1. コユキの気ままにラジオ
  2. #258 姉妹の性格の違いについ..
2024-06-07 09:15

#258 姉妹の性格の違いについて from Radiotalk

サマリー

コユキは兄弟の性格の違いについて話しています。彼女は授業参観で姉妹の性格の違いに気づき、兄弟の性格の違いについて考えています。

00:01
こんにちは、コユキです。
今日が2024年の6月7日、金曜日。いかがお過ごしでしょうか。
では、コユキの気ままにラジオを始めていきたいと思います。
この番組は、私が日々思ったことや気になること、興味のあることについて話をしていく番組となっております。
今日のテーマは、兄弟の性格の違いについてということでお話していきたいと思います。
授業参観での姉妹の性格の違い
先ほど、学校の授業参観がありまして、仕事の途中抜けて授業参観で見に行ってきました。
2時間目の授業なんですが、1時間ほど見まして、
うち子供が小学校1年生と小学校3年生に女の子がいるんですが、
両方とも見てきました。20分ずつぐらいかな。
嫁さんは仕事休み取って午前中見に来てまして、
交互に入れ替わりで、2人ともの日々の授業の様子を見させてもらったんですが、
すごく良かったですね。なかなか学校でどういう風に授業を受けて、
発表とかしているのかどうかというのはすごく気になるので、
授業参観は一応行けるときは行きたいなと思っております。
今年から、去年までは土曜日が授業参観の日になっていたんですが、
今年からは平日に、主に金曜日に授業参観があるということで、
年何回ぐらいかな。3回か4回ぐらいあるのかな。
なかなか土日休みの人は行きづらいかなと思うんですが、
幸い僕は外回りしているので、仕事を抜けて行けるということは
すごいメリットだなと思っておりまして、
今日行ってきたんですが、2人の授業の様子を見て、
方法も違うのかというのを目の当たりしまして、
同じ環境で育っているのに、性格が全く違うのは不思議だなと思っておりました。
下の子は、小学校1年生の子は、結構荒い性格というかね。
授業参観で見てても、ノートとか筆箱とか出すのも、
すごい音を立ててガサガサガサって立ててしまうのも、
すごい荒い仕舞い方をしたりとかですね。
発表に関しても結構、何ですかね、言葉が荒いというか、
デスマスを、一応使ってるんですけど、言葉が結構荒い。
上の子と下の子の性格比較
でも声は大きい声で発表はしてましたね。
小学校3年生の上の子は、めちゃくちゃ大人しくて、
すごいきっちりしている性格で、ノートとか筆箱出すのも静かに出して、
綺麗に机の上に並べてですね。
鉛筆とかもしっかり削って全部削って揃えて、
やってましたね。
ノートに文字書くときも丁寧に書いてやってましたが、
発表となると声がやっぱり小さくなって、
ただ意外なところで積極的に手を挙げるんですよね。
大人しい割には積極的に手を挙げて、
伝えてはいるんですが、若干声が小さいというところですね。
ただ言葉使いも丁寧で、どっちか言うと本当に女の子っぽい性格、
大人しい女の子っぽい性格だなというのは思いまして、
下の子はどっちか言うと男の子っぽい性格ですね。
全く違う感じなので面白いなと思いまして。
上の子の授業で、最初の方は先生からの問題があって、
それに答えていくみたいな感じなんですけど、
途中からグループになって、
グループと言っても人数少ないので、
全体で一緒になってみんなで話し合って答えを出すみたいなのがありまして。
やっぱりそういうのは上の子苦手なんでしょうね。
みんなでワイワイワイワイその一つの問題、
いくつか問題があるんですけど、それについて答えを出して
発表するみたいな感じだったんですけど、
なかなか輪に入っていけない感じでしたね。
その辺はなんかね、自分にも通じるものがあって、
たぶんね、何か問題があって机に座って質問されて、
それに手を挙げて答えるというのは得意なんでしょうけど、
みんなで集まって意見を出し合って、
それで何か答えていくというのは苦手なタイプ。
僕もそうだなという感じですね。
なんかよく研修とかでグループワークとかがあって、
グループになって何か一つのことを話し合って決めていく、
意見を出し合ってっていうのが結構苦手な方で、
その辺なんか僕に似たのかなと思ったりしてました。
一方この下の子はですね、そういうのはめっちゃ得意なんですよね。
本当に中心になってやっていくタイプで、
ただこう荒っぽいというか、なんか雑な感じです。
ノートに字を書くのもめちゃくちゃ適当、
本人は丁寧に書いてるのかわかんないですけど、
なんか荒いんですよね。
消しゴムで間違えて消すのもちゃんと消えてない上にまた字を書くんで、
めちゃくちゃ汚いんですよね、ノート見ると。
上の子と下の子のノートを見比べると、
本当に性格の違いが出てるなということで、
上の子はきっちりきれいな字で、
マスがあるとマスに中心に書いてるんですけど、
下の子は本当に汚いノートが、
ノートが汚いけど勢いがあるんですよね。
なのでそれぞれ良い面と悪い面とあるんですが、
兄弟でも結構性格が違うもんだなと思いながら見ておりました。
兄弟が一応3人いまして、
3人というか僕含めて3人なんですけど、
上に姉2人いて、僕が一番末っ子なんですが、
まあまあ3人とも性格は違うのは違うなと思うんですが、
でも似てるところも結構あったりするので、
うちの子は全然違うなというのは感じておりますが、
やっぱり末っ子は末っ子な性格、
上の長男長女の人はしっかりした性格というイメージがありますが、
まあね、やっぱり兄弟で性格が変わってくるんだなというのをただ感じておりましたというお話でした。
では今日はこれぐらいでお話を終わりたいと思います。
ではまたお会いしましょう。小雪でした。バイバイ。
09:15

コメント

スクロール