しそう。
でもキャベツめちゃくちゃ甘い味が出るから、ほんと味変わっちゃうから寒げたらやっぱり葉物はいらないってことかもしれない。
頼もう。
頼んでほしい。食べてほしい。すすめ。
頼みます。
そのんちゃんに、あの、去年おすすめされたワイン、2回リピートした。
秋山ワインストアさん?
いや、すごい良いお店でさ、あそこ。
私、自分が欲しいワインがもうずっと品切れで入荷しなくて、これ買いたいんですけど入荷しませんよねみたいな問い合わせフォームに、
入荷しないですよねって言っても欲しいんですけど、でも内容だったらこれが好きな人にはこれがおすすめだみたいな、ちょっと地下仕様のワイン紹介してくれませんかって問い合わせフォームに、
ちょっとめんどくさい客だと思いながらもうすいませんってちょっと謝りながら送ったら、
翌日ぐらいにめちゃくちゃ、5種類ぐらいこれだったらこちらがおすすめですって返信してくれて、めっちゃ優しくない。
いいね。すごいコンシェルジュ。
すごいよね。
で、そこからね、選んで3つぐらい買ったんだけど、でも全部美味しかったし、1個はなんかリピート買いしたいなっていうぐらい気に入ったやつが入ってて、
そうなんだ。
すごいやっぱいいお店だなと思った。
ね、どれもめっちゃ美味しかった。
なんか私もセットのやつだから、白とか赤とかオレンジワインとか入ってたけど、どれも好きな味でした。
いいよね。美味しいよね。
そこの白ワインと水滝をぜひ楽しんでください。
あー、確かに。美味しそう。頼まなきゃ。
皆さんもぜひ何かおすすめのお取り寄せがあれば、お取り寄せしがちな家。
お取り寄せ大好き。
大好き。
知りたいおすすめのお取り寄せ。鴨でないの?あいちゃん。鴨鍋に憧れがあるんだけど。
ほんまじ?鴨鍋はね、結構何回か頼んだ。超おすすめあるよ。
え、やった。聞いてみるもんね、こういうの。
なんだっけ、あ、木村かな?なんて店だったか、毎回忘れちゃうんだよ。
一番大事。
あ、でも木村だと思うな。木村、木村。大分にある木村っていうお店なんだけど、
なんかね、FAXでしか注文できなくて。
えー、めんどくさい。
っていう、ちょっと激めんどくさいんだけど。あれでも、あれ?FAXでやったっけな。あれでもFAXでやったのかな。
FAXってだって、どこから送れるの、今。
コンビニからとかって書いてある。
コンビニから送れるのか。
へー、キャビンアテンダントに、パイロットに大人気なのって。
そうそうそう。確かに、そう、キャビンアテンダントやってる先輩から教えてもらった気がする。
そうなんだ。へー、あ、セリとか春菊とか入れるんだ。いいね。
そう、しかもなんか、白菜がまるで一玉でくるの。
18:03
そう、野菜もくるんだ。
そう、野菜も全部ついてきて。
ちょっと量が多すぎるっていう。
一玉きてる。え、こんな、これ全部使うの?
いや、あのね、なんなら残してたと思う。
残るんだ。
そう、だからすごい量がくるから。
ちょっと夫婦二人だと多すぎて、友達来るぞみたいな時とかに頼んだりしてた。
これちょっと多すぎるね、確かに。
パーティーとかじゃないと、大引きしかダメなんだ。
いろいろつらいね。
でもハードルを越えて良かったっていう気持ちになる。
あ、そんな手間を惜しまず買った方がいくら美味しいんだ。
美味しい。
結構何回か頼んだな、私ここ。
バイラのドクモがおすすめしてるよ、これ。
上質だ。
今もファックスだけなのかな。
いや、ファックスだね。
ドクモもファックスを送ってるよ。
ドクモもファックス。
この美人ドクモをファックスで大引き払いしてるよ。
あとね、魚はね、魚もおすすめしたい。
築地のね、お取り寄せがあって。
なんだっけな。
思い出してから言ってもいいですか。
全然思い出せない。
やばいね。
ダメだ。
しかも思い出せなくて終わるっていう。
今度探しとくわ。
確かに。予告みたいで楽しめるようになるね。
何の魚をおすすめしてもらえるんだろうみたいな。
あんまりお取り寄せ系ってやってないから、あいちゃん結構よくやってるもんね。
すごいやってるね。
嬉しい。
ちょっと今度お取り寄せおすすめまとめの音書いてよ。
確かに。
需要あるよ。需要ある。
そろそろまとめてもいいぐらいお取り寄せしてると思うな。
だいだいも食べたら、自分が見つけたって感じで書いてくれていいから。
鼻高々な感じ。
まとめといてほしい私も。
そうだね。
ワインも、なんだっけ、また店の名前忘れた。
柿沼ワインストアさん。
柿沼ワインストアも入れとくわ。
これいいね。有益だ有益。
楽しみに待ってます。
ありがとうございます。
みなさんもぜひこれを取り寄せろっていうものをおすすめ紹介してください。
確かに。教えてほしい。
#dekoponfmでお待ちしてます。
待ってます。
待ってます。
でこでこ~。
ぽんぽんぽんぽんぽん。
でこでこ~。
ぽんぽんぽんぽん。
♪ピンポーン
ご視聴ありがとうございました
20:47

コメント

スクロール