1. ファンドマンの日常
  2. 第71回『グルメ漫画50年史から..
2023-03-21 15:00

第71回『グルメ漫画50年史から推測する次世代’神’漫画を考えよう! (後編)』

第71回『グルメ漫画50年史から推測する次世代’神’漫画を考えよう! (後編)』というテーマで株式会社エービーエフキャピタルのメンバーが多角的な視点で語ります。


【ハイライト】

・もはや食べもしないグルメ漫画も出てきた??

・現実の向こう側に連れてくグルメ漫画が出てきた2010年代

・さあ、2020年代はどんなグルメ漫画が出てくるか?(人間以外が主人公/最後の飯/ゲテモノ食い)

・もしあなたが死刑になる前日だったら何を食べるか論

・将来宇宙食がECで買える時代が来るのかを語る

・『神の雫』が仮に〇〇をしていたらとんでもない事になっていた論

・グルメ漫画を読んでその後自分で作ったり、食べたりした?(神の雫/まるごと・ザ・カレー/孤独のグルメ/ラーメン大好き小泉さん)

・東京女子図鑑から見る「食の価値観操作戦略」の凄まじさを語る

・メンバーがグルメ漫画を描くなら何を描く?

・BGMとセットでグルメを楽しむことの面白さを語る

・『マナー講師転生物語』描いてくれる方大募集!!(笑)


番組で紹介しました『グルメ漫画50年史 (杉村 啓著 星海社新書)』のリンクはこちらです。

https://amzn.to/3y3Mcec


番組で紹介しました、株式会社博報堂様と東京大学大学院情報理工学系研究科の鳴海拓志准教授とで共同開発した「ビールのおいしさを増幅させる音楽」のリンクはこちらです。

https://www.hakuhodo.co.jp/news/newsrelease/98057/


【収録(後編)で出てきたグルメ漫画一覧】

・極道めし(アクションコミックス)

https://amzn.to/3J2vv9v

・喰いタン(イブニングコミックス)

https://amzn.to/3ICEiV

・らーめん才遊記(ビッグコミックス)

https://amzn.to/3YgcpRn

・山賊ダイアリー (イブニングコミックス)

https://amzn.to/3SBj47H

・ワカコ酒  (ゼノンコミックス)

https://amzn.to/3EO4bJr

・ダンジョン飯 (HARTA COMIX)

https://amzn.to/3m4jEP1

・ラーメン大好き小泉さん (バンブーコミックス)

https://amzn.to/3EKSRxP

・JIRO~すきやばし次郎物語 (コミックス単行本)

https://amzn.to/3mhQwEl


~お知らせ~

株式会社エービーエフキャピタルのメンバーがそれぞれ日々気になる事、書籍、日々の悩み等何気ないテーマから、経営戦略や投資実行等の広くビジネスに生かせる話題に至るまで、戦略コンサルタント、ファイナンスプロ、データアナリストのプロフェッショナルが多角的な視点で語るトーク番組です。


パーソナリティー:

熊原 充志(株式会社 ABF Capital代表取締役)

東京大学理学部物理学科卒業後、同大学院理学系研究科物理学専攻に進学し、宇宙物理学を専攻。

新卒でBCGに入社、メーカー・ファンド・製薬・通信会社などの業界を担当。

その後アドバンテッジパートナーズに入社し、多様な領域への投資を実行。


伊達 慶明(株式会社 ABF Capital取締役)

京都大学農学部応用生命科化学科卒業後、同大学院農学研究科に進学し、生命科学を専攻。

新卒でBCGに入社、通信・メディア・物流・電力・産業材など幅広い業界を担当。

一貫してビックデータ・地図を扱った戦略の立案を行う。


中野 拓真(株式会社 ABF Capital取締役)

東京大学理学部地球惑星物理学科卒業後、同大学院理学系研究科地球惑星科学専攻に進学し、気象学を専攻。

新卒でBCGに入社、小売・エネルギー・通信会社などの業界を担当。

経営戦略の立案だけでなく、成果の創出までクライアントを幅広く支援。


蔡 亮成(株式会社 ABF Capital取締役)

東北⼤学⼯学部機械知能航空⼯学科、同⼤学院⼯学研究科に進学し、エネルギーシステムマネジメントを専攻。

新卒でBCGに入社、⼩売・通信・保険・パブリックセクター等幅広い業界のプロジェクトを担当。

事業戦略及び事業計画策定のコンサルティング、マーケティングを⽀援。


番組プロデュース:株式会社サンキャリア


カバーアート制作:小野寺玲奈


番組へのご感想、メッセージ等、noteでコメントどしどしお待ちしております!

https://note.com/dailylife_fund/


株式会社 ABF CapitalのHP

https://www.abf-cap.com/


また、Apple Podcastで聴いている方は是非とも評価とレビューを書いてください!配信の励みになりますのでどうぞ宜しくお願いいたします!


ファンドマンの日常のTwitterアカウント(@dailylife_fund)です。是非フォローしてください!


#投資 #経営 #経営戦略 #ビジネス #ファイナンス #ファンド #コンサルタント #外資系 #データアナリスト #東京大学 #京都大学 #東北大学 #京大 #東大 #宇宙 #生命科学 #気象学 #エネルギーシステム #マネジメント #マーケティング #ポッドキャスト #podcast #スタエフ #standfm #音声配信 #マイナースポーツ #ポケモン #育休 #子育て #男性育休 #イクメン #中小企業診断士 #リモートワーク #DD #デューデリジェンス #PEファンド #科学 #ウルトラマン #サッカー #横浜Fマリノス #ファン #サポーター #フレーバーマトリックス #化学 #フードトラック #キッチンカー #飲食店 #職人 #シェフ #ソムリエ #慶応大学 #財閥 #口コミ #クチコミ #山手線 #東京メトロ #都営地下鉄 #SNS #株式会社 #会社 #起業 #音楽家 #ワイン #SDGs #インターン #コンサル #サウナ #サウナイキタイ #サ活 #水風呂 #BCG #就職活動 #組織運営 #データコンサルティング #セイバーメトリクス #フレームワーク #構造化 #中学受験 #料理人 #パティシエ #美食家 #ピーキング #駅伝 #陸上 #箱根駅伝 #宇宙人 #フェルミ推定 #世界史 #開業支援 #店舗運営 #韓流コンテンツ #小売店 #クレヨンしんちゃん #野原ひろし #映画 #経営者 #投資家 #資金調達 #鬼滅の刃 #物理学 #コンサルファーム #漫画 #睡眠 #音楽 #ヘッジファンド #PEファンド #ベンチャーキャピタル #エービーエフキャピタル #ワールドカップ #W杯 #カタール #勉強 #読書 #資格試験 #趣味 #クラシック #オーケストラ

00:00
ファンドマンの日常 今日も始まりましたファンドマンの日常
ABF Capitalの代表の熊原です。同じく取締役の伊達です。 取締役の中野です。取締役の齋です。
あとまあ異業種融合みたいなのもここからだんだんと始まって、なんか表現の仕方もなんかすごい進化して
取締役の鳥子もそうだし、焼きたてジャパンとかはもうなんかそれをギャグにしちゃった。 行き過ぎのパターン
最終回とか、あと食べる、もはや食べさえしない
極童飯、極童飯、このストーリー面白い。全国から極童が集まる刑務所。 あれか、上手い話したやつが勝ったやつ。クリスマスイブの夜に行われる戦いで
自分が今までに食べた中で一番美味しかったものの思い出を語って聞いている人の喉が鳴れば得点が入る。
で、かけるものは年に一度の新しみである正月の世知料理。 負けられない戦いが始まる。そういう刑務所の中で今まで食ってうまいものの話、思い出を語るだけでいい。
そうすると今度はね、みんなが知っているものじゃないといけないから、そんな誰も食ったことない幻の料理の説明しても誰もわかんないから、もうみんなが
シチュエーション込みで、すごい寒い中であれをこれをみたいな話を。 もはや食べなくなるっていう新しい表現方法が生まれたりとか
あとは医療修行でなんか食い痰、試食家系のミステリー。 飯食った時のなんか違和感で
事件解決するっていう事例として書いてあったのが、糖尿病の旦那さんが死んで、奥さんが悪い妻で、旦那さんが早く死ぬように
脂っこいものをわざと糖尿病の人が早く死ぬような、体悪くするような料理ばっかり作って、したのにその
探偵が食べたらなんか一品だけ全然低カロリーのものがあって、すごい甘いし脂っこいんだけどすごいカロリー低い何かが混ぜてあって、ちょっとその物質の名前忘れちゃったんだけど
あれこれおかしいなみたいな感じで、なんかこの料理別の奴が作ってんぞみたいな感じで、そこで新しい人物が出てきて犯人がわかるみたいな
そういう食った時の違和感で事件を解決するみたいな、そういうのが出てきて、あと女性主人公も増えてくるっていうのが2000人
あとゲイのカップルとかね、昨日何食べたとか、そういう新しい人的キャリアティングが多くない?
年齢層もそう
で、2010年代に入ってくるともうラーメン最有機とかなんか、ラーメンハゲ、あれ2010年代なんだ、もっと昔かと思ってた
ラーメンは情報を食ってるんだって
信長のシェフとか、山賊ダイヤリーとか、これさっき言ったお取り寄せ、若子、ダンジョンでした
03:04
こういう異世界が入ってきたりとか、あれ異世界居酒屋みたいなのあった?
あるね、多分これね、これ書かれたのがね、この本が平成19年って何?2017年
だからまだ連載されてないっていうところで、超細文化と異世界が入ってきたりとか、想像力をどんどん書き立てるような
現実の向こう側に行っちゃってるのが、この2010年代と、2020年代じゃ何が起きるのかっていう
確かに、それを予測するっていう回だね、今日は
なるほど、ここまでが前編だったんですか?超細文化時代を
これは見ると、何を書けるのか?
それ多分アカデミックの世界と一緒な気がするね
でもそれこそフェルマーの料理はそこに近い、超科学みたいな
数学科学
世界まで行ったし、ジャンルも細文化したし、もはや料理人じゃなくて、食ってさえいなくてもグルメ漫画が成立してしまってるから
次はどんな表現?
人間じゃないやつもグルメ漫画
犬とか?
犬を喜ばせた形とか
主人公がいるってやりそうだよね、もしかして、ドッグフードじゃなくて
それはありそうだ
最近、webtoonで、主人公が魚に転生しちゃう漫画があるんだけど
それは復讐でグルメじゃないから、もしかするとそこでグルメシーンがいっぱい出てくるんだったら、そういうのも
シーマン
シーマン、懐かしい
急にめっちゃおかしいなって
でも確かにね、人間以外のグルメ漫画ってあると思うんですよ
食べる人に一定の制約がかかって
目が見えない人
例えば、おじいちゃんでこれとこれとこれ食えないけど、最後の飯
最後の飯の漫画もあるんだよな、確か
人生最後の一品をその人の状況に合わせて作るシェフがいて
それの漫画はめっちゃ面白かった
それに言うと、映画であるよね
死刑、アメリカだと死刑の、処刑される最後の日に好きなものを注文できるから
それも、なんか刑務所のシェフが作ってるっぽいけども
そこのシェフの物語があったりする
あれだ、全然違う文脈で見た
サイコパスが何を最後に頼むのか
ケンタッキーフライチキンを山盛り頼んで
あとは明日食べるからって言って死刑に行ってやるやつ
そいつやめとって
そいつ全然描いてないからね
それもやばいね
すごいね
最後の最後までやっぱすげえなって思った
話はもう下手物食いと
これ食ってみて
それはなんかでも、ありそうな気がするけどね
昆虫とか
そう、昆虫食のみの
未来の食
宇宙食の漫画とか
宇宙食とか、あとフリーズドライインシュモッターとか
そういうテック系の
それを現実のECと連携するみたいなビジネスが始まる
06:01
なんでないんだろうね
ECと連携って面白くない?
普通になんでやらないんだろう
現実で流行ってないものを漫画で流行らせてからECでいく
そうそう
新しい流行りを作って
それをECで変えるようになる
神の雫はもうそれを達成したから
ECではないけど
神の雫から経由で変えるっていうサイトを作ってたら
もう最強になってたよね
多分それだけでとんでもないお金になってたら
神の雫の漫画が全部変えるサイト
作ってたら無敵だったら
途中からでもやればよかった
でもなんかさ、どっかあるけどね
それ個人が作ってる
他の人が作ってる
僕は仕入れられないよね
ジャケットレシオとかもうない
ないけど記念で1本だけで何百万で売りますってしたら
売れただろうね
あともしこれ本当に1巻の時からやってたら
最初ラタッシュ、蛇口に捨てるけど
そうだね、一番最初に
あの当時で多分いくらぐらいだったんだろう
10万20万ぐらい
10万ぐらいだった
今80万ぐらいするのに
アンリジャイの黒パランツとか
いっぱいあってたしね
とんでもないよね
そういう
勝手にできるよね
市場操作
先に買った結果漫画がコケたら
在庫を抱えるから
逆にまずそうっていう評判がついてしまって
売れなくなるって
それだったら自分でもう酒蔵作っちゃう
確かに神の雫のワインはほとんどでも
はいえ自分で買って飲んでるな
本当に?
ほとんどっていうのは嘘だけど
出てきたワインの半分ぐらい飲んだことある
半分ぐらい?もうちょっとあるかな
ビンテージ違いとかある
ビンテージ違い込みで言ったら
多分ほんと7、8割ぐらい飲んでる
なんかそういうグルメ漫画系に出てきたものだと
クッキングパパン出てくる丸ごと雑カレーっていう
なんかね具材切らない
丸ごと玉ねぎとか人参とか
丸ごとドーンって入っているっていうのがあって
それがなんかすごい美味しそうに見えて
それをよく作ってた
自分で作るってことは1回目は美味しかった?
1回目は全然美味しくなかった
火が通んない
当たり前すぎる
だからもう一晩中6、7時間ぐらい煮込んで
でも結局ね
玉ねぎが最初の時ってなくなるんだよね
一緒に焼いてる
でもなんかもういいやって思って
圧力鍋で全部溶かすっていう
結局なんか丸ごと
ゴロゴロ感を楽しめないけど
でも美味しいのができる
それだったらみじん切りにしたほうがね
まあそれはね間違いない
そういう正論言われるとね
ロマンがなくなって
結構俺孤独のグルメは
漫画じゃないけどドラマの方がいくな
近くに行ったら
ネギ酢行ったらちょっとわさびの香りになるもんね
09:00
あとあれだな
実際にこの店行ったって記憶がないけど
ラーメン大好き小泉さん
早見やっかりかも
元桃風呂の人
そうそう
やってたのを見て
夜中やってて美味しそうだった
それで
あれどこ行ったかな
それなんかめっちゃ美味しそうだなって
今のバズらせる観点で言うと
夜中にアニメとかドラマをやるって
すごい効果ありそうだよ
いやー孤独のグルメ無しで
腹減るな
次流行る
まあでもあれじゃん
くまちゃんはロブション東京なんたらかんたら
東京女子図鑑
あれの影響じゃないよ
あれの影響じゃない
あれは笑って勝ち
東京女子図鑑ね
ああいうので食の価値観をさ
勝手に作るのやばいよね
30までにロブションに行けたらいい女の子
あれのドラマの影響は測り知れないよね
今みんなそう言ってるもんね
うちのインターン生が知ってるぐらいだからね
俺あれ最初見たとき
え?って思って
気をつけたけど
今みんな当たり前の価値観になってしまう
価値観を作るか我々は
じゃあ自分がグルメ漫画を描くとしたら
どんなテーマで描くかね
でもなんかドキュメンタリーが
自分はドキュメンタリー好きだから
ドキュメンタリーの料理漫画は
まだあんまない気がする
ドキュメンタリーの料理漫画
本当に実在の超すごい料理人の一生みたいな
西さんとかね
確かにね
そういうのあってもいいと思うんだけど
まだ生きててもいいと思うんだけど
俺たちはまだまだこれから的な感じで見せこいっていう
電気みたいな
電気みたいな感じ
ないね
まあでもフェルマン料理は初めの4年出してから
一応したんですよ
あと隙間橋二郎の二郎さんも映画になってるから
そうね
橋本さんもね
フェルマンデートに似てるかもしれないけど
ガストロフィニックス的なやつやってみたいけどね
やってみたいね
え、これが?みたいな組み合わせを
あんまないもんね
心理学的なアプローチとか
確かに
なんかあれらしい
太い音や高い音聞くと甘さ感じやすくなって
低い音聞くと苦味を感じやすくなるらしい
BGMとの接触
白鳳堂と東大がそれを研究して
ビールを一番美味しく飲むBGMを作って
Spotifyとかで配信してるんですよ
あと炭酸を
それ権利的にいいの?
確かに意義がある気がするけど
あと炭酸を強く感じるBGMもあるはず
違うよ、ラーメンのBGM食べてる
お腹空きすぎ
あれもBGM選びちょっとね
そういう回転が
で、ほんとはBeerっていうアルバムが
これだったらあれだな
めちゃめちゃ簡単に作れる男飯を
ひたすら作り続ける漫画を
やっぱり料理研究家とかあるかもね
12:01
今の年の間だと
りゅうじさん
うん
1×エクスペリメントBeerっていうアルバムで
アルバムが面白い
イントロImagine Beerで
その次がTexture 1、クリーミークリーミーで
次がTexture 2で、ライトソーダで
次がTexture 3で、ヘビーのど越し
最後はOutroでTexture Journeyって書いてあるから
1曲どんぐらいの長さなんだろう
それぞれを感じろってことなのかと思うんだけど
食のマナーに特化した漫画とか面白そう
面白いかな、マナー強いと思う
それ流行れば、それこそ大石ん坊が
批評家気取りを増やしたように
なんか、より窮屈な世界になっていく
マナー越し同士がバトルしていくみたいな
それは違う!
それはなんか、嫌いをするような感じ
それ多分流行りそうな気がする
マナー越しバトル
それやると箸の先が濡れてしまうだろみたいな
それは違う!ってのを指摘しよう
一見そういう風に見せかけて
実は
ほら、出てくるお料理にはこれがピタッシュ
これを通り越したね
全て計算を取るか
それもちろんそうだね
バトル破れたら是非
お前はシェフの気持ちが上がっていない
マナーに囚われすぎて
確かに
これが真のマナー
真のマナーは
お食事をして食べれるか考えるか
すごいな、マナーバトル面白そう
誰か書いて下さい
プロットだけ書いて編集局に持ち込んで
徐々に出発したい
それ面白い
すごいちゃんとした人に監修してもらう
そう、結構大変だよね
結局それも誰が正しいとかないから
漫画だからいいから
異世界にしちゃえばいいかも
全然現実にそんなに笑顔して戦う
現実にあるといろいろ批判が起きそうだから
異世界にしかない食器とか
いろんなそういう
その世界には最適化された食器に対して
どうマナーを作っていくかみたいな
面白いかもしれない
マナー壊しが転生して
そうそう
ここの世界は
違う、普通に言い通してる
それを持てば
それめちゃくちゃ面白い
絶対流行るやつじゃない
空気が薄いとこんなにも違うのか
そもそも人間じゃなかったら
手2本じゃないかもしれないし
指が5本じゃないかもしれないし
そういう人たちに対して
だってフォークとか絶対違うし
料理も違うだろうしね
そいつらにマナーを叩き込む
逆にね
それは違う
こう食べたほうが美しい
秩序も与える
今日も面白かったですね
ちょっとマナーが誰か書いてくんないかな
マナー壊し転生物語
マナー壊し転生物語
誰か書きたい人いたらご連絡ください
ご連絡でなくても勝手に書いてください
ありがとうございました
15:00

コメント

スクロール