1年目は、もう一気に8%まで精度が高まったんですよ。
えー。
で、ここのチームで参加してたんですけど、
アメリカのAT&T。
出ました。
っていうの?この会社。通信事業会社っすね。
アメリカのKDDI、NTT、ソフトバンクみたいな。
そういうののれいこだね。
そうそう。
携帯をやってる通信事業会社が、一気に1年目で8%までいって、
で、2年目もさらにそのチームが1%上げて9%までいったと。
おー。
で、3年目にもうその目標値の10%まで到達したっていう。
ところまでは、もう何だろう。
順風満帆にもどんどん精度上げていって、
ゴールのラインまでたどり着いたんですけど、
到達したタイミングから1ヶ月以内に精度を上回ることができなければ優勝っていうルールだったんですよ。
おー、はいはいはい。
で、そうなった時に、さっきジョッジが言った通り、
その2位以下のチームが一気に集結して、
来た!ほら!
超えてやろうっていうトトを組み出して、
しかも、アンサンブルっていうチーム名で精度を上げ始めて、
で、超えていくんですよ。
なるほど。
AT&Tの精度。
えー、アンサンブル。
やっぱこのAIモデルって、1個のモデルよりかは、
複数のモデルを組み合わせて予測値出した方が精度上がるっていうのは、
よく言われてる話で。
で、その技術をアンサンブルって言うんですけど、
AIの世界でも。
それで精度を上げていくっていう、一つの方法ですね。
で、超えていったと。
で、1ヶ月内に超えなければ優勝が決まるけど、それを超えたと。
そこからは、次のルール、レギュレーションがあって、
24時間以内に、またその精度を超えなければ優勝になってしまうっていうルールになって。
どんどんタイムリミットが迫ってくるんですけど、
でもその24時間以内に、なんとAT&Tも超えるんですよ。
で、その20分後に、同じスコアでさっきのアンサンブルチームも提出をすると。
最後のファイルを。
で、24時間経って、その対価が終わるんですけど、
20分前に出したAT&Tの方が、先にサブミットしたから優勝は最終的にAT&Tになったよっていう。
そういうシフェクトになると。
悲しい。
2連単当てた人いるのかな。
だから、本当に今でもそのリーダーボードというか、
そのスコアがどういう風に遷移したかみたいなのがネット上にあるんですけど、
何時何分何秒に提出したみたいな。
えー。
20分の差で優勝が決まったっていう。
これが2009年の出来事っすね。
すごいね。面白いね、それ。
ね。ドラマになりそう。
いや、本当だよね。その他大勢が、もうトトーを組んでグーってやって。
まあ、所詮その他大勢だったってことだな。
でも、やっぱりその優勝したAT&Tのチームは、
使ってた技術もその時代だと先進的で、
さっき言った強調フィルタリングとかっていう技術をベースに、
さらにその発展系というか、ちょっと違う角度も入れつつっていうところで、
行列分解っていう技術を使ったりとか。
初めて知った。
結構、レコメンドエンジンの勉強していくと、結構一個突き当たる壁にはなるんですけど。
えー、そうなんだ。
行列を考えて、より効率的に、かつ情報のレベルを下げずに、
うまくモデルを作るっていう、効率的かつ高精度に、
情報をモデルに入れ込むみたいな、そういう方法があって。
行列分解っていう方法を取って、
この時代だとかなり先進的だったよね、みたいな話があったりとか。
はいはいはい。
で、それもNetflixのレコメンドのサービスに組み込まれていくっていうところで、
どんどんレコメンドの精度が上がっていくっていう時代だったんですね。
そうね、すごいね。
その頃、もうAmazonとかもやってたのかな、推薦とかって。
Amazonはもうショッピングの方でやってたから、
各事業会社がこぞってレコメンドに力を入れてた時代だし、
技術もどんどん進歩していくみたいな、そんな時代ですね。
2010年になる前だ。
前ですね。
で、こっからもうWebに切り替わっていく。
え?まだその時はDVDレンタル屋さん?
オンデマンド配信はまだ始まってないですね。
あら、じゃあまだ全然始まってもないじゃない、Netflix。
で、こっからどんどんオンデマンド化したりとか、
ネットにすぐアクセスできるみたいな。
だってスマホで動画見るなんて結構最近の話じゃないですか。
3Gが来て、4Gが来てっていう。
確かに。
そうなんだよな、Netflixとかアマプラとか始めたせいで、
通信制限すぐかかるとかあったもんな。
その狭間じゃないですかね、2010年とかはまだ。
確かに、まだ高校生だもんな。
すごいな、世界動いてるな。
そうなんですよ、もう実はその頃は世界は進んでいて、
レコメンドして、精度上げて、いいサービス作っていくみたいな、
そういうフェーズですね。
そうなんだ、Facebookとかできたのもそのぐらいだよな、確か。
SNSもそうじゃないですか、3Gでようやくコミュニケーションをしていくというか、
ネット上で。
違うわ、Facebookもっと前か、
高校2年生ぐらいの時にバラ系で登録した記憶あるわ。
サービスありましたよね、でもなんかチャットめっちゃするとかそういうサービスじゃなかったですよね。
なんだったっけね、なんかとりあえずめっちゃこれアメリカで流行ってるらしいよって言われて、
登録した記憶があって、でなんか一時期多分その裏でFacebookが握ってる、
多分連番なんだよ、その一番最初に登録したやつは001みたいなIDがついてて、
でなんかあなたのフォロー、あなたの友達の中で一番初めにFacebookを使ったのはこの人、
みたいなのがなんか一時期Facebookの中で流行ってて、
なんか俺いろんな人のやつでランクインしてた。
めっちゃじゃあアーリーアダプターだったんですね、日本の中で。
そう、Facebookがまだ招待制の時代だったね。
そんな時代あったんですか。
そうそうそう確かね。
えー。
えー違ったかな、いやそうだった気がする。
そのFacebookの話をしたのは、なんかその登録したのが早いっていう話をしたかったんじゃなくて、
そういう時代ってこと?
いやなんかFacebookって割と後発のSNSじゃん。
Twitterもその前に多分流行ってたし。
あーそういうことか。
まあ日本国内だったらミクシーあって、全略あって。
全略あったね。
黒い背景に黒い文字でリアルタイム更新して、
あったね。
歌詞画像上げて、なんかパスコードみたいなの設定してね。
ゲズムね。
いやなんかその、今だとさ、Web3とかが一番最先端みたいな、
今乗るならWeb3の波だみたいに言ってたけど、
映画、だから普通に映画のチラシってワンデザインじゃん。
はいはい。
そう、けどNetflixのあの横長のサムネって、
Netflix用に作られた画像が裏に複数枚用意されてて。
へえ。
だからNetflixって開くたびに映画のサムネって結構変わるんだよ。
あ、そうなんだ。
そう。
ストレンジャーシングスとかだと全然違いキャラクターが表紙になってるとか、
暗めの画像だったところからめっちゃ明るい、なんかポップな映画に見えるような、
映画というかドラマに見えるようなサムネがあったりとか。
あ、そうなんだ。確かに言われてみればそうだ。
見るタイミングによっても同じ作品が違うふうに見えるか。
そうそうそうそう。で、それでどれのクリック率が一番いいかとか、
あとなんかこの系統で他のでクリックしてるから、
こいつにはこの系統のサムネ出すとか。
はいはい。
女の子だけしか映ってない画面とか、逆に少年ばっかりになってるとかみたいなのが用意されてるのを、
めちゃめちゃ多分高速で回して最適化していく。
なるほどね。
っていうのも最近はめちゃめちゃ、そいつが一番猛威を振るってんじゃないかな、この3年ぐらいかな。
各プラットフォーム確かにそれありますよね。YouTubeもそうだし、サムネイルでABテストしていくっていうのは。
そうそうそうそう。
コンテンツ配信系全部やってるね。
多分ABテストっていうよりは、なんかTAWAN BANDITみたいな。
ほう。
マルチアームバンディットっていうやつで。
ほうほうほう。
言っちゃえばABCDEテストとか。
ああ、そういうことか。
なんか単純に例えばすごいシンプルに言うと、ABCDEっていう5パターン用意しておいたら、
とりあえず20パーずつ内訳で出して、そうしたらでもやっぱ5個も出してるから、
AとBのクリック率めちゃめちゃいいぞみたいな。
逆にDとEほぼクリックされてないなってなったら、
その出す比率を35、35、25、5とかにするっていうのがどんどん更新されてって、
みんなが押したくなるサムネイル2つ3つぐらいが選ばれて、
そいつらがぐるぐる回ってるみたいな。
ああ、そういうことか。
っていう、実績に応じてその確率をどんどん更新していくみたいなのが、
Netflixの裏では回ってて、
映画館とか物理的なものを売ってた時代とは明らかに違う最適化のスピードで今進んでるっていうのが、
多分Netflixのデータの最近の動きで一番面白いところで。
だからこれもネットに繋がったからっていうのが、
だからそういうABテストができるようになった。
しかも高速で回せるようになったってとこですよね。
そうそうそうそう。
もう最近ってやっぱアンケート取らなくなってるじゃん。
レーティングするみたいなのはないけど、
完全視聴率とかでデータ取ってるから、
アンケートってどうしても恣意的になるところをカバーしてるっていうのも、
当時と違う点でしょ。
あと、Netflixの俺的にすごいなと思った技術が、
ファスト映画って流行ってるじゃん。
ファスト映画?
どういう映画?
どういうのだと思う?
ファスト映画?
ファストフードのファストでしょ。
そう。
すぐ。すぐ何する映画?