1. コユキの気ままにラジオ
  2. #95 ボイシーよりラジオトー..
2022-12-19 07:33

#95 ボイシーよりラジオトークを良く聞く理由 from Radiotalk

最近はラジオトークばかり聞いています。
皆さんはどうですか?
00:01
皆さんこんにちは、コユキです。
2022年12月19日、月曜日、95回目の配信になります。
はい、月曜日になりましたが、皆さんどうお過ごしでしょうか。
昨日はですね、サッカーのワールドカップですね。
アルゼンチン対フランスの試合、見ましたでしょうか。
非常に良い試合になりまして、最終的にPKまでもつれて、
アルゼンチンが優勝ということでですね、すごかったですね。
前半は2対0で、アルゼンチンがリードしてまして、
もうね、アルゼンチン優勝かなと思ったんですが、後半ね、フランスが追いつきまして、
で、延長になりました。延長でもね、アルゼンチンがリードしてですね、
もう試合決まったかなと思ったら、後半またフランスが追いつくという展開でですね、
で、最終的にPKでアルゼンチンが優勝ということでございました。
アルゼンチンはメッシーですね。フランスはエンバペということで、
両方のSが活躍してですね、すごい試合だったんですけども、
最終的にこのメッシーがね、おそらく年齢的に最後のワールドカップになるのかなと思うと、
個人的にはね、メッシーに優勝してほしいなと思ってたので、
まあなんとかPKでですね、アルゼンチン、メッシー生きるアルゼンチンが優勝してくれてね、
良かったなと思っております。
はい、ということで余談が長くなりましたが、本題行ってみたいと思います。
今日のテーマがこちらです。
ボイシーよりラジオトークをよく聞く理由というテーマでお話しできたいと思います。
皆さんね、音声メディア、音声配信のプラットフォーム、色々あると思うんですけど、
ボイシーであったりラジオトーク、スタンドFMとか、
複数の音声配信サービスがある中でですね、何をよく聞いておられますでしょうか。
もちろんね、これ聞いておられるのでラジオトークはね、聞いてるかなと思うんですけども、
私はですね、ラジオトークはもちろんボイシーですね、よく聞いております。
あとはスタンドFMもね、一時期聞いてた時もありましたし、少しだけ配信してた時もあったんですけど、
何か自分に合わないので聞くのも配信するのもやめてしまいました。
なので今はね、本当にボイシーとラジオトークだけですね。
あとはオーディオブックで、オーディオブックのオーディブルで本読んでくれるサービスなんですけど、
これを聞いてる時もありますが、主にボイシーとラジオトークを聞いております。
そんな中ですね、最近はボイシーよりもラジオトークを聞く割合がかなり高くなってきてるなと思ってます。
これね、理由としてはですね、ラジオトークがボイシーよりも気軽に聞けるなと思ってます。
主にね、車で移動しながら聞くことが多いので、
03:00
ながら聞きするのにラジオトークの方が聞きやすいというのを感じてるんですけど、
これなんでかなって考えた時にですね、ボイシーとラジオトークの違いにあるのかなというのを思いました。
ボイシーですね、皆さんご存知かなと思うんですけども、
ボイシーを配信されている方って審査を通って配信されておられます。
審査があるので、誰でも配信できるわけではなくてですね、ある一定の基準があるんでしょうね。
基準に合格された方だけが配信できるということで限られております。
なので、結構有名な方であったり、インフルエンサーの方とかですね、
フリーランスで活躍されている方、会社を経営されている方とかですね、
本当に影響力のある方が多いかなというところです。
なのでそういった方が配信されているので、ものすごい勉強になることが多いですね。
内容とかもですね、すごくためになるような話をされていることが多いです。
一方、ラジオトークはですね、審査がなくて誰でも配信できるという良さがあります。
なので有名な方、有名な方ももちろん芸能人の方であったりとか、
配信されてますが、私みたいに素人の方ですね、
誰でもですね、主婦の方でもそうですし、学生の方もそうでしょうけど、
誰でも気軽に配信できるという良さがあるかなと思います。
これね、両方比べた時にですね、個人的にはこのボイシーさん、
ボイシーを聞く時って結構ね、構えて聞いてしまうというか、
やっぱり自分と住んでいる世界が違う方が配信されているので、
構えてしまうというか、学ばないといけないという意識があるんでしょうね。
聞き入ってしまうことがあって結構疲れてしまったりします。
それから自分の体調にもよるんでしょうけど、
結構疲れてしまったりはします。
一方、ラジオトークはですね、結構雑談されている方とかよく聞くんですけど、
気楽にこう流しておけるという良さがありますね。
その中ですごくいいことを言っておられたりするので、
そういうのを見つけるのがすごく楽しいなと。
本当にたわいのない雑談からすごくいいことを言っておられたりするので、
そこまで集中して聞かなくてもいいような感じでですね、
流しながら車を運転しているというところでございますので、
ラジオトークを最近本当によく聞くようになったなと思います。
状況によるんですけどね、気分にもよるでしょうけど、
06:03
最近は本当にそういった理由でもラジオトークをよく聞いております。
よく聞くトーカーさんとかフォローさせてもらってますし、
それ以外にもね、いろいろ面白いことを話されている人とかを探すのとかも面白いですし、
あとはライブ配信とかも聞いております。
本当にね、普通の学生さんとかが朝起きて、
おはようございますみたいなライブ配信をされてたりするのを聞くのもなかなか面白いですね。
朝本当にたわいのない話をされておられましてですね、
その方の生活感が見えるというか、
そういうのがね、ラジオトーク面白いなという感じで聞いておりますけども、
皆さんはどうでしょうか。
私もね、ライブ配信はしておりますが、またよかったら聞いてみてください。
はい、ということで今回ですね、
ボイシーよりラジオトークを最近よく聞く理由というテーマでお話しさせてもらいました。
はい、ではまたお会いしましょう。小雪でした。バイバイ。
07:33

コメント

スクロール