00:00
はい、こんにちは、コユキです。今日が2024年の10月の1日、火曜日、いかがお過ごしでしたでしょうか。
はい、では今日も3分間トーク行ってみたいと思います。今日のテーマ、 子供に携帯というテーマでお話していきます。
はい。 今のね、子供たち、特に中高生の間ではね、もう携帯電話を持つのがもう当たり前になってきていると思います。
小学校の高学年ぐらいからね、携帯持ち始めているという子も多いかなと思うんですが、 うちの小学校でもね、
あのー、5、6年生で持っている子がちらほらいるみたいです。 そんな中ね、
うちの子供ね、上の子が小学校3年生なんですけど、 ついこの間ね、携帯を持ちたいということで言ってきまして、
まあ事情を聞いてたら、周りに携帯を持っている子が同級生でいるみたいなんですよね。
なので、持ちたいと言ってきたんですが、まあ3年生ちょっと早すぎるやろうと思って、
いろいろ事情を聞いてたら、どうやらその持っている子は、なんかね、一人で留守番することが多いらしくて、
それが心配でね、親が持たしているみたいですね。 キッズ携帯みたいな、もう本当に簡易な感じですね。
電話ができるのと、メールとかもできるのかな。 その辺ね、僕もね、あんま詳しくなくて、キッズ携帯がどこまでできるのかというのと、
あとはどんな種類がね、キッズ携帯があるのかっていうのがわかんないんで、調べてないので、
これはちょっとね、また調べないといけないなと思って、まだちゃんと調べてないんですが、
まあとりあえずね、携帯もし子供に持たすんであれば、どれぐらい料金かかるのかなと思って、それだけ調べてたんですが、
一番安いところで、楽天さんのプランが安かったです。 なんかね、12歳までやとなんか
減されるみたいで、いくらか。で、最終的に440円かな、月々。
間違ってたらすいません。400いくらだったと思います。 で、1ヶ月携帯が持てるということで、容量も3GBまでいけるみたいです。
なので、よっぽどこうね、外で動画とか見なければ3GBやとね、
まあ、LINEとかそれぐらいであれば全然大丈夫かなと思うんですが、 まあね、持たすとしたらそのプランかなと思います。
まあね、安くでいけるんでね、全然持たしてもいいかなと思うんですが、なんかね、いらんことに使わないようにはしたいなと思います。
もし持たすのであれば、SNSとかでなんかね、いろいろこうややこしいことがあったら嫌だなと思うんですが、その辺もちょっと含めてね、また調べていきたいなと思っております。
はい、ということでもう3分経ちますね。以上になります。ではまたお会いしましょう。小池でした。バイバイ。